KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【デジタルマーケティングの今と課題】ユナイテッドアローズ、無印良品の顧客データ活用法/平均ではなく、尖った顧客の行動を見つけよ/データからゼロイチは作れるか?【藤原義昭×川名常海×柴田陽子】
40:00
【スタバに学ぶブランド構築】“成功率100%”ブランドプロデューサー柴田陽子が白熱授業/コンセプトでタッチポイントをコントロール/大木優紀が明かす企業ビジョンへの違和感(STAR SKILL SET)
24:49
It’s all not real
00:15
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
01:00
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
00:42
【アパレル業界におけるデータ活用】クリエイターはデータが嫌い/目的がなければデータからは何も出てこない/美しいデータの使い方/「データと感性」のバランスを決めよ【藤原義昭×川名常海×柴田陽子】
Рет қаралды 89,553
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,6 МЛН
PIVOT 公式チャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 43
@pivot00
Жыл бұрын
▼プレイドが提供するCXプラットフォーム「KARTE」の詳細はこちら bit.ly/3P8G9yh
@松本直也-i2i
Жыл бұрын
あ^_^
@安彦奈津子
7 ай бұрын
❤❤❤❤❤
@ripecafe1681
Жыл бұрын
シバタヨウコほどのポジションとってる人が素直に「結局データって戦略を設計するどのレイヤーに置けばいいの?」的な疑問が腹落ちしない!って言い続けられるの、逆に立派だなと。何故大事?どう役立つ?ってそこが聞きたいし。
@li3654
Жыл бұрын
「会社全体としてのデータのきれいな使い方をまず決める」 本当これ。すべてにおいてクリエイターや社長の感性で決定すべきではないし、すべてにおいて数字で判断してしまうのも違う。 ということをみんな分かっていながら、日本はその「データの使い方」に、クリエイターとマーケターの双方が合意できていない企業が多いから中途半端な成果物になるのだと。
@junk7565
11 ай бұрын
柴田陽子さんの視点すごく共感です。柴田さんの疑問に対しての答えや柴田さんの納得いくこたえがもっと聞きたかったなと思いました!
@nowwalkearth7458
9 ай бұрын
データってマーケターは自分のやりたいことの為に集めて使うことが大半ですよね。
@bluenightaquarius
Жыл бұрын
テーマはアパレル業界となっていますよね、、、 トレンドを作りたい会社と、トレンドに乗りたい会社でデータの使い方はかなり違ってきます。 日本に里帰り訪問するのは何年かごとですが、その時々でどこのお店に行っても皆同じような服ばかり。そのシルエットが好みで無い年には全く買いたい服が無いことも。残念に思う事も多いです。
@TheYakkunn
Жыл бұрын
柴田さんのスタンスがデータなんてなくなってしまえ、だから全然噛み合ってなかった。他の方もデータに意味はなくて、その裏側のユーザーのインサイトを見て理解する必要があるといってるのに。 で、なんならそれは柴田さんが普段からおそらくやってることで紐解いていくと、本当は得意分野なはず。だから、この動画をみて、しっかり相手の考え方を受け止めて考えるってほんと大事だなと思った。
@asayan8562
Жыл бұрын
データに振り回されないというのも良いですね
@masaen4673
Жыл бұрын
マーケティングの定義を「売れる仕組みを作る事」なのだとしたら商品企画も営業もデジマもPRもカスタマーサクセスも販売プロセスに関わる全てを戦略的に管掌する部門としてマーケを置いて、かつ経営と執行をしっかり分離した上で権限委譲していく組織的なケイパビリティが必要なはずなのに、一部分だけを抜き出してマーケティングという名称の部門が存在しているケースが多すぎるので横串で仕組みづくりを行うことが出来ない事で所有しているデータも解釈もバラバラなので部門間のコンフリクトが起きてしまっている気がします。 逆に言えば販売プロセス全てに精通するマーケ人材がいないのでそうせざるを得ない状況になっているとも言えるかと思います。
@gtcompetizione
Жыл бұрын
最近この手の対談を見ていて思うのは、戦略と言うものの本質的な問いを立てているものが少なく感じますね。 デジタルの世界でデータが可視化される様になって、戦術的な施策の様なものを戦略に履き違えている事が多く感じます。データからは基本的に相関は見れますが、因果は証明出来ません。それは過去の研究者が積み上げてきた理論から分かるものだと思うのです。
@masatsuchi0623
Жыл бұрын
CDOは事業のDX推進する司令塔なんだと思うな。藤原さんが言ってたけど、デジマは施策を指すことが多くて戦術。 一方、マーケティングは戦略なんだよね。 柴田さんは戦略の話をしてたが、川名さん、藤原さんは戦術の話で議論が噛み合わなかった。 データ活用は戦術レベルの話ではなく、戦略の話だと考えてるから、柴田さんのレイヤー、つまり戦略でデータ活用を議論して欲しかったな。 戦術では大きなインパクトは起こせないよ。 SHEINはデータを戦略的に使ってイノベーションを起こしてる。 日々の業務の連続的な改善ではなく、非連続な成長のためにデータを軸にした事業開発を期待したい。 もはや連続的な改善を繰り返す程度ではこの国に未来はないのよね。
@5marimorin
Жыл бұрын
仮説の立案のためにデータを使うのか、仮説の検証のためにデータを使うのかという違いだと思いました。柴田さんの感性で立てた仮説が、当たったのか外れたのか、当たったならどんな人に当たったのかを検証してデータでつまびらかにする、ということがビジネスのPDCAなんだと思います
@hu2525
Жыл бұрын
ありがとうございます。勉強になります。無印のように接客は付かない方が顧客側としては自由にゆっくり商品の質やデザインを選べるから購入しやすいので良く利用しています。顧客側の立場を考えて頂けるとうれしいですね。
@takeshitanaka6890
Жыл бұрын
柴田さんメチャクチャ面白いですね。データにも多くの種類ありますが、新規事業や新商品などの場合は参考になるデータが少ないんですよね。クリエイティブも基本これまでにないものなので、類似した他のビジネスのデータの組み合わせや相関性のありそうな他のデータをかき集めるしかなく、とはいえ他所のデータなのでなかなか参考にならない場合が多い。ただ、その新規事業や新商品販売スタートした瞬間から生のデータが次々と集まり始め事業の継続性などの評価に利用できるわけですよね。なので慎重に進めるならスモールスタートでデータを収取しアジャイル的に検証・改善を繰り返しながら事業を進めていくようなスタイルになる。クリエイティブなどは、そいうデータの使い方が良いのではないかと思いました。大変興味深いお話ありがとうございます。
@bonchiage6346
Жыл бұрын
データアナリストとか、ITエンジニアという職種の人は、基本的にその技術の専門家であって、例えばアパレルのデータを扱っていたとしても、アパレルの知識は無いので、そのデータから導き出される、アパレルの解釈を求めるのは無理がある。知識や経験もなければ、興味もない。よって、優れた依頼者(ここでは柴田さん)であれば「〇〇ということを確認したいから、データを取得、分析してほしい」といったように要件を明確に伝えることができる。または、優れたデータアナリストやITエンジニアなら「〇〇ということを確認したいということでいいですか?」というように顧客(柴田さん)の要件を定義することができる。依頼者側とエンジニア側の橋渡しができる、優れたコンサルタントを用意する、という手もある。異なる文化・人種(柴田さんとITエンジニア)の一方(ITエンジニア)が相手(アパレル業界)の領域を完璧に理解してくれるバイリンガルであることを期待しても、そんな人はなかなか見つけるのが難しいだろう。 柴田さんも統計学について少し勉強したら見える世界がクリアになるかもしれません。「統計(記述統計)」というのは個々のデータをまとめ(統)て表現するから、個々のデータだけではわからなかったことが分かる手法です。例えば「平均」も統計の一種。しかしまとめてしまうと、平均は見えるようになるが、個々のデータは消失してしまう。そうして、まとめるからこそ見えてくるマクロな情報と、まとめないからこそ見えるミクロな情報、いずれも「データ」だけど「平均」だけでは何もわからないし、バラバラのデータとにらめっこしても何もわからない。マクロな視点からミクロで個別具体的な事象(現実の個々のお客様のとある日の購買した商品Aとかいうレベル)とそのデータの裏にある見えない情報(その時笑顔だった、とかその時財布の中に1万円しかなかったとか)を推測し、完全パーフェクトではないけど、客観的で合理的な推論を導き出す行為。
@ウム-j5p
Жыл бұрын
柴田さんのピュシスの感覚が好き。
@hitomih8888
Жыл бұрын
その企業のスタイルによって顧客体験のデザインが異なるので、どうデザインするかでデータの取り方も変わるということですね。
@tzl9994
7 ай бұрын
実践的なブランディング、マーケティングのお話が聞けて嬉しいです😊
@1213e
11 ай бұрын
柴田さんは無意識的に、経験値に基づいたデータが自分の頭に入っているのではと思う。
@陽明-t4x
11 ай бұрын
データの定義よね
@akg-th3mk
5 ай бұрын
データは何かを立証するために使うのではなく、何かを議論するためのとっかかりとして使うもの、と整理しておくのが良い希ガス。 あと、商品の機能価値を売ってるのか、経験価値を売ってるかでもぜんぜんちゃうよね。 柴田さんは経験価値系のマーケターだと思うけど、そこに機能価値系のデータ利用法を提案してもしっくりくるわけがない。
@jun7528
Жыл бұрын
まずは企画と仮説があって、それを確かめるためのデータという位置付けと思う。 そしてデータに支配されるのではなく、データから何をイメージするか、真のデジマ担当はそこが腕の見せ所
@nanakak3368
Жыл бұрын
かくいうクリエイターの私もデータが苦手😂だけどデータ解析を学ぶのはhave toにしかならないから、できる方と共創して、お互いの意見を尊重しながら良いサービス、モノを作っていける人でありたいと思った。
@kano8230
Жыл бұрын
勉強になります!
@なんちゃん-s2l
7 ай бұрын
感覚主義で仮説(限りなく成功に近づけるアイデア)を立てられる人は、確かにデータなんて必要ないと思う。ただし、これは瞬間の話で、持続可能的に正しい判断を続けるにはデータドリブンは不可欠だとも思う。この人がいうようにその時々でのバランスが大事。
@坂間利樹
Жыл бұрын
詳細は業務上の秘密に属するので具体例は表記できないが、繰り返し動作する機械の不具合発生からその原因を探るという業務をしていた時に感じた事だが、統計処理によって原因を探るだけでは不十分であったという体験がある。 データーを統計的に解析する場合に『平均値』とか『中央値』から判断しがちだが、実は『外れ値』の中に原因がある場合も少なくない。もちろん、外れ値だけを探しても意味はないだ、平均値との対比の中から原因が浮かび上がると言う事もある。 結果的には、データーにトコトン付き合う事が大切だと痛感した。 とはいえ、平均値や中央値だけで満足していると、躓くこともあるし、それ以上にクリエイティブな業務の場合は、あえて『外す』ことも『新しいトレンド』を生むかも知れない。 盲動するよりは、何かの参考データーから『新しいモノを作る』という視点を持つことが大切ではないだろうか。
@zapptone
9 ай бұрын
アパレルっていう括りは、カリスマで行ってる場所と、衣料店、では全く違い、両者には布帛商品という共通点しかないわけで、ちょっと不思議。とはいえ、西洋の高級ブランドは現在主要消費者のアジアの購買データーをデザインにまで反映させているようです。ここ10年以上デザイン室よりもマーケティングの権力が強くなってしまい、ファッションの作り方は変わってしまっています。
@user-jw9ih1ub2s
11 ай бұрын
柴田さんは本質的なのに、ゲストの2人は明快に答えられず消化不良。佐々木さんは柴田さんの知識不足でまとめようとしているのが不快。
@tzl9994
7 ай бұрын
難しいことを話してるから結論が綺麗に出ないのは仕方ないかもですねー
@いけたいき
10 ай бұрын
柴田さんと他の方の描いている絵がズレてますね。 根本的に上流の先に下流としてWEBマーケがあるという前提。 その前提を覆す提案をして欲しいと柴田さんはいっているわけで。 店舗をWEBで表現できないではなく、その概念をとっぱらって、上流設計にデータと 取り込むにはどうしたら良いかという話をしている。
@GUTI14H2000
Жыл бұрын
マーケティングとUXデザインの違いを知りたい
@こぴこ-t9k
9 ай бұрын
データは参考にはなるけど逃げのための根拠に使われがち
@DROPKICK914
Жыл бұрын
無印1人負けの印象があるので。受け取りにくい。
@alare9278
10 ай бұрын
以前よりずっと思っていますが・・ 横文字に囚われ過ぎと思います。 マーケティングって言葉も然り、全部曖昧。 ほとんどのポジションの名前の意味するところが会社によって違うというのが現状かと。 マーケティングと言われる業務がないわけではなくて、よく分からない横文字に囚われ過ぎでますます混乱している模様。 ビジネス用語に限らずですが、カタカナ英語に関して思うこと。その言葉の意味を、英語圏の国や言っている人の背景含めて理解して使うのであればまだ良いですが、そうでないのであればやめたほうが良いと思います。 自分もそうした中にいて横文字使っていた結果思うところです。 その土地の風土に根差した言葉を大切に。 また、カタカナ英語使うならば、意味を理解して、国語をベースに取り入れ使い方を考えるべきことと思った次第です。 そうでないと、ある意味、日本の経営は本来持っている力を発揮できずに困難になりそう。 自戒を込めて。
@ryw0game
Жыл бұрын
終始何言ってるか分からなかった
@陽明-t4x
11 ай бұрын
定量分析と定性分析がごっちゃになってて草
@nakazawayuko350
10 ай бұрын
データの取り方が課題
@hisaogyakushi6401
Жыл бұрын
DX/AR/AIの話題がでてこないので1世代前の議論を聞いているようでした😅
@Yaya-ci6eo
Жыл бұрын
データがテーマのわりにふわふわした内容ですね。企画した人はわかってない
@陽明-t4x
11 ай бұрын
データが主題なのに美しいとか美しくないとか抽象的な話してて草
40:00
【デジタルマーケティングの今と課題】ユナイテッドアローズ、無印良品の顧客データ活用法/平均ではなく、尖った顧客の行動を見つけよ/データからゼロイチは作れるか?【藤原義昭×川名常海×柴田陽子】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 108 М.
24:49
【スタバに学ぶブランド構築】“成功率100%”ブランドプロデューサー柴田陽子が白熱授業/コンセプトでタッチポイントをコントロール/大木優紀が明かす企業ビジョンへの違和感(STAR SKILL SET)
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 283 М.
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
01:00
Он ждал ДВА ГОДА, чтобы преподать наглецу УРОК СКРОМНОСТИ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 10 МЛН
01:10
1% vs 100% #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
00:42
🎄✨ Puff is saving Christmas again with his incredible baking skills! #PuffTheBaker #thatlittlepuff
That Little Puff
Рет қаралды 24 МЛН
49:40
クリエイティブディレクター・山城葉子さん「扉は叩かなければ開かない」【The Role models】
Shibajimu Academy│シバジムアカデミー
Рет қаралды 61 М.
1:15:06
【大チャンス到来】2023年、ファッションビジネスはどう稼ぐか?
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 179 М.
23:18
ヒットを生み出すブランドプロデューサー・柴田陽子の今すぐ役立つプレゼン術を大公開!コンビニスィーツから街づくりまで、人を魅了する秘密とは…
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 356 М.
1:20:02
パワハラ認定されない「コミュニケーションエラー」インシビリティとは?【リモートorリアル】組織作りの落とし穴(坂井風太、柴田陽子、澤円、丸山英児)TheUPDATE
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 181 М.
1:15:36
星野リゾート代表が語る「ブランディング戦略」はサザンに学べ
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 230 М.
1:08:42
医師・友利新さん「最大の武器、それが知識」【The Role Models】
Shibajimu Academy│シバジムアカデミー
Рет қаралды 47 М.
48:01
人口減少日本/縮んで勝つ「7つの活路」/2025年・2030年に起きる問題/仕事・家族・街・住まい・暮らし・老後はどうなる?/50年後に半減、100年後に8割減・1500万人の小国になる【河合雅司】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 37 М.
48:31
【成田悠輔】医療、教育、宇宙まで…社会が「データ」に支配される新時代【NTT Com丸岡社長対談】
NewsPicks /ニューズピックス
Рет қаралды 257 М.
34:47
【超実践マーケティング】「顧客の理解度が全然甘い」/ペルソナマーケティングは誤解されている?/15秒で語れる自社コンセプトを導き出す5つの思考法【令和トラベル大木優紀×ノバセル田部正樹】
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 202 М.
33:37
【大好評につき再配信!】この人の話を聞け!最強の戦略家!森岡毅
日曜日の初耳学【公式】
Рет қаралды 5 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН