【ありし日の敦賀駅】 国鉄型特急時代の敦賀駅に降りてみた

  Рет қаралды 19,776

鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV

鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV

Күн бұрын

Пікірлер: 170
@春名隆寛
@春名隆寛 Жыл бұрын
新疋田に何度か撮影に行きましたが次々に列車がやってくるので退屈はしませんでしたね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ここ通る時 いつも車窓から あーココに居たなぁ~ なんて思って眺めています  新疋田 今も昔も特急街道には変わりない 鉄ちゃんの聖地なんですよね~
@oobakamon529
@oobakamon529 Жыл бұрын
動画UPお疲れ様です。主さん言われてた長野行き新幹線もE電なみに定着しなかったなあ。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 「East」「Enjoy」からの「E電」さん おっしゃる通り、まったく定着しませんでしたねw 動画見て頂きありがとうございます。
@DM-wu9cp
@DM-wu9cp 3 ай бұрын
むかし、「しらさぎ」号の主幹担当会社はJR東海と聞いたことがありましたが、謎が解けました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 3 ай бұрын
コメントありがとうございます そうなんですよね 映像のように東海の車掌がそのまま 西日本エリアまでご担当していました 自社内でも乗務員交代するいま こういう乗務っていいですね〜
@nishitaku3068
@nishitaku3068 2 ай бұрын
雷鳥の新潟行き、大阪から新潟まで直通するニーズは低く殆んど金沢か富山で下車されていたみたいです 敦賀開業後のダイヤをみても大阪からの需要は富山までなんだなあと感じます
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Ай бұрын
コメントありがとうございます! 確かに大阪から新潟までの直通需要は低かったですね… 関西からだと どちらからアクセスするか、悩みますね
@Shin-taroh
@Shin-taroh Жыл бұрын
食パンを見ているだけでテンション上がります。 特に正方形の国鉄書体方向幕が好きです。 あれだけ横幅が狭くてもFOR〇〇が収まるんですね! 貴重な動画ありがとうございました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 流石元特急車両 バカでかい車体 当時の鉄ちゃん”食パン”とは上手く言いましたね(笑) 動画見て頂きありがとうございます。
@青函局
@青函局 Жыл бұрын
当時の乗務員運用はまだ国鉄時代を踏襲してました、北陸本線に西日本の他に東日本や東海の乗務員が継続乗務してました、それに特急「しなの」の大阪便の1往復が明石車掌区の担当でした、他の長野⇔名古屋間には長野車掌区が2か3往復程度を担当していたと思います。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます 当時はまだまだ乗務員運用は国鉄時代でしたが徐々に会社間またぎは無くなって行きましたね 一番大きいのはブルトレ乗務員運用や会社間を走る特急列車ですよね~ 現在では自社内特急の中でもナワバリが強く 特急はまかぜでも鳥取まで行っていた姫路列車区は浜坂で交代など厳格です(笑)
@タツヒトミナミ
@タツヒトミナミ 10 ай бұрын
特急「しらさぎ12号」は始発は和倉温泉でしたね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 9 ай бұрын
コメントありがとうございます しらさぎ 3号12号和倉温泉発でしたね コメントありがとうございます
@B-komachi8901
@B-komachi8901 Жыл бұрын
今は直流化されて新快速とかが入っているけど昔は交流だったから乗り入れてなかったんだね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね 敦賀直流は2006年9月24日に転換されて ”新快速敦賀行”が登場し関西圏と繋がりを強めました  敦賀→姫路 なんて 最強長距離の新快速も登場しましたね
@ポテト-p8i
@ポテト-p8i Жыл бұрын
こんにちは。 この頃の北陸本線が一番好きですね。485系は国鉄色だけでなく、スーパー雷鳥や上沼垂色、489系白山色と。 10:10~シンボルマークが付いてない上沼垂色、確か98年に引退した常磐線のひたちを再利用したのですね。一時期、雷鳥の運用で国鉄、上沼垂、ひたちの混色編成が走ってましたね。
@中尾泰樹-j4c
@中尾泰樹-j4c 10 ай бұрын
トキ鉄の455系・413系(観光急行の車両)を使用して、リバイバル急行(ゆのくに、くずりゅう、立山など)が運転(新幹線敦賀延伸記念)されたらいいなと思います。願わくば敦賀まで・・・。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 6 ай бұрын
コメントありがとうございました 返信遅延ごめんなさい 振り返ると 敦賀延伸されてしまい殘念ながらトキ鉄の記念列車は夢となりました(´;ω;`) でも三セクが一つになって「急行」を走らせて利便性良い旧北陸本線を構築して欲しいですね 敦賀ー直江津 急行とか夜行とか いいなー(笑) 動画見て頂きありがとうございました
@権三郎平衛
@権三郎平衛 Жыл бұрын
いよいよ北陸新幹線敦賀延伸開業ですね。動画には国鉄型の「雷鳥」「しらさぎ」などの懐かしい車両が出ていますね。感激です。当時はこんな感じでした。雰囲気が伝わってきます。 しかしながら、JR西日本は在来線特急列車の直通運転をやめるとのことです。 新幹線開業後でも、在来線の直通列車を走らせている例は多数あります。 上越線、吾妻線等の「谷川」「くさつ」などや、東海道線、伊豆方面の「踊り子」などもそうです。九州では「ゆふいんの森」も新設されました。 直通の特急列車が無くなるのは、関西⇔北陸間の利便性を低下させる可能性もありますね。わざわざ、キハ65を改造して、ぶら下がり健康法で走って、和倉温泉とかにアクセスしていたのとは逆になってしまうかもしれません。 一方、関東からの利便性は大幅に向上することは確かです。全体として北陸地方の利益は上がるでしょうね。 90年代頃に、「スーパー雷鳥」に、681,683系などを投入して「サンダーバード」になったのは、その速達性をさらに高める施策だったと思います。 しかし、鳥の「雷鳥」は、英語では、”Ptarmigan(ターミガン)”とか”Grouse(グロース)”などと言うので、「サンダーバード(Thunder bird)」の命名は、明らかにTVの見過ぎだ!なんて思った記憶があります(サンダーバーズ アー ゴ― !( Thunderbirds are go!(=サンダーバード 発進準備OK!) )⇒ ラジャー!(Roger!(=了解しました!))なんて! )。 まあ、そこまでして、乗り換えなしの直通速達列車にこだわっていたということです。 こう考えると、なるべく早いうちの、この先の新幹線の延伸も実現する必要がありますね。 もともと、北陸地方は関西圏とのつながりが強い地域だったですからね。 私が考える新幹線の「経済的で現実的な」延伸方法は、小浜市ルートをやめて、湖西線を新幹線用に改造してしまうことです。 湖西線の大津京⇔マキノ間は三線軌条にし、待避線を増設して、最高速度140㎞/h~160㎞/h運転を可能にします(車体傾斜装置付き車両は、最高速度180㎞/hを許容。)。車両は新幹線車両初の3電源方式交直両用車となります。 その代わり、小浜方面には、昔からある計画通り、小浜線上中⇔湖西線近江今津間の、鯖街道(若狭街道:国道303号線)沿いに、在来線新線を建設して補うというものです。もちろん、新快速列車もこの新線に乗り入れて京阪神方面等に速達アクセスします。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 いよいよ敦賀延伸が目の前に迫り 景色が大きく変わってしまいますね 延伸がキッカケで関西⇔北陸間の結びつきが更に弱まる 敦賀延伸が改悪にならないように祈ります おっしゃる通り、現実的な方法で早期延伸させないといけないと誰もが思っているハズですが あの巨大な”新敦賀駅”の乗り換えの本気度を見ると 今後数十年、いや永遠に開業できないのでは?  なんて思えてなりません (´;ω;`)ウッ… 構造物的にわかりませんが湖西線活用がベター 速達タイプ列車の意を込めて「サンダーバート」と命名されたのですね  「雷」と「鳥」を英語に直訳したとの説やらありますが 登場時のCMは明らかに あっちの Thunderbirdでしたね (笑)    Thunderbirds are go!!
@権三郎平衛
@権三郎平衛 Жыл бұрын
@@railroad-mellowFilm さん ラジャ~~~!!!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
@@権三郎平衛 さま (笑)
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 11 ай бұрын
湖西ルートは滋賀県が建設費の負担を嫌がっている時点で現状の整備新幹線の建設スキームでは現実的なようで現実的じゃないんですよ・・・。
@monomanetsuji
@monomanetsuji Жыл бұрын
いや!これが北陸本線!!特急街道!!思い出として残しておこう!!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 雷鳥・しらさぎ・加越 485系や419系普通など バラエティー富んだ 上り下りの列車が次から次へと特急がやって来ました このホームに特急列車は停車しなくなるのですね…… サンダーバード・しらさぎ時代含めて おっしゃる通り、思い出に残したく思います (´;ω;`)ウッ…
@peenya
@peenya 10 ай бұрын
貴重な動画をありがとうございます。 上沼垂の車両といえば白鳥も運用についていましたっけ。色々思い出されますね~
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 JRとなり 特急色も塗色変更されて目を引きましたね 上沼垂色見る度 長距離を走破する特急車輛 今日も頑張ってるね!の感じでした 動画見て頂きありがとうございます。
@聖人メトロン
@聖人メトロン 10 ай бұрын
冒頭の車掌さんには思い出が有ります。 敦賀発米原行普通列車内にて、ギャル1名が携帯で大声で会話が始まりました😰 正に大迷惑でした。 するとこの車掌さんが吹っ飛んで来て、ギャルに、会話は止めなさい!と強めに注意してくれ、騒音から逃れる事が出来ました。 ありがとう松○車掌。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そんな事があったんですね 昔ならでは 携帯取り「もしもし あー 今? 電車やー」なんて しかも恥ずかしいくらい 大声で…… スッキリしたお話 お聞かせ頂きありがとうございます 動画見て頂きありがとうございます。
@鳥羽行きキャンドル準急
@鳥羽行きキャンドル準急 Жыл бұрын
新潟雷鳥懐かしいです。600キロ近い距離を走っていたんですね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 昼行特急 新潟雷鳥 6時間30分の旅 こんな列車 再び乗りたいですね~
@t5867
@t5867 Жыл бұрын
よく見ると新潟雷鳥の先頭車は特急シンボルマークが無いですね。勝田車はリニューアルで撤去されてましたけど、上沼垂485系でもあったんですね〜。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ほんとや!! まじか~ ありがとうございます。
@北山好希
@北山好希 Жыл бұрын
今回も貴重な映像をありがとうございます。 食パンにボンネット型、色も形も豊富で、今となっては絶対に見られない華やかな顔ぶれですね。 そしてこの当時の人々も、敦賀に新幹線が開業する日が来るとは誰もが思わなかったのかもですね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 この頃 現在のような バカでかい新駅が登場するなんて 誰が想像できたのか あの駅みてたら さらに延伸は無い?と思ってしまいます(´;ω;`)ウッ… 動画見て頂きありがとうございます。
@青木大地-d5d
@青木大地-d5d Жыл бұрын
俺も敦賀には何度か訪れた事があります。今はサンダーバード、しらさぎがありますが来年のダイヤ改正で北陸新幹線延伸開通により、現在、金沢・和倉温泉へ向かうサンダーバードとしらさぎは敦賀止まりになってしまいます。当時の当駅はトワイライトエクスプレス、日本海、きたぐに、雷鳥、スーパー雷鳥、白鳥、小浜線も電化開業前までは急行わかさが西舞鶴で丹後と連結されて京都まで運行されていましたね。
@Kiwipedia.
@Kiwipedia. Жыл бұрын
北陸新幹線の敦賀-新大阪間がいつになったら開業できるのでしょうかね。京都の水問題とか解決するまで、敦賀駅乗り換えが続くのかも。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ほんと それが一番気になりますね~  部分開業で敦賀まで来ましたが あの立派な敦賀駅見ていると 数十年以上延伸は…… 動画見て頂きありがとうございます。
@bibilu2007-man
@bibilu2007-man Жыл бұрын
当時は富山に住んでいたこともあり、敦賀の長いカーブしたホームには何度もお世話になりました。 日本海などは長時間停車をするので、売店が重宝したものです。 さすがは特急街道堀区本線ですね。 485系だけでもたくさんの種類が走り、今は亡きボンネットの形態にも、ひげ付きや白山色など様々なものがありましたね。 583系も姿かたちを変えながら、長い期間活躍していました。あの広いボックスシートに座れる乗り得列車で、いつも特急に乗っている気分でした。 もう引っ越しもし、第3セクターになったことから乗る機会もほぼないのかと思いますが、普通列車だけになるのは寂しいですね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 富山にも住まわれていたのですね~  富山もすっかり様変わりしてしまいましたね 活気ある 富山の駅前が好きです! 全列車681系電車683系電車になる前の北陸街道は国鉄型の最後の姿で楽しませてもらいましたw あれから20数年 本当に新幹線が敦賀までやって来るなんて ついにその時を迎えてしましました  同時に北陸本線が 米原₋敦賀 なんて寂しい限り……  おっしゃる通り、平行在来線も 普通だけ だなんて (´;ω;`)ウッ… 古き時代とお別れして 新幹線延伸による地域活性になって欲しいですね 動画見て頂きありがとうございます。
@みやじ三郎
@みやじ三郎 Жыл бұрын
夜行列車の来なくなった下関駅の様に寂しい駅になりそうですね😅
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 新幹線駅はひたすら乗り換えするだけになり 普通電車も乗り換えからの 接続時間ロスで この延伸は誰得になるのでしょうね (´;ω;`)ウッ…
@特急おくちちぶ
@特急おくちちぶ Жыл бұрын
583系のなれの果て、食パン電車ですね🍞 最初に見たのが35年位前でしょうか、驚きました😲 485(489)系の北陸特急は好きなので、模型で各色を集めています🚋 国鉄最後の日には、謝恩フリー切符で北陸特急を満喫しました✌ しらさぎ、雷鳥、白鳥と乗り継いで、名古屋から新潟方面へ行きましたよ👍
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます 九州、東北、北陸に登場した581系改造電車 まんべんなく登場したので 当時利用された方多いのでは???  バカでかい車体 かの月光タイプがまさかの普通に格下げなんて 当時ビビりました(笑) 謝恩切符懐かしいです またまたすごいルートやし(笑) 動画見て頂きありがとうございます
@特急おくちちぶ
@特急おくちちぶ Жыл бұрын
謝恩フリー切符は上野がスタートとゴールでした。 前夜、急行妙高で長野へ行き、特急しなので名古屋へ、特急しらさぎで金沢へ、雷鳥で富山へ行き、白鳥に乗り継ぎ柏崎へ、越後線で新潟へ行き、夜行の急行佐渡で上野へ戻りました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
@@特急おくちちぶさま 渋い列車のオンパレードですね!!!
@こげうさぎ-y5l
@こげうさぎ-y5l Жыл бұрын
昔の地元の駅は本当に特急街道だったのですね。 新幹線開業は嬉しいような悲しいような、 う~ん複雑!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 北陸本線米原へしらさぎ・加越・急行きたぐに  湖西線経由の雷鳥・寝台特急日本海・トワイライトエクスプレス 小浜線 急行わかさ 敦賀駅は 機関区も備わる特急街道の要 拠点駅でしたね ほんと 複雑……
@石井勉-l4z
@石井勉-l4z Жыл бұрын
夜叉って映画で国鉄時代の映像が出てきますが、それを彷彿させますね。3セクになったら敦賀⇔福井ってますます不便になりそうですね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 1985年公開の映画 高倉健さん主演 "夜叉,, 敦賀駅がロケ地のようですね 予告編うPされていたので見ました しっかりと田中裕子さんと カーブのキツイ敦賀駅ホーム そして475系が…… (´;ω;`)ウッ… Amazonプライムで300円でレンタルします 並行在来線「ハピラインふくい」の利便性に期待!!
@RISHIRI14
@RISHIRI14 Жыл бұрын
時々聞こえる小浜線のキハ58(53?)のアイドリング音に時代を感じます。 「しらさぎ」は、雨樋がクリームになってたものの全部が全部国鉄色で、しかもボンネットはほぼ原型そのものでしたが、この直後にスーパー雷鳥転用の"あおさぎ"が登場して、ショックを受けたものです(その"あおさぎ"も今や懐かしいですが)。京都車は連結器カバー欠いたものばかり、原型車はヘッドマークが透明ガラスで覆われて…。今となってはみんな過去のものですね。 最後のシーン、クロハ先頭の国鉄色「加越」、上沼垂色「雷鳥」のクハ481-200代も出てきて…。となりには、トワイライトの485系列お下がりの食堂車が……。涙なしには見られません。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 正解 小浜線のカランコロン DCサウンドですw 小浜線もまたうpしますね~ 「しらさぎ」はその後 スーパー雷鳥用に使われた車両を転用した  短命に終わった 新塗色「あおさぎ」も懐かしいですね 最後のチラ見映像 見て頂きありがとうございます。 尺の関係で短編チラ映像にしていますが またうpします
@user-papiken
@user-papiken Жыл бұрын
いつもとっておきの超貴重動画ありがとうございます! 同車両なのに、車体まで変わってしまったのかと思えるほどガラリと変わったJR色 数十年たってもやはり国鉄色のなじみが深くて、映像で見るたび懐かしさがこみ上げてきます。 今回動画とは関係ないですが、きのう加古川でDD51重連と12系客車が走っているのを見ました。 時代が一瞬逆戻りしたような何とも不思議な気分でした。🤗
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 DD51重連と12系客車 貴重ですね  いやー めちゃ羨ましい 動画見て頂きありがとうございます。
@急行らいでん
@急行らいでん Жыл бұрын
北陸新幹線の延伸により特急街道の生態系破壊が近づいていると思うと残念でならない。 敦賀駅から特急雷鳥581系の食堂車に座り食べたカレ-ライスや、特急加越や急行きたぐになど思い出が詰まった駅です。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 昔は グリーン車・食堂車がないと そんなの”特急”じゃないやん でしたねw 巨大で立派な敦賀駅 座って行けた金沢ですら乗り換えが必要とは……  おっしゃる通り、生態系破壊ですよね…… 完全に大阪まで開業するまでは せめて金沢まで 現状維持でないと…… 動画見て頂きありがとうございます。
@鬱男鴛鴦鸚哥丸
@鬱男鴛鴦鸚哥丸 Жыл бұрын
これは懐かしい かつて特急街道と呼ばれた北陸本線も 今度のダイヤ改正で・・・ 新潟行き雷鳥、しらさぎ、加越、そして食パンも懐かしい あの頃にタイムスリプしたような気分でした。 アップありがとうございました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 特急街道北陸本線 本数も多く賑やかでした 特急と特急の隙間に普通電車が走るイメージで 次々特急がやって来る  敦賀駅で昭和時代を感じる事できる末期だったとおもいます いつも動画見て頂きありがとうございます。
@ことまつした
@ことまつした Жыл бұрын
485の到着と出発の姿に何かが違うと思いきや、敦賀はパンタグラフの昇降が見れた駅でしたね。 片パンよりWパンで走る姿がいいな。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね~ 敦賀駅で到着後485系・EF81がパンタ昇降していましたね 片パンの特急 しまりないですね……  パンタ下げシーンあるのでまたUPしますね
@ごつもり-w1h
@ごつもり-w1h Жыл бұрын
敦賀駅って言ったら、高倉健主演でビートたけしも共演した映画「夜叉」のロケ地で、高倉健が小林稔侍を貨物ヤードで殴ったシーンが思い出しました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 映画「夜叉」予告編 見てみると 深夜の敦賀駅上りホームに田中裕子さんと共に475系がチラリ 福井県美浜町や敦賀駅がロケ地の 夜叉 昭和の香り満載ですね ありがとうございました。 ( 夜叉 Amazonプライムで300円レンタルで見れます)みなさんも 見て見ましょう
@makun1122
@makun1122 Жыл бұрын
90年代半ばに2年ほど高岡に赴任しておりました。大阪出張は雷鳥かスーパー雷鳥、名古屋出張はしらさぎ、東京出張はかがやきで長岡まで行き上越新幹線に乗り継いでました。あの頃は北陸本線は特急街道でしたね。この動画を見て懐かしく思い出しました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 新幹線開業で 高岡駅も特急がいなくなり  新幹線も少し離れた所に新駅と共に停車するので  少し殺風景になりましたね (´;ω;`)ウッ… 12月に氷見線 城端線訪れましたが 両線も切り離されてしまい いよいよ分離されちゃうのですね
@Vtec_spirit_hayate
@Vtec_spirit_hayate 10 ай бұрын
国鉄の匂いがする😢 いい日旅立ち 夕焼けを探しに 母の背中で聞いた歌を 道連れに
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 ай бұрын
JNR (´;ω;`)
@dai2asakaze
@dai2asakaze Жыл бұрын
ちょうどこの時期、オレ自身は休鉄期やったけど 頻繁にクルマで敦賀に来ててまだまだ国鉄の面影の残ってる敦賀の駅が大好きやった 松尾寺までのセメント貨物や敦賀港までの貨物も残存してて 旧敦賀第一機関区の跡地にはデーテンや気動車が留置されてたし 第二機関区の検修庫の中にナナマルがまだおるんとちゃう?っちゅう雰囲気やった びわ湖ライナーでスーパー雷鳥の編成によお乗ったけど食堂車の慣れの果ての ラウンジで座ってばっかりw 常連さんともなったらそのラウンジで宴会の続きやってたし それを見込んで車販がちゃっかりいてアルコールやおつまみがめちゃ売れてたな
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 敦賀駅 ガラッと変わっちゃいましたね~ 新駅では即乗り換えるだけの駅になる=完全スルー駅化は考えものです(´;ω;`)ウッ… 駅前のやる気のない食堂とか消えてしまい 皇室御用達の蒲鉾屋さんも何処へ  駅では 小浜線気動車が カランコロン音立ててたり 貨物がパンタ降ろして出ていくシーンのよかですね 敦賀機関区の大群のEF70にED70₋1の姿も懐かしいですよね スーパー雷鳥での宴会 ワロタ
@重松知憲
@重松知憲 Жыл бұрын
この頃の敦賀駅実に良かったですね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 バラエティー富んだ国鉄型車両がたまりませんね 動画見て頂きありがとうございます。
@KazuChousan
@KazuChousan Жыл бұрын
485系が最も光り輝いていた1992年頃から少しパワーダウンしていたものの、まだまだ681・683系も少なく、主戦力だったこの頃、実に懐かしいですね。特に最初のスーパー雷鳥にはサロ481を改造したサハ481-500と、普通のモハを組み換えて塗装変更したモハ485が写っています。 この頃はまだ両端ボンネットも残っていましたし、しらさぎがあおさぎに代わる数ヵ月前、白鳥や新潟雷鳥がなくなる直前、小浜線が電化の2年前で北陸線の特急が上りが4番線(今の5番線)、下りが2番線なのも懐かしいですね。 また、しらさぎに名古屋の車掌さんが金沢・富山まで乗り入れていたのも懐かしいですね。名古屋担当は3往復ありました(1~14号、3~12号、5~16号)。金沢支社が残り5往復を担当し、名古屋で車両よりも1本遅く帰る運用だったそうです(2~7号、4~9号など)
@kiro80gut
@kiro80gut Жыл бұрын
寝台特急日本海が運転されていた当時上り列車は敦賀で機関車交換の為に長時間停車していましたよね。 「何で?」って思っていたのですが元々敦賀駅って要衝で大きな機関区があった名残だったからなんでしょうね。 新幹線が開業してしまうと今度は在来線の特急の行き来がここでストップしてしまうのでさびしいなぁ。 昔東北新幹線が開業してからもしばらく、山形新幹線の開業に伴う福島~山形間の不通まで上野~秋田のL特急つばさが残されていましたがそれと同じようにサンダーバードとしらさぎのそれぞれ一往復ずつでも金沢、もしくは富山までの列車が残してもらえたらなぁ、って思います。 まあ、敦賀から先の北陸本線がハピライン福井に経営が変わってしまうのでムリでしょうけれどねσ(^◇^;)。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます そうなんですよね 新幹線延伸に伴い 名門機関区や松任工場など廃止と、なり 寂しい限りです(´;ω;`) 敦賀機関区の看板は外されていますが事務所建物は残っています おっしゃる通りせめて福井までは走らせて欲しいですね(´;ω;`) いつもありがとうございますm(_ _)m
@丸祐-z2w
@丸祐-z2w Жыл бұрын
白山色懐かしい 東十条の根岸踏切であさまと共によく見たな。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 白山色 懐かしいですね 特急「白山」リニューアル編成 白山色も長野行新幹線開業に伴い運用を失ってしましたね その後 急行「能登」「スーパー雷鳥」「はくたか」の姿も見られましたが 運用の関係で 臨時列車として JR神戸線”姫路以西”までやって来たのは驚きました!! 動画見て頂きありがとうございます。
@user-nagamon233
@user-nagamon233 Жыл бұрын
色々な485のパターンが見られて嬉しいです。 村山氏の自動放送も今や懐かしの放送になりましたね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます 特急街道の本領発揮 現在の敦賀もそうなんですが 上り下りの特急列車がじゃんじゃん 押し寄せて来ました!でもおっしゃる通り  色んな車両がやって来るのが魅了でしたね~
@急行フィット
@急行フィット Жыл бұрын
新潟雷鳥は、グレードアップ車を真ん中に挟んで最後が1507という編成好き。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そう、 なかなか渋い編成でしたね Nで再現したいですね  トミックスからこの編成出てたりしてw
@小鹿野雄一
@小鹿野雄一 10 ай бұрын
北陸本線を捨てるのは納得していないやろ✋💦🔵🚃 こんにちは北陸新幹線だが、敦賀駅は整備新幹線屈指のビッグターミナルステーションであることは紛れもなく、メドがたたないが新大阪延伸の総審判は果たして🚄
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。 敦賀要塞を見ると ほんま 京都・大阪まで来るの?的 完璧な出来栄えです! 数年後 敦賀から金沢 ハピラインとIRに線路借りて特急復活やね(笑) 動画見て頂きありがとうございます。
@tanukidrunk2610
@tanukidrunk2610 Жыл бұрын
続々入線してくる485系ボンネット車の雄姿に胸が熱くなります!JR初期時代の専用色も今見ると良いモノです^^特急街道の終焉に若輩者ながら見慣れた鉄道風景が こうも変わることに時の儘ならさを感じる次第です。681系だって大先輩485系がいたからあれだけカッコよく輝いて見えたんだ!そんなあの頃を思い出します。 しかし車掌氏を含めた発車風景いいですねぇ...知っている筈の敦賀の駅がこんなにもカーブしていたなんて改めて思い出しましたよ!今年も本当に「こんなのよく残してたね」です。 良いお年をお迎えください!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 湖西線と北陸本線や小浜線との分岐駅 1・2機関区もある 鉄道の要衝 敦賀駅も もうすぐ新幹線の終着として新たな歴史の1ページを開こうとしています。 今回の映像から 想像もつかない新敦賀駅とその周辺の様変わりが見てとれます この大きくカーブする駅に もう特急車両が止まる事もなくなっちゃうんですね (´;ω;`)ウッ… ただの乗り換え駅にならぬように 再度延伸工事着工を!と思いますが  あの新敦賀駅みていたら 数十年以上延伸しないように見えてしまいます…… ことよろ m(__)m
@坂口通-s8j
@坂口通-s8j Жыл бұрын
懐かしすぎる! ボンネット雷鳥にしらさぎ更には489の白山カラーの雷鳥すべて似合いすぎ👍 また出てきたよ新潟雷鳥👍 確か2011年の正月、京都からサンダーバードに乗ろうとしたら代走でまさかの国鉄カラーの489😍 当時幼稚園年中の息子は戸惑っていましたがいざ乗ってすぐに寝落ち😁 こっそりラウンジカーに連れて行ったらテンションアゲアゲ😁 敦賀まででしたが大喜びでした! 因みに2人揃って489乗ったのはこのときが最初で最後でした😆 懐かしい映像ありがとう御座いました!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 特急雷鳥の車輛は バラエティー富んでいました 485系ボンネットにゲンコツ編成 スーパー雷鳥に上沼垂色や白山色 ほんと大勢力だけに色とりどりでしたね ご家族で乗られた白山色の雷鳥も良い思い出になりましたね!! 動画見て頂きありがとうございます。
@やっぱり阪神最高パワーカーブ
@やっぱり阪神最高パワーカーブ Жыл бұрын
まだこの時期はスーパー雷鳥がギリギリ残っていて、雷鳥、サンダーバード、しらさぎ、加越が多く走り、普通列車はタウントレイン、夜行列車は日本海、きたぐに、トワイライトエクスプレスが走ってましたね。 私は親戚が小松に住んでいることもあって大阪駅から2度北陸特急に乗りました。1度目は2000年頃に往路がサンダーバードで復路が雷鳥だったと思います(幼い時だったので記憶があやふやです)。この時は福井駅も小松駅も地上でした。2度目は2007年に同じ行程で往路はパノラマグリーン付き雷鳥、復路はサンダーバードでした(車両は確か683系だったと思います)。この頃は福井駅も小松駅も高架化されていたので大変驚きました。このときは北陸新幹線が繋がるとは全然思っていなかったので後で知ってびっくりしました。 そして、その北陸新幹線は敦賀まで延伸します。その直前に北陸地方で大きな地震があったので、これはとても明るいニュースになると思います。しかし、私にとっては北陸特急に乗りながらタウントレインとすれ違う風景を見れた時代が無くなり、その北陸特急も敦賀までになってしまうことに寂しさを覚えます。
@D5120-w7x
@D5120-w7x Жыл бұрын
この頃の大阪、名古屋方面の特急は下りホーム(?)着だったのですね。初めて知りました。以下思い出話。 2010年の冬、寒さに震えながらトワイライトエクスプレスを撮ったこと。 2012年の春、ワムの廃車回送を敦賀駅まで追いかけようとしたら既に出発していて撮れなかったこと。
@masakita2317
@masakita2317 Жыл бұрын
419系タモリ倶楽部で半田健人さんが紹介してタモリさんが「最初見た時かなり衝撃的だった」と言ってました😅
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 タモリ俱楽部 終わっちゃいましたね (´;ω;`)ウッ… 電車クラブに空耳アワーが見れなくなるなんて   その番組に419系が語られていたなんて!!! 情報ありがとうございます。
@伸吾大杉
@伸吾大杉 Жыл бұрын
雷鳥 白鳥 しらさぎ 加越  日本海 つるぎ きたぐに … あ〜ぁ 懐かしい〜。
@yukiyes4660
@yukiyes4660 Жыл бұрын
一人旅で関西・北陸に行く頃には683系(現在は681系)として生き残ったしらさぎしか見る事が出来ませんでしたが、それだけに日本海とつるぎを再現した2014年秋の臨時列車「日本海縦貫線号」に出会えたのは感動でした。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます 絵入りのヘッドマークにときめいたものです 動画見て頂きありがとうございます
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
どうもです 臨時の扱いとなって 結局運転終了のアナウンスはあったのかな~?
@yukiyes4660
@yukiyes4660 Жыл бұрын
@@railroad-mellowFilm ご返信ありがとうございます。 過去の日本海&きたぐにや山陽方面のムーンライト一族などがそうであったように、臨時列車や臨時化した定期列車はアナウンスなしでフェードアウトさせることができます。 「日本海縦貫線号」はそうしてアナウンスもなく消えた日本海(上り・青森→大阪)とつるぎ(下り・大阪→新潟)を合体させたような1回きりのイベント列車でした。
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Жыл бұрын
485系銀座だった敦賀駅。いい時代でしたね... 来年春、また一段と北陸が遠くなる...
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、 遠くなりますね…… 逆に 福井地域の方々からは  東京へ近くなった!!って思い強くなるんでしょうね…… 敦賀で乗り換え? 不便~   なんて 決して思わないでね~
@のりっころ
@のりっころ Жыл бұрын
中学生の頃新疋田へ18切符で日帰りした時419に乗って、なんじゃこりゃと思った思い出があります。 貧乏で特急には、のれなかったけど、ゴリゴリの特急街道で、イロイロ楽しめましたね。 やっぱりボンネット485はカッコいいですね。 しらさぎは、ダイヤ改正で全て名古屋発着になるらしいですね。 TOWN とれいん懐かしい。デカ目も好きでしたけどね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 419系 天井の高い 怪しい座席配列のバカでかい電車でしたね~  普通列車史上 最初で最後の 車両限界ギリギリの普通電車と言う位置づけですねw しらさぎ号のボンネット車が美しい!!
@jirosasayama8341
@jirosasayama8341 Жыл бұрын
十津川警部とカメさんが下りてきそう。 疋田のループ線で拳銃をトイレの窓から捨てるトリックが懐かしいです。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます わかるー 懐かしい
@lightvader202
@lightvader202 Жыл бұрын
食パンいいね!
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 あの 寝台電車581系改造した 車両限界ギリギリサイズなので迫力満点でしたね
@稲岡敬二
@稲岡敬二 Жыл бұрын
敦賀に知人がおり気比神社観光⛩️を兼ねて訪れた事がある(国鉄時代)。旧客普通列車 475系急行[立山]を尻目に、485系特急[雷鳥🍀🍴]は当に[The特急]の貫禄があった。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 特急にまだ食堂車が連結されていたと言う 凄い時代のお話ありがとうございます 雷鳥・しらさぎ・白鳥・北越には全列車食堂車アリ だったので  おっしゃる通り、特急には グリーン車と食堂車があってこそ”特急”の時代  喜禄ありですね  しかも これだけの列車 食堂車乗務員も凄い人で回していたんですね ほんと凄いです 急行立山 急行くずりゅう 懐かしいです 動画見て頂きありがとうございます。
@もちもちの木-l4b
@もちもちの木-l4b Жыл бұрын
いい時代の最後でしたね。関西にいる私としては、敦賀まで行くと少し普段とは違うものが見られるという感覚でした。デッドセクションがもっと南にあった時代に、米原駅周辺で大量に留置されている機関車や活用されずに残った食堂車群を見るのも好きでした。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます そう、そうなんですよね~ ボンネット末期 とうとうほんまに国鉄型が終わる寸前の世界、いかがでしたか?(笑) おっしゃる様な、デッドセクションが、、、のお話なんて今の若いお方 全く分からない世界、景色ですよね~ (´;ω;`) (笑)
@ふっちゃら
@ふっちゃら Жыл бұрын
加越なんか最高に懐かしい(^^) 関西と北陸は伝統的に結びつきがあるので、敦賀延伸による特急短縮は単にサービス低下じゃないかと思うのです。いつも懐かしい動画ありがとうございます!
@yukiyes4660
@yukiyes4660 Жыл бұрын
これまで北陸と言えば雷鳥、しらさぎ、サンダーバードでしたが、今度のダイヤ改正でサンダーバードとしらさぎ(名古屋発除く)が「高く短い新快速」になってしまうのが惜しまれます。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ボンネット「加越」がよきでしたw 福井は新幹線延伸で関東との繋がりをより強められるので待ち望んだ延伸になるんでしょうね 対関西は直通ありきのような気がしてなりません (´;ω;`)ウッ…
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
@@yukiyes4660さま たしかに…… ほんと 一日でも早く 更に延伸させないと関東シフトがより強くなるばかり の様な気がしてなりません……
@yukiyes4660
@yukiyes4660 Жыл бұрын
@@railroad-mellowFilm ご返信ありがとうございます。 能登が廃止されていた2012年~2015年の約3年間を除き、50年以上にわたって東京(上野)からも大阪からも金沢まで電車一本なのに、今後の見通しなく大阪からの足だけ切られるのは不公平です。 待たされる以上は、加越のような最速神話を刻んでくれないと気が済みません。
@川北進一
@川北進一 Жыл бұрын
この時代が良かったと思います。大阪駅の案内放送も、前の懐かしいです。  スーパー雷鳥は、速達便で停車駅も、大阪、新大阪、京都、福井、金沢、高岡のみに停車とか、スーパー雷鳥の長野行き、立山行き、宇奈月温泉行きとかもありました。  特急雷鳥も、豊富で、新潟行き、と、白鳥の青森行きが上沼垂色で運転されていました。  敦賀駅を発車すると、この時代には、トワイライトエクスプレス用の機関車とかが停っていました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 米原方面・京都大阪から北陸方面への特急がここ敦賀駅を通る特急街道が 新幹線延伸で 古きを捨て大きく変わってしまう転換期を迎えようとしていますね おっしゃる通り、トワイライト用機関車が居て 敦賀で交換していましたね 懐かしいです 新しい敦賀駅の姿になるまで もう一度ゆっくり散策したいです 動画見て頂きありがとうございます。
@yukiyes4660
@yukiyes4660 Жыл бұрын
最近は4種類のやくもが最後の国鉄型特急として光を放っていますが、現在のやくものようにバリエーション豊富な列車が普通に走っていたこの時代が羨ましくあります。 最後に485系の特急に乗ったのは、「逆バリ」で大阪ひだに乗った日の北越(新潟~富山)でしたが、この頃はサンダーバードで金沢に行けない時代が来るなんて思いもしませんでした。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。 逆ばりコースですか いいですね~  特急北越 映像に残すも乗車したことないんです(´;ω;`)ウッ… 国鉄色、上沼垂色、3000番リニューアルの485系で運転されていましたね この列車も北陸新幹線開業で消えてしまいましたね…… いつも見て頂きありがとうございます
@yukiyes4660
@yukiyes4660 Жыл бұрын
@@railroad-mellowFilm ご返信ありがとうございます。 自分も北越は3000番台しか見たことがありませんが、「美しき青きドナウ」のチャイムに夏の北陸の風景はいい思い出です。 北陸新幹線は今や消えていった名列車の看板のみならず、地震からの復興も含め2つの重荷を背負って走っていることになります。
@木田隆志
@木田隆志 Жыл бұрын
新幹線開業でこの駅通過する列車が未来永劫無くなるんやねぇ 乗り納めということでサンダバ9号に乗りましたわ
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 正解! 敦賀通過 速達サダバ 是非乗らないといけない列車ですよね!!
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 Жыл бұрын
この489系のラウンジ&コンビニエンスは販売員の女性によってBGMを決める裁量がある程度あるみたいで,私が乗車した時はバリバリのハードロックが流れてました。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 いやー 面白い裏話ですね~  流石に Hard Rockは選曲ミスやん (笑)
@緑鬼-b7q
@緑鬼-b7q Жыл бұрын
白山色の489系、ボンネット車の数々、いいですねぇ。 数日後青春18で北陸行こうと思ってたので個人的にすごくタイムリーでした。(凄い混んでそうだけどどうなんでしょ)
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 返信遅延申し訳ありません 変わりゆく 敦賀駅 サンダーバードもこのホームへ入らないんですね  18切符での北陸行 無事行かれましたか?? 年始金沢へ予定していましたが まさかの地震で中止しました (´;ω;`)ウッ…
@おにおこぜ-v8x
@おにおこぜ-v8x Жыл бұрын
白山色は「冬こそ北陸雷鳥」にも入っていましたね。敦賀ではモハ484の第2パンタがちゃんと上がっているか確認するのが習慣になってました。 速達タイプのスーパー雷鳥はサンダーバードにも継承されましたけど、ろくぱーの足なら敦賀に停まってもあまりスジは変わらないような気がします。 サワ車はシート回転機構が重たく向き変えるのが大変でした。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm 5 ай бұрын
コメントありがとう 返信遅延ごめんなさい 冬こそ北陸雷鳥号 映像探しましたがありませんでした(´;ω;`) 山陰線のカニ列車に夢中になっていたんでしょうね、と反省(笑) シートの回転、ズッシリ重くそう簡単には方向転換できなかったですね 乗務されてたからこその貴重なお話の数々ありがとうございました
@北陸の鴉
@北陸の鴉 Жыл бұрын
ああああああああくっっっっっっっっっっっそ懐かしい面々じゃああああああああああ!!!!!!!!!! やっぱこの頃のJRは楽しい……
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 返信遅延申し訳ありません 国鉄型車両のデザイン ボンネット型車両なんて ほんと 特急オーラ満載で威厳感じますよね~  このデザインで 中身は今風で車両ださないのかな 動画見て頂きありがとうございます。
@ksrse30
@ksrse30 Жыл бұрын
ヒゲの交直流電車電車と、食パン電車懐かしいですね。ホームのキヨスクと立ち食いそば構内に無くなったのが寂しいです。
@RMIX-y6n
@RMIX-y6n Жыл бұрын
カレーが食べたくなるbgm
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
動画見て頂きありがとうございます 2:23 AM   しゃろうさん
@suzusuzu4528
@suzusuzu4528 Жыл бұрын
485、489系の雷鳥、しらさぎ、懐かしいですね! 関東人の私は、上野や大宮で白山色の489系を眺めておりましたが、臨時や代走で雷鳥やしらさぎの運用にも入っていたのですね👍 貴重な動画をありがとうごさいます😊
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 特急白山をリニューアルした際塗色変更した白山色ですが  おっしゃる通り、運行終了後 色んな列車に登板いていました 北陸本線での白山色 はくたか スーパー雷鳥 など走行映像またUPしていきます m(__)m   動画見て頂きありがとうございます。
@kamimiso9
@kamimiso9 Жыл бұрын
こんばんは〜🤗 「the特急街道」の北陸本線、長い長い北陸トンネルをようやく抜けて到着する、敦賀駅。 かつて発売されていた「北陸ワイド周遊券」のフリー乗降区間の西の端ということもあり、このホームには何度か降り立ったことがあります。 懐かしいですね☺️ 敦賀の街は駅前を少し巡っただけで、すぐに特急でとんぼ返りしましたが……😅 列車が接近する時に「ポォーッポォーッポォーッ……」📢と鳴る音、あれは今でも鳴らされているのでしょうか? 友人との北陸旅行の最中、あまりの大きなその音を私が真似ていたら、友人から「やめろ😠」とツッコミを入れられたのも、今ではいい(?)思い出ですw😂 食パン電車、我が故郷の東北でも運転されてましたね🍞 当時の我が家の最寄り駅は仙石線の某駅だったのですが、食パン電車乗りたさに、自転車で15分もかけて東北本線の某駅に出掛けて、短時間ながらも旅気分を味わったものでした🚋 私の大好きだった583系の面影がそこかしこに表れていて、普段利用していた103系との格の違いも実感しました✨ 今回も私の記憶を呼び起こす素敵な動画をupして下さり、大変に感謝致します😊         ではごきげんよう👋bye PS(しょーもない話) 先述の友人との北陸旅行で、特急「白山」に金沢から乗車した際、車内放送で鉄道唱歌(白山バージョン。フンガフンガフンガフンガ……で始まるアレですw)が流れ、友人が「フンガフンガ🎵」と真似をして、私がすかさず「やめろ😂」とツッコミを入れましたとさ😁         お粗末🙇
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
返信遅延申し訳ありません コメントありがとうございました 敦賀駅 めちゃくちゃ巨大な新幹線駅舎が登場して 延伸準備進んでいますが 立派な駅も乗り換えの通り過ぎる駅扱いなのかと思うと寂しいです(´;ω;`) 駅前の松本零士さんのアニメのモニュメント周りとか楽しめる駅前なのになあ〜  あっ敦賀の接近音は昔のままです(笑)動画見て頂きありがとうございます
@ぽんこ-f8u
@ぽんこ-f8u Жыл бұрын
雷鳥って列車名大好き、北陸新幹線新大阪延伸時には復活してほしい。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 「サンダーバード」も当時は?って感じでしたが 今や北陸特急として定着しちゃいましたね  伝統ある旧国鉄特急「雷鳥」復活 賛成!!
@calcnoon
@calcnoon Жыл бұрын
通勤用にはダメだけど、 近郊長距離各停用に419系は 丁度合ったと思うがね。 改造後20年使用、 まあ長く走ったものだ。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 車輛限界いっぱいの419系は迫力満点 存在感ありましたね 動画見て頂きありがとうございます。
@kqguardsmen76
@kqguardsmen76 Жыл бұрын
485、489全盛期の映像は、なつかしさと悔しさが入り交じりますね。もうすぐそこまで来た新幹線延伸は、昨今の新在分離経営にする意味を再度問いかけたくなります。えちごトキめき鉄道が雪で運休って聞いたりすると、国鉄時代だったらなかったはず、弱すぎと感じざるを得ません。
@繁神名
@繁神名 Жыл бұрын
先週は 架線切断(100m位逝ったらしい) →ショートしてスパークしてコンテナまで焦がし消防が来る →消防の現場検証が終わるまで動かせない →停まったところがよりによって北陸線と信越本線の分岐部で両方とも詰む と言う最悪の揃い踏みですからね… (トキ鉄の社長がYahooで書いてました)
@ykunisan4400
@ykunisan4400 Жыл бұрын
サンダーバードって雷鳥の英訳かと思ったら、違うんですね。 サンダーバードって鳥が別にいるんだそうで、知りませんでした。 ラウンジカーは急行能登にも受け継がれて、間合いのホームライナーにも 使われていて、その頃お世話になりました。敦賀といえば、日本海や トワイライトエクスプレスなどのビッグイベントもあるのですが、ネタバレに なるとまずいので、この辺で(笑)。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですよね サンダーバード 色んな説がありますが 当時のJR井出さんはアメリカ先住民族の神話に登場する雷光と雨 巨大なワシに似た空想上の鳥をサンダーバードと言うらしく 「雷」と「鳥」を英語に直訳説とかいろいろあるようですね   イベント!! なんでしょうねw
@Miki_Nanase
@Miki_Nanase Жыл бұрын
ストロー現象って言うのでしたっけ? 新幹線の途中駅地域はまったく経済発展しないってやつ。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ですよね…… 関西とは 新幹線繋がらないので 福井とかより一層 関東へシフトして吸いとられるのでしょうか (´;ω;`)ウッ… 近くて遠い 京都 大阪 になるんですね キッと
@石川ザフリッパー
@石川ザフリッパー Жыл бұрын
縁のなかった列車ばかりでしたが、481&485系は会社を問わずどこにでもいましたね😀 延伸される区間も含め、新幹線車両に西日本車が大分含まれ、「サンダーバード」や「しらさぎ」の運用も全て西日本車が受け持つ現在。 西日本の負担が重くなっているのに東京との交流が深くなっていくように見える現状は、西日本にとってはちょっと面白くないかも知れませんね…😓
@特急ごちうさライナー大宮行き
@特急ごちうさライナー大宮行き Жыл бұрын
発車ベル音が響きすぎる…国電がメインも今じゃ521系や681系、683系など時代が大きく様変わりしてもうたなぁ…北陸本線も来年は18キッパー区間も縮小はやむを得ないですが…北陸新幹線の今後が気になるけどな……❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 おっしゃる通り、 ベル音  昔の国鉄時代の薫り満載でしたね~ 敦賀駅の乗り換え どんな感じなのでしょうね 動画見て頂きありがとうございます。
@那須仁-r6g
@那須仁-r6g Жыл бұрын
ジリリリリリン 発車ベルがまたイイ( ・∀・)イイ!! 今や大きな駅では発車メロディー主体でベルは少なくなりましたね。 夜行列車の出発には、もってこいなんですよ
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そう ジリリリリリン まるまる国鉄ですね (笑) 全国の国鉄駅 ベルうるさいからと苦情殺到で消えていきました (´;ω;`)ウッ…
@橙色の電車
@橙色の電車 Жыл бұрын
鳥の名を冠した特急がまた無くなるのか。北陸新幹線の金沢駅開業時に長野行きが「あさま」だから富山行きは立山、金沢行きは白山でいいじゃないかと思った。 1Fから3F乗り換えは案外楽ですよ。岡山駅も長年の改良工事の結果、やくもそのままエスカレーターで2Fに行って新幹線ホームに登りますが、5分あれば乗り換えできます。
@金澤華
@金澤華 Жыл бұрын
個人的には敦賀駅というか敦賀第二機関区の思い出になってしまいますね。 特に北陸にしかいなかったEF70が好きでした。 使い勝手が良いEF81に駆逐されて余剰になり九州へ流されたり、 力を持て余す一般客貨に使用されて不憫な晩年でしたが。 そのEF70が解体待ちでズラリと並んでいたのが国鉄末期の敦賀駅構内でした。 映像では白山用とスーパー雷鳥用編成が印象的でしたね。 両編成ともにそれなりに運転時間が長く利用者が多く存在したにも関わらず、 国鉄末期に民営化を控えて昼行列車食堂車が全廃されたあおりを民営化後に必死に挽回しようと実質的な食堂車を復活させました。 折角ビュッフェ車相当の装備を用意したにも関わらず、 最後は新幹線ビュッフェと同様に車販準備室であり有効活用されたとは言えないのが遺憾でした。 白山用489系は白山廃止後も生き残り、普段は急行能登とライナー仕業とはくたか代走で00年代半ばまで活躍しましたね。 全てが懐かしい。
@あいうえお-o6s1f
@あいうえお-o6s1f Жыл бұрын
特急雷鳥から食堂車が無くなり久しくなったこの頃でしたが、スーパー雷鳥のラウンジでは暖かいものを食べることがまだまだ出来たのですよね。😌 ボンネット形はまだまだ健在だったし、上沼垂の四ツ目クハや食パン🍞電車も懐かしいです。🎶 まさか、大阪から福井まで行くのに乗り換えが必要な時代が来るとは、この頃には想像出来ませんでした。😢 まだまだ良い時代でしたね。💖✨
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます 返信遅延申し訳ありません いよいよ 微妙な敦賀延伸ですね……  大阪からサンダーバードで一直線のハズが 敦賀で乗り換えなんて  3月16日からほんと残念な 数十年、いやもしかしたら一生始まるのですね おっしゃる通り、目の目の福井行くのに 乗り換え発生??? ほんと改悪ですね 福井まではサンダーバード走らせてもいいんじゃない みたいな感じです 動画見て頂きありがとうございます m(__)m
@あいうえお-o6s1f
@あいうえお-o6s1f Жыл бұрын
@@railroad-mellowFilm 様、 返信ありがとうございます。 北陸新幹線敦賀延伸を歓迎する人としない人、果たしてどちらが多いのでしょうか?🙄 自分個人的に、金沢↔新大阪一括開業でないなら、歓迎しない人の方が多いと思うのですが………。😓
@Tsuki_ekaki
@Tsuki_ekaki 11 ай бұрын
​@@railroad-mellowFilm 結局は福井県も石川県も富山県も関西より東京をはじめとする首都圏とのつながりを選んだって事だと思います。 石川県では大阪までのサンダーバードが残っていてもGMARCHや日東駒専といった東京の大学や専門学校への進学を選ぶ学生が増加しましたし JRや政治家の都合に肝心の利用者が振り回される構図は確かに問題ですね。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
​@@Tsuki_ekakiちゃうがな!地元が新幹線🚅希望したんがな!😜
@umechanharuno3890
@umechanharuno3890 Жыл бұрын
低いホームで乗り込むのに余計な一手間、曲線で立ち番の合図を確認するために車両から少し離れて見る必用がある、 ブザーで合図せずに発車していたこの時代の車掌さんの動作を見ているとハラハラしますね。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 当時は目視確認だったので おっしゃる通り、見ずらかったでしょうね~
@kuwamon_gospel2013
@kuwamon_gospel2013 Жыл бұрын
ま、新幹線を使うことは、200%、ないな。
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
わかるー
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
場所によるな。関西~北陸だと基本的に使わざるを得ない😵
@HiroyukiKukihara
@HiroyukiKukihara Жыл бұрын
個人的には白山色はセンスがいいと思ってるんだがなぜ嫌いな人がいるんだろうか…… と思っていたがE3系やE653系の塗装変更で気持ちが分かった気がする……
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 返信遅延申し訳ありません  白山色って塗色賛否両論説あったんですね 知りませんでした (´;ω;`)ウッ…  んー いいと思うのですが 冒険しすぎたのでしょうか  動画見て頂きありがとうございます。
@andoh01
@andoh01 Жыл бұрын
うほっ食パン
@railroad-mellowFilm
@railroad-mellowFilm Жыл бұрын
(笑)
国鉄型大研究【急行型電車の謎】必ずクハ165系を連結した宮原の167系
11:01
鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV
Рет қаралды 29 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
JISOO - ‘꽃(FLOWER)’ M/V
3:05
BLACKPINK
Рет қаралды 137 МЛН
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
2001年【23年前JR京都線】新年からこの列車を追っかけてましたw
10:54
鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV
Рет қаралды 13 М.
映像で振り返る【EF65 0番台】老朽・余剰大量発生 知らぬ間に全廃
17:59
鉄道mellow.こんなのよく残してたねTV
Рет қаралды 18 М.
特急の大遅延で北陸新幹線の敦賀乗換はこうなります...
37:44
白衣鉄道 / Lc_Railway
Рет қаралды 31 М.
まもなく新幹線が開業する「敦賀」の立地がヤバすぎる・・・
37:48
懐かしの旧福井駅 2004(平成16)年のJR駅舎内を映像散歩
6:11
福井テレビチャンネル
Рет қаралды 117 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН