令和生まれのゲーマーが知らないこと。

  Рет қаралды 455,353

AnTytle Gaming World

AnTytle Gaming World

Күн бұрын

Пікірлер: 1 900
@AnTytle
@AnTytle 2 жыл бұрын
令和生まれのゲーマーは、もういるはず・・・! ゲーム開発者が全身全霊をかけたグラフィック集 👉kzbin.info/www/bejne/b36voqOCh7d6aqc 中古ゲームの酷い訳アリ事情。 👉kzbin.info/www/bejne/pmPboauEl7xomNk ゲームで悪いことをする...。 👉kzbin.info/www/bejne/jKDGcmCMf7Jmerc 【第4期AnTytleチームメンバー募集】 ・大学/専門学校/社会人の方 ・幅広くゲームを愛する方 ・編集ソフトが扱える方(AviUtlやAdobe製) ・これまでに自分が制作した動画作品 ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。 videoworks.antytle.com/recruit れいわうまれのひとはこのどうがもみてね↓ kzbin.info/www/bejne/g5jCn4OepayZrNE
@cannacami3591
@cannacami3591 2 жыл бұрын
チームメンバーあるんだ まだ中学生だが
@LICHEE-x5r
@LICHEE-x5r 2 жыл бұрын
まだ居ないでしょ
@笑イノサイ
@笑イノサイ 2 жыл бұрын
令和元年生まれの1歳児クラスの担任をしていますが、さすがにいないと信じたいです……。 5月生まれの2歳児が最年長ですね。 でもみんな、木製パズルや音のなる玩具が好きだからある意味ゲーマーか。 4月生まれだけ平成31年生まれになるから、世紀またぎ生まれの世代(2000・2001)よりも不思議な感じ。 PS1メモリーカードはA列車で行こうのデータのみで埋まった思い出。 データコンバートがあるソフトがたまにあるから、複数枚を所持していました。 PS2が出て、120KBから8MBにカードの容量が増えた時は驚いたものです。
@チップとデップ
@チップとデップ 2 жыл бұрын
令和生まれがまだ漢字を読めないことを考慮してひらがなで書いてるの面白い
@cannacami3591
@cannacami3591 2 жыл бұрын
@@笑イノサイ こいつっ…できるッ
@閲覧用アカウント-c1t
@閲覧用アカウント-c1t 2 жыл бұрын
現代のゲームは色々と進化しまくってて大好きだけど唯一説明書だけは無くなってほしくなかった ゲーム買って親の車の中で一足先に開封、説明書を読んでワクワクするあの感覚が未だに忘れられない
@西勇輝-r9v
@西勇輝-r9v 2 жыл бұрын
わかるなぁ 今なんてあっても厚紙1枚入ってるだけだもんな 昔のあの分厚い説明書が恋しい… ゲームによっては最後の方に開発者からのヒントだったり裏技みたいなのも載ってたりしててほんと読んでるだけで楽しかった
@chikuwastalin
@chikuwastalin 2 жыл бұрын
それな
@ランタンキャット
@ランタンキャット 2 жыл бұрын
店で親にゲーム買ってもらう→帰る途中にすき家とか寄ってパッケージオープン→料理来るまで説明書読む 同じ体験したことある人いる?
@Error.00.00
@Error.00.00 2 жыл бұрын
わかるな〜 パッケージを作って開けるのが楽しみだったしやる前にその説明書を読んで想像膨らませたりととにかく楽しかったし。パッケージが溜まって並んでるとさらになんだかワクワクする
@ok878
@ok878 2 жыл бұрын
懐かしい……wiiのパッケージ開けたら入ってる説明書読むの大好きでした……
@doppel_
@doppel_ 2 жыл бұрын
一日一時間までしか遊ばせてもらえなくて、でもなんとなく口寂しい時に、ゲームの説明書読むのがたのしかったなぁ
@ANK0R0M0CH1
@ANK0R0M0CH1 2 жыл бұрын
攻略本を必死に読んで一時間に命かけてたわw
@名無し田匿名
@名無し田匿名 2 жыл бұрын
買ってもらえないゲームの攻略本読んでゲームした気になってたの思い出したw
@肉食え肉
@肉食え肉 2 жыл бұрын
@@suzumukug は?
@MUGI.11
@MUGI.11 2 жыл бұрын
@@ANK0R0M0CH1 モンハンの武器本読んだなぁ
@00れいめい
@00れいめい 2 жыл бұрын
クソわかる
@カラス-m2l
@カラス-m2l 2 жыл бұрын
平成生まれだけれど子供の時TSUTAYAとかで分厚い攻略本買って家でワクワクしながら隅々まで読み尽くすのが凄い楽しかった。今もだけれど
@黒-h8i
@黒-h8i 2 жыл бұрын
分かる…!暇さえあれば永遠と見てたなぁ。今もだけど
@Anonymous-eq3by
@Anonymous-eq3by 2 жыл бұрын
ソフトはパッケージ派!
@SiranOrchid
@SiranOrchid 2 жыл бұрын
分厚い取説が懐かしかったな、特にGEBとMHP3rd
@しらすとペンギン
@しらすとペンギン 2 жыл бұрын
分かる
@Arusu7802
@Arusu7802 2 жыл бұрын
Vジャンプの攻略本は許されない
@古牧流虎落とし
@古牧流虎落とし 2 жыл бұрын
昭和46年生まれです。 幼稚園・・・デパートの屋上でモグラたたき  小学2年・・・駄菓子屋で型落ちのインベーダー 小学3年・・・ゲーム&ウォッチ       小学6年・・・ファミコン 大学1年・・・スーファミ          社会人1年目・・・初代PS デジタルゲームの進化過程をすべて体感で見てこれたのは,この世代の特権だったのだと,いまにして思います。
@あいうえおかさなら
@あいうえおかさなら 2 жыл бұрын
紙説明書のワクワク感は異常 ゲームによっては世界観が説明されてたり、ユーモラスセンスがあって楽しい
@はるの野球チャンネル
@はるの野球チャンネル 2 жыл бұрын
3DS辺りから電子説明書になってきたよなぁ
@えすモン
@えすモン 2 жыл бұрын
ICOの絵本風の説明書好きだったなぁ
@SUKATORO_MAN
@SUKATORO_MAN 2 жыл бұрын
@@はるの野球チャンネル あったけどホンマに最低限の事しか書いてない…
@kumakuru96
@kumakuru96 2 жыл бұрын
同じ理由で音楽も円盤が欲しいのよね。世界観を現した画像もだし、歌詞に使われてる漢字とかも面白い。洋楽なら和訳と解説やインタビューが付いてたりする。
@チャラくて細い男
@チャラくて細い男 2 жыл бұрын
親に没収されても説明書読めてた
@Alicia-mofumofu
@Alicia-mofumofu 2 жыл бұрын
これを見ると ゲームカードと光CDという概念を作ったPCエンジン、メモリーカードという概念を作ったPS1と記録に残す概念を作ったファミコン、携帯ゲーム機にバックライト機能、電池式からバッテリー式への転換点になったゲームボーイアドバンスSPって基礎を作るのに重要な存在だったんだなぁと
@ドローモンスターカードなんでやねん
@ドローモンスターカードなんでやねん Жыл бұрын
持ってた携帯ゲーム機はSPからやもん
@yukiishi
@yukiishi 11 ай бұрын
ソフトの書き換えが出来る「ディスクシステム」も良かったですね! 今年の9月、メルカリで「ディスクシステム」買いました!
@kahokucity
@kahokucity 2 жыл бұрын
親にゲームを買ってもらって、次の日学校から帰ってプレイするまでずっと説明書を見ながら悶々ワクワクソワソワしてたのが小学生時代のワイ。スーファミや64のソフトの箱を開ける瞬間は夢と希望に溢れてたね。
@って誰かが言ってた
@って誰かが言ってた 2 жыл бұрын
ゲームやる前に説明書見るのめちゃくちゃ楽しい
@furutinpontv
@furutinpontv 2 жыл бұрын
悶々としてるの草
@MUGI.11
@MUGI.11 2 жыл бұрын
て事は40後半とかかな?
@user-zc8xw7vb2g
@user-zc8xw7vb2g 4 ай бұрын
想像したら可愛いなおいw
@気圧低-m9i
@気圧低-m9i 2 жыл бұрын
グランツーリスモの取説はゲームの取説というよりも、レースの取説で結構勉強になる
@G-Third
@G-Third 2 жыл бұрын
令和生まれ「昔のゲームって最後に出てくるボスを倒したらそれで完結だったんだ〜」
@monoeye4x489
@monoeye4x489 2 жыл бұрын
「ラスボス」の概念もオンラインになると過去のものになってきてます。
@yukiishi
@yukiishi 11 ай бұрын
今のゲームはクリアしても続きが遊べて、集めてないアイテムを探しに行ったり、行けなかった所に行けたりクリア後も楽しめますね! (とっとこハム太郎とか伝説のスタフィーとか星のカービィ等)
@れなぱん-w6y
@れなぱん-w6y 11 ай бұрын
終わったあとのコンテンツが多過ぎますよねwwwダウンロードで増えるのも多いですし😂😂
@峠のラッシュエイマーズ
@峠のラッシュエイマーズ 2 ай бұрын
段々飽きるやつだよな​@@れなぱん-w6y
@Blueisgood614
@Blueisgood614 2 жыл бұрын
個性的な説明書から統一的な電子説明書になった時のあの絶望感は今でも忘れな
@555pupa3
@555pupa3 2 жыл бұрын
お母さんの車に乗ってゲーム買った帰りに取説だけ見る時間好きだった
@ToP4god
@ToP4god 2 жыл бұрын
パッケージの裏見てるだけでもワクワクしてた笑
@酒井ワカメ
@酒井ワカメ Жыл бұрын
そんなお母さんも今はもう、、
@Jack-fy7zf
@Jack-fy7zf 2 жыл бұрын
なによりAnTytleさんの物持ちの良さに驚き 懐かしさをより倍増させてくれる
@derutaru6132
@derutaru6132 2 жыл бұрын
色んなゲームのパッケージ開けて説明書読み漁るのめっちゃ楽しかった
@ヒロ-w8t6l
@ヒロ-w8t6l 2 жыл бұрын
所々に「これやってた。」「これあったな。」ていうのがあるなぁ。 最近買ってないけど、パッケージ版の魅力はパッケージを見てるだけでも、ゲームを楽しめることかな。想像(創造)力を養える楽しい時間になるしね。
@annkokukatatumuri
@annkokukatatumuri 2 жыл бұрын
両親がゲーム嫌いで買って貰えなかったのですが、父が鉄道オタクだったので唯一初代プレステと電車でGOが家にありました。雨の日だけ遊ばせて貰えて嬉しかったですね。なのでこの起動音はすごく楽しい思い出が詰まっています。自分語り失礼しました。
@サイバー警察
@サイバー警察 2 жыл бұрын
取説はマジでなくなって寂しかった。 親にゲームを買って貰った帰りに取説を見てワクワクしていたあの時代…
@EV-HuTao-LOVE
@EV-HuTao-LOVE 2 жыл бұрын
夜中にこっそりドラクエ5起動して冒険の書が全部消えた時の音楽と絶望感は半端ないっすね。 怖い&後悔。
@Hi_sa_gi
@Hi_sa_gi 2 жыл бұрын
説明書が分厚いやつは見るだけで楽しかったし、 遊び心のあるやつもあって見返してると遊んでるときの思い出も蘇って来るようだったなぁ
@Pyota-RooM
@Pyota-RooM 2 жыл бұрын
説明書がやたら分厚かったのは初代グランツーリスモやRPGツクール、Koeiの三国志シリーズという記憶があります🤣
@lv1636
@lv1636 2 жыл бұрын
あれを何度も読み返すの好きなのよね、だけど今は紙一枚と公式サイトに接続してダウンロードするだけだもんな。
@肉食え肉
@肉食え肉 2 жыл бұрын
カセットふーふーはまだ分かる、けど舐めるのは草
@toru7971
@toru7971 2 жыл бұрын
「今のゲーム、説明書ないんですよぉ…」って先輩に話したら、同じように寂しさを感じてくれた(笑) 説明書を読むだけでも楽しくて、 操作を理解しても読みまくった時代が懐かしい
@創説
@創説 2 жыл бұрын
なんなら説明書読まないとゲームシステム分からないのがほとんどだったからなぁ。 説明書で世界観とかキャラクター説明されてるのを見るのが楽しかった。
@Faizer2019
@Faizer2019 2 жыл бұрын
説明書見るだけでもめっちゃ楽しかった...あの頃...。 時間経つのって、思い返すとあっという間だね😇
@Onigiri364
@Onigiri364 2 жыл бұрын
初代PSばっかり怖い怖い言われてるけど個人的にはPS2の方が怖かった… 1回普通にディスク入れたのに赤いエラー画面になった時はホントに怖かった…
@beanburn5534
@beanburn5534 2 жыл бұрын
わかる、PS2のぐわぁぁぁぁんみたいな音の方が苦手
@名無しの権平-l9g
@名無しの権平-l9g 2 жыл бұрын
@@beanburn5534 それから始まるサイレンは異常
@unfound61514
@unfound61514 Жыл бұрын
懐かしい事だらけではあるのは確かだけど、変わって良かった事だらけだなぁ。 今はDL版を買っておけばガワの管理が要らなくなるし、ゲームの操作方法はゲーム内か電子説明書で見れるから紙が傷んで見れなくなるなんて事も無い。 自らこまめにセーブをしたり手書きでパスワードなんか書かなくても自動でセーブデータを保存してくれたり、クラウド上にもセーブデータを保存してくれるし、短い通信ケーブルを誤って抜いてしまい通信プレイが中断するというリスクも無くなったから良い時代になったと思う。
@Cat29891
@Cat29891 2 жыл бұрын
Wii世代だけどソフトの取説に興奮したってのだけでも共感出来てこの世代に生まれてきて良かったって思ってる てか全部予習済みだった件について
@名無しの権平-l9g
@名無しの権平-l9g 2 жыл бұрын
スマブラXの奴はGCコントローラーとヌンチャク前提だったゾ
@ebi-fraihan
@ebi-fraihan 2 жыл бұрын
5:02 これがつながりのヒモとしか認識されなくなる時代が来るんや
@弱者かすぴー-u8k
@弱者かすぴー-u8k 2 жыл бұрын
初代PSの起動音は、 パパが封印されしゲームを特別に 遊ばせてくれる感があって好きだった
@四暗刻は甘え
@四暗刻は甘え 2 жыл бұрын
初代プレステの起動音を聞く度に、起動音終了間際のディスクを読み込む音(ピー)が脳内再生される
@Visui_Nekomata
@Visui_Nekomata 2 жыл бұрын
Wiiリモコンと充電式電池の相性の良さは異常
@unipapaGurresu
@unipapaGurresu 2 жыл бұрын
エネループ使ってたなぁ
@名無しの権平-l9g
@名無しの権平-l9g 2 жыл бұрын
@@unipapaGurresu エボルタ派やったわ
@wakkusu_bs
@wakkusu_bs 2 жыл бұрын
三洋電機さんに感謝
@名無しの権平-l9g
@名無しの権平-l9g 2 жыл бұрын
@@wakkusu_bs もう三洋電機はないんやなって
@wakkusu_bs
@wakkusu_bs 2 жыл бұрын
@@名無しの権平-l9g そんなっ…泣
@sese1429
@sese1429 2 жыл бұрын
説明書に関しては驚いた 「説明書はついてて当然」って考えだったから3DSとか途中でなくなり始めて 「新品なのに説明書ついてないんだけど!なにこれ欠陥品!?」とまで言ってましたからね……ゲーム内で説明書見れると知った時はほんとに驚きました……
@hjnn5609
@hjnn5609 2 жыл бұрын
スーファミとか、ゲームキューブとか コンセントの曲がり具合とか、 3色ケーブルの垂れ具合で 一喜一憂するのも込みで楽しかった。
@Touji.
@Touji. 2 жыл бұрын
3色ケーブルの垂れ具合が悪くて映像や音が出ず、試行錯誤した思い出。
@モノノフ2号
@モノノフ2号 2 жыл бұрын
何回も折り曲げた紙を挟んだりしてたよなぁw
@OM_YGGID
@OM_YGGID 2 жыл бұрын
9:04 まさかの 星をみるひと チョイス
@うみ-i9e
@うみ-i9e 2 жыл бұрын
メモリカードが行方不明になった時の絶望感はやばかった
@Bureibu5573
@Bureibu5573 Жыл бұрын
あ、データが…… ってなるやつ
@pm-px9hh
@pm-px9hh Жыл бұрын
@@Bureibu5573 名前とアイコンから溢れ出す圧倒的小学生感!!
@Bureibu5573
@Bureibu5573 Жыл бұрын
@@pm-px9hh 小学生だったらアカウント作れないんですよね……
@takkun_ch
@takkun_ch 9 ай бұрын
@@pm-px9hh 作曲とかアイコン自作とか やってる事がとてもじゃないけど 小学生とは思えないんだよなぁ…
@soltysolt
@soltysolt 2 жыл бұрын
これから生まれてくる子供達は知っていかないんだろうな…任天堂やSONYでもかつては据え置き型というものと携帯型という2種類のゲーム機を同時に製造・販売をしていてということさえも
@動物好きな猫
@動物好きな猫 2 жыл бұрын
乾電池式だと長い期間やってなくても電池交換すれば、いくらでもできるから意外といいんだよな〜(バッテリーだと独自規格のやつだから市場から消えると終わり)
@Unknown-zt5qd
@Unknown-zt5qd 2 жыл бұрын
バッテリーはどのゲーム機も社外がいっぱいありますw そしてゲームボーイでも未だに社外バッテリーは販売も生産もされてますw どちらにしろ古い機体は、サポートも保証も切れてるので、社外を使うデメリットが少ないです (因みに外装やらも社外あるので昔のゲームを一から組む事も可能ですw)
@ミッションアングロサクソン
@ミッションアングロサクソン 2 жыл бұрын
乾電池という統一された規格でどこでも買えるっていうのが最大の強みですね。
@zurisunightcore2649
@zurisunightcore2649 2 жыл бұрын
@@Unknown-zt5qd でも社外バッテリーに交換するには(機種による)ある程度の電子工作の知識と設備がないとキツと思うのよね 特に内蔵型のバッテリー交換とか(GBAや初期型のDSやPSVなど)
@Unknown-zt5qd
@Unknown-zt5qd 2 жыл бұрын
@@zurisunightcore2649 社外パーツで修理してくれる若干怪しいメーカーは一応ありますよ
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 11 ай бұрын
自力で分解して何とか直すのも楽しい()
@iga5006
@iga5006 2 жыл бұрын
裏技が載ってる分厚い本は自分の持ってないハードの裏技やバグ技まで網羅してるからワクワクしたな 今でもたまには出版されてるんかな? それはそれとしてゲームを取り巻く環境の変化を見せられると平成初期の生まれの自分はもうおっさんなんかなって複雑な感じだ...
@LEDcat-ep3tk
@LEDcat-ep3tk 2 жыл бұрын
パッケージは売れるからっていう理由もあるけどやっぱ沢山集まるとなんか嬉しいから大好き
@tomatomatoma01
@tomatomatoma01 11 ай бұрын
漫画とか現物あった方が所有欲満たされて好き
@meika-yuku
@meika-yuku Жыл бұрын
最後の「恵まれている」の分かりみが凄い 取説読むの楽しいしPS1の起動怖いし、面白かったよね (←平成20年代生まれの人)
@sutekina-something
@sutekina-something 2 жыл бұрын
0:14 PS3...今のゲーム...?
@Mint_hathu
@Mint_hathu 2 жыл бұрын
資源削減とかそういうのは理解できるけど紙の説明書が無くなったのは寂しいよね
@kazutosisakurai
@kazutosisakurai 2 жыл бұрын
資源削減したらあかんやつ‪w 資源を守る為以外にも、そもそもドットじゃなくなったから説明書で綺麗に説明しなくても良くなったって話もあるね
@Mint_hathu
@Mint_hathu 2 жыл бұрын
@@kazutosisakurai 普通に凡ミススマソ
@kazutosisakurai
@kazutosisakurai 2 жыл бұрын
@@Mint_hathu ええんやで👍
@Arusu7802
@Arusu7802 2 жыл бұрын
東日本で紙が足りなくなったからなあ
@32haruka
@32haruka 2 жыл бұрын
昔はチュートリアルなんてほぼなかったですね。 今のゲームは大体あるから説明書が不要になったのかも
@アカギ本物
@アカギ本物 2 жыл бұрын
我が家だけかも知れないけどスーファミで上手く起動しない時はスイッチオンの状態で真ん中のカセット抜き取るボタンを押してリセットボタン押したら直ぐなってたよ(^_^)
@もこまる-k6r
@もこまる-k6r 2 жыл бұрын
メモカどころかセーブすら出来なかったと知ったら発狂しそう🤪 取説はもともと足りない容量分の補足説明的存在から面白くなっていくのが本当に面白かった。特にメイドインワリオ(GC)がかなり凝ってたのを覚えてる いつか取説に関してまとめて欲しいかも
@oosakekosake
@oosakekosake 2 жыл бұрын
Wii世代だけど 親が大切に保管しておいてくれたおかげで 色々なゲームを楽しめた! 初代ps、ps2、スーファミ、セガサターンなどなど
@kizimaru
@kizimaru 2 жыл бұрын
ゲームボーイアドバンスSPが出た時は、バックライトの存在に衝撃を受けた思い出。しかも充電式で電池要らずという仕様、形も近未来的というかコンパクトで、物凄い携帯ゲーム機が出たなと子供心ながら思いました
@kuroino06327
@kuroino06327 2 жыл бұрын
SPって確かフロントライトじゃなかったですか?(ちょっとうろ覚え)
@弾正だんじょう
@弾正だんじょう 2 жыл бұрын
@@kuroino06327 画面の周囲が光ってたような??
@翔かける-w6t
@翔かける-w6t 2 жыл бұрын
画面の下側から光が出てますね
@ZASHIKIWARA
@ZASHIKIWARA 2 жыл бұрын
そのだいぶ前にゲームボーイライトという革命児があってな…ゲームボーイポケット並みのサイズに任意点灯のバックライトを搭載していて単三電池以外にACアダプターも使える神の存在だった。ゲームボーイカラーの発売ですぐに消え去ったけどね。
@トメイトゥ-k2d
@トメイトゥ-k2d 2 жыл бұрын
PS1、2、スーファミ、ファミコンゲームにはまり過ぎて同年代と会話してるはずなのにジェネレーションギャップを感じるw
@yuuuuuuuuuatk
@yuuuuuuuuuatk 2 жыл бұрын
毎回ゲームを買う度に説明書を読むのが楽しかった…
@Sukudamon
@Sukudamon 2 жыл бұрын
1:11 「でも昔は…」ってところでメントスの広告来て色々びっくりした笑笑
@u.musiclabo5720
@u.musiclabo5720 2 жыл бұрын
やっぱり説明書は欲しい。読みたい。ポケモンの説明書とか、なんか妙にかっこよくてやる前からワクワクが止まらなかったな
@しおんぬ-i9p
@しおんぬ-i9p 2 жыл бұрын
小学生の頃に聞いていたPS1の起動音、自分は宇宙というか未知の世界に引き込まれるような感じがして好きでした 攻略本も昔は攻略以上の情報を与えてくれたのに今じゃ攻略wikiばっかりという悲しい現実。日本ファルコムなど、今でもちゃんとした説明書をつけてくれるメーカーも少しだけ残ってます
@_Konakimu
@_Konakimu 2 жыл бұрын
平成生まれでも平成後半生まれの僕には知らないものが結構あって勉強になるなぁ
@大艦巨砲主義-j3m
@大艦巨砲主義-j3m 2 жыл бұрын
平成のちょうど折り返しの時期に産まれた人間だけど、すご〜くわかるw
@Cthulhu-l_-n-_l-b
@Cthulhu-l_-n-_l-b 2 жыл бұрын
中古のDSのカセットとか息フーフーして読み込ませたりしてたから少しわかる
@性名-t5g
@性名-t5g 2 жыл бұрын
@@大艦巨砲主義-j3m 私も平成折り返し世代だから初めてプレイしたゲームが親が買ってたWiiだわw
@三羽鴉-o1r
@三羽鴉-o1r 2 жыл бұрын
同じく平成後半だけど前のもの好きであったな~で観てた
@arabiki234
@arabiki234 2 жыл бұрын
内容が明らかに30~40代あたりのゲーム体験なので、令和生まれどころか平成後半でもワカランでしょって感じですねコレ
@夜神沙夜
@夜神沙夜 2 жыл бұрын
起動音を怖くしたのは子供が夜遅くにゲームをしないようにわざ怖くしたっていう話好き
@precureallstars789
@precureallstars789 2 жыл бұрын
説明書は今となっては懐かしいと思います!ゲーム買った時取り扱い説明書を読むのも楽しかった!
@ランタンキャット
@ランタンキャット 2 жыл бұрын
たまに遊び心が感じられるのもあってプレイ前のワクワクを盛り上げるのに一役買ってたよね、個人的にはrpgとかで1、2ページ使って装備や技の一部を解説してるところが楽しかった
@precureallstars789
@precureallstars789 2 жыл бұрын
いいですね取り扱い説明書!
@Sush1y
@Sush1y 2 жыл бұрын
7:37 バッジとれ〜るセンター懐かしすぎる笑
@シーク-w9h
@シーク-w9h 2 жыл бұрын
オンライン対戦と電子説明書の事を知った時は「凄い時代になった」と思ったと同時になんか寂しかったなあ。 攻略本も昔は結構ワクワクしながら買ってた。 今や後からDLCや修正が付いたりするし、まとめサイトとかが中心だから「攻略本? なにそれ美味しいの?」って感じだろうな。
@monoeye4x489
@monoeye4x489 2 жыл бұрын
説明書がソフト内蔵になったり攻略本がインターネット回線上になり電子化されて最近のゲームソフトの説明書スペースがガラ空きになってしまいました。
@ホタテガイ-g3h
@ホタテガイ-g3h 2 жыл бұрын
紙の攻略本自体は今でもある。数は減ったけど、インタビューとかイラストも載ってたりするから貴重。
@Atipoya
@Atipoya 2 жыл бұрын
@@ホタテガイ-g3h どうぶつの森は今でもあるよね。あの分厚さはまじで読んでて楽しい。(ゼル伝は神)
@さいはま
@さいはま 2 жыл бұрын
あと小学生とかはネット使えなかったりするからその世代の頃は攻略本使ってた
@Touji.
@Touji. 2 жыл бұрын
全部わかる。俺も歳をとったということか。昔はインターネットがなかったから攻略法や裏ワザは人づての情報だよりで友達に聞いたりとかしてたし、もちろんウソ情報とかもあった。情報を知ってて教えてくれる人はヒーローだったな。
@guruguru5656-q2s
@guruguru5656-q2s 2 жыл бұрын
説明書読むの好きだったなー 新しいゲーム買ってもらったときは弟が先にプレイしてるのを見ながら説明書読んで気づきにくい操作とか使って追い抜くの楽しかった
@HYMA-MemeMashup_Japan
@HYMA-MemeMashup_Japan Жыл бұрын
7:03 いや、六法全書かよ😂
@ogitan00
@ogitan00 2 жыл бұрын
メモリーカードズボンのポケットに入れっぱなしで洗濯して、全セーブデータクラッシュさせた大マヌケは俺だけに違いない。(蘇るトラウマ)
@kannrono
@kannrono 2 жыл бұрын
基本的には挿しっぱなしなのに、友達の家に持って行くとポケットに入れたまま忘れちゃうんだよな
@忍者ネコミミ
@忍者ネコミミ 2 жыл бұрын
当たりくじを洗ってしまった人いたなぁ...w
@まーぶる-m7k
@まーぶる-m7k 2 жыл бұрын
知らない間にゲームソフトを机の下に落として150以上の時間を消し飛ばした大マヌケは俺だ
@cuttlefish_0902
@cuttlefish_0902 2 жыл бұрын
平成生まれの私「令和生まれは赤ちゃんだし…大丈夫だよ!」
@はるの野球チャンネル
@はるの野球チャンネル 2 жыл бұрын
今令和4年。令和生まれの子供が見れるのはあと2、3年くらい。 この先の未来のゲームはどうなっていくのやら……
@胃の結
@胃の結 2 жыл бұрын
そもそも3色ケーブルも過去のものになってるよなぁ… 今ではもうHDMIあるかなろ
@nekonata6025
@nekonata6025 2 жыл бұрын
説明書があった頃はものによってはかなり凝ったものもありましたよね。自分が覚えているのはHALO2の説明書。なんとゲームの敵側勢力の報告書の体裁をとっていて感心しました
@accel7777
@accel7777 2 жыл бұрын
初代グランツーリスモの別冊には車の挙動の違いとかドラテクなどが細かく載ってた記憶
@ニコルザラ
@ニコルザラ 2 жыл бұрын
モンハン3の説明書も凄かった記憶。2冊合わせたら100ページ軽く超えてたんじゃないかな
@まるたこす
@まるたこす 2 жыл бұрын
redjeep
@忍者ネコミミ
@忍者ネコミミ 2 жыл бұрын
ヘイロー2...!?
@くたアン
@くたアン 2 жыл бұрын
ヘイローはパッケージが豪華でしたね。ヘイローリーチのボリュームも凄かった記憶があります。 あとはギアーズオブウォーの銃がデカデカと描かれていたパッケージも好きでしたね。
@user-mu3dz3iv6q
@user-mu3dz3iv6q 2 жыл бұрын
やっぱり何よりも説明書は無くなって欲しく無かった...買ってから家に帰るまでの時間、とにかく読みまくるのが楽しくて楽しくて。でも現代でも「ふーふー」は通用する。現にウチのPS3のゲームは大抵そう
@rocket9205
@rocket9205 2 жыл бұрын
初代プレステの起動音は良くも悪くも、当時の子供に強烈なインパクトを残した凄いものだと思ってる。
@Mr.Gundaman
@Mr.Gundaman 2 жыл бұрын
令和生まれのゲーマーが居たら親に小一時間説教するわ
@梅じそ
@梅じそ 2 жыл бұрын
説明書を読むのもゲームの楽しみの内だったなぁ。不思議と何度も見返してしまったり
@almondsquid2011
@almondsquid2011 2 жыл бұрын
更に遡ると(ROM)カセット→フロッピーディスク→カセットテープ→雑誌掲載のプログラムをキーボードで打ち込み→雑誌掲載の16進コードをテンキーで打ち込み→ゲームを自作
@もんもん-n8h
@もんもん-n8h 2 жыл бұрын
取説はゲームさせてもらえない寝る前とか早くやりたくて何度も読み返して楽しんでた。
@門限突破キタクシガン
@門限突破キタクシガン 2 жыл бұрын
最近は無くなった説明書、マリカやmgs、gtaとかやとミニターボの説明や周波数、ラジオの曲名とかが書いてあって凄い役に立った。今でもオンラインマニュアルがある作品は大概テクニックとかが書いてある。これのおかげで対人ゲーは凄く上手くなれた。
@nikujaga_amaru_girl
@nikujaga_amaru_girl 2 жыл бұрын
持ってないゲームでも攻略本買って読むのがすごい楽しかった
@akya3269
@akya3269 2 жыл бұрын
SDXは電池より衝撃ですぐ消える事で有名だった
@skyline8871
@skyline8871 2 жыл бұрын
未だに中古屋でPSとかPS2とかのメモリーカード漁って面白いデータ残ってないか探ってる() 元の持ち主が知れる気がして楽しい
@とも-k8p8s
@とも-k8p8s 2 жыл бұрын
昔のカセットは手のひらを覆うくらい デカかったのに段々と小さくなってって、 今じゃ指の第一関節ぐらいの大きさだもんなぁ…。
@bababa-ba.ba-bapapa
@bababa-ba.ba-bapapa 2 жыл бұрын
Wiiuでソフト買ってパッケージ開けたら、 【電子説明書にあります】 て一枚の紙切れみたいな物に書いてあって、 今まであった物が無くなるのってこういう気持ちなんだな、て思った
@Shochan.G
@Shochan.G 2 жыл бұрын
自分は3DS、WiiU世代だから昔から電子説明書だと思ってたw (令和育ちあるある)
@hachimitsu9919
@hachimitsu9919 2 жыл бұрын
今はまだ無理だけど、あと3~5年もするとガチ令和生まれキッズ達のコメントが少しずつコメ欄に現れるようになるのかと思うと胸が熱くなるな。
@Imu_loveinu
@Imu_loveinu 2 жыл бұрын
いつかSwitchとかもレトロゲーと呼ばれる時代が来るんだな…
@Ferretsuki
@Ferretsuki 2 жыл бұрын
Switchがレトロゲーと化す時代のゲームはどのようなものなんだろうなぁ……
@kitaba06165935
@kitaba06165935 2 жыл бұрын
携帯ゲームがどうなるかわからんけどコンソール機はなくなるって予想されてる。 クラウドゲームやフォグゲームの時代になる。
@Cthulhu-l_-n-_l-b
@Cthulhu-l_-n-_l-b 2 жыл бұрын
何世代後も、任天堂とか好きなメーカーが残ってたら良いなぁ
@s_sama0924
@s_sama0924 2 жыл бұрын
@@kitaba06165935 なるなる(・А・` )
@kitaba06165935
@kitaba06165935 2 жыл бұрын
@@s_sama0924 (笑)
@幸-b9m
@幸-b9m 2 жыл бұрын
ゲーム買ってもらって帰りの車の中で説明書読んでワクワクしてる時間が一番好きだった
@itteokuretayodana
@itteokuretayodana 2 жыл бұрын
途中で勝手にふた開けてた
@GHQ_FlagCrusher
@GHQ_FlagCrusher 2 жыл бұрын
令和生まれゲーマーが既に誕生してるとしたらそいつら絶対大物なるだろw
@ホタテガイ-g3h
@ホタテガイ-g3h 2 жыл бұрын
3歳ぐらいでゲーム始めてるわけだしな…w
@ohPOW-gu4si
@ohPOW-gu4si 2 жыл бұрын
俺は3歳の頃、兄と64でマリパとかしてたから割と有り得るんじゃねぇかな(隙自語)
@CoffeeinLover
@CoffeeinLover 2 жыл бұрын
@@ohPOW-gu4si 3歳くらいに従兄弟のおさがりのdsとどうぶつよ森で読み書きできるようになった
@satty_tt
@satty_tt 2 жыл бұрын
令和元年生まれやけど周りには意外とおるで
@ohPOW-gu4si
@ohPOW-gu4si 2 жыл бұрын
@@satty_tt 赤さん…
@ククリア
@ククリア 2 жыл бұрын
取説大好きだったんだよなあ。 ゲームやる前も、クリア後も読んでた。
@DoinakaSaga
@DoinakaSaga 2 жыл бұрын
ケーブル使ってポケモン交換したことある人さ、「あ〜、今このケーブルの中をポケモンが通ってるんだなぁ」って思わなかった?
@0130123
@0130123 2 жыл бұрын
思った!!
@quadrilly121
@quadrilly121 2 жыл бұрын
田尻智さんは実際にそれをイメージして作ったらしいですよ
@ieis8744
@ieis8744 2 жыл бұрын
今の携帯ゲームはバッテリーが少なくなるとお知らせしてくれるけど、GBとかの頃は電池切れるまでわからなかった 便利な時代になりました
@Shochan.G
@Shochan.G 2 жыл бұрын
そうだっけ? 3DS世代だけど、バッテリー切れる直前になると知らせてくれるゲームいくつかあった気が... GBやGBAより少し後の世代のゲーム機なのもあるけど...
@ジョンスミス-c5w
@ジョンスミス-c5w 2 жыл бұрын
通信ケーブル持ってる友達は神だった(あれ結構高い) 説明書はお布団で読んでるときのワクワク感が最高 今の子もゲームすると怒られる状況の時はスマホでこっそりwiki眺めてたりするんだろうか
@Atipoya
@Atipoya 2 жыл бұрын
親じゃないけど、学校支給のタブレットで授業中にこっそりwiki見るの楽しいです。家に帰ってから何しようかな〜とか、妄想がいくらでも膨らんで本当にワクワクする!多分説明書世代の人の気持ちと同じかもしれない
@zurisunightcore2649
@zurisunightcore2649 2 жыл бұрын
ポケモンとかだと通信を経由しないと絶対に進化しないポケモンがいたり 通信機能使ってアイテムの無限増殖やってヌルゲー化させたり…とかやってたなぁ…
@nva8818
@nva8818 2 жыл бұрын
説明書見るのも、楽しみの一つだった
@井上亮-z4f
@井上亮-z4f 2 жыл бұрын
2:25スーファミのソフトなのにソニーの電池なの草
@あい-e3g
@あい-e3g 2 жыл бұрын
説明書は現在環境保全の観点からつかないことが 多いみたいですね、 昔は資源を湯水のように使える 豊かな時代だったのでしょうか
@solokun
@solokun 2 жыл бұрын
この動画10年後位に超盛り上がりそう
@かみかま-c4b
@かみかま-c4b 2 жыл бұрын
令和生まれ…令和ももう4年なのねぇ
@音ゲーマーなーさん
@音ゲーマーなーさん 2 жыл бұрын
説明書……今は電子説明書ですもんね……。 まぁ10年程前に、クソ分厚い説明書ちゃんと読まないとゲームの進め方がわからず詰みになるゲームありましたね。 『二ノ国』っていうゲームなんですけど。
@Koppepan278
@Koppepan278 2 жыл бұрын
PS3に移植…でいいのかな?された時はかなりの親切設計になってたなぁ…()
@akira_8
@akira_8 2 жыл бұрын
平成生まれだけど、カセットの中に入ってた説明書はほんとにワクワクした。攻略本今でも好きで、攻略じゃなくて設定資料集的な感覚で見てるから、ゲーム買う度一緒に買ってしまう。今の子は大丈夫じゃないファミ痛の攻略本も知らないんだろうな…。
@YUKI-wz4ig
@YUKI-wz4ig 2 жыл бұрын
カセットをふーふーして入れるのも好きだった。 説明書だけをまとめた説明書棚みたいなの作ってたw 特にマリオの説明書読むのが好きだった。 後、カセットを落とした時は世界が終わった気持ちになる。 「あ……やっ……たわ…これ………セーブいったか……?」 みたいに
@7120カルビ
@7120カルビ 2 жыл бұрын
カセット起動方は人によってちがっててたなぁ。 オカルトみたいな方法もあって片っ端から試したりしてた 軽く撫でたり、四隅をデコピンしたり、均等な力でで差し込んだり 本体ごとひっくり返して角度調整して起動したりと 十人十色皆各々の方法で試してた。 貸してみ、こうやんだよ! とか言って色々起動するために奮起してたのをおもいだす。
@iwashistu_8044
@iwashistu_8044 2 жыл бұрын
パッケージ版を買って、開けて説明書を読むのが買う醍醐味だったのになぁ…
@user-uh1ol3wu6x
@user-uh1ol3wu6x 2 жыл бұрын
スクエア、エニックス、光栄、SONY、任天堂が輝いていた黄金時代が懐かしい
@クビリーマン
@クビリーマン 2 жыл бұрын
9:26一応Switchにも受け継がれるらしいゾ
@user-zc8xw7vb2g
@user-zc8xw7vb2g 4 ай бұрын
これマリオ映画で初めて知ったわ
@loto4753
@loto4753 2 жыл бұрын
カセット舐め懐かしすぎwww
@ごごごG4
@ごごごG4 2 жыл бұрын
暗くても画面が見えたゲームボーイアドバンスSPは本当に画期的だった
@Touji.
@Touji. 2 жыл бұрын
わかる。今まで暗闇でプレイ出来なかったから感激したわ。夜中にこっそりゲーム出来るようになったし。でも当然ライトオンでバッテリーをくうからすぐバッテリー切れになったなぁ。
@葛葉ゲイリン
@葛葉ゲイリン 2 жыл бұрын
カセットをわざと半差し等にしてバグらせて遊ぶ禁断の遊びがありましてな…下手するとカセットが逝く諸刃の剣だった
@user-bj1ef7jg2p
@user-bj1ef7jg2p 2 жыл бұрын
6:00なにこれめっちゃワクワクするじゃんwww
@kobayashia5
@kobayashia5 2 жыл бұрын
ゲームボーイアドバンスSPでバックライトが付いて暗い所でも出来るようになったのは革命だったな
@puti-puti
@puti-puti 2 жыл бұрын
あれSPからなのか… 最初に触った携帯機がSPだったからギリギリ知らないな…
@arabiki234
@arabiki234 2 жыл бұрын
初代PSの起動画面は程よい緊張感とワクワクがあって好きだった。 感覚としては映画始まるときの配給会社・製作会社とか出てくるアレに近い
Awful Value Mystery Microtransactions - Anyone Buying?
10:28
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 342 М.
マリオカートがいかに優しいゲームか分かる【鬼任天堂】
10:50
GIANT Gummy Worm Pt.6 #shorts
00:46
Mr DegrEE
Рет қаралды 75 МЛН
Je peux le faire
00:13
Daniil le Russe
Рет қаралды 22 МЛН
令和生まれに伝えたいゲームのマナー・教訓
10:01
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 86 М.
よく売ろうと思ったな!中古ゲームの酷い訳アリ事情。
10:11
ゲーム機の雑学と小ネタ集 - マル秘ゲーム -
11:59
officialマル秘ゲーム
Рет қаралды 1,8 МЛН
世界で最も売れなかったゲーム機 10選
11:55
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 758 М.
The WORST Rated Game In Steam History...
11:22
Shinyodd
Рет қаралды 3,5 МЛН
ゲームで変だと思った武器集。
19:25
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 849 М.
マリオも恐れた任天堂のトラウマ集。
18:55
AnTytle Gaming World
Рет қаралды 697 М.
ゲームと文化の違い - マル秘ゲーム -
12:39
officialマル秘ゲーム
Рет қаралды 2,1 МЛН
GIANT Gummy Worm Pt.6 #shorts
00:46
Mr DegrEE
Рет қаралды 75 МЛН