Рет қаралды 33,529
ADAのキューブガーデンを開封。長いことアクアをやっていますが初めてのADA水槽です。他メーカーのオールガラス水槽と比較するとその美しさに圧倒されました。さらに、底部を黒くすることで反射も抑えることが出来るので、少しDIYしました。
Twitterも見てね→ / fubuteto
GOODボタン&チャンネル登録もよろしくお願いします(^^)/
今回は、キューブガーデンの黒底化をするお話でした。ピントを合わせるために、ADAの水槽を買いました。ネワのヒーターに合うサイズで、透明度が高いので魚の色合いや体形をより鮮明に映すことが出来そうで楽しみです。普通は低床を敷くので問題ないですが、私のようにベアタンクでやる場合は底を黒くしないと下からの反射で生体の色が飛びます。なので、簡易的ですが板を下に敷き黒底化しました。これはチャームで買えるので、水槽サイズに合わせて選ぶと大型水槽も黒底化できると思います。普段使いする場合は、嫌気性バクテリアを沸かないようにするために定期的に取り出して洗う事が必須になりそうです。低床を使うと重くなりますが、塩ビは軽いのでなるべく軽く管理したい時等は使える手段だと思います。マット仕様の方が、反射が抑えられて魚が落ち着くので良さそうです。もちろん、生体に害は無いので水に入れて置いても問題ないです。黒底の60cm規格水槽欲しいですw
じゃそういう事で。
◆ふぶきが買った水槽の詳細スペックはこちら↓
型番:ADA キューブガーデン 製品コード 102-849
www.adana.co.j...
◆ふぶきが買った塩ビ板の詳細スペックが載っていなかったのでサイト貼っときます
※チャームで買いました
型番:リーフ 30cmキューブ水槽用 丈夫な塩ビ製バックスクリーン 30×30cm ツヤ消し黒 マットブラック
www.leaf-corp.j...
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼コチラもぜひご覧ください▼
●初代熱帯魚図鑑151種
私が、小さい頃に見かけた魚たちを初代と名付け、品種ごとに解説しています。
• 【生体紹介】No.011ブルーグラスグッピー...
●水槽立ち上げ1
水槽を新しく立ち上げたい時に、参考になる動画をまとめました。
• 【水槽台の下に敷く板】いきなりミスったぜ!撥...
●毎日記録(コリドラス編)
青コリと言われるコリドラス・パレアタスの卵から生後1カ月までを毎日記録しました。コリドラスを増やしたい時の参考にして下さい。育成速度超えれるかな?
• 【毎日記録】青コリの卵からの生後1カ月までの...
●毎日記録(初代)
グッピーとプラティを生後1日目から1カ月間毎日記録しました。もし稚魚が生まれたら、比べてみてください。この育成速度を超えたら、あなたはすごい!
• 【毎日記録】プラティとグッピー生後1カ月まで...
●毎日記録:第3段(グッピー編)
タイガー体色のモスコーブルーグッピーの生後1カ月まで毎日記録したお話です。寒い時期に撮影しており、プラケースを水槽に浮かべながら育成しました。針病になっても怖くないぜ!
• 【毎日記録】黄色い体のグッピー生後1カ月まで...
★このチャンネルについて
小さい頃から大好きな熱帯魚の魅力を伝えたくて、動画投稿を始めました。今現在は、アクアリウム初代編と題し、僕が作った151種の図鑑完成に向けて話を進めております。その他に、各メーカーの用品や餌を開封し、それを実際に使ってみてどうだったのかという、検証や比較も行っております。ベアタンク飼育、水草水槽などスタイルに合わせた企画も、展開していきます。ふぶきテトラは止まらない!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【利用しているBGM・効果音サイト】様
・DOVA-SYNDROME
■dova-s.jp/
・効果音ラボ
■soundeffect-la...
・クラゲ工匠
■www.kurage-kosh...
#ふぶきテトラのアクアリウム
#キューブガーデン
#黒底化計画