アコライトの裏側で起こっていた大事件【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 35,961

ゆっくりみーちゃん

ゆっくりみーちゃん

Күн бұрын

アコライト本編の感想はこちら↓
• まじかよ・・アコライトの感想と今後の予想【ス...
新しい動画はこちらのチャンネルで更新しています。↓
/ @みーちゃんパイセン
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
参考画像はイメージなので内容と異なる場合があります。
AIによって作成された画像も含まれています。
#スター・ウォーズ #ゆっくり解説

Пікірлер: 253
@ゆっくりみーちゃん
@ゆっくりみーちゃん 6 ай бұрын
9:28 ×法度→〇忖度  ミスです失礼しました
@てんてけてんてん-k4d
@てんてけてんてん-k4d 6 ай бұрын
ルーカスは自分の子供を脇役の名も無い、すぐ死んじゃう小さなパダワンに採用したが、 ベッドランドは自分のパートナーを既に人気のあるジェダイマスターに指名した
@kurokurokurokitp7572
@kurokurokurokitp7572 6 ай бұрын
未だにSWシリーズを見捨てず必死に良い所探しをしてる人がどんどん元気が無くなって行くのは最早芸術的だった
@かずま-y5o
@かずま-y5o 6 ай бұрын
ファンの方を向いて作らない続編に何の価値があるのか謎
@fkrusknkcc
@fkrusknkcc 6 ай бұрын
そもそもポリコレ云々を論ずる前にストーリーが面白くないんだわ。
@昌樹ニニ三
@昌樹ニニ三 6 ай бұрын
色々なSF作品をいつも好意的な口調で解説してる某KZbinチャンネルですら、アコライトについては途中で呆れた口調になっててびっくりしました。
@user-SpiceChoco9Addiction
@user-SpiceChoco9Addiction 6 ай бұрын
作っている人が「古いファン=既存のSWファン」への敵意・悪意剥き出しの時点で・・・ あんな発言を平気で垂れ流させるD社もD社です 顧客に暴言吐く重役とかそれだけで厳罰対象でしょうに、未だに使い続けている時点で本性が知れます
@fkrusknkcc
@fkrusknkcc 6 ай бұрын
@@user-SpiceChoco9Addiction 「馬鹿は死ななきゃ治らない」って感じかね?
@悪者松
@悪者松 6 ай бұрын
今後は「エイリアン👽中心の物語に力を入れます!!」という監督が出てきて欲しいなぁ...
@yuakihiyo0111
@yuakihiyo0111 6 ай бұрын
それを実際にやったのが日本の監督。そして性癖が歪んだファンが続出した。
@山下仁士-y1q
@山下仁士-y1q 6 ай бұрын
チューバッカ主人公で頼む
@区域感染
@区域感染 6 ай бұрын
ガス=ガノのポッドレース無双マダー?
@悪者松
@悪者松 6 ай бұрын
@@yuakihiyo0111 野良うさロップでしたっけ?
@ガレマール帝国十人隊長オリベ
@ガレマール帝国十人隊長オリベ 6 ай бұрын
ヴィジョンズはアニメ制作スタジオごとに好きにやってたから多様性あったよなぁ 例えば野良うさロップなんて動物系エイリアンだし、ジェダイのバンドなんてメンバーがエイリアンたちだし、あとドロイドも主人公やってたな
@大e-x5l
@大e-x5l 6 ай бұрын
ただスターウォーズが大好きで、とても楽しみにワクワク待ってたドラマだったのに
@ゴリラ人間-y1l
@ゴリラ人間-y1l 6 ай бұрын
789で未来が閉ざされアコライトで過去が閉ざされた・・・ ポリコレ介入が難しいクローン戦争の実写ドラマやるしかねぇな!(見たいけどクローン兵全員が同性愛にされたらどうしよう・・・)
@山下仁士-y1q
@山下仁士-y1q 6 ай бұрын
でもクローン兵の性処理はクローン兵同士で行わせるために、同性愛者をベースにしていたって後付け設定きたらちょっと納得してしまうかも…ジャンゴフェットには悪いけども
@龍女導師
@龍女導師 6 ай бұрын
まあ現実の軍隊いつの時代もはゲイが多いぽいし
@三谷-x3k
@三谷-x3k 6 ай бұрын
男同士数十万で野営…..何も起きないはずがなく….
@戸次伯耆
@戸次伯耆 5 ай бұрын
クローン作れるなら性欲抑えられそうではあるけどな
@名無しさん-t6h
@名無しさん-t6h Ай бұрын
多分生殖能力と性欲は削除されてるんだろうな、兵器としては全くいらないから
@tama2027
@tama2027 6 ай бұрын
何でジョンとデイブが皆に受け入れられてるのか、ネズミはまだ理解してないのかよ… ファンは純粋に映画が好き、スターウォーズが好きな人間に作ってもらいたいんだけどなぁ
@nicktama6922
@nicktama6922 6 ай бұрын
ジョージルーカスがモスアイズリーの酒場で見せた宇宙的多様性を丁寧に潰していったディズニー。
@館内.ケイドロハイドロ
@館内.ケイドロハイドロ 5 ай бұрын
ルークがうざ絡みされる場面?
@New-yukkuriIFch
@New-yukkuriIFch 5 ай бұрын
⁠@@館内.ケイドロハイドロ あの緑の宇宙人の腕がベンにちょんぱされるとこやね
@lanevo4603
@lanevo4603 5 ай бұрын
賞金稼ぎがハン・ソロに返り討ちに遭うあそこか
@heso9368
@heso9368 5 ай бұрын
新約聖書作られたときのユダヤ教徒、コーランが作られたときのキリスト教徒の気分を味わえる
@KHDroogs
@KHDroogs 6 ай бұрын
海外在住者ですが、友達のゲイカップルがくそつまんねードラマだったと文句言ってた。
@dmitriyoung-f2j
@dmitriyoung-f2j 6 ай бұрын
すいません 本当はニートでして、ここ10年家から出ていません ましてや、友達も恋人もいない童貞です
@アイスまんじゅう小型化反対運
@アイスまんじゅう小型化反対運 6 ай бұрын
ポリコレに目を瞑ったとしても ・全く感情移入出来ない姉妹 ・戦闘のカンフーアクション化 ・シーズン2を予めやる予定で作ったかのようなストーリーと無駄な引き伸ばし ・直近のマンダロリアンやアソーカに比べ背景のセット感 ・異形型の宇宙人が殆ど出てこない ・これを出せば古参ファンは満足するでしょみたいなプレイガスとヨーダ 正直この作品のどこに1億8000万ドルもかかったのか懐疑的です
@Happa-Si
@Happa-Si 6 ай бұрын
マネーロンダロリアン
@ボルトネジ2
@ボルトネジ2 6 ай бұрын
ウーキーだけじゃなく、ハット族やモン・カラにグンガン、ニモーディアンとかも出してほしいね。 基本人間やそれに近しい見た目のキャラしか出さないのは多様性じゃないと思う。
@masatoookubo512
@masatoookubo512 6 ай бұрын
これで面白いならともかくメイとかいうフェミニストを投影したような無責任女のせいでストレスしかないのが困る。
@fkrusknkcc
@fkrusknkcc 6 ай бұрын
ホントそれ。 ストーリーが普通に面白いというのなら許されただろうけど……。 頼むからもうスターウォーズに関わらないでほしいよ。
@もぐ太-n8k
@もぐ太-n8k 6 ай бұрын
エイリアン種族がいなくなってむしろ多様性無くなってるのほんとねぇ😂
@青山太郎-c2e
@青山太郎-c2e 6 ай бұрын
みんな引用するけど、ロッテントマトもう意味ないでしょ
@かずま-y5o
@かずま-y5o 6 ай бұрын
マリオとか見ると評論家の価値ってなに?って思うよ
@打札
@打札 6 ай бұрын
そもそも他人の評価なんて最初から価値無いんよ
@猫置き場-i4f
@猫置き場-i4f 6 ай бұрын
意味あるよ、 金の流れやステマの方針を見るなら最適だ。
@名無しさん-t6h
@名無しさん-t6h Ай бұрын
昔は大衆に媚びまくる映画関係者に冷や水浴びせて「正気に戻れ」って出来る職業だったんすけどね、今じゃ立場が逆転しとる
@kingofHeatCulture2006wade
@kingofHeatCulture2006wade 6 ай бұрын
3:13これが本音なんだろうな
@Ryu-Harumaki
@Ryu-Harumaki 6 ай бұрын
自分のパートナーを出すって普通のカップルやったら仕事を私物化するなって怒られるよな。ポリコレ様々やな
@yamamoto2222
@yamamoto2222 6 ай бұрын
ポールWSアンダーソン監督の悪口はそこまでだ
@オニハス
@オニハス 6 ай бұрын
実力者であれば特に問題は無いんだけどなぁ…
@RM-ih9qj
@RM-ih9qj 6 ай бұрын
スターウォーズは死んだわ。万来のブーイングの中で。 活動家が歴史あるシリーズを乗っ取って左翼思想のプロパガンダに改造するの、ほんと最悪過ぎる。
@satootto
@satootto 5 ай бұрын
キャスリーンをクビにして、スター・ウォーズをルーカスに返して貰いたい。 スピルバーグがインディジョーンズの新作の発表会で、キャスリーンをハブったと聞いた時は当然だなと思った😅
@nr32256
@nr32256 6 ай бұрын
ポリコレ要素入れたらファン層以外が見やすくなるって思ってるあたり、完全に脳を思想で侵食されてるなって感じ 一般層はポリコレに対して反発もないかわりに興味もないから、何の加点にも減点にもならないだけなのにw
@ネズミー反乱軍
@ネズミー反乱軍 6 ай бұрын
遥か昔、遠い彼方の銀河系の話で現実問題持ち込むな
@sin9976
@sin9976 6 ай бұрын
エンタメの総本山で分離主義抗争なんて勘弁してくれよ...
@Musan12
@Musan12 6 ай бұрын
最近はめっきりスターウォーズから離れてしまい宇宙戦艦ヤマトのリメイクシリーズばかり見ています…
@nico-s1b
@nico-s1b 6 ай бұрын
面白くないと言うより不快なんだよな 言動意味不明な主人公、ミステリーとは思えないくらい想像通りの展開、大事な7話を3話の焼き直しで終わらせたクソエピソード、ソルは6話までは良かったしヨード、ジェキはとても良いキャラだった。カイミールもとてもいいキャラ。 このドラマは双子さえ消えればいいドラマだと思う
@無名-w9p
@無名-w9p 3 ай бұрын
いやキムチ臭い俳優も演技下手な黒人双子もアジア系シスも全部スターウォーズには不純物やわ😂 忘れかけてたのに789のローズ思い出して最悪😔
@pyonkichi725
@pyonkichi725 6 ай бұрын
意図的に白人男性がナヨナヨして弱々しいキャラになっていたよね。他の有色人種・女性のキャラに比べ。それが逆差別では?っと思った
@龍女導師
@龍女導師 6 ай бұрын
欧米左翼の考える強いキャラ弱いキャラは 単純過ぎて深みも多様性もない。
@sene8810
@sene8810 6 ай бұрын
白い肌のアジア人男性だったカイミールは自立した強い自由思想家だったし、アジア人男性のソルはシリーズ恒例の悩めるマスターだったし、他にも有色人種(エイリアン種含む)のジェキやヨードは無惨に殺されたし、有色人種で女性リーダーのヴァーネストラは無能で頭の硬い上層部だった。その主張は作品の実態とはかなり違うんじゃない?ポリコレ批判の先入観に囚われて作品を見てない?
@カワセミ-h2y
@カワセミ-h2y 6 ай бұрын
共和国末期のジェダイのキット・フィストやプロ・クーンが個人的に好きで、エピソード3のオーダー66はを見た時はかなり悲しい気持ちになりましたが あの時のような魅力的なジェダイが出てきてほしいなと思ったら、監督の思想を色濃く影響を受けた薄っぺらいキャラのジェダイばかり、オーダー66で粛清された共和国末期のジェダイがアコライトに出てくるジェダイと入れ替わって欲しいと思ったくらいですよ
@r-lim7914
@r-lim7914 6 ай бұрын
次期三部作の監督オベイド・チノイはそもそも映画監督としてのキャリアが少なすぎる上にヘッドランドが可愛く思える程の過激思想持ちだからな SWファンは一緒に震えて眠ろう
@吉良吉影-l6p
@吉良吉影-l6p 6 ай бұрын
画面外の人間を戦わせる思想ウォーズになってるじゃん。ただエンタメのSFを見たいだけなのに。
@afroder-b6w
@afroder-b6w 6 ай бұрын
どの画像も顔面に補正付けすぎててプラスティック肌になってて、補正するより奇妙になってんねぇ・・・
@koko3982
@koko3982 6 ай бұрын
かつて、ウォルトディズニーは大人も子供も楽しめる夢の国を作ろうとしてディズニーランドを作ったのに、現実の主義主張を押し付けあう武器代わりの創作物を見てどう思うのだろうか…
@user-SpiceChoco9Addiction
@user-SpiceChoco9Addiction 6 ай бұрын
ディズニーを畳むと切り出すレベルで嘆かれることは想像に難くないです 今のディズニーは彼の理念とかけ離れた、強欲なモンスター 金になる作品と見るや買い取って食い散らかすだけでなく、思想を押し付けて憚らない怪物ですから
@マニトゥGOLD
@マニトゥGOLD 6 ай бұрын
ディズニーが新作創るだびにルーカスって巨匠だったんだなと改めて思うという、スターウォーズファンからしたらもう作らんでくれだろう。
@sasakitoshiaki
@sasakitoshiaki 6 ай бұрын
カイミール役のマニージャシントが良すぎた、それだけは間違いないと思う
@haritanii
@haritanii 6 ай бұрын
何でもそうですが、ファンがいるからここまで続いているのにそのファンを切り捨てるのは馬鹿なのかと思います ルーカスみたいに作れるわけないし娯楽があふれている今じゃ新規獲得するの難しいでしょ・・・・ あっち系って、あっち系に配慮して無くて文句言うくせに配慮しても見ないような人たちという印象です
@たまごとじ-k4q
@たまごとじ-k4q 6 ай бұрын
もうドレッドを見たくない
@TateHo-fr3jl
@TateHo-fr3jl 6 ай бұрын
正直ポリコレは世間で言われるほどには感じられなかったけど、何よりも脚本が悪すぎだし、そこをもっと指摘するべきだと思う
@長野業正-j9l
@長野業正-j9l 6 ай бұрын
1番の問題点は、純粋に製作陣と演じて側に能力と適正が欠落してる事。
@かあ-g8o
@かあ-g8o 6 ай бұрын
これからのスターウォーズには姉妹愛のようなものが最も重要だって? もはや開いた口が塞がらない。 自分達で好きに何やってもいいが、スターウォーズに勝手に自分の価値観を入れるのは間違ってる。傲慢にもほどがある、それは多様性じゃねぇじゃん。
@haru_solo
@haru_solo 6 ай бұрын
どちらにしろヘッドランドはスターウォーズガチオタクだった。
@yukihiro_okada
@yukihiro_okada 4 ай бұрын
EP8もむちゃくちゃだったけど、むちゃくちゃなだけで少なくとも露骨な偏見や差別の押しつけは無かったと思うんだよね。というかスターウォーズ1-9のどれ見ても、別に白人至上主義な面なんてなかったと思うんだけど。マーベルのブラックパンサーとか、言ってしまえば黒人最高って内容の映画だったけど、微塵も偏見や差別の押しつけを感じなかったし、映画としてとても完成度が高かった。わざわざ作ろうとしなくても、もともとみんな当たり前のように多様な作品を作ってたはずなのよね。
@ken-rm1sp
@ken-rm1sp 6 ай бұрын
否の方が多くても、賛が少しでもあれば賛否両論になるんだよなぁ...
@asechan9049
@asechan9049 6 ай бұрын
スター・ウォーズ史上最悪のドラマ
@gariyus5226
@gariyus5226 6 ай бұрын
内容で言ったら、オビワンのほうが...
@asechan9049
@asechan9049 6 ай бұрын
オビワンと比べたらまだマシに思えてくる…
@officialyoutubechannel9688
@officialyoutubechannel9688 6 ай бұрын
前作のドラマ:アソーカが1番面白かった定期。
@asechan9049
@asechan9049 6 ай бұрын
マンダロリアンを忘れるな
@basis-rb4gy
@basis-rb4gy 6 ай бұрын
もはやドラマですらない。 あまたのパ~ワァ~♪
@山下仁士-y1q
@山下仁士-y1q 6 ай бұрын
女性主体に移行する意味ってなんだ? 男性ファンから非難を浴びるのは当然として、女性ファンだってイケメン多いほうが嬉しいだろ
@昌樹ニニ三
@昌樹ニニ三 6 ай бұрын
喜ぶのはエセフェミニストとレズビアンだけですな。
@New-yukkuriIFch
@New-yukkuriIFch 5 ай бұрын
多様性って言葉を盾にすればいくらでも差別出来るからね
@user-SpiceChoco9Addiction
@user-SpiceChoco9Addiction 6 ай бұрын
古参ファンを突き放すというか・・・・・この上ない侮辱をしています 勝手に型に嵌め込んで決めつけた挙句に批判するとか、何様のつもりでしょうかね? それと、その言い分なら、あの世界に多種多様存在するエイリアン種族をなぜ主役に採用しなかったのでしょう? 挙句、本編の主人公にまで手を出して設定改竄を企むとか、何考えているんですかね本当に
@pepsicard7158
@pepsicard7158 4 ай бұрын
フッ、SW8で悪夢を観させられてからディズニー版SWドラマは評価されてから観てる。だからマンダロリアン以外よくわからない。ま、マンダロリアンのメインスタッフはMCU経験者だけどw。
@鬱田毒男
@鬱田毒男 6 ай бұрын
もうコミケで売られている百合モノの同人作品っぽい   あっゴメンなさい、同人作品に失礼だった
@pikapika2668
@pikapika2668 6 ай бұрын
楽しみにしてたのにつまらなかった… ポリコレ要素もそうだけど、ジェダイ全盛期なのに全体的にスケールが小さい
@キャプテンレイエス
@キャプテンレイエス 6 ай бұрын
イーロン・マスクが初めてまともなこと言ったのを聞いた気がした。
@ユーライザ
@ユーライザ 6 ай бұрын
この手の作品に携わる連中の最悪な点が、自分たちの作品を批判するやつは差別主義者って、レッテル貼ってくるのもかなり悪質なんだよな
@ユーターソンクラーム
@ユーターソンクラーム 6 ай бұрын
いつか、スターウォーズが蘇る事を心の片隅で祈っています。
@sakugawakaisuke
@sakugawakaisuke 6 ай бұрын
あまり言いたくないけど、ライトセーバー戦だけ観るために見てたけど、時間無駄にしたなって思っちゃった。
@うさまる-j5h
@うさまる-j5h 6 ай бұрын
別に同性愛の民族とか言わなくてよくない? そういうのは見てる方が想像するもの。 SWってそういうものだったのに。
@火元
@火元 6 ай бұрын
新しい価値観もよろしいかもしれんけどわざわざSTAR WARSでやんな
@happa64M
@happa64M 6 ай бұрын
れいまりがこのチャンネルに出るの久しぶりだな
@ミカエラ-p3j
@ミカエラ-p3j 6 ай бұрын
ボブ・アイガーさんそろそろキャスリーンのクビ切った方が良くないっすか???
@minoru-kk
@minoru-kk 6 ай бұрын
ポリコレ場外乱闘もひどいけど、ストーリーや演出自体、面白かったとファンから聞かないことのほうが問題じゃないか…?
@Curious1925
@Curious1925 6 ай бұрын
「ほとんどの人々は宇宙人だ!大きくても毛皮があっても緑色でも、ありのままの人々を受け入れるべき、すべての人は平等であるという考えの作品だ。 それに、EP4にはチュニジア人が数人、EP5にはランド役のビリーが居て、プリクエルには最高のジェダイのメイス役サミュエルが居る」ジョージ・ルーカスより
@ミササギフト
@ミササギフト 6 ай бұрын
ポリコレの人って何でこうも既存の作品を変えたがるのかね その作品を昔から愛してきた人がいるってことはどうでもいいのかな?? 他者を顧みずに踏みにじるのが差別なんじゃないの??
@haruna8207
@haruna8207 6 ай бұрын
大好きなスターウォーズはもうない
@kazbu3162
@kazbu3162 6 ай бұрын
ナチスの虐殺や 老人ホームでの連続殺人、 本人たちには理屈があって正義だと思って行動しているんだろう。 「アコライト」は極端に言えばそれらの所業にも一部の理はある、という事を描こうとしているようでとても気持ち悪く感じた。 幸い、作り手が上手く伝える手腕を持っていなかったのでただの駄作に終わったが、これがスターウォーズの名の下にgoになったのが信じられない。
@anko4610
@anko4610 6 ай бұрын
歴史ある人気シリーズをポリコレメッセージ発信するツールとして使うのが流行ってるアメリカやばすぎる。現実が終わってて創作を理想()で埋め尽くさないといけない、それが正当化されるほど混乱と分断が進んでる。日本は安定した国だからそういう思想とは基本無縁でよかったけど。
@優大布引
@優大布引 6 ай бұрын
今のディズニースターウォーズに対し好意的な人達からも、酷評意見が出るレベルだからなぁ。
@まるてぃんぼるまん
@まるてぃんぼるまん 6 ай бұрын
スターウォーズ詳しくないんだけど、帝国軍内で同性愛ってどういう扱いだったん? あのゴリゴリの差別主義者のパルパティーンが見逃すと思えないんだけど
@omg-2525-v7f
@omg-2525-v7f 6 ай бұрын
エイリアン種でありながら大提督になったスローンとかもいたわけだし、有能なら見過ごされてそうではある
@New-yukkuriIFch
@New-yukkuriIFch 5 ай бұрын
有能な将兵なら多少は見てみぬふりをしそうだけど、ヴェイダー卿にバレたら斬り捨てられそう
@enjumaru2847
@enjumaru2847 4 ай бұрын
統率に混乱が生まれるって理由で異性愛ですら処罰対象になってそう
@名無しさん-t6h
@名無しさん-t6h Ай бұрын
普通におるよ、職務に支障をいたしたら同性だろうと異性だろうと処刑だが
@キャム
@キャム 6 ай бұрын
ルーカス  「何でもやっていいとは言ったけどさぁ」
@後藤熊雄
@後藤熊雄 Ай бұрын
ルーカスのスターウォーズとディズニーのスターウォーズを混同してはいけない🍿
@まさよし-p1l
@まさよし-p1l 6 ай бұрын
だって詰まらないんだもの。あの内容ではスター・ウォーズを名乗ってほしくない。
@よよよ-h8m
@よよよ-h8m 6 ай бұрын
貯めて時間があるときに一気見するタイプなんでバッドバッチ1期終了からスターウォーズみてないけど今そんなにひどいんか こわいなー
@96Aegis
@96Aegis 6 ай бұрын
マンダロリアンとか、キャシアン・アンドーはまじでおもろい。
@須木奈佐木咲
@須木奈佐木咲 6 ай бұрын
ひどいのはアコライト(アクション以外全て最悪)と、オビワン(脚本とビジュアルがゴミ)だけですよ ほかは全部最高です! マンダロリアンもアンドーもアソーカも最高だし、バドバチもテイルズもめっちゃ面白いし、ボバフェットも見て損はないし、マジで傑作揃いですよ!
@sueotoy
@sueotoy 6 ай бұрын
アコライト応援側ではあるんだが、最終的には個人的に50〜60点くらいだったな 戦闘と、主演女優以外のキャスティングは文句無し ただ同時に配信してたボーイズと比べて、まったく歯が立たないほどつまらなかった
@CC-3636-h8z
@CC-3636-h8z 6 ай бұрын
細かいところを言うなれば、劇中のヴァーネストラの扉開くたびにフォース使うのが、現実世界のなんちゃってジェダイって感じで見てて寒かったw他の人は普通に入ってきてるのに…
@カテキン誠
@カテキン誠 6 ай бұрын
ゲームからの輸入の方が期待出来そうだ。
@seiyureiru1756
@seiyureiru1756 6 ай бұрын
あぁ…エピソード4から見てる人間から言うと1.2.3の人気を支えたアクション性ですら7以降はただのチャンバラ以下にしかならなかったからな… それに限らず6までに作品を支えたエイリアン種族の人気脇役をあっさり雑に死なせたり多様性と言いながら人間種しか強調できない辺り現代の銀河帝国が今のスターウォーズとしか認識出来んわ
@tash3139
@tash3139 6 ай бұрын
私はそもそも「エピソード1より昔の世界を舞台にしたドラマが見たいなあ」と思ったことがないし、「帝国崩壊後のボバ・フェットは善人になってほしいなあ」とも思ったことがない。 この十年、そんな「思ったことがない」がたくさん実現してすごく不思議なんだ。
@名無しさん-t6h
@名無しさん-t6h Ай бұрын
ボバは善人になったんじゃなくて年食って気侭なアウトローから腰を落ち着けたギャングになっただけじゃ?
@公房安部
@公房安部 6 ай бұрын
マスターソルやカイミールのような男性陣に関しては概ねよかったな(だがそれ以外が余りにも…)
@shulyn
@shulyn 5 ай бұрын
どミーハーな自分はライトセイバーの戦い、たくさん見れて割と楽しめたのにスターウォーズのファン怖すぎる😂笑
@lucy52552
@lucy52552 5 ай бұрын
とにかくポリコレアピールが露骨すぎる感じだったな。話の本筋がジェダイのスキャンダルがメインでスケールが小さい印象。ダースプレイガスを故郷にちらっと登場させることで今後の展開を予感させる狙いがあったのかもしれないけどダースプレイガスの容姿を知らない人も多いからあまり効果もなかったかな。強いて言うならライトサーバー戦はなかなかの出来だった。
@zero-nr3ss
@zero-nr3ss 6 ай бұрын
子供の頃から大好きなスターウォーズをこれ以上私利私欲で踏み潰さないで欲しい
@フューラーグルッペン
@フューラーグルッペン 5 ай бұрын
速報:アコライト、シーズン1で打ち切り決定
@laeast2783
@laeast2783 6 ай бұрын
何が酷いって、SWって枠で見ると最近は期待外れ作品が増えてきてどうなのとなってるけど、ディズニー全体で見れば当たり作品が出るだけSWは大分マシだってこと・・・。
@オポーランシセス
@オポーランシセス 6 ай бұрын
ジェキはかわいかった
@YOUKONEW-qg3ny
@YOUKONEW-qg3ny 6 ай бұрын
思想が強すぎる人が監督をするとろくなことがない。 自分らが作った作品ならいいけど。出演者がR2-D2は同性愛者ねこれ公式だから☆と発言した際は殺意すら感じた。 ルーカスさんを中心にスタッフなどの関係者、俳優たちが作り上げたからこそ、ここまで有名になったのに…
@heso9368
@heso9368 6 ай бұрын
マンダロリアンであと10年は戦えるからセーフ
@jill6824
@jill6824 6 ай бұрын
なんかもう、色んなものが燃えてるな(小並感)
@キャプテンスーパーマーケット
@キャプテンスーパーマーケット 26 күн бұрын
ただのファンが監督するとどうなるかがハッキリとわかる作品やね 身内贔屓、個人の好き嫌いのキャスティング。いかにも私が考えた神ストーリーって奴だ。
@カワセミ-h2y
@カワセミ-h2y 6 ай бұрын
2回連続の投稿になりますが 近年の駄作続きのスターウォーズ作品にポリコレだけを意識したスターウォーズのキャラに日本人キャストがいないのが幸いなところですね あんな薄っぺらいキャラを演じる日本人キャストも見たくないですし、何より向こうでその日本人俳優が中傷の対象にされるのも嫌ですし
@nanasi_0110
@nanasi_0110 6 ай бұрын
ポリコレ()勢は虹色で目立つしウザったい アジアンは透明だから存在しない 本当にこの扱いで良かったのかね...
@カイロス-h8w
@カイロス-h8w 6 ай бұрын
・・・・・残念だったね。サブキャラだけどアコライトに日本人キャストいるんだな。 X見てみ。 アコライト褒める人は、とりあえずそこを手放しでほめてっから。
@ARMITAGE_
@ARMITAGE_ 6 ай бұрын
@@カイロス-h8wほぼまともに出てないんですが、、w
@野中蝉
@野中蝉 6 ай бұрын
LGBTQは1億歩譲るとして、やっぱりストーリーがゴミなんよな…… せっかく出てくれた俳優たちが可哀想なんよ…
@零式チャンネル-l2i
@零式チャンネル-l2i 6 ай бұрын
なぜもっと優秀な製作者にオファーをださないのか
@ランプ-m3o
@ランプ-m3o 6 ай бұрын
作品の内容だけで考えれば、叩かれすぎだと思う。 ソル、カイミール、ジェキ、ヨードとか良いキャラもたくさんいたし、設定も興味を惹かれるし、アクションも素晴らしかった。 キャストや制作サイドが余計な発言をして、ただただ「余計なこと」しまっくってるなと感じる。
@electricmatusita4
@electricmatusita4 Ай бұрын
なんか最近ドラマばっかで映画全くやらないよね。事情あってドラマの方は加入出来ないから今現在全くついて行けてない。 少なくとも今の形では新たなファンは増え出さないだろうし、もう終わる一方だろうね。正直ディズニーになって良いと思ったのはローグワンくらいで最近は特に迷走してる感がある
@SK-jz5yr
@SK-jz5yr 6 ай бұрын
一応スターウォーズファンだからリスペクトはそれなりに感じるんだけど多分1人でいい脚本は書けないと思う、まあ今回で学べたのはスターウォーズファンだからと言っていい作品が作れる訳ではないと言うこと。
@サンマーアキビミ
@サンマーアキビミ 6 ай бұрын
自分はフェミニズムへの嫌悪なく純粋に作品を楽しもうと思い見ましたがまぁSFドラマとして見たら70点、SWドラマとして見るなら55点、といった感じでそこまで10、20点つけなきゃ行けないような内容でもなかったと思います。確かにSWとフェミニズムの相性は最悪で拒否反応からマイナス視点で作品を見たくなる気持ちは多いにわかりますがアクションやカイミール/ストレンジャーのキャラ立ち等は多いに楽しめたので自分はS2でストーリーはテコ入れして欲しいですが楽しみに待っている次第です
@ティー-y8u
@ティー-y8u 3 ай бұрын
なるほど、これは打ち切りになるはずだ
@fogforest957
@fogforest957 6 ай бұрын
あんまりファンを怒らせるとファンたちがダークサイドに堕ちて赤いライトセーバー持って暴徒化して、スターウォーズ関係のの建物、関係者の自宅とかに突撃しそうで怖い😅笑笑 ファンは熱心だからな~ この作品見て批判的な人はライトセーバー起動してテレビ画面を破壊しかけただろうね。セーバー起動して物にあたるカイロレン状態になったろうね。😅
@只野ゴリラ
@只野ゴリラ 6 ай бұрын
多様性を追求した結果 多様性を失うのが活動家の限界なんだろうな
@昌樹ニニ三
@昌樹ニニ三 6 ай бұрын
作品で思想を体現するのは大いに結構。だが、それは作者自身のオリジナル作品でやるべきであって、他人が作ったシリーズでやらないでいただきたい。
@九条詩織
@九条詩織 6 ай бұрын
もうディ○ニーさんは スターウォーズの正史に 関わらない外伝の外伝を 作った方がよかったと 思うけど・・・
@はとなし
@はとなし 6 ай бұрын
多様性より作品の出来を意識しろと。
@takai7837
@takai7837 6 ай бұрын
作品の面白さで批判をねじ伏せてほしかったけど、単純に面白くないから余計にね……
@佐藤光一-u9t
@佐藤光一-u9t 6 ай бұрын
SW作品を毎年観られるのは嬉しいと言ってますが自分はSWをドンドン汚される事になっているのでめちゃくちゃ嫌ですね…
@jghamann9932
@jghamann9932 6 ай бұрын
スターウォーズという看板でやる必要なかった内容ってことやなぁ。
@enjumaru2847
@enjumaru2847 4 ай бұрын
アコライト、内容覚えてない。。。直近ならSHOGUNのが頭に残ってる
@マニョオ
@マニョオ 6 ай бұрын
多様性で女王エイリアン(ゼノモーフ)もディズニーのプリンセスに数えるんだろう?
@ライス-z2y
@ライス-z2y 6 ай бұрын
個人的に人種とかマイノリティに配慮する事自体は別に悪い事だとは思わないけどそれが原因で炎上したり批判されたりするのは作品自体への純粋な評価を曇らせるからほどほどにして欲しい
弱すぎて同情する地球侵略者たち【ゆっくり解説】
16:26
ゆっくりみーちゃん
Рет қаралды 48 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
【ゆっくり解説】狂気の陣形「戦列歩兵」【歴史解説】
19:41
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 1,2 МЛН
スターウォーズホテルが大失敗した理由【ゆっくり解説】
9:11
ゆっくりみーちゃん
Рет қаралды 164 М.
アコライトから見えてくるスターウォーズの今後…|スターウォーズ解説・考察
15:46
スター・ウォーズ専門アーカイブ【Japan Sci-Fi】
Рет қаралды 40 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН