アンガーマネジメントを解説 / Anger management

  Рет қаралды 128,502

精神科医がこころの病気を解説するCh

精神科医がこころの病気を解説するCh

Күн бұрын

Пікірлер: 133
@azukimilk1085
@azukimilk1085 3 жыл бұрын
40歳も超えたのに、実母の発言にキレてしまうことがあります。自分でも何やってるんだか、もう相手は変わらないのに、、、と悩んでいたので、この動画を参考にしたいと思います。ありがとうございました。
@AO-po3jd
@AO-po3jd Жыл бұрын
この動画何度も見てる… 感情コントロールできなくて何度も戻ってきてる 何も変わらない
@Tsuki-1234
@Tsuki-1234 3 жыл бұрын
短気です。昭和の小学生なので、「瞬間湯沸かし器」と言われた事もあります。 大人になり短気だと言うと「あはは。怒ってるの見てみたいよ笑」と、冗談と取られるほど隠すのはうまくなりました。 『怒ったらテトリスをやる』自分を想像してみましたが、クリアできずに「コンニャロメー!」と余計に怒る自分しか想像できませんでした笑。 最近は怒ったら「ムカチュウ⚡」というポケモンであるという設定で、ムカムカ〜!と全力で放電するイメージをします。最大10ボルトで「私、弱い」と笑いながら、遊んでいます。平和です。
@しみ-w5l
@しみ-w5l 3 жыл бұрын
ムカチュウいいですね!😆✨
@Tsuki-1234
@Tsuki-1234 3 жыл бұрын
@@しみ-w5l ありがとうございますっ⚡
@ruru309
@ruru309 2 жыл бұрын
いつも益田先生の動画を観ています。発達障害の特性で怒りのエネルギーがすさまじくコントロールを諦めていましたが、現代には怒りはあまり必要ではないというところがとても納得できました。納得すればコントロールしようと思えるようになりました。長いものに巻かれる、とか、冷静に相手を立てるとか、うまく暮らしていくヒントがたくさんです。発達障害なりに頑張ってみたいです。ありがとうございます。
@ゆか-n4c1l
@ゆか-n4c1l 3 жыл бұрын
鬱、不安障害で仕事を退職しました。前職でまさに投影同一視の上司からパワハラのようなあつかいをうけました。 今でも夢に出てきます。 忘れたいのに前に進めずつらいです。
@user-of3py8se7z
@user-of3py8se7z 3 жыл бұрын
昔読んだ本に「怒りの感情がわくのは仕方ない。それをなるべく早く手放すことが大事」と書いてあり、生活で意識しています。 怒りを汚いもの、ダサいもの、と低く位置付けられればパッと手放しやすくなる気がします。
@shizukumakuma
@shizukumakuma 3 жыл бұрын
まさに私は「べき思考」「白黒思考」のタイプです… 6秒待つ、深呼吸、別のこと、紙に書く、などなど今回もためになりました! ありがとうございます!
@根岸牧子
@根岸牧子 3 жыл бұрын
私は、ADHDでキレると物に当たったり周りを巻き込んだりしてしまいます! キレた後は体力の消耗が激しいです💧 先生の説明は分かりやすくて実行できそうです!
@ギャビー西村
@ギャビー西村 3 жыл бұрын
自らの幸せに気付かない人ほど、良く怒ります。幸せな人は腹が立つと感じても他者にその怒りをぶつけはしません。私かそうでした。
@yanoya23
@yanoya23 3 жыл бұрын
頻繁にイライラしてしまって物や人に当たってしまいます…大変勉強になりました。 しかしコントロールはなかなか難しそうですね。ちょっと頑張ってみます。
@みのり-b6s
@みのり-b6s 3 жыл бұрын
アンガーマネジメントを受けに行こうと思っていたらコロナ禍になってしまって行けなかったので有難い動画でした🙏 私は…べき思考ですね💦 夫に対しては6秒待ってもだめですね😅 でも先生の動画や友人のアドバイスで夫が発達障害と分かって怒りも減りました🙏✨ べき思考…これを考えてもっとケンカも減りそうです☺️✨
@くらすけ-e8i
@くらすけ-e8i 3 жыл бұрын
私はあまり怒らず、 怒ったとしても他人や物に当たらずに自責してしまうので、それはそれで辛いです。 また、怒りはたくさんのエネルギーを使う感情なので、 エネルギー不足の私からすると、怒れる人がちょっと羨ましいです。 怒りを勉強や仕事へのモチベーションに変えられたら、私ももっと頑張れるのかな、とか思ったりします。
@grackle12
@grackle12 3 жыл бұрын
本を買ったり、通信教育を頼んだりしましたが、どうにもとっかかりがなく、この動画に出会いました。 とてもわかりやすかったです。 いい意味で、諦めた生き方を考えてもいいのでは、と考えるきっかけをいただきありがとうございます。
@uri_54221
@uri_54221 3 жыл бұрын
毎日生きるのに精一杯で怒る気力が残っていません。 元々、あまり怒らない性格ではありますが… 怒っている人を見ると 「皆が見てるのに怒るなんて勇気あるな、恥ずかしくないのかな、体力あり余っているのかな」 と色々思ってしまいます。 八つ当たりされた時はできるだけ「無」になります。 でも、怒りをぶつけられるのは辛いので勘弁していただきたいと心から願っています。
@Airijp
@Airijp Жыл бұрын
大変分かりやすく勉強になりました。私も「べき思考」で怒りっぽいのです💦いつも感じていますが、先生はイラストがお上手ですね!癒されました。是非益田先生イラストのマグカップ発売待っています。☕️
@hakoirika-tyan
@hakoirika-tyan 2 ай бұрын
確かに怒ると不利になる場合が多いように感じます。 例えこちらが被害者であっても腹を立てて怒り、被害を主張しても逆に「面倒な人」「関わらない方がいい人」と周りから思われます。 そのため、どんなに腹が立っても相手が有責であっても自分を有利になるように振る舞うのがとても大事であると分かりました。
@オリオン-e3x
@オリオン-e3x 3 жыл бұрын
今日も動画ありがとうございました。 益田先生はとても温厚に見えるので、血の気が多い性格だったとは意外でした。 私も怒りやすいところがあるので、アンガーマネジメントはとても学びたい事柄の一つです。 怒りに自分をコントロールされてしまうことはやっぱり不利なんですね。 気を付けたいと思いました😊
@はいそふ
@はいそふ Жыл бұрын
傷つきすぎたためか、なんだかもうワーッと怒ったりはできなくなりました。悲しみと辛さと疲労が勝ちすぎると何にも腹が立たなくなるんだなと思いました。ちょっとイラっとするくらいで、すぐシューっと疲れと諦めに飲み込まれていく感覚です。私がイラッとして「やめて」と言っても話が止まらない母に元気だなあとむしろ感心してしまいます。
@ガキ王
@ガキ王 3 ай бұрын
以前は感情のコントロールが難しかったですが、講義を学ぶことによって、徐々に感情をコントロールできるようになってきました。 本当にありがとうございます。 これからの2人の関係に確実に活かすことができると思います!
@inoue9617
@inoue9617 2 жыл бұрын
シンプルで分かりやすかったです。べき思考は、怒りの原因になりやすいですね、 それと、対人関係の問題は、目の前にいる人に怒っていないことが、ほとんどだなと、これまで生きてきて思いました。 特に投影同一視、自分に怒っていることを人に投影することが多いと、経験から思いました。
@まる-j2i
@まる-j2i 2 жыл бұрын
職場であまりにも臨機応変に動けない人が多く、動ける人達に皺寄せがきて、仕事をしない?できない?人達に毎日ブッチブチにぶちギレながら仕事をしています。 毎日発狂しそうなのを堪えて仕事することにも疲れてこの動画を見ました。 結局根本的な解決にはならないし、明日からも苛々するんだろうけど、明日からは客観的に、冷静に、相手を分析してどうしたら動けるようになってくれるか、少し環境要因にも目を向けて考えてみようと思います…。
@うさじ-q2j
@うさじ-q2j 3 жыл бұрын
毎日夜ご飯作って食べながら視聴させて頂いています。 家事などでゴソゴソ動いていることが多いので、 見なくても聴くだけで先生のお話が理解できるので助かっています。 コッソリ出てる岡山弁がチャーミングですね! 今日もありがとうございました😊
@鮎-h6f
@鮎-h6f 3 жыл бұрын
イライラしてたんですが動画みて落ち着きました。ありがとうございます。勉強になりました。
@ykanuka1802
@ykanuka1802 3 жыл бұрын
私もいじめにあったことがありました、みんなとちがうと思っています 自分は何かちがうかも知れないと思っていた。過去のこと誰にも言えないかった、辛いかったです。今も胸が苦しくなります。
@TR-bq1fb
@TR-bq1fb 3 жыл бұрын
寧ろ怒りを表に出せなくて困っています 嫌なことされてもはっきり態度に出せないというか… 夜寝るときになってあのとき嫌だったなーってモヤモヤします
@aak7513
@aak7513 3 жыл бұрын
切り替えが下手で怒りを引きずるの、本当にやめたい。 脳みそと目ん玉可愛い。
@モモ-e8k
@モモ-e8k 3 жыл бұрын
うん、うん、本当にそう。って頷きながら学べました。 怒りは、引きずると悲しくなったり、二時的な感情も起きてきたり…。 そこまでいってしまうと、気が付いた時には抑うつっぽくなっていて、この今の現状の発端はいったいどこのタイミングだったのかわからなくなり、調子を崩してしまうの繰り返し。 かなり暫くすると元に戻る。 結局鬱っぽく過ごす日々が無駄になるだけなんですよね。 腹を立てる様な事を言われていたとしても、万全と淡々に冷静に割り切れている人、我を出さずに、ハイハイって聞いてる人の方が最終的には、人から慕われ、人を操るのも上手な気がします。 自己の主張、自分の意見や考えを持ちなさいといった私の育った環境も今となってはたまに邪魔になります。 アンガーマネジメントスキルは身につけたい必須スキルです
@kdgtxyz7401
@kdgtxyz7401 3 жыл бұрын
私も「べき思考」ですねー。上司が暴力対策委員会のスタッフでCVPPPを教える立場で、近日まで起きていた患者からの暴力未遂には対応していたのに、私が受けた暴力はスルーしたので、さすがに人をバカにしすぎだろっていう対応に、本人宛にレポートに3枚長文書いて提出しましたよ。それでも謝罪なんて二の次で、「逃げたらよかった」だの「あの患者さんなら、そんな声かけしたら怒るなんて分かるやん」とか説教だったり『たられば』を声高々に言ってきたので、「コイツ、師長以前に人としてどうなんだ?」と不信感が拭えなくて怒りは収まりませんでした。未だに禁止用語でその上司のことを罵ってますねー。労災調査も依頼していますけど。「精神科病院の師長も人間だし個性があるから〜」って看護部長は擁護してましたが、そういう問題ですか?パワハラでしょ。って感じです。 周りの人に散々話しても書き出しても、この怒りだけはいつまでも無くならないですね。人としての尊厳を傷つけられたので。この経験から、人間不信が酷くなりました。
@Nora.Innu_v-.-v
@Nora.Innu_v-.-v 3 жыл бұрын
損切りできない怒りってその人にとって大切なことだと思っているからで、その問題に依存しているともいえる。瞬間的怒りにもそれにこだわらずに流せば、怒りを表してもいいと思う。怒りそのものではなくて、不快な表情をするとかして、でないとなんでも怒りを抑えていると、余計に怒りやすくなると感じる。怒りを抑えると考えてばかりだと 余計イライラしやすくなります。これは自分の体験です。
@ねこひろにゃん
@ねこひろにゃん 3 жыл бұрын
私の両親がいじめに対してやり返せという考えでした。小学校時代の私は酷いいじめにあっていて両親とも私がやり返さないのがいじめが止まない理由なのでやり返せと言っていました(たった一人の女子である私に5〜8人の男子に対して)。 当時の私は暴力はいけないことと教わってきたのに他人に暴力をふるえと言われることが意味も解らずにいた事を思い出します。 結果学校からも家からも逃げ出すことになりました。 未だに頭の中に怒りでいっぱいになるのは、この頃の経験からではないかと思うことがあります。 そろそろ卒業しなければと思っています。
@チームひかり
@チームひかり 3 жыл бұрын
私は 怒ると 『青鬼』になります その場では 黙ってしまいます…… 血管が 脈打つ感じです… 幼い頃は 場面緘黙でした…… ホントにしつこく 『怒り』の感情が 深く潜ります……
@木村さん-b4e
@木村さん-b4e 3 жыл бұрын
長年、人と接する事が多い仕事に従事しています。色んな方がいるので、それはそれは様々な人間模様が交錯しています。笑 気が長い方だと思っていましたが、近年イライラや抑えきれないくらいの怒りが沸いてくる事が増えてきました。 「べき思考」に知らず知らずに傾倒していて、視野が狭くなっていたのかも知れません。後は、疲れていたり寝不足だったりするとどうしても抑えが効かなくなるので、体調を出来るだけ整えておくのも私の中でのアンガーマネージメントです☺️
@のりこ-z7g
@のりこ-z7g 2 жыл бұрын
再び見るとやっぱり忘れてしまってるところがあるのでまた冷静な軸に戻れました。何度見ても、ほっと思える考え方身につけたいです。
@澤茉帆太琉
@澤茉帆太琉 3 жыл бұрын
マネージメントといっても誤魔化すってことですよね。 人に合わないこと、人と話さないことが最も効果があると、怒りっぽい私は思います。
@miyazakihinatahyuga
@miyazakihinatahyuga 2 жыл бұрын
価値観も正しさもいろいろだって話なんだから、アンガーマネジメントも1つの考え方に過ぎないですね。そもそもAGの必要性の根拠が有利な方がいいとか合理的な方がいいとか、私にはそこが腹落ちしないので受け入れられないのでしょう。人生観変えてまで生きていくことがそんなに大切?って。ただ大声出した方が理屈抜きで負けということを体験しているので自分の考えを通す=有利と捉えれば理解できるかもとも思います。それからAGの考え方の根本が、怒り=悪という前提になっているということを知れたのは勉強になりました。
@日々花丸
@日々花丸 2 жыл бұрын
正しい人はいないという言葉で少し気持ちが楽になりました。そう思えば一歩引いて見れる気がします。
@めぐみ-w6u1x
@めぐみ-w6u1x 2 жыл бұрын
初めまして。先生のお話聞いてコメントさせていただきました 私毎月のペースで脳神経内科に通院しています。うつの薬とかももらって飲んでいるおかげか気分の落ち込みなどは落ち着いています。先生の話し聞いて楽しかったし参考ににもなりました!ありがとうございます
@8250h
@8250h 3 жыл бұрын
私も親譲りなのか怒りの沸点が低い方です。なので冷静な人が羨ましいです。最近は他人にイライラした時は内心で禁止用語ばかり思って我慢してます。
@ks-op9qf
@ks-op9qf Ай бұрын
深呼吸が速効性がありました、ありがとう御座います
@tarochan7
@tarochan7 2 жыл бұрын
まさかのレスリング部出身。確かに先生の耳が潰れてますね。穏やかな口調と風貌からレスリング経験者とは思いませんでした。昨日怒りにより大きな失敗をしたので拝聴しております。
@hgdiehriydajgk
@hgdiehriydajgk 3 жыл бұрын
最近自分の中の怒りイライラについて考える事があったのでとても参考になります
@喜藤貴光
@喜藤貴光 3 жыл бұрын
今デイケアでアンガーコントロールの勉強してます!動画見て理解します!
@サンバカラス-i7f
@サンバカラス-i7f 2 жыл бұрын
最近、昇進というか人の上に立つ立場になってからストレスで怒ってしまう事が多くて自己嫌悪に陥ります なので参考にします
@Meg-qw2vf
@Meg-qw2vf 3 жыл бұрын
仕事で客先からヤンヤ言われると、ついムカムカしてしまいます。相手に態度と言動に出さないようにしていても、稀に相手に伝わってしまい怒られる時があるので、アンガーマネジメント学んでみたかったんです。
@cio1001
@cio1001 2 жыл бұрын
これまで、色んな問題を解決するために怒ったり戦ったりしてきたけれど、確かに自分が得をする生き方にはなってなかったなぁ…と 素直に思えました。 小市民の生き方、頑張ってみます。
@stm3678
@stm3678 2 жыл бұрын
アンガーマネジメントしたために遭わなくていい被害に遭う事もあるんだけど…、と思いましたが、最後の「小市民としての生き方」という言葉で全てが腹に落ちました(笑)。
@りこりこ-i6p
@りこりこ-i6p 2 жыл бұрын
昔から、怒りを外の人に出すことができず、笑顔でふるまい心の中で怒りを収めてきました。そして、怒りの感情を消そうと頭では考えるようになりました。体はストレス反応からか、ストレスに関係する病気にかかることが多くなりました。今は、感情を動かす力が出ません。怒りを感じるパワーさえ欲しくなります。
@kimochi8341
@kimochi8341 2 ай бұрын
切り替えがむずかしくて、この動画にたどりつきました。 何一つ何一つ役立ちませんでした。
@陵子大石
@陵子大石 2 жыл бұрын
よくわかります。 私は、今は、「ちょっと席をはずします」と言っていなくなることがあります。 それも今は、管理でデスクワークが多いからできることなんですが💦 現場で働いてて、6秒、頭ではわかっていても、たまに瞬間湯沸し器みたいになってました。
@chirashimaru
@chirashimaru 3 жыл бұрын
6秒待つっていうのをいろんなメンタル本でも見るのですが根拠はどこから来ているのでしょうか? 経験則でいうと6秒ではとても足りません。一晩寝て起きると比較的マシな気がします。
@satotaka4611
@satotaka4611 3 жыл бұрын
先生レスリングしてたんだ☺️素敵ですねー
@angrybloodironfist
@angrybloodironfist 2 жыл бұрын
ありがとうございました。 アンガーマネジメントとは何かを理解できたように思います。 全く解決にはなりませんでしたが。
@サドネ-z4n
@サドネ-z4n Жыл бұрын
身近にアンガーマネジメント力が殆ど無い…様な人がいてこちらの動画を拝見しました 本人自体は仕方のないことだと思うし寄り添って行きたいですが、なにしろ自分に怒りを向けられることがあるので寄り添うのにも限界が… ただ動画を見て、もう少し寄り添いたいなと思いました。本人もやりたくてやってないというので。
@加藤史彦-j9u
@加藤史彦-j9u 3 жыл бұрын
うん。仰ってることは至極そのとおりでございますなんですよ。ただ、今回「投影同一視」の例で出てきた、上司から「お前のせいでプロジェクトうまくいってないじゃないかどうしてくれるんだ💢」というのでメンタルの調子が悪くなって4日間に渡って会社を休んで布団に引きこもり考えた結果「あぁ、これは私への責任転嫁だな。よし、次の月曜日に論破した上で殺そう」という理路整然と説明できる怒りが出てきた時に、じゃあそれのボルテージ上がりきった状態をどうやってニュートラルに持っていくのかというHow-Toの教科書的方法について知りたかったです。本例は大雑把に行くと「〜べき」思考の回避になるんだとは思うんですが、もう自分の中でロジックが出来上がってしまった時のそのロジックの捨て方がわからんのですよ。
@yr5906
@yr5906 3 жыл бұрын
脳の絵がリアルです!! 今回も分かりやすい動画、ありがとうございます😀
@みぎゃー-g1o
@みぎゃー-g1o Жыл бұрын
いやー難しいけど動画みたらちょっと落ち着きました 明日にはまた怒ってるかもしれないけど…
@スミレハナミズキ
@スミレハナミズキ 3 жыл бұрын
何時でも冷静な心持ちでいれたら良いのですが…。それが難しい。
@kanyaghicho4732
@kanyaghicho4732 3 жыл бұрын
怒りは一度表出してしまったら事実は消えないので嫌だなぁと思います。。 機嫌が悪くなったあと持続しないように気を付けます!それで周囲の人に平穏を取り戻せる時間が早まるならならあきらめて普通になっていくのは負けじゃなくてお得ですね☆って考えるようにしてます。 って先生怒りっぽかったのですか!?そしてテトリスね~。 ムカついたときは椅子に10分閉じ籠るようにしてます。
@のりこ-z7g
@のりこ-z7g 3 жыл бұрын
なるほどでした‼️ 考え方が楽になりました。 ありがとうございます😭✨
@卯月金曜
@卯月金曜 3 жыл бұрын
最近、主治医から衝動性が高くなってる、と指摘されたので参考にします!
@うさ-f6f
@うさ-f6f 2 жыл бұрын
離婚するのが良かったのですがもう既にうつや一回目の甲状腺の手術になど不調続きだったので生活費を稼ぐ事が出来なかったし、子供の養育費の事も有りました。今2回目の甲状腺腫瘍でいろいろ病気になってるので立ち上がれませんがなる様になるさと思いながら車を運転して頬を叩きながら母の手続きや自分の病院4ヶ所疲れ切って行ってます。頑張ります。
@hmkenm24
@hmkenm24 2 жыл бұрын
6秒待っても全然手が出るわwwwww
@中島雄三
@中島雄三 Жыл бұрын
怒るときも「知識や知的能力=理性」が必要で、いつも怒りで失敗する人はそれらが欠けていると自覚した方が良さそうですね。
@plumeria6653
@plumeria6653 2 жыл бұрын
怒りが抑えられないのがずっと課題でした。 夫や子供に爆発させて、子供に対しては自責の念が生じ、夫はそれを受けとめられないので関係悪化の一途で、少なくとも夫には怒れないと必死でブレーキかけてました。 爆発する前に小出しに冷静に伝えるのが私に合った方法で、言い方を考える間に怒りの原因の言語化をしていたと思います。 「べき思考」を減らすことも大事ですね。 過度に忙しいと、予定通り進まない時にイライラして怒りっぽくなります。 怒りはどちらかと言えば不要、と考えることも役立ちますが、パワハラ、モラハラ、不正等への正当な怒りもありますよね。 子育てで怒り過ぎはいけない一方で、怒ることはあっても悪い事を叱れない親もあるように感じます。 ともかく、怒り過ぎたり、悪い怒りだったら、後で謝れるようにしたいです。
@さなえ-h8x
@さなえ-h8x 3 жыл бұрын
益田先生がレ、レスリングですか?!ひとってほんとに意外な面があるんですね😊私は強迫神経症とともに生きていますが、それだけでなく感情の起伏が激しめです。イラっとすることがあると一瞬ですが相手に殴りかかりたくなります(実行したことはありませんが) 空に向かってバカ!とか死ね!とか呟いたりもします。笑 今回の動画はとてもわかりやすく実行しやすそうで、とても為になりました👍 明日から早速実行してみます。良い動画をありがとうございました🤗💖
@YT-zy7xe
@YT-zy7xe 3 жыл бұрын
投影同一視は勉強になりますね。 その様に考える知識が有れば、上手くいったことも沢山ある様に思いました。 是非メディテーションのやり方なども教えてください。
@丸山マッピラ
@丸山マッピラ 3 жыл бұрын
アサーティブについても解説やってほしい
@Sh944nz
@Sh944nz 3 жыл бұрын
怒りが高まってきたとき 深呼吸 カウントダウン  自分が受けるかもしれない怒りのパターン 投影同一視 スケープゴート  転移 八つ当たり 冷静になって自分が少しでも有利になるように振る舞う
@user-vp1ut9xv5h
@user-vp1ut9xv5h 4 ай бұрын
自分が正しいと思ってる時点でべき思考に陥っていると覚えておく。正しさは立場によって変わる相対的なもので、怒りに任せて自分の正しさを主張するよりも、自分が有利な立場になれる合理的な方法を考えた方が生きやすい。
@ヨイン-s3o
@ヨイン-s3o 3 жыл бұрын
昔から年子の兄にいじめられて大人になった今も気分がクサクサします。この間兄に会ったときにも色々な暴言を吐かれお前が憎たらしくてしょうがないと何度も言われました。50も半ばを過ぎているのに。その怨念が気持ち悪くて今日別な人に当たり散らしてしまいました。その人は私のそんな波動にあい病気になりそうと言ってました。 悪の波動は断ち切らなければなりませんでしたね。自分が有利になるように冷静に立ち振る舞うと言う言葉いただきました。
@774-w8d
@774-w8d 3 жыл бұрын
記録をつけてどんな時に怒るかを把握してもつい怒ってしまいます😰
@Nanaん
@Nanaん Жыл бұрын
最近イライラしているので落ち着きそうです😢益田先生ありがとうございます
@みみ-u9c4w
@みみ-u9c4w 3 жыл бұрын
ドクターって怒りっぽい人が多いです(笑)
@torimaru9518
@torimaru9518 2 жыл бұрын
とても為になる動画をありがとうございます!
@Nanaん
@Nanaん Жыл бұрын
益田先生ありがとうございます
@長江芳恵
@長江芳恵 3 жыл бұрын
わかります 自分は、か〰️となってくちょうがつよくなってしまいますね 前、会社で、人を教えていて、きちょうが、つよくなり、パワハラに、なって上司にちゅういをされたことがトラウマなって わけをいいたいけども、感情をおさえるのとイライラ💢がおさえるコントロールをすると涙が😢😭でて、なんで泣いているのていわれて!なにも、言えなかったですね⁉️
@ginnkosion5244
@ginnkosion5244 3 жыл бұрын
益田先生、今日も動画配信ありがとうございます。勉強📖👓になりました。自分は怒りっぽいので、とても参考になりました。ありがとうございました🎵
@チビこゆり
@チビこゆり 3 жыл бұрын
理論を学んで今までアンガーコントロールを試しました。6秒間待とうが深呼吸しようが、場面転換しようが無理でした。 医師から自身の精神状態がいっぱいいっぱいなのとADHDの衝動性が高いため服薬にてコントロールできるように、してますがダメでした。 最終手段としてカウンセリングに頼りましたが、臨床心理士の方からアンガーコントロールは無理ですと言われました。先生がおっしゃる通りで怒りは原始的な感情なのでコントロールできる物ではない。なので、怒りの転換を図るようにアドバイスされました。自身を傷つけるような行為以外で、紙をちぎる。爪を噛むなど取りあえず他者に怒りを向けないように今やってみますがなかなか難しいです。
@桜木雪平
@桜木雪平 3 жыл бұрын
怒りは不要ではない  怒りは人間に備わっている 自己防衛本能 怒りの感情が分からなくなると 自分の感情がわからなくなるよーー 自分のために一時的に怒りをコントロールする必要はあるが 自分を責める傾向が強い人ほど 怒ってはいけないと思いがち 人間も動物の一種 難しい言葉で理屈をこねてるけども シンプルに自分のために怒りを鎮め 怒りの要因となる現象には 極力近づかない 怒らない環境を自分で構築する 私はこれで 生きながらえている お互いの正義がぶつかり合う理屈が 少しだけ理解できました
@キュアブーケ
@キュアブーケ 3 жыл бұрын
問題となる怒りに全部当てはまってて笑った 父と喧嘩した時に思わずゴミ箱を投げつけてしまい、骨折させてしまった過去があります。 これ身につけていきたいと思います
@にゃんにん-d3l
@にゃんにん-d3l 3 жыл бұрын
頻度が多かったり程度が大きかったり持続する怒りはよくない。 確かに、体調崩すもんなぁ。 『べき思考』は治すべき。 サンクスコスト効果だと割りきり損切り。 怒りは本能的な防衛本能であるが、現代社会を生きる上では弊害 具体的にら別の場所に行き自分の気持ちを落ち着かせる。 客観視の為紙に書く(これマジ切れしながらスケッチブックに書いたけど主観と反対意見が入り交じり論点ぶっ飛ばしていていつのまにか怒りが消失してたがめっちゃ疲れる。あいつがムカつくから始まってサウナ行きたいで終わった。) 鏡に語りかける(やってみます。笑) 他人に相談する(ヒントになるけど相手による) トラブルはべき同士の戦い(確かに) 怒りを抱くと負けやすい。長いものに巻かれたらほうが楽。(確かになぁ) だれが正しいとかそんなもんはない。一番合理的な方法を選択するのがいい 昔から癇癪もちだからほんとに気を付けよ
@rito7860
@rito7860 2 жыл бұрын
怒ること自体がストレスだったので、せめて別の感情に切り替えようと思って考えていたら、悲しみになりました。悲しみと劣等感、無価値感とかでしょうか。怒る気持ちにはならなくなりましたが、代わりに毎日悲しくて悲しくてどうしようも無くなってしまいました。人でなく自分に向かってるのはまだマシなのかなと思えますが、この後どうしたらいいかわかりません。
@moe123mao123
@moe123mao123 3 жыл бұрын
これは神回ですね。とても為になりました。ありがとうございました。
@藤田安奈
@藤田安奈 2 жыл бұрын
また先生勉強なりました😃
@motoyama3844
@motoyama3844 3 жыл бұрын
ありがとうございます♪利用者さんのいらいらをおさめていただくのにとりいれてみようと思います(*^^*)
@ゆーはむ-p8w
@ゆーはむ-p8w 3 жыл бұрын
手をあげるのが、癖になってる。治したいです。六秒まてないのです。がんばります。。
@sasanonoko_338
@sasanonoko_338 3 жыл бұрын
私はそもそも怒りを感じません。 明らかに私が被害を受けたことを人に話すと、相手の方が怒りを感じて怒り出すことがあります。私がのほほんとしてるから心配されてるのもあると思いますが、そのおかげで守られてる気もします。私はどんなことをされても怒りより、ただ泣いて落ち込んで自分を責めてます。自分に対する怒りはあるのかもしれません。
@くりーむそーだ-p9e
@くりーむそーだ-p9e 3 жыл бұрын
わかりやすい先生だ👏👏👏
@こぎつねりゅうじ
@こぎつねりゅうじ 3 жыл бұрын
仏教で言う怒りは、瞋恚の炎(しんにのほのお)と言って、焼け野原にポツンと一人で佇む様な物と聞いてからは、特に気を付けるようになりました😣 大切な人が離れていくのは寂しいから、人それぞれの考え方であって、一部の意見だと思うようにしたら、少しは腹が立ちますが、顔や態度に出すことは無くなりました😊 子どもに対しては、50歳目前のおばさんが、経験が全く違う小学生にギャンギャン怒るのは怖いですよね😓 怒る前になぜこの行動になったのかを考えると、たいして腹も立たなくなりました😊 明日また1歳年を取りますが、老いは心を丸くするので、悪いことだけでは無いんだと実感しました😂 次の1年間も、子どもにありがとうと言われる様な子育てが出来たら嬉しいです✨
@dera9757
@dera9757 3 жыл бұрын
私は体力気力が無いので怒れない。でも、以外にボディーブローになるのは「姑のいびり」のような小さい些末な嫌がらせを長期間うけること。これ、案外アンガ-マネジメントしにくいっす。
@dera9757
@dera9757 3 жыл бұрын
書き忘れたので追記  これを集団対個人の構図でやられるとどうにもならんです。
@kokosugita
@kokosugita 3 жыл бұрын
私の場合、深呼吸している間に、相手からもっと口で攻撃されて余計泥沼に入ります。トイレに駆け込むべきなんでしょうね、「逃げるな、このやろう!」と言われようとも。
@rei-gh2xb
@rei-gh2xb 3 жыл бұрын
被害的な性格のせいか、怒り💢💢💨で反応してしまいます。それで、からかわれます。スルー力を鍛えたいです。
@edyh5618
@edyh5618 2 жыл бұрын
絵がすごくお上手ですね!
@ykr5108
@ykr5108 Жыл бұрын
初めまして。とても分かりやすい動画でした。 主人が物を壊す癖があるのですが、癖を治す方法はありますか?
@meowlala-R5
@meowlala-R5 2 ай бұрын
ほんと カッ と瞬間で怒るのが 服の素材が嫌とか 食べ物が気に入らないとか 構ってくれないとかで常に毎日でもう離れたくなる…子供じゃなければ…
@ゆきゆき-o7c
@ゆきゆき-o7c 3 жыл бұрын
私も両親どちらも怒りやすい傾向があります。 ちなみに父は元自衛官です笑 妹だけゆっくりしてる子なんですけど、家族で会議した後に血圧測ったら妹が1番高くて、本当は怒ってたんだろうかと思います。 昔から両親は夫婦喧嘩になるとお皿がひっくり返ってキッチンがぐちゃぐちゃになってたんですが、私が結婚後、旦那さんがHSPなのもあって、私が怒ると引っ張られてイライラしだすので、抑える術を学びました。 そもそも物を破壊するなんて理性のない動物と同じか!人間ではない!と散々旦那さんに否定され喧嘩しまくりでした。 自分でも人間になりたいのでやめましたね。 1番の理由は『子供に悪影響』ですね。 それがなければキレやすさは治ってないかもしれません。
@dera9757
@dera9757 3 жыл бұрын
怒れる人って凄いなと思う。怒るのって気力体力ないとできないから。私は現在レッテル貼ったらそういう風にしか見ない上司に私だけイライラを毎日ぶつけられてるけど、元気だなあと感心してしまう。イライラに反応してもメンドクサイし真に受けて改善してもレッテル外して態度変えるヤツではない。そんなの相手に怒ることにメリットがないので馬の耳に念仏だねえ。時には鈍感力も大事。
@z2003091
@z2003091 Жыл бұрын
深呼吸 10分ぐらい別の場所に行く 怒るのは損
@朝顔-y4d
@朝顔-y4d Жыл бұрын
投影同一視って、やられた側はたまったもんじゃ無いです。とばっちり!ですから。心の青アザと、責任転嫁を何処に捨てれば良いのですか?
@GG-nc6kw
@GG-nc6kw 3 жыл бұрын
ゆうすけセンセは自衛隊でレスリング部という貴重な情報を得た✨☺️✨
Ⅰ部3章 感情コントロール メンタルヘルス大全第一部第3章 #マインドフルネス
19:08
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 151 М.
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
【まとめ】発達障害を解説!【合計372万回再生】
1:05:11
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 246 М.
怒りのコントロール【報道特集】
22:50
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 327 М.
この医者は嫌いだ、その理由は…?
17:26
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 9 М.
孤独が辛い、嫌なことばかりをぐるぐる考えてしまう マインドフルネスを身につける
15:31
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 652 М.
感情と自分を切り離す技術【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】
13:59
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 160 М.
仕方がない、生まれてきて良かったと思える瞬間を増やす
37:10
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 38 М.