【あんのこと】虐待が見えづらい現代で起きた実話【平山夢明】

  Рет қаралды 9,586

平山夢明のシネマdeシネマ

平山夢明のシネマdeシネマ

Күн бұрын

小説家・平山夢明が今回は真面目に語る回。実際に起きた悲劇を元に撮影された映画『あんのこと』を、「子供が泣いている映画」として分析する。
レギュラーゲスト:ギンティ小林
公式ツイッター
/ lovedonn_
【平山夢明のシネマdeシネマ】リクエストフォーム
※平山さんに語ってほしい映画などはここからお送りください
forms.gle/qFQQ...
#映画 #平山夢明 #ギンティ小林 #あんのこと #入江悠 #河合優実 #佐藤二朗

Пікірлер: 54
@aa-md8kx
@aa-md8kx 5 ай бұрын
あんのこと今日見てきました! 腐敗の元凶は弱々しいフリをして操っていました。ウチも機能不全でした。 解説が的確で深すぎます。 平山さんはあんなに恐ろしい作品を書き上げるのに、誰よりも弱い者の事を理解していて感性に溜息が出ます👏
@jigokunomaeda
@jigokunomaeda 7 ай бұрын
時々ある真面目回聴くと、平山さんすげぇってなる、この緩急繰り返されたら洗脳されそう
@suou5769
@suou5769 7 ай бұрын
真面目な話をしてるのに犬さんがかわいくて話が頭に入ってこなくなるので繰り返し聴きます😂
@yarugizen
@yarugizen 7 ай бұрын
映画『無垢の祈り』の時にも感じていたことですが、こと児童虐待の話題になるときだけ平山さんのモードが変わりますね。 『おばけの子』のような強烈な作品もありますし、トラウマと偏愛が入り混じったような感じで頻繁に『シャイニング』や『ボーイズ・ライフ』などの作品に言及されることからも、平山さんにとってとても大事なテーマなのだろうなとお察しします。
@takato6515
@takato6515 7 ай бұрын
改めて平山さんが映画の動画を度々あげて下さるなんて奇跡のような事態やでぇ…と思ってたら黒いワンコまで出てきたのに全スルーというさらに異次元なことに…。
@naochannel666
@naochannel666 6 ай бұрын
19:15 親であることの必要最低限の条件は、「子供をあるがままに愛する」ことが出来るかどうかであり、それが出来ない人間は、親になるべきではなく、親になってはいけない。全人類に課すべき親としての基本的条件だと思いました。
@マース-d2q
@マース-d2q 4 ай бұрын
先日観てきました、ここにたどり着いて配信見ました。あんのことまた観に行きたくなりました。
@aya2222
@aya2222 6 ай бұрын
今日このチャンネル見つけました!こんな真面目でいいこという平山さん初めて見ました。改めて好きになりました。
@cyoukyori
@cyoukyori 7 ай бұрын
犬に全くふれないの面白いw 泣いてる子供達が沢山救われてほしい……
@すねこすり-y8v
@すねこすり-y8v 7 ай бұрын
謎の可愛いこちゃん❤登場ポイント 6:07 9:48 15:10
@sakananoatama
@sakananoatama 7 ай бұрын
親の条件はたったひとつ、「子どもをあるがまま愛する」……な、なんて深い!
@森お肉森
@森お肉森 6 ай бұрын
真面目平山さんとの振り幅が多分好かれるポイントなんだろうな 異常快楽殺人の序文の素晴らしい真面目さが平山さんを信頼できるポイントなんだよな
@chiwa7807
@chiwa7807 7 ай бұрын
見てない映画だけど平山さんの深い観察眼と思想が見れてめちゃめちゃ面白かった ギンティさんの掛け合いも最高 映画観たらまた見ます オチのエピソードはもはや鉄板ネタw
@がぶ-k5y
@がぶ-k5y 7 ай бұрын
子どもをあるがままに愛する、って大変難しいですよね 被害者が加害者になる、などなど名言連発で見応えありました そして鍋と洗剤は人生を変えるんですね、今から買ってきます!
@user-yh7de777a
@user-yh7de777a 7 ай бұрын
平山先生😢とても良いお話ありがとうございます。
@user-hammergirl
@user-hammergirl 6 ай бұрын
ネズミ講の小林とビッグになりたいがツボり過ぎて、そこから真骨頂!である平山さんの真面目な話が全く入ってこなかったw
@Cream_Cream_Cream
@Cream_Cream_Cream 7 ай бұрын
更新頻度が高くなって最高、、!
@Q-hq5vm
@Q-hq5vm 7 ай бұрын
還暦過ぎで「わがままボディ(ギンティさん談)」の平山夢明先生。円熟味を増すトーク力にイケオジの魅力を兼ね備えた先生の大躍進に期待していますよ!
@troubleinheaven
@troubleinheaven 7 ай бұрын
ビッグベンかよッて平山さんが仰った 6:07 に出てきたイッヌさんに触れないのがいいですねwww いつもいるのかな😊 名前はベンですかwww
@minminhoh
@minminhoh 6 ай бұрын
ギンティさん発案の映画イベント、いつか実現してほしいです。 一人で観ると辛すぎて死にそうになるテーマだけど、平山先生の解説があるなら向き合えそう! ラブリーワンコも是非レギュラーゲストとして活躍してください❤ 週間ニュース新書みたい!
@saito3110yoshi
@saito3110yoshi 7 ай бұрын
ワンちゃんかわいい
@おふろ用-x6t
@おふろ用-x6t 6 ай бұрын
自分はもう大人ですが親子関係に悩んでいたのですごく勉強になりました!
@cjc8995
@cjc8995 7 ай бұрын
warriorの話が予想外にいい話だったのでびっくりした、ジャスティス!
@Hatti-fl6uy
@Hatti-fl6uy 6 ай бұрын
映画観てきました。 観ている間中、息苦しくて。虐待の連鎖…辛い。でも杏はおばあちゃんのことは好きだったのよね〜悲しい。 ところで、映画本題に入る前に「ジャニーズの力、スゴイ」言うてるのに、稲垣吾郎についてはノータッチなのね? ワンコ可愛い
@vitamintarou09
@vitamintarou09 7 ай бұрын
平山さんのトークがとてもよかったです っていうか犬は何!?
@ak_ak_ak_ak
@ak_ak_ak_ak 7 ай бұрын
コメント欄覗いて「犬?」となって動画を見終えてから「犬???」となっている。今回もありがとうございました
@サイコジェニー-d2d
@サイコジェニー-d2d 7 ай бұрын
ギンティさんが飲んでる緑茶割り、黒いのなんてあったっけと思ってたらグリーンバックで抜けちゃってるだけか😂
@Q-hq5vm
@Q-hq5vm 7 ай бұрын
その魅力が広く知られつつある女優、河合優実の主演作『あんのこと』。 平山先生のリサーチ・解説によって、作品が包摂するメッセージがより切実さをもって視聴者に迫ってきます。
@ふゆつき-s7m
@ふゆつき-s7m 7 ай бұрын
前回、えんえんと与太話をしてたけどここにつながるとは。 動画編集や構成するのがたいへんすぎる
@金澤大仁-e5c
@金澤大仁-e5c 7 ай бұрын
黒い犬、ギンティーよりカワイイ!
@mm-yc7tr
@mm-yc7tr 6 ай бұрын
ワンちゃんかわいい😍
@humanerorrr
@humanerorrr 7 ай бұрын
ときどき黒い犬が見えるんだけど俺だけ?
@えぐぞーど
@えぐぞーど 6 ай бұрын
私は見えませんでしたが、、、 もしかしてデジャヴ?
@masaow
@masaow 7 ай бұрын
子供が泣いているオールナイト、あったら絶対行く
@シマっち-v9m
@シマっち-v9m 7 ай бұрын
後ろのワンちゃんが気になってしょうがない
@クギルオス
@クギルオス 7 ай бұрын
隣の家の草刈りがうるさすぎて音が聞こえません!☺
@マックス赤井
@マックス赤井 6 ай бұрын
5時に夢中!から来ました☺️ もしこれから旧作を取り上げていただく機会があれば、高橋伴明監督の「光の雨」を取り上げて頂ければ幸いです☺️ 応援しております🙇‍♂️
@しおとりから
@しおとりから 7 ай бұрын
「毎回ズージャニじゃ難しい」と言い放たれた直後、平山さんの右肩に現れる稲垣吾郎。
@ゆうぞうゆっち
@ゆうぞうゆっち 7 ай бұрын
おもろい!これ新しい、シュール てか黒いしデカいし最初一瞬コワい このままガン無視シリーズ続けて欲しい かわいく覗きこんでるから、何回来るのか、かまってあげて~とか、最後まで宙ぶらりん 平山さんのアイデアだなこれは、凄い 話は...けっこう入ってこない
@ホワイトスプラッシュ
@ホワイトスプラッシュ 7 ай бұрын
歌舞伎が歌舞伎町を経由して本来の傾く(かぶく)や傾奇者の意味に近くなってるのが面白いなぁ。
@happahumihumi3063
@happahumihumi3063 7 ай бұрын
高そうなワンちゃん🐶
@haramaki8
@haramaki8 7 ай бұрын
20:30 どうすれば回避できたのかと色々考えてて、刑事は美人局にでも引っ掛かったのでは?とか、なんであっさりおばあちゃんを見捨ててDVシェルターに引っ越したんだろうとか思ってたんですが、おばあちゃんへの疑義は目からウロコでした ひょっとしたらその親も・・・とも思いましたが。
@たま-t4s8t
@たま-t4s8t Ай бұрын
一回なら美人局かもだけど追加で3人証言してるなら無理だろ
@haramaki8
@haramaki8 Ай бұрын
@たま-t4s8t マイケル・ジャクソンやケヴィン・スペイシーみたいに金目的で次々寄ってたかってくる例もあるし、もともとあの会に参加してた人たちって社会的にド底辺だろうから、申し訳ないけど100%の信用はできない。 作品の意図としてはたぶんほぼ黒で、少なくとも刑事に何かしら落ち度があっただろうし、法的に白だったとしても脇が甘い・倫理的にマズイと考えるべきなんだろうけど、冷徹に客観的に見ちゃうと、法的に完全な黒かどうかはまだ分からないと考える余地もあるんじゃないかと思った。 映画見てから結構経ってるから細かいところ忘れかけてるけど。
@KJ-je4xk
@KJ-je4xk 7 ай бұрын
BGVにしてたらずっと何か書き殴ってる音してるのなんなんだろうと思ってたらなぜか犬がいたのね
@orochiyamata2862
@orochiyamata2862 6 ай бұрын
ズージャニの件ですがあんのことには稲垣吾郎ちゃん出てますよ
@sorasouyo-on
@sorasouyo-on 7 ай бұрын
犬!?
@みーみー-k3n
@みーみー-k3n 6 ай бұрын
黒い犬❤
@ミロニャンちゅう
@ミロニャンちゅう 7 ай бұрын
?犬が居る〜なんで?笑
@がぶ-k5y
@がぶ-k5y 7 ай бұрын
犬が…かわいい犬が見える気がするんですが…霊障でしょうか
@zav830_01
@zav830_01 6 ай бұрын
なんか犬いるけどなんで2人は反応しないの?(笑)
@naochannel666
@naochannel666 7 ай бұрын
映画としては良作なのかもしれませんが、稲垣とか草薙とか、ジャニーの性加害について黙殺を続けてた奴等の出てる映画は、何か抵抗があります。
宇多丸『あんのこと』を語る:週刊映画時評ムービーウォッチメン【公式】2024年6月20日
40:34
『アフター6ジャンクション2』TBSラジオ
Рет қаралды 27 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
【あんのこと】ヘビーでシビアなのに面白い!!入江監督の手腕!
52:09
シネマサロン 映画業界ヒットの裏側
Рет қаралды 16 М.
日本政府がひた隠しにする癌と例のアレのお話【森永卓郎氏対談】
21:50
吉野敏明チャンネル〜日本の病を治す〜
Рет қаралды 2,5 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН