「あなたの話すことは、あなたの世界になる」教育において言葉遣いを大切にするワケ【女医の日常ラジオ#35】

  Рет қаралды 9,760

女医の日常ラジオ

女医の日常ラジオ

Күн бұрын

Пікірлер
@akitowa9672
@akitowa9672 15 күн бұрын
私自身自己肯定感が低く自責で物事を考えがちで、子どもの事はなるべく認めて良いところを見つけて伝えようと関わっているつもりなのですが、子どもが以前しょんぼりした時に、僕のせいなの?と言ったことがあり、私自身が使う言葉だなと反省しました。ついつい周りの子の言葉まで気になってしまいますがまずは自分からだなと思い直せました。今日このラジオを受けてよかったです。ありがとうございます。
@joi-no-nichijyo-radio
@joi-no-nichijyo-radio 3 күн бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございました😊子育てはミラーリングですよね。自分が不機嫌だと子どもも不機嫌になるし、子どもが笑顔だと自分も嬉しくなります。まずはそのことを知り、行動を省みることが自分と子どもの成長の第一歩なように思います☺️
@yuuuuko-t2u
@yuuuuko-t2u 5 ай бұрын
娘は9ヶ月ですが、娘が生まれてからは何気なく使っていた言葉遣いを改めるようになりました。 おっしゃる通り言葉は人なりがわかると思うので、正しい言葉を意識するように。 芦田愛菜さんの語彙力、言葉遣いや言葉選びが好きなので、言葉を調べたり時間が許せば本も読むようになりました。 そんな時間が今ではとっても好きです😊
@joi-no-nichijyo-radio
@joi-no-nichijyo-radio 4 ай бұрын
我が家は品性もとても大切にしているのですが、言葉遣いは大きな影響を与えると感じています☺️ 芦田愛菜さん素敵ですよね!我が家もファンです☺️
@sjdhdkcshsfj6dA
@sjdhdkcshsfj6dA 5 ай бұрын
類は友を呼ぶ。 たしかにわたし自身も昔から友人や関わる人を選ぶときは 自身の価値観や言葉遣いなどが相互で理解し合えるような方々と過ごしていた気がします そうでなかった方たちとは、取捨選択してきた気がします。 自身の経験になぞってとっても納得することができました。 娘への言葉遣いや生活環境などを意識してあげたいと思いました。 とても有意義でありがたいです。
@sjdhdkcshsfj6dA
@sjdhdkcshsfj6dA 5 ай бұрын
日々の生活が豊かで忙しいこととは思いますが 女医さま、女医ぱぱさまこれからも応援しています!
@joi-no-nichijyo-radio
@joi-no-nichijyo-radio 4 ай бұрын
共感いただけて嬉しいです。言葉遣いや礼儀作法のようなものは、人間関係を構築する上でとても大きな判断基準になるような気がしています☺️もちろんそれでその人の全てが決まるわけではないと思うのですが、丁寧な言葉遣いで損することはまずないと思うので、小さなうちから身に付けてあげさせたいと思っています✨
@ITOOOU49
@ITOOOU49 3 ай бұрын
言葉遣いの大切さを今になり痛感しております。 5歳の男児を育てておりますが、私も旦那も言葉が荒く、息子も真似しており、祖母の家に遊びに行った時注意を受けました... 身に染みて、自分の発言を反省をしてます。今年娘が産まれたので尚更今から直せるように、旦那とお互い気を付けようと話しました。 ラジオを聞いて更に身を引き締めて頑張ろうと思います。子供の為に
@joi-no-nichijyo-radio
@joi-no-nichijyo-radio 2 ай бұрын
言葉遣いは大人になって急に変えられるものではないと思います。お子さんはまだ5歳、少し気にしてあげるだけで、だいぶ変わってくると思います☺️
@kasumi-j4m
@kasumi-j4m 5 ай бұрын
いつも楽しく勉強させて頂いております。 2歳半になる娘を育てていて、親の口調や言葉を真似している姿に癒されたり、ハッと反省させられたりする毎日です。感情のコントロール、良好な職場や家庭環境を作る中でとても大事だと思いながらも、非常に難しいと感じます。イヤイヤ期の娘を相手にイライラしてしまって、自分でも嫌な態度を取ってしまっていると思いながらも、抑えきれない自分がいます。そう言った時、女医さん、女医の夫さんはどうしていますか?また片方が疲れてしまっている時の夫婦間での気遣い、掛ける言葉など教えて頂ければ嬉しいです😢
@あゆみ-f8l
@あゆみ-f8l 5 ай бұрын
言葉遣いは我が家でも大切にしようとテーマの1つにしていたので、わかりやすく言語化していただけて、家族間で認識をシェアしやすくて助かりました✨ 夫にも共有します! レオナールさんが仰っていたように、私も違和感なく馴染める人同士で仲良くなるのかなと思うと、なかなか親としては緊張感のあるテーマの一つなので、我が家の場合はまず自分自身改めなくてはと思いました😅 ヤバいもそうですがキャッチーな言葉って馴染みやすく、抜けにくくて💦 自分が大人になってから苦労して気づいた事って、早々に取得させたくなるのすごく分かります。
@joi-no-nichijyo-radio
@joi-no-nichijyo-radio 4 ай бұрын
自分も小さな頃よく親に「お母さんの言うことをよく聞いておきなさい」と言われて、その時はなんとなく聞いていたのですが、大人になって思い返すと全て正しいというか、真っ当な考え方だったんですよね。当たり前ですが経験や蓄積された知識というのは正しい意思決定を呼び込むもののようで😇自分も子どもの一助になれるような言葉がけを出来たらと日々考えています☺️
@xm8098
@xm8098 5 ай бұрын
親御さんが、ここまで子供の環境、子供を取り巻く景色を、大切に考えてるいると 健康的な品格のある、大人に成長していくのでしょうね… ただ、子供達はこれから、いろんな事にぶつかり、接して行く事になる…その時にどう選択していくかですね。。
@joi-no-nichijyo-radio
@joi-no-nichijyo-radio 4 ай бұрын
おっしゃる通りですね💦今は今の考え方がありますが、状況は変わっていくと思うので柔軟に接していきたいものです☺️
@kumi_nabe
@kumi_nabe 5 ай бұрын
もしこれから可能だったら💦サムネかタイトルで女医さんの担当回がわかるようになったらうれしいです🙇‍♀️
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
女医が実践する生活の雑学、教えます【女医の日常ラジオ#24】
11:11
【ラジオ】家族の絆とかいうの苦手だわ。大切だけど煩わしい わたしの家族の話。
32:14
hiro33-radio −アラサーからのお便り−
Рет қаралды 22 М.
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН