【Armored Core】アーマード・コア歴代オープニングムービー集

  Рет қаралды 346,317

ヴォーグch

ヴォーグch

Күн бұрын

Пікірлер: 249
@akinosinn
@akinosinn 2 жыл бұрын
4とfor answerのあの戦闘機みたいにぶっ飛んでいく感じがたまらない。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 2 жыл бұрын
ですよね!僕も大好きです👍ブースト管理が楽になったのはホントに革命的でしたし、Answerで操作性も上がったので立体戦闘になりましたからね✨
@shona2242
@shona2242 Жыл бұрын
2のセンスが圧倒的に好き AC同士の集団戦など世界観の広がりとハイスピードバトル感が素晴らしい
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
2のOpはシビレますね✨今回もシビレるんでしょうね!ワクワクしかないですね👍
@ART_artsub759
@ART_artsub759 Жыл бұрын
初めて触れたACがネクサスだった。 そこからACへの人生が始まり、1からストーリーを進め、そして今年…。 自分の原点だったネクサスが復活することを知り、この場を借りて製作に携わったすべての方々へ心より感謝を申し伝えたい。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
本当に製作の皆様に感謝です😊
@meistermoh8177
@meistermoh8177 Жыл бұрын
自分と同じ人生でして大変共感いたします✨
@1012_Strelok
@1012_Strelok Жыл бұрын
初代OPのアセンブルの楽しさを伝えたい感じがすき
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
ACといえばアセンですからね。OPにその楽しさを乗せてくれたのはプレイ前に気分を高揚させてくれましたね👌
@鈴木隆之-y7o
@鈴木隆之-y7o Жыл бұрын
MoA組ですが、今聞いてもイントロの部分でテンション爆上がりしますw マジで6が出てプレイできるのは感謝しかない!!
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
シリーズ初見のOPは記憶に残ってるものですよね〜😆 6の世界的なヒットとロボゲーの復権を期待したいですね✨
@三年寝太郎-z5c
@三年寝太郎-z5c Жыл бұрын
下から見上げる人視点ってのが、リアリティーを感じられて良き。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
サイズ感を効果的に演出でき、没入感もありますね👍
@HonetsukiNick29
@HonetsukiNick29 2 жыл бұрын
LRで初めてACに触れ、OPでめちゃくちゃ興奮しましたね。 結局その時はゲームをクリアできず、ある程度経って買ったNXで経験を積んだ上でリトライしました。 フロムマジックってこういうことなんやな…… (と言って苦闘して手にしたハンドレールガンをパージ)
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 2 жыл бұрын
当時は苦行に近かった記憶があります😅 作品またいで再度挑戦は凄いですよ!トラウマ級の難易度ですからね😅 僕は、何度もコントローラ投げつけてもうやんね!って言って数日後ポチッと電源入れるの日々でした😅 フロムマジック✨イイ響きですね😏
@aaabbbccc4545
@aaabbbccc4545 Жыл бұрын
LRは難しいって言われてる6より遥かに難しいわ 6トロコンしたからLRやってるけどやっぱり狂ってる
@bigboss3ish
@bigboss3ish Жыл бұрын
MoAのこれから始まる感とかアガる感じが最高に好き
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
MoAのOPは人気ありますね~^^
@NG_034
@NG_034 Жыл бұрын
何度見ても、4の実写opは凄いなぁ…
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
素晴らしい出来ですよね!PS3ロンチだったと思うんどすけど初見感動しました✨
@山田太郎-r3o
@山田太郎-r3o Жыл бұрын
ロケットブースターの速さが伝わる
@はがさわ
@はがさわ 7 ай бұрын
華麗にかわしてハチの巣にされる建物、目配せしながらの両手銃撃ちわけ、フロムマジック銃とっつき 何もかも綺麗で口あけっぱだった
@しりー-t1n
@しりー-t1n 4 ай бұрын
これだけ建物爆破してたらCG使った方が楽だったんじゃあなかろうか
@Ma-na-T
@Ma-na-T 4 ай бұрын
​@@しりー-t1nフロムがそんな妥協するわけ無いでしょ!! 宇宙まで行って惑星燃やす方々だゾ!!!
@zuruzurub
@zuruzurub Жыл бұрын
FAも好きなんだけどVの市街地戦の圧倒的情報量と質感も大好物
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
気合の入ったOpですよね〜👍さすが変態フロムですね!
@Alstrax
@Alstrax Жыл бұрын
クラシックプレイステーションにある初代からやってきたけどMOAのスイッチを入れるところと最後のREADY GOでブーストふかすところすこ
@RicoTheHorizon
@RicoTheHorizon Жыл бұрын
CG黎明期一作目の質感が素晴らしい。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
当時は何度もムービー見てました✨クリアはしたけど、最初のチュートリアルミッションはいまだにトラウマです😅
@奈良のにゃんこ
@奈良のにゃんこ 11 ай бұрын
フロムのここがすごい!
@巴ルト
@巴ルト Ай бұрын
最早おかしいまである
@maxmotsu
@maxmotsu Жыл бұрын
サイレントラインのOPいつ見てもかっこいいな クレストの機体大好き
@鈴木らいか
@鈴木らいか Жыл бұрын
AC4とFAの土煙の上がり方とかほんとCGのクオリティの上がり方がすごいな。 それぞの世代のスペックを活かして初期と後期でクオリティ上がってるけどそれでも4は異質に感じる。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
4からは明らかにクォリティが上がりましたね✨4のOpでのプライマルアーマーの表現もスゴかったですね〜。 からのfaでホワイト・グリントですからね👍 6もきっと続編が来る、といいなぁ😆
@wallacejohnson6846
@wallacejohnson6846 Жыл бұрын
Ac3 silent line intro doesn’t get old. The fromsoftware cgi gets better over time. It looks excellent, photo realistic in ac4a. Especially, white glint.
@Suibotuouzi
@Suibotuouzi Жыл бұрын
AC4から始めたけどOPから驚かされた。圧倒的な映像美、細部までよく描かれていて驚愕した。4でもとてもリアルだったのに、faで更に映像が美しくなり実写と言われても気づかないほどだった。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
4とfAは変態レベルですよね👍 fAではホワイトグリントという歴代屈指の人気を誇るACも出現しましたね👌 プラモの再販が始まりましたので早速買いました😁
@Suibotuouzi
@Suibotuouzi Жыл бұрын
@@ch-ix7wv自分も最近ACプラモに手を出し始めました!組み立て頑張るぞ!
@たくみぃ-k1d
@たくみぃ-k1d 10 ай бұрын
あんな目の前でマッハ出されたら飛ぶってw
@ぺろすけ-c6h
@ぺろすけ-c6h 2 күн бұрын
基本全部好きだけどネクサスのオープニングが特にすき、シンプルにかっこいい
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 2 күн бұрын
@@ぺろすけ-c6h ネクサスのOpはカッコいいですね〜👍余計な演出より丁寧な描写、大事ですね✨
@ヤツメ
@ヤツメ 6 ай бұрын
マスターオブアリーナの音ハメでスイッチ入れてくとこ好き
@Ribulo0name
@Ribulo0name Ай бұрын
ネクサスのop、ps2で動いてるのすげーよなぁ
@martinkamenov4664
@martinkamenov4664 11 ай бұрын
the AC3 intro describes the game perfectly - every mission you are just plowing through some light tanks and helicopters until the real big boys suddenly show up
@Matrix2Strata017
@Matrix2Strata017 Жыл бұрын
I love them all, but the music for Master of Arena was special.
@mochiom0
@mochiom0 Жыл бұрын
PSPで遊んでいた時、3,サイレントラインからのラストレイヴンでラストレイヴンOPの四脚が起動するシーンで四脚が好きになったな
@bot5079
@bot5079 2 жыл бұрын
やっぱりAC4からは実写使ってるよな…
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 2 жыл бұрын
うまくCGと融合させてる感じですかね👍
@MegaThegodofdeath
@MegaThegodofdeath Жыл бұрын
ACNXのOPが理想的な動きだよなと思ってたら、AC6が叶えてくれた
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
今考えるとオープニングムービー詐欺でしたからね😅 AC6は機動でかなり避けられるので作り手の理想にも近付いたんでしょうね👌
@GENNSOU
@GENNSOU Жыл бұрын
初のACはマスターオブアリーナでした、懐かしい。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
PS1時代のACも味がありましたよね^^
@鴉天楼弦
@鴉天楼弦 Жыл бұрын
小学生の頃からやってるけど たまらんな 未だに旧作やりたくなる(ゲーム機が無いのでできない)
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
PS1,PS2,PS3ですからね😅 コンプリートBOXみたいにして出してほしいですね✨
@鴉天楼弦
@鴉天楼弦 Жыл бұрын
@@ch-ix7wv ですね~ 出していただけたら買うのになですよ
@Hマークの整備士
@Hマークの整備士 2 жыл бұрын
初代から全作やりましたが 初代からMoAは操作テク 2からLRはアセンの熱量管理 4系はゲームスピードの速さ VとVDはアクション動作の多さ に苦労してたなぁ 新作の6が今から楽しみ
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 2 жыл бұрын
全作は凄いです!何本かは怖くて手が出ませんでした😅 個人的には4からはブースト管理が緩くなったので大分戦いやすくなった印象はありますが、その分3次元戦闘が強くなってスピードもあがりましたからね😅 エミュで少しVを始めてるんですが、操作が難しくなったように思います😅でも面白いですね👌
@gobou050
@gobou050 Жыл бұрын
LRだけはオールS何周もやりこんだから、6もN系の遺伝子受け継がれてて嬉しい
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
色々評価が分かれてますが、6は良く出来てると思います^^
@maxmugen3912
@maxmugen3912 Жыл бұрын
俺達は10年待った…次の戦場へ…
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
ですね✨雌伏のときは終わりを告げます💪
@やま-s5w1j
@やま-s5w1j Жыл бұрын
フロムはCGで作るのが面倒くさくなったのか実写になってるよ なんて手抜きだ!
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
AC実機を作ってそれを撮るなんてとんでもない手抜きですね!😆
@zuruzurub
@zuruzurub 2 ай бұрын
フロムの凄いところはVまでOPが内製だった事 やばすぎ
@さく-m9m2v
@さく-m9m2v Жыл бұрын
ACシリーズはオープニングを見て気分を高めてから始めてた
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
それありますね〜👌そのときそのときの最高峰のグラフィックですしね✨
@iwareoparesu
@iwareoparesu 7 ай бұрын
今見たら、初代のOPとかは低品質だろうし、自分自身初代ACは世代ではないから思い入れも無い でも、もし私が当時のロボ好きの青少年で、このOPや広告を見かけて... 「アセンブルというシステムでぼくのかんがえたさいきょうのろぼで遊べるゲーム」というものを始めて知ったら... 心躍らない訳が無いよね...体が闘争を求め始めちゃうに決まってるよね...
@kunio361
@kunio361 Жыл бұрын
I love last raven intro.
@あおきん-o2p
@あおきん-o2p Жыл бұрын
5:23 ここすき
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
6のOPはこのシーンのオマージュぽい気がします😊このシーン、当時シビレました😆
@吉田武央-g9q
@吉田武央-g9q Жыл бұрын
自分も6のOP見た時に、すぐこの2のOP を思い出しました。当時このOPは本当に痺れた!
@josh8030
@josh8030 Жыл бұрын
初めてプレイしたのはAnother Ageでした。お小遣いを握りしめて、近くのゲオでどの中古ゲームを買おうかとゲームコーナを漁っていたあの頃が懐かしい。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
たくさん並んでいる中古ソフトを眺めているだけで幸せなときがありましたね~😊ACはパッケージからカッコいいですからワクワクしますよね。今はパッケージ見て買う時代じゃないので少し寂しい気もします😅
@tf-mm6fi
@tf-mm6fi 2 жыл бұрын
acvの重厚感たまらん
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 2 жыл бұрын
確かにV以降の重機のような感じは渋くてカッコいいですね✨ まだエミュでは重いので序盤しか出来てないんですがサクサク動くようになったらやり込みたいと思ってます👍
@三浦由章-f8j
@三浦由章-f8j 7 ай бұрын
アーマード・コア歴代オープニングムービー集
@hikaaka
@hikaaka Жыл бұрын
4とFAのOPは本当秀逸よね。PS5の最新作の映像って言われても違和感無さそうなの本当…。15年前とかマジか。 今にしても、どのメディアに出しても恥ずかしくないレベルだと思う。 そんな事より、何はともあれ6が楽しみですね待ち遠しいですね。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
ホントその通りですよね〜、今見ても感動的な出来ですからね👍もう15年も前なんですね。6は必然ハードルが上がりますね!期待を超えてほしいです💪
@realismo2000
@realismo2000 11 күн бұрын
0:22の指の動きよく真似してたなぁ
@ガキの使いあらへんで-f5b
@ガキの使いあらへんで-f5b Жыл бұрын
ネクサスはopの映像と音楽が疾走感マッチしてて好きだな。faの白栗も好き
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
opにも人それぞれ好きなのがありますよね〜👍どれも拘りが強いからこそなんだと思います✨ 僕は作品は1からずっと好きですし、opについては2以降は全て毎回感動してます✨
@usernam888
@usernam888 2 жыл бұрын
MoAからの変わり具合にしびれる!
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
MoAから突然センス良くなりましたね!
@wataneji
@wataneji Жыл бұрын
初代から一貫して紙装甲にデカいジェネレーターと大出力ブースター乗せてMoonlightでキル!ってのがロマンだった!!
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
それ頑張ってみたんですがなかなかうまく行かなかったんですよね😅ウデの問題なんですが😱 ムーンライトはロマンですね〜👍
@荒奇和幸
@荒奇和幸 Жыл бұрын
こんなところに同期の桜😂 ロマン武装で 紙装甲! 当たらなければどうということはないんだ✌️
@駄犬-h8k
@駄犬-h8k 2 жыл бұрын
ネクサスまでは3DCG使ってたのに4から実写使うんだからフロムは金があるんだなぁ()
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 2 жыл бұрын
確か4はPS3ロンチだったと思うのでお金も気合も入れまくりだったのかもしれませんね!
@1co1co
@1co1co 2 жыл бұрын
違うぞ。CGを多用するとモデリングから何から何まで時間もお金もかかってしまうから自社で揃えたACを撮ることで資金削減したんやぞ。 全く実写なんぞに手を出して
@gonbenanasi8334
@gonbenanasi8334 Жыл бұрын
初代かマスターオブアリーナまでが一番狂った様にやった世代だから涙が出る程懐かしい(笑) ダチを引きずり込んで週1で対戦大会とかやってたなぁ。今となってはPS1のムービーなんてめったに見れん から懐かしくて仕方ない。 ただ……大会的な対戦ばかりしていた関係で結構フォーミュラフロント好きなんだけど、結構スルーされるんだよね。 久々に見たくなったけどここでもやはりスルーされて居てちょっと悲しい(笑) まぁ自分で操作できないしフォーミュラ言う割にはレギュレーションガバガバだし操作性悪いし賛否の否の方が多いから 仕方ないと言えば仕方ないのかもだけれども……歴代の中でも異色だから個人的には好きなんだけどね~
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
すみません😅スルーしたかったわけじゃないんですが、オープニングムービーとしてはどうなのかなと思って入れなかっただけです✋作品自体をスルーしたかったわけではないのでそこはご理解いただけると🙇
@dss3233
@dss3233 Жыл бұрын
アーマードコア20周年記念のニコ生で、フロムのスタッフがmoaあたりから会社の地下で撮影してるとか言ってて面白かったw
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
そんなコメントがあったんですねwフロム博物館を作って欲しいですね😆
@ヴォルフシュテイン
@ヴォルフシュテイン 2 жыл бұрын
FFを見て興味を持って当時最新作のLR買ったら地獄を見たよね… まぁそこからどっぷりハマったんだけどね 周りにやってる人が居なくて辛かったなぁ
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 2 жыл бұрын
6はソウルライクじゃないって言ってるけど、地獄に突き落とされる感じはソウルライクなんですけどね😅 なかなかやってる人には出会えないですね〜。ハマればやめられなくなるんですけどね😁
@tyrant418
@tyrant418 Жыл бұрын
小学生から全作やってきたが設定が細かく操作が複雑でゲームとしては難易度高めだったが初心者救済措置もあってか鬼畜ゲーではなかった。 何より4シリーズまでメカニックデザイン担当だった河森正治 の存在が大きい。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
河森さんイイですよね〜😍オメガブーストも河森さんだったような🤔 小学生でACってスゴい羨ましいです👍
@hooky0080
@hooky0080 Жыл бұрын
OPはやっぱAC2だな
@家子都築
@家子都築 Жыл бұрын
・・・これ、みんな『CG』映像ですよね? 特に 18:50 この辺りから動画の最後までまるで実写&ミニチュアみたいに見えますけど、3DCG映像なんですよね?! 21:17 コンピューター専門学校HALのテレビCMにも登場したホワイトグリントも3DCGなんですよね?!実写じゃないですよね?何だか自信なくなってきたな・・・(汗)。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
多分フルCGだと思います✋フロムの拘りは凄すぎですね!彩度を落としているのでかなり写実的に見えるんだと思います👍
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU Жыл бұрын
世界「ジャパンさぁ、なんか隠してんだろ?」 日本「さぁー❓ゲームですよゲーム🎮」
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
ジャパン、ロボット隠してる説!
@admiralbigrice5880
@admiralbigrice5880 Жыл бұрын
初代から見てもまじ忖度無しに白栗はビジュアル最高傑作だと思うわ
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
シリーズ屈指の人気機体ですね✨変形といいカッコ良すぎですね〜。
@山田太郎-r3o
@山田太郎-r3o Жыл бұрын
久しぶりに全盛期だった日本のゲームが帰ってきた!という印象がるよね。6楽しみ!
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
ホントそうですね〜💪久しぶりということもあってワクワクが止まりませんね! フロムは砦ですね✨
@山田太郎-r3o
@山田太郎-r3o Жыл бұрын
@@ch-ix7wv フロム・・・ACシリーズ終わっちゃうの?って思ってました。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
僕も思ってました😓からの6ですからね!もう間もなくですね〜✨
@山田太郎-r3o
@山田太郎-r3o Жыл бұрын
@@ch-ix7wv 6というのは強化人間当たり前の世界みたいですね。人権はどこに?笑
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
人権もへったくれもなさそうな世界ですね!😱 とりあえずブースト残量気にしなくていいなら強化人間でいいですw
@殲滅焦土
@殲滅焦土 Жыл бұрын
CMで見たのはアンサーがよく出てたという思い出
@yuhkihashimoto12
@yuhkihashimoto12 Жыл бұрын
今まで全シリーズやったけど、どれも素晴らしいの一言、ゲームではなくアートの域 フロムは神✨
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
確かにそうですね〜✨ゲームの領域を超えてますね。映画1本作って欲しいかも🙆
@yuhkihashimoto12
@yuhkihashimoto12 Жыл бұрын
@@ch-ix7wv 映画作ったら興行収入エグそうですよねw
@kebin-ct5et
@kebin-ct5et Ай бұрын
遂にキアヌ兄貴主演のアンソロ作品まで作られて、フロムの追求したロボゲのロマンが世界に広がる
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Ай бұрын
ロボゲーは世界を救う✨(多分 フロムがゲーム業界に来てくれたのはホントに有り難いことですね〜😌
@She_Was
@She_Was Жыл бұрын
技術は進化してグラフィックは向上していってるけど きっとコンセプトとかやりたいことは一番最初から変わってないんだなぁ
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
ホントそう思います^^シリーズごとに試行錯誤しながらこれからも続けて欲しいですね~!
@Cafca2225
@Cafca2225 5 ай бұрын
実写撮影のロケ地行ってきた。なんかネギとコンニャクが有名なんだって。
@linx-0919
@linx-0919 Ай бұрын
フォーミュラフロントのOPが無い(´・ω・`)
@Y.Beowulf
@Y.Beowulf Жыл бұрын
懐かしさと、2AAまでやりました。3以降は暇がなくてできてない汗やりたいなあ、また
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
ACは始めるとガッツリ時間取られますからね😅
@wallacejohnson6846
@wallacejohnson6846 Жыл бұрын
Ac v intro, is so dark and gritty. I love it.
@研チャージマン-o6f
@研チャージマン-o6f Жыл бұрын
4シリーズはゲーム上スピード感あってOPは重厚感あるけど ネクサスはOPが疾走感ある熱いゲームだった 「熱い」ゲームだった
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
カラスの羽からのビル群での速い動きですからね〜✨彩度を落として雰囲気も良かったですよね👍 熱いゲームです😆
@KuroHazu_Music
@KuroHazu_Music Жыл бұрын
熱管理ェ...
@hope515
@hope515 Жыл бұрын
懐かしい。 AC2 ANOTHER AGEのOPラストは、最後映像がブラックアウトした後に2機が互いに発砲するSEがついているバージョンがありました。 確か何かのACの初回特典DVDだったかなぁ。。。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
お〜そんなのがあったんですね〜✨ あれはてっきり味方があやうく撃ちそうになったってことかと思ってました😅 別で任務を受けててバッティングしたってことなんですかね?!
@hope515
@hope515 Жыл бұрын
@@ch-ix7wv ご想像の通り任務がバッティングしたんだと思われます。が、僕も当時2機は味方同士でギリギリ誤射回避したと思ってました。 ちなみに実家に帰った時にDVD見つけましたよ。 確かラストレイヴンの初回予約限定の特典DVDです。ARMORED CORE 10th Works Anniversaryで調べると出てきます。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
@@hope515 任務のバッティングだったんですね〜👍 確かにネットで見付けました。これは価値がありますね!
@ネコ-s5o
@ネコ-s5o Жыл бұрын
国や愛する人のために死んで良いんだどれだけ武装しシリンダーを磨こうともそれが男の子なんだろ? コアにアーマーを携えるのが漢
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
正に漢です!血がたぎります✨
@K_gemini
@K_gemini Жыл бұрын
PSはプラスチック感があるけど徐々にしっかりしているし、PS2になっていっきに進化して、PS3から実写になった。 フロムとは一体何なのだ…(趣味に生きてる人たち) なお、一番好きなOPは3、最初に触れたのも原因なんだろうけど動きの重さと速度感が好み。 特にラストのクレスト白兵戦型が空中からマシンガンを撃つシーン、左右への切り返しのときにスラスターの噴射方向の変化で一瞬沈み込むのが好き。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
フロムは正に面妖な変態どもですね!いい意味で😁 ハードの進化の歴史が垣間見れますよね〜👍 6はさらなる変態の領域に入ると思います💪
@ネオすまきちゃんねる
@ネオすまきちゃんねる Жыл бұрын
電撃PSの体験版で惚れて、1から即買いしました!愛機は終始、重量級2足型。名前もヴァーディクトデイまで受け継ぎました。プロジェクト・ファンタズマはストーリー性があって大好きです。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
体験版なんてあったんですね?!重量2足ってロマンですね〜👍👍皆さん思い思いのアセンがあるのがイイですね✨
@ネオすまきちゃんねる
@ネオすまきちゃんねる Жыл бұрын
1の体験版があったんです。重量級2足型にマシンガン・ミサイル・レーダーの装備で強化人間にはならずにクリアしました。アニメだったら、帰ってきたときには中破どころか半壊した状態くらいのダメージを受けながらナインボールに勝ちました。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
そうだったんですね〜✨僕はとりあえず買っていきなりのオカッパ頭にちょっと固まりました😅そして、僕には強化人間以外の選択肢はありませんでした😓 ナインボールって聞くだけでゾっとします😱
@masasuke01-02
@masasuke01-02 Жыл бұрын
1作目しかやってないけどめっちゃ懐かしい。やってた頃今でも覚えてるぐらいハマってたな。もう26年前か。私は小学生だよ。時が経つのは早いなぁ。さて、2023年AC6からまたやるかね!
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
今回は復帰組がかなり多そうですね😊 1は衝撃的でしたね〜。最初のテストからふるいにかけてきてましたからね😱
@isancarvin2021
@isancarvin2021 Жыл бұрын
最近ではあまりないけど昔のゲームのOPの力の入れ具合半端なかったよな、サイレントラインが初めて遊んだアーマードコアだったんだけどOPで見入ったの今でも覚えてる
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
OPはお金が掛かるんでしょうね😅今回はトレイラーに力が入ってますよね。そういう方向なんでしょうかね。 初見のOPは思い出深いです✨僕は無印✨
@スズキ-o5j
@スズキ-o5j 24 күн бұрын
7:04 8:22 こういうシーンを見ると、パトレイバーの映画を思い出す...🤣🤣🤣
@caolong592
@caolong592 Жыл бұрын
2 more OPs are missing, Nine Breaker and Formula Front
@ナナシ-r3q
@ナナシ-r3q Жыл бұрын
4以降の映像の進化が凄まじいな
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
PS3になってムービーもゲーム画面も進化しましたからね〜👌
@アメノウズメ-m2h
@アメノウズメ-m2h Жыл бұрын
妙高~妙高~
@ののさきあきほ
@ののさきあきほ Жыл бұрын
フォーミュラフロントも入れてあげて(小声
@山田で花子
@山田で花子 Жыл бұрын
初代からラストレイブンまでは遊んだ記憶がるなー。軽量2脚で腕ミサイルとオプションパーツの熱暴走させるミサイルで友達をヒィヒィ言わせていた作品はどれだったかなー
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
熱暴走は怖いです😱ホントにアレは怖いです😱
@sollalice_JP
@sollalice_JP 3 ай бұрын
産廃含めて対戦が楽しかったのはMoA、そこそこのスピードで遊びやすかったのは2AA、ブレード強すぎ剣豪ばっかりの3系、日本語に出して発音したい、あーまーどこぉーんねくさぁす。苦手だったN系、ミサイル回避方法が変わって面食らったけど超高速で弾幕をくぐった時に溢れすぎた脳汁が耳からあふれ出そうになった4系、とりあえずオートキャノンだった5系。 そしてタイマンなら何とかなるけど1VS2で勝てなくて2週目で詰まってる6。どれもたまらなく愛しい。
@ST-mn4es
@ST-mn4es Жыл бұрын
はたして初代からラストレイブンまでで止まっている自分のようなオールドタイプな人間は6を満足にプレイ出来るのだろうか・・・
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
僕の場合、かなり苦労してシリーズをプレイしてたんですが、4でいきなり操作しやすくなったのを覚えています👌 ブースト残量をあまり気にしなくても良くなり、ロックオンもかなり楽になりましたので、 4より前をプレイしていた人は快適に感じると思います🙆(多分 6は、4系の快適な操作、5系のスキャンなどのシステム洗練、ソウルシリーズの戦闘バランスが組み合わさったフロムの集大成的作品になるのではないかと思います✋
@miturusatozaki5490
@miturusatozaki5490 Жыл бұрын
さすがに9 breakerのOPは入ってこないか。 ACの操縦習得の為だけにゲームを一本創るって、かなりぶっ飛んだ発想のゲームなんだけど、歴戦のレイブンには意外と需要があった。 あの明るいトリガーハッピーなOPは好きだったな。
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
すみません、抜けてますね😥持ってなかったので探して買おうと思います✨
@hiroyuki00sano
@hiroyuki00sano Жыл бұрын
懐かしいな自分が始めたやったのがマスターオブアリーナだったんだよな
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
MoA初見かなり難しくなかったですか?!マヂで何回もコントローラ投げた記憶が😱
@hiroyuki00sano
@hiroyuki00sano Жыл бұрын
@@ch-ix7wv アリーナ戦は地下駐車場出口でゴリ押しストーリーは電プレの攻略見ながらナインボール・セラフまで何とか倒しました
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
なんかそんな攻略法があったような!✨ ナインボールはトラウマです😱
@ゆう-w7c7v
@ゆう-w7c7v Жыл бұрын
MoAから入ったのでOPと言ったらMoAが!って言いたいけど、SLのクレスト強襲型くんとかLRのハンドレールガンとかも捨てがたいし 4から続く実写だろってくらい綺麗な映像も大好き...
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
最初に見たOPは思い出深いですよね✨ だけどシリーズ全て良く出来てるんですよね〜。 なぜ6はあえてOPを入れなかったのか?謎ですね🤔
@kuririn486
@kuririn486 Жыл бұрын
ACは2からしかやってないが 懐かしいな
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
あれから23年ですね😱
@KAWAYUSU
@KAWAYUSU Жыл бұрын
3は日曜の朝によくみたな。後からACと知った
@ゆっくりコロン-x6m
@ゆっくりコロン-x6m Жыл бұрын
3系は泥臭さがたまんない
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
リアルな都市や戦場の雰囲気が醸し出されてますよね👌
@はなしがつうじないオンボロ
@はなしがつうじないオンボロ Ай бұрын
ラストレイブンの重苦しいOP好きかも 破壊し尽くされてもなお終わらない弱肉強食の世界って感じ Vも似てるか?夜間戦闘も良い 戦争映画感がある
@KamenRiderSeiryuXV0
@KamenRiderSeiryuXV0 Жыл бұрын
懐かしいです 初代アーマードコアからACVDは達成をクリアなんだ
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
初代からシビレますよね〜✨最初のテストで何度も挫折しかけました。あれを乗り越えてなかったら今はないのかもと思うと感慨深いです✨
@momiagejump
@momiagejump Жыл бұрын
ようやくムービー並みの画質でゲーム出来るようになるな 6楽しみすぐる
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
ですよねー!シリーズのムービーは、いつかこれでプレイ出来るようにする、という目標だったんでしょうね✨それがついに👍 超絶楽しみですね😁
@Dann_Shirley
@Dann_Shirley Жыл бұрын
初代からプレイしてるけどネクサスのOPが一番すき 光を感じられて好き MVとしての完成度も高い AC6にOPがないの残念だった
@三浦由章-f8j
@三浦由章-f8j 7 ай бұрын
5/6 【Armored Core】アーマード・コア歴代オープニングムービー集
@かなぶ-u4p
@かなぶ-u4p Ай бұрын
15:46 あっこれかぁ
@宮沢慎一
@宮沢慎一 8 ай бұрын
初期から3までしかプレイ出来て無いんですけど、openingっていつも、ミラージュ対クレスト系ACなのはなぜ? 自分も無骨でザクみたいに光るモノアイセンサー好きですが、、 やっぱりロボットも映えが必要なんですね。 明らかに強そうな流線型のミラージュに腕と経験値で勝つクレストの戦いは、本来の日本武道思い知らせます。
@rokuyama.
@rokuyama. 7 ай бұрын
初代の体験版からやってた人間って何人おる?
@たけやま-c1m
@たけやま-c1m 21 күн бұрын
持ってるか?w
@akyu9443
@akyu9443 Жыл бұрын
LR以前のOPやPVはあくまでゲームの映像って感じなのが、LR以降は映画的な見せ方になった気がする。CGのクォリティアップも当然あるけど、演出等含めて。 初代をリアタイで遊んだ年寄りとしては、今見ると微笑ましい初期のものはもちろん、SLやLRあたりも、やべえかっけえと思って繰り返し見た当時の記憶が蘇ってくる。 ゲームとして一番ハマったのがfaだから、4・faはどうしても特別視してしまうがw 個人的には、4はOPよりPVの破壊天使様が好きw
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
改めて4のPV見ました✨そういえば当時シビレました😆 4やfaのように大空を滑空し続けるのはACでは異質ですがあれはあれで凄く楽しかったですね✨
@ゆぅ-c5c
@ゆぅ-c5c Жыл бұрын
ACFAのリメイク出してほしい。。。ACFAのためだけにPS3が残ってる
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
エミュでも出来ますが出来れば4k&ロード爆速でやりたいですよね👍
@KH-je3zr
@KH-je3zr 9 ай бұрын
クレスト系の機体ってACの顔なんだな。Ⅵでも良く似たデザインの四脚メランダーが真レイヴンと戦ってたし
@gungrojaxon
@gungrojaxon 10 ай бұрын
4faから入ったのに何故か一番熱中した作品が中古で買ったMoaなんだよね...
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 10 ай бұрын
それは貴重な体験ですね👍確かに過去作もハマれば沼になりますが、MoAはなかなか歯ごたえありますよね! むしろ歯ごたえあったほうが燃える感じですかね✨4faはラスト以外はちょっと頑張ればクリア出来ますからね。
@gungrojaxon
@gungrojaxon 10 ай бұрын
@@ch-ix7wv 歯応えあってとても味わい深い作品でした...それはそれとして、できる事なら[潜水艦死守]はもうやりたいないですw
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 9 ай бұрын
@@gungrojaxon もう二度とやりたくないミッションってありますよね〜。トラウマミッション😱 あり過ぎて思い出したくないです😱
@スパイラル-b7y
@スパイラル-b7y Жыл бұрын
ACVDは本編日本語なのになんで英語音声にしたんだ感が…w
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
確かに!なんか違和感ありますよね😅 ACは英語音声は合わない気がするのは単に慣れの問題なんですかね🤔
@METALMASTER06ify
@METALMASTER06ify 8 ай бұрын
最近のフロムは実写ばかりだな まったくけしからん
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv 8 ай бұрын
実写に頼ってばかりで、全く持ってけしからん!ですね😆
@ingram6079
@ingram6079 8 ай бұрын
やっぱマスターオブアリーナとacfaのpvのクオリティ高いなacfaはps5MOAはps2ゲームのopって言っても騙せそう
@Fu_kamaru
@Fu_kamaru Жыл бұрын
AC4から手抜きかな?実写で済ますなんて余程予算圧迫されてたんですかね?(錯乱)
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
予算が無さすぎてしょうがないからAC現物作っちゃったのかも?!😱
@Fu_kamaru
@Fu_kamaru Жыл бұрын
@@ch-ix7wv 企業(フロム)のACのプレゼンですかね
@ch-ix7wv
@ch-ix7wv Жыл бұрын
1体いくらになるんでしょうか?!😱
【RPCS3】Armored Core: Verdict Day 敵AC出現シーンまとめ【4K60FPS】
18:13
ぷちぱへ観測所
Рет қаралды 1,2 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
ARMORED CORE OP HISTORY
29:55
sina's game channel
Рет қаралды 799 М.
一般AC乗りと見る歴代アーマードコア、オープニング集
35:44
二次元ライダー
Рет қаралды 1,1 М.
TALOS VALCORAN
3:54:13
The Amber King
Рет қаралды 1 МЛН
Armored Core for Answer - Remember*
4:15
rondus18
Рет қаралды 5 МЛН
アーマードコア ラスボス戦詰め合わせ
40:20
KISARAGI広報部
Рет қаралды 155 М.
【MAD/AMV】ARMORED CORE VI×名前のない怪物/Raven/EGOIST
6:21
hituma武士 
Рет қаралды 1,3 МЛН
ARMORED CORE 4 NEXT
20:35
もちもちずん Faraam OTR Strekoza
Рет қаралды 155 М.