KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【完全版】マンダロリアンの全て|スターウォーズ解説考察
24:55
スターウォーズEP10(仮)新作映画に何が起きているのか?計画中の8本の映画|スターウォーズ解説考察
8:47
Всё пошло не по плану 😮
00:36
黑的奸计得逞 #古风
00:24
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
00:47
This dad wins Halloween! 🎃💀
01:00
アコライトから見えてくるスターウォーズの今後…|スターウォーズ解説・考察
Рет қаралды 35,627
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 3,1 М.
スター・ウォーズ専門アーカイブ【Japan Sci-Fi】
Күн бұрын
Пікірлер: 144
@kenny244
3 ай бұрын
これ主人公ライトセーバーだろもう
@kkyyt9592
3 ай бұрын
ライトセーバー自体のデザインは何かぶっとくて汚れたデザインばっかりでかっこよくはなかったけどね。蛍光灯だし。
@asechan9049
3 ай бұрын
@@kkyyt9592 ルーカスの時のライトセーバーも結構眩しかったような
@ノノリギ
3 ай бұрын
殺陣はよかった、最終話のスローモーションの部分は?って感じ 全体的に脚本が終わってる、特にミステリー要素なんて皆無 主人公のかつての仲間を直近で殺ろしているカイミールは許せて、成り行きで母親を殺してしまったソルは 許せない意味が分からん。故郷を滅茶滅茶にした遠因はジェダイにあるが直接的な原因は双子の片割れ・・・ メイはオーシャが居なくなると感じ自宅を放火→一部の人を除いて放火による殺人→ジェダイが憎い→?ソルは100歩譲って分かる→他のジェダイ関係ないじゃん。 最後まで双子の行動が視聴者側には一切理解できなかった、あれで最後の感動のシーンぶっこまれて感動できる人がいるのなら幸せな人ですよ。
@ランプ-m3o
2 ай бұрын
カイミールほんと好き もっと見たいと心から思えるキャラだった
@黒豚-h9i
3 ай бұрын
殺陣は素晴らしかった、それだけ 特に主人公ズの他責思考と感情的に動きすぎて、場当たり的で支離滅裂な行動原理には理解に苦しんだ きっと活動家って、こういう思想や行動原理なんだなとは理解出来た
@KimuraAtsushi
3 ай бұрын
16年前に一体何があったのか?で引っ張るだけ引っ張って「ちょっとした誤解とすれ違いで殺し合いになっちゃった」 そしてオーダーに嘘の報告をした理由が「オーシャがジェダイになれなくなっちゃうから」という「えっそんな理由??」と言うタネの弱さでこの脚本家にミステリーは無理だと思った。 R2は喋れなくても何をしたいのか、何故そんな行動を取るのか理解するのに努力は必要なかったが、同じく喋れないキャラであるバジルには混乱させられた。キャラクターの演出能力に疑問を感じる。
@ノノリギ
3 ай бұрын
双子の行動が本当に感情移入出来なかった。 メイは放火魔で自宅兼故郷を灰塵にした張本人なのに、ジェダイを恨んでいる。 ソルは確かに成り行きで母親を殺したが、あそこで黒い霧になった意味も不明だし 他のジェダイ一切関係ない(遠因はジェダイなのかもしれないが) オーシャはソルを憎むのなら直近でかつての仲間を2人殺したカイミールと恋人手つなぎは草。 バジルは意図があったとしてあの行動はコント以外の何物でもない、おれでオーダーから去るのなら一応辻褄はあうが オーダーに残るってソルが哀れすぎる。 意図がそこじゃなくてただ単純にラストの展開(因縁の故郷での決着)に無理やり持って行ったとしか考えられない。
@kugutukairai264
3 ай бұрын
フェミウォーズ
@KimuraAtsushi
3 ай бұрын
@@kugutukairai264 言うほどフェミ要素はない。面白くなりそうな要素はあったんだけど、結論としては脚本が下手。 話数を重ねる毎に「何故?」「どうしてそうなる?」「コイツは何をしたいんだ?」と言う疑問で頭がいっぱいになりストーリーにのめり込めない。 メイにジェダイへの強い憎しみを植え付け、事件に関わったジェダイ4人に深い苦悩とトラウマを与えた事件ってどんな凄惨で悲劇的な過ちがあるんだろうと思ったら特になかった。 そしてソルも言うほど悪い事をしたわけでもない。ちょっとした行き違い。 しかし理不尽にブチ切れたオーシャにフォースチョークで殺される。Why? 多分視聴者が感情移入可能だった数少ないキャラであるマスターソルがよく分からない理由で殺され「そう、これでいいんだ…(ガクッ)」とか言われてもこちらは困惑するばかり。つらみ
@KimuraAtsushi
3 ай бұрын
多分レスリーや脚本家に「なんでこうなったの?」「コイツは何をしたかったの?」と直接聞けばそれなりに納得出来る答えはあるんだろうとは思う。 だが、映画やドラマはその作品単体で成立してなければ意味がない。 構想を脚本に落とし込めなかった段階で失敗だ。
@ノノリギ
3 ай бұрын
@@KimuraAtsushi 答えはあるけど、それに説得感がないのが終わってる。 あの獣が飛行機墜落させた理由きいたか?意味不明だったぞ・・・
@ねるねるサブA
3 ай бұрын
アナキン1人でこのドラマのジェダイ達瞬殺出来そう
@straightener0920
3 ай бұрын
思ったことを全部言語化してくれてモヤモヤした気持ちをスッキリさせてくれる動画でした
@xd-hd5hk
3 ай бұрын
ライトセーバー戦に関してだけは、動きが鈍重すぎて話にならないep7〜9や、期待外れのオビワンやアソーカと比べて、動きがキレッキレでマジで見応えがあって本当に良かった。 ただ本当にそこぐらいしかこのドラマシリーズには価値がない。。
@ダイチャルキンニク
3 ай бұрын
カイミールが一番気に入ってる、俳優もかっこよかった
@1003FC
3 ай бұрын
得体の知れないネズミにライトセーバー持たせたことが一番の失敗。
@Once888
3 ай бұрын
得体の知れないネズミにスターウォーズの権利持たせたことが一番の失敗。
@user-qo3nj2oe7w
3 ай бұрын
主人公の人格崩壊してる、サイコパスだし矛盾だらけで全く感情移入出来なかった。ぶっちゃけ主人公が不快過ぎて見てられませんでした
@patxu_
2 ай бұрын
このチャンネルにここまで言わせる作品も珍しいな ジェキはホントに良かった!
@零式チャンネル-l2i
3 ай бұрын
カイミールが主人公の物語を観たいです
@yasa2615
3 ай бұрын
とにかく登場人物全員に感情移入出来ないのが辛すぎる。特に主人公メイの心情が全然伝わって来ない。 アナキンが母親の死をオビワンのせいにして憎悪の表情と帝国のテーマが流れるシーンでダークサイドにじわじわ近づく心情がはっきり伝わってくるから感情移入出来る。こういった演出がアコライトはあまりないんだよな…
@KimuraAtsushi
3 ай бұрын
@@yasa2615 アナキンの場合「強い自尊心」「自らの実力への過信」「オーダーの理不尽な規則」「母親の死」「パドメへのセーブの効かない愛情」「オーダーと信頼していたオビワンの無理解」「パドメを失う予知夢」「精神的に追いつめられて焦燥」「シディアスの甘言」と段階を追って約束された者であるアナキンが暗黒面に堕ちるまでを丹念に描いているのに対してオーシャには何もない。 母親を殺してしまった事を黙っていた、と言うのはオーシャに取ってショッキングかも知れないが、魔女キャンプが全焼したのはメイのせいだし、魔女たちと最終的に戦いになってしまったのは魔女側の落ち度でもある。 恩人で信頼していた師匠を絞め殺すには動機が足りない。だから主人公の二人に同情も感情移入も出来ないんだよね。
@Senmai1cap
22 күн бұрын
多分ストーリーより「白人尚且つ男性」って言うのが1番感情移入しやすいんよ、ポリコレ要素ないし
@runuran
3 ай бұрын
こんな中途半端にするならヨードとジェキの若きジェダイがジェダイオーダーの腐敗と暗躍する暗黒面に遭遇して葛藤する物語にすればよかったと思うよ。魔女団の事件もあんな中途半端じゃなくてジェダイの凄惨な殺戮事件と隠蔽ぐらいにすればいいのに。
@FijinKai
3 ай бұрын
つまんな(笑) あんたが作らん方が良いのは間違いない😂 大人しくしとけwww
@yn9059
3 ай бұрын
全体的にジェダイのやらかしが弱いんだよなぁ ケルナッカのコントロールを解いた瞬間魔女団全滅ってのは、取り返しのつかない事をしてしまった感よりも、「え?そういう仕組みなの君ら?」 という感情が強かった いや、ソルがママのダークサイド的な技にビビって殺してしまって、ママ2との戦闘でやらかしを自覚して攻撃出来ないシーンとか良かったんだけどね その他の魔女の全滅は在庫処理感が強くて…
@KimuraAtsushi
3 ай бұрын
@@runuran と言うか双子全カットして、オーダーを飛び出して暗黒面に堕ちたカイミールをソル、ジェキ、ヨードが追っかける活劇にすれば良かった。 実力的に出来もしないミステリーに挑戦して失敗。折角の魅力的なキャラクターがみんな犬死に。 何も残らない。
@yn9059
3 ай бұрын
キャラクター造形やアクションは非常に良かった。 特にアクションは最高だった ただ、主人公周りの展開と、今後のシスに絡む気配の無いストーリー ハイリパ時代を活かせていない展開は残念だった…
@kazbu3162
3 ай бұрын
酷評ですねw 全てその通りだと思います。
@ころっとo0-c1v
3 ай бұрын
良かった点 ライトセーバーの充血描写 プレイガスの描写 アクション 悪かった点 全て
@AshaIrisu
3 ай бұрын
あんだけ監督が古参ファンをアピールしてたのにこの出来は単純に手腕が無いということやし、抜擢したディズニーは反省して❤
@makoto3962
3 ай бұрын
単純にジェダイの黄金期を見たかったのに、ただのスターウォーズごっこ、学芸会だった。
@yoshi-mk8ew
3 ай бұрын
シーズン2やるならヨーダの動かし方によってはep1に矛盾発生しまくるのよな...そしてヘッドランドがそこら辺を上手く制御できるとは思えないw
@その目誰の目-v4v
3 ай бұрын
シーズン2はやらなくていいから主演と監督はスターウォーズから追放してほしい
@Bearded_Hare
3 ай бұрын
カイミールとソルの殺陣は良かったように 思える… でも個人的には脚本とか演出も弱さこそ 感じこそしたけど一番の問題は製作サイド の思想がちょっと出過ぎてていまいち 没入感を得られなかったとこだと思う。 Japan Sci-Fiさんも仰っていたけど 観たいのは壮大な銀河系の物語であって 製作サイドの主義主張をチラつかせる ような展開ではないのよ…
@yn9059
3 ай бұрын
言うほど作中内で思想出てたか? キャスティングや作品外での発言はともかく、作品そのものはちゃんとエンタメだったと思う。 んなもん当然だと言われたらごもっともだけど
@masa621
3 ай бұрын
途中までどう話が展開されていくかワクワクしてたけど、これで最終回?っていう嫌なモヤモヤが残るシリーズでした、、
@ドクター悪口
3 ай бұрын
作品の面白さは普通って感じだったけど歌詞付き音楽が絶対に許せない
@King-li3fl
3 ай бұрын
カンフーを取り入れたライトセーバー戦はとても良かった。ポリコレ云々言いつつ、イケメンとエイリアンがいたのも良い。 ただ、ストーリーはテンポが悪く分かりづらい。双子を脇役にして、分かりやすいストーリーにしたら良かったかも。
@mefilas000
3 ай бұрын
ジェダイだけじまなくほぼ全てのキャラが感情コントロールミスってる。製作陣はさらに輪をかけて理屈も感情もコントロールミスってる。これで批判したら差別だ、言われるのが差別だろ。。。
@ひろみち-m4n
3 ай бұрын
セット感が拭いきれなかったのは、予算の関係があると思う。 終わって疑問が残るということは、伏線が回収し切れてないということ。 色々と中途半端だったかな…
@yoshi-mk8ew
3 ай бұрын
これDUNE2の制作費とほぼ同じなんだぜ、マジで笑える
@gvv22gv11n
3 ай бұрын
ヨーダのカッコいいシーンがあるならシーズン2は見たいかも
@なななな-i6y
3 ай бұрын
ちょっと良くなりそうな要素もあったから(基本設定と時代、ライトセーバー戦など)よけいに罪深い、オビワンを超える駄作!
@asechan9049
3 ай бұрын
スター・ウォーズ史上最悪のドラマ
@MrVader412
3 ай бұрын
さあ…?オビ=ワンやボバもどうだかね…ストーリーがゴミなのは事実だけど
@asechan9049
3 ай бұрын
@@MrVader412 ボバはまだマシで凡作より良作だろう オビはまあ…好きな人は好きにしてなかったことにしよう…
@asechan9049
3 ай бұрын
こんなにいいねついているって事は余程みんな今回のドラマに不満持っているんだな…
@MrVader412
3 ай бұрын
@@asechan9049 EP8よりはマシかもね
@らら-r5b
2 ай бұрын
自分はガチのスターウォーズファンじゃなかったからか結構楽しく見れた 最後は衝撃的だったけど😂
@リドルネイト
3 ай бұрын
マトリックスのあの人を起用したから予算が大幅にオーバーしたのかも
@zenkimaru_kyouya
3 ай бұрын
近年は「次のシーズンはない。話をちゃんと終わらせる」というくらいの意気込みのリミテッドスタイルで良質なドラマがたくさん発表されているので (SHOGUNとか寄生獣ザ・グレイやエリックなど……) クリフハンガー形式でいくならマンダロリアンや三体ぐらいの面白さがないとキツいんじゃ無いかと思いました。 スターウォーズブランドじゃなかったら最後まで観たかな……
@Lou.channel
3 ай бұрын
カイミールがイケメンすぎてダークサイドに堕ちたい
@tsastile
3 ай бұрын
1ミリも感情移入できなかったのでハラハラもドキドキもしなかったし、本当に過去最低と感じました。 もしや学生が作ったのか?と思ってしまうレベルの内容でした。 最終回にプレイガスとヨーダ出しておけばスターウォーズ好きは納得するだろう、ぐらいの安易な登場にも呆れました。
@トニースターク-g6l
3 ай бұрын
魔女側も、ジェダイ側も目糞鼻糞ていう感じがする
@db_hopeslash
3 ай бұрын
めっちゃクオリティ高い素人の二次創作って感じでした アクションは最高。 ただ全員の感情が伝わりづらすぎて何一つ気持ちが乗らない……だから戦闘も不完全燃焼感がある 2期が見たい♡じゃなくてそんなことすんなら見せろって言うしかないじゃん。みたいな悲しさ
@taku_run_workout
3 ай бұрын
どうしても赤いライトセーバーはガッツリCGで作らないと色がチープになりますね!
@dollbacky
3 ай бұрын
ポリコレとかレビューボムとかは無視して、1話はフラットな期待で見たけど、2話で既にダメだこりゃとなった。そのまま最後まで挽回もなく。 マンダロリアンとかはずっとワクワクしてたのに。ずっとポンコツオーダーばっかで、もうかっこいいジェダイは見れないのかな…。 とにかくオーシャとソルが気持ち悪かった。
@user-qt9cp9dw7w
5 күн бұрын
GルーカスがEp6公開のころ?のインタビューで、『SWは2体のドロイドが記録していたアナキンの物語』と名言していた。 だから、個人的にはEp7〜9は違うと思っているし、アコライトも違う?(3話目で観るのをやめたけど)。 一方、アソーカはアナキンに焦点を当てているので大好き。続編を期待してる。😊
@南部南部-r4q
3 ай бұрын
エンディング曲とアクションは神だった
@nico-s1b
3 ай бұрын
メイがカイミールに出会うまでのところくらい7話で描けよ。 どうしてそんな所まで2期に持ち越しなんだよ。ただの3話の焼き直しじゃねぇかよ
@コニーライド
Ай бұрын
もっと見たいって要素もたくさんあったので、シーズン2が出ないのは残念 批判が多い中でも、この動画はいい所もしっかり評価されててちょっと嬉しいです
@love-ib5ir
2 ай бұрын
あ ジェイさんが瀕死になってサックさんに回りましたね? とにかくちゃんと向き合ってくれてty
@YukiYuki3601
3 ай бұрын
ライトセーバーの戦闘演出だけはプリクエルを超えてた。なのに戦闘自体があまり多くないし、燃えるシチュエーションもないのが残念
@佐藤さとう-t5l
3 ай бұрын
実力よりポリコレ優先で監督や配役を決めたディズニーのせい。 結果、フェミ監督の実力不足・SWの私物化で壊滅的に。 オビワンより駄作。以上。
@はむすたー-p6w
3 ай бұрын
カイミールとライトセーバーバトルだけがいいところと終結するんだけど,どれだけ金使っても脚本が悪ければ終わりということですね。それにオビワンもそうなんですが音楽がね・・・弱いですね。7・8・9みたいに傷を拡げることなく,2シーズンはやめたほうがいいでしょう。マンダロリアンで戻ったSW世界だけど,また離脱したい気分になっています。
@カテキン誠
2 ай бұрын
アクションは良かった、個人的にはソル主人公で見たかったけど多くはコメントで語られてる通り。 アクションは歴代最高だけどカンフーが見たい訳じゃない。 スローモーションも中国映画じゃよく見るけどいきなりやられてもポカーンだよ。
@mizuan4892
3 ай бұрын
窪塚洋介 強かったな〜
@hanco6362
22 күн бұрын
ミステリー好きとしては脚本悪くなかったと思うけどな。 プレイガスとヨーダ出して欲しかったのはほんとそれ。 言われてるほど悪い作品ではないと思うけど、低評価ボムのターゲットにされる要素はあったよね
@Reizeeei
2 ай бұрын
見始めるのが遅れたからネットの情報一切入れずに見て、すごい楽しんで完走したんだけど評判の悪さにビックリした
@山中天然水
3 ай бұрын
戦闘が倍速編集になってて鍛えてるふうにダマシてるのが見え見えで萎えた EP3のパルパティーンvsヨーダ戦で若干倍速にしてた(議会で戦ってるのを望遠で撮影してたシーン)はパルパティーン役がジジイだったから苦肉の策だっただけで、公認ってわけじゃない
@iRyonRyon
3 ай бұрын
お疲れ様です。 動画で仰られていることには全同意ですが、最初から通しで鑑賞し直してみて、ここはこういうことをしたかったのかなとか、こういう流れで展開させたいんかなと、観る側で色々と提示された内容と結果から妄想したところ、予想外にかなり楽しめてしまいました(笑)。 製作側は、観客が提示されたもので想像を膨らませて補完できないのが悪いと思っていそうですが……。 作劇全般については低品質だったかなと思いますが、個人的にはライトセーバーバトルがよかったのでプラマイゼロまでにはなりました。😅
@Mika-c1n
3 ай бұрын
プレイガスが出た時かなり期待をしたけど、結局最後の終わり方+その後の結末がもう少しだけ知りたかった。。。カイミールその後どうなるんだろう?
@user-rudel
3 ай бұрын
戦闘とキャラだけは完璧な方、ミステリー作品とは…??そして双子はもはやいらん笑 カイミール中心かジェキちゃん、ソル中心の物語の方がよっぽど良かったと思います! あとひょっこりプレイガスはやめてほしい笑
@cattlefish4533
3 ай бұрын
これ以上シリーズ続ければ続けるほど、この時代のシスの暗躍を描けば描くほど、エピソード1〜3のジェダイ評議会バカじゃん感が増しそうな気がします。。
@umeume411
3 ай бұрын
双子に共感できない 演出的に監督のポリコレ志向がどうしても感じれしまい気分が悪い アクションはホント良かった 最終話のソルのアクションは秀逸。
@mutsusakon
3 ай бұрын
ジェダイを極悪人としては描けないから微妙な悪さを出すのが難しかったって感じね。 アソーカみたいなのんびりチャンバラよりぜんぜん良かったけどなぁ。
@yn9059
3 ай бұрын
そこだよな 今までのジェダイやスカイウォーカーのストーリーから抜け出した過去の話だったのに、何よりもジェダイらしさの呪いに囚われていた感がある ジェダイらしく愛情と執着で堕ちていくソルの造形は好きだったけど、高潔なジェダイらしさを捨てきれずに描写が半端だったと言わざる得ない ここら辺はアクセル全開で堕ちていったアナキンを見習ってくれ
@岡本い
3 ай бұрын
もう終わりだよ。面白くない。子供に見せても楽しくないって言ってみなかった。
@love-ib5ir
2 ай бұрын
前評判があんなに悪くなければ、みんなそんなに気にせずに、スルーって感じで「あーなんかそんなドラマあったよねー」ぐらいで終わってたと思う。 でも前インタビューのせいで、悪い意味でファンに印象を残してしまったのが、普通に勿体無い気がする。 というか社会全体がピリピリしすぎ
@shasharide345
3 ай бұрын
アクションだけは良かった…って言いたいけど5話で隙あるのに刺さなかったりよく見たらおかしいシーンもあるんだよな
@TT-8765
3 ай бұрын
それ言い出したら映画にもいっぱいあるけどねw でも違和感感じるのは分かる。
@花かず-y5t
3 ай бұрын
ライトセーバーバトルは良かった
@tu3426
3 ай бұрын
この話はほんとに説明不足で分かりにくいです。 コリルはエイリアンなので別に女性同士から子供が生まれることも不思議じゃないけど、1人の人物を二人にして生まれたって…どういう必要性があったのか?8話でもブレンドクに着く直前なのにメイはなんでわざわざ拘束を解いて脱出してるの? オーシャがコルトーシスマスクで未来を見た時には、助けようとしたカイミールの頭の中に魔術が入り込んだのはなぜか?カイミールの目的は自由に力を使いたいと言っているが、それになんでアコライトが必要なのか、シスになりたいから? 分かる方いたら教えて下さい。
@ovo-nv6du
21 күн бұрын
アナキン、ルークのスカイウォーカーが話の中心じゃないと、正直観る気があまりしない
@ichimoto-id6eq
3 ай бұрын
双子は自分達の行動を客観的に観れないし、ましてや子供なのだから仕方ないとは言え、視聴者から観たら、お前等のせいなのにウダウダと鬱陶しい、と映ってしまうのが残念
@かあ-g8o
3 ай бұрын
もうアコライトは忘れる。ジュードロウのジェダイには期待してる。頼むからアホみたいなキャラにしないでくれマヌケな所もあっていいのだが芯が通ってない主人公は悪でも正義でもダメ。 見た目の雰囲気は100点だからキャラとして完璧であって欲しい。マーベルスパイダーマンのジョンワッツらしいし期待はできる。
@TaTa-eo7ne
3 ай бұрын
ジェキ、ヨード、カイミールは👍なキャラでした! ソルは最後に進む度発言が心に響かなくなり残念、折角髪の毛のばしたんだから……………
@chala_h
2 ай бұрын
ハイリパと聞いて期待しすぎたんだろうか・・・・
@snd36977
2 ай бұрын
みんな第3話で見るのをやめたそうで。あの**みたいな儀式www
@TakumiF1110
3 ай бұрын
ストーリーが伝わってこなかったし 何がしたいのかよく分からなかった
@紘輝上村
2 ай бұрын
2期なくなっちゃいましたね・・・
@ドクター悪口
2 ай бұрын
好き嫌いは別として中途半端な状態で打ち切って超ウルトラ黒歴史にだけはしてほしくなかった (個人的には面白くないわけじゃなっかった)
@km-sp3xl
3 ай бұрын
本チャンネルでもそうだけど、落ち着いた声でムキムキマッチョマン連呼されると笑う それと本チャでここまで言うと、炎上しかねないからこっちで吐き出してますねw
@kochan1111
3 ай бұрын
ポリコレ云々抜きに、酷かった。 登場人物の行動原理が理解できないのは、おそらく事前に書いたストーリーをゴリ押しする為なんだろうけど、その肝心のストーリーが全く面白くなかったし、スターウォーズっぽい世界観も全く感じられなかった。これ以上SWの世界観壊す前に、頼むからシーズン1で打ち切りにしてくれ。
@sanryukaku901
3 ай бұрын
ドラマとはいえ実写映像化してしまえば今後のSW制作への影響もあるんだから矛盾が起きないようによく練るべき 1期で終わればまだ無視できるレベルなのでこのままフェードアウトするのが無難 ジェダイの終わりが定められているので、ヨーダは出番が増えれば増えるほど長生きしただけの無能になってしまうのが哀れ
@あいうえお-g9u1n
2 ай бұрын
EP1の百年前って時点でちょっと話作り辛いの分かるけどもう少し何とかなるだろ
@前田日明-w8u
3 ай бұрын
ニキありき.......
@うみ-c6b
3 ай бұрын
本動画激しく同意なのですが、どちらかというとメインチャンネルのほうでアップされそうな内容かなと思ってしまいました…😂笑 アップのアカウント間違いとかではない感じでしょうかね…?😅
@Npapero
3 ай бұрын
クリエイター軽視は日本だけじゃないんだな。そりゃ富樫からHUNTER×HUNTERの権利買っても続き描くの無理だろ。
@unit7864
3 ай бұрын
スターウォーズを名乗って欲しくない
@しろ-q9b4n
3 ай бұрын
ジェイと違って最後まで客観的視点になってるからありがたい
@スターウォーズファンコレクター
3 ай бұрын
同感。どのキャラも感情移入できなかった・・・脚本が・・・最後のヤツは洞窟に住んでんの?・・・
@げっぷ4u
3 ай бұрын
色が変わるところは笑っちゃいましたね😂ゲーミングライトセーバー?w 色が変わること自体否定はしないが、もっと演出や表現にこだわってほしかった。 すべてが小学生でも思いつく演出....驚きもなくこうだろうなって思ったことがストレートに来ててワクワク感がどんどん削がれて最後は無だった
@KK-kq7mk
3 ай бұрын
イカゲームの印象強すぎおじさん
@user-vi7tm1py7j
3 ай бұрын
良い点も悪い点も大きすぎた作品 設定をどれだけ漁っているかどうかでも評価割れる そもそも批判目的で見てる人は論外
@kazbu3162
3 ай бұрын
今回、鮮やかにその手腕を振るい大きな実績を作ったレスリーヘッドランド。 数年後に新しいスターウォーズ正史の映画が制作されるが、そのトリの監督として大いに前進した。 一作目をチノイ監督 二作目はデボラチョウ そして三作目はレスリーヘッドランド。 この最強布陣でレイ・スカイウォーカーがオーシャの弟子たちと惑星ブレンドクを主戦場に戦いを繰り広げる物語。 スレッド(旧名フォース)を駆使してせめぎ合う両陣営。 楽しみ😊
@明名波
3 ай бұрын
ポリっている作品ばんぞ、宗教団体のプロモーションビデオと変わらん
@KAZU-rw8xr
3 ай бұрын
とてつもなくつまらなかったわけではないけど、意味がわからなくて理解できなかった😢 殺陣だけよかったよ殺陣だけ
@haramaki8
3 ай бұрын
最近の監督インタビュー記事でカウボーイビバップを参考にしたって言ってたけど、全く理解不能。 カウボーイビバップの主人公達の孤独って、それだけ抽出するとかなり抽象的で雰囲気しかないって批判されたりもしてる。ビバップのキモは日常コメディ部分で、普段のコメディがあるから悲劇部分も引き立つっていう構造でしょ。 ビバップの実写版も大失敗して続編打ち切りになったのに、なんでそこ参考にしたのか。 スターウォーズEP4も若手役者による軽いノリが魅力的で、だからこそEP5,6の悲劇が際立ってた。 アコライトは素材として期待できる要素や良い所もいっぱいあっただけに残念。 EP8,9もなんだかんだでレガシー残してると思うし、デイヴフィローニとかゲームのジェダイシリーズとかでアコライトの良かったとこだけ拾わせて今後に繋げてほしい
@おもち-p9y
3 ай бұрын
殺陣はエルデンリングを参考にしたとか言ってましたね…いやスターウォーズを参考にしてよ!
@haramaki8
3 ай бұрын
@@おもち-p9y スターウォーズを見ずに作るのは論外ですが、EP4はスターウォーズを参考に作っていないので、スターウォーズ以外からアイデアを持ってくる事自体は個人的には賛成です。 マンダロリアンも「恐怖の報酬」などEP4と同時代の別作品へのオマージュで好評だった部分があります。 アコライトもEP1よりも前の時代だからか、宇宙が漆黒ではなく古いフィルムで撮ったような青緑色になっていたり、メカが1950年代あたりに流行った家電のようなカラーリングになっているなど、EP4以前の映画の雰囲気に寄せている節があって、個人的にはそれらは良かったポイントだと思っています。 スターウォーズファンはしばしばスターウォーズの中だけで話をしがちで、そんなにスターウォーズが見たいなら旧作だけ見てろって思います。 エルデンリングは詳しくないのでなんとも言えませんが、殺陣は結構良かったところもあったと思いますよ。露骨なワイヤーアクション&スローモーションなんかは安っぽいと思いましたが。
@user-ri5
3 ай бұрын
インダーラの目のほくろはなんなん?
@太刀川健
3 ай бұрын
他のチャンネルのレビューも見てきました。ん〜〜ーーーン…残念な感じですね。
@濃いお茶-v2d
22 күн бұрын
全体的な感想は駄作ですね。ディズニーが金かけてSWの設定使って作ってるんだから、多少は良いところあるのは当たり前。むしろ、金かけて作ってる割にはコレじゃない感がすごい。ディズニーになってからのシリーズは全てそんな感じの駄作です
@sk-fs4iz
3 ай бұрын
普通に監督と脚本家の力不足。。。
@sennouningen774
2 ай бұрын
ep6で終わりにすればよかった
@コンドル男栗山
3 ай бұрын
ep8再び
@トニースターク-g6l
3 ай бұрын
個人的にカイミールとジェキ以外はイマイチ。
@Takashimura7
2 ай бұрын
良いキャラ殺すなよ。ジェキとか
@katsumaru7118
3 ай бұрын
2話見たくらいからダーティハリー4ぽさを期待したんだけどねぇ お話の練り込みが弱かったかな、惜しい あの可愛くないクンカクンカなポケモンみたいのはいらないわぁ
@Mrjyosuke
3 ай бұрын
主要キャラがすぐ死ぬ😢
@user-ft3uh7hb3x
3 ай бұрын
アクションシーンもいうほど良くなかった😂
@TT-8765
3 ай бұрын
アクションはかなり良かったと思うけどね。少なくとも、エピソード4〜9よりは全然見応えあったし。 (4〜6は制作された時代的に仕方ないけど)
@マロー-z3y
3 ай бұрын
ハイリパブリック時代はジェダイの明確な敵もいないのでは?となると見せ場のあるシーン作るのは相当難しそうなので今作は頑張っているかと思います。 批判してる人達は議員の護衛やら賞金稼ぎとのバトルを描く方が良かったんですか?
24:55
【完全版】マンダロリアンの全て|スターウォーズ解説考察
スター・ウォーズ専門アーカイブ【Japan Sci-Fi】
Рет қаралды 3,9 М.
8:47
スターウォーズEP10(仮)新作映画に何が起きているのか?計画中の8本の映画|スターウォーズ解説考察
Japan Sci-Fi 【SF解説・創作】
Рет қаралды 175 М.
00:36
Всё пошло не по плану 😮
Miracle
Рет қаралды 4,6 МЛН
00:24
黑的奸计得逞 #古风
Black and white double fury
Рет қаралды 28 МЛН
00:47
小蚂蚁会选到什么呢!#火影忍者 #佐助 #家庭
火影忍者一家
Рет қаралды 125 МЛН
01:00
This dad wins Halloween! 🎃💀
Justin Flom
Рет қаралды 36 МЛН
10:08
スターウォーズはブッ壊されたのか?アコライトの問題と矛盾を解説
Japan Sci-Fi 【SF解説・創作】
Рет қаралды 81 М.
13:55
問題作第3話で「スターウォーズ アコライト」の評価が一気に下落!IMDbも最低スコア更新!各メディアからも怒りのレビューが炸裂してしまう・・「ナンセンスなゴミ」「最悪のエピソード」
プク太の世界時事ニュース
Рет қаралды 177 М.
22:41
«Звёздные войны» мертвы
Игромания Кино
Рет қаралды 70 М.
21:32
【酷評】怒りの総評…史上最悪のスターウォーズ!アコライトはオビワン・夜明けを超える完全なる悪夢【ルーカスフィルム/ディズニー/最後のジェダイ/キャスリーンケネディ】
にっしー映画感想
Рет қаралды 48 М.
25:01
【スターウォーズ解説】ダークサイドに落ちた者達の末路とは?最凶過ぎるシスの暗黒卿達を徹底解説!
スターウォーズ解説チャンネル【ゆっくり】
Рет қаралды 126 М.
11:57
EP1の100年前に起こった事実が明らかに…シス復活の裏側|スターウォーズ解説考察
Japan Sci-Fi 【SF解説・創作】
Рет қаралды 28 М.
10:29
”スターウォーズ終了のお知らせ” 業界の闇・最新作の印象操作とか色々バレて炎上中
頼むぜエディタ
Рет қаралды 53 М.
35:37
視聴者から届いた亡き父親のエ○ゲ、鑑定したら予想外の真相が判明…!?【バキ童ナイトスクープ】
バキ童チャンネル【ぐんぴぃ】
Рет қаралды 1,2 МЛН
16:30
スターウォーズの今後はぶっちゃけ大丈夫なのか…?ドラマを続けるディズニーが抱える課題
Japan Sci-Fi 【SF解説・創作】
Рет қаралды 82 М.
14:51
ガチ勢以外が観ると駄作に豹変する奇作「スターウォーズドラマ キャシアン・アンドー」レビュー
ホッカイロレン
Рет қаралды 351 М.
00:36
Всё пошло не по плану 😮
Miracle
Рет қаралды 4,6 МЛН