【アウディ新型A3セダン試乗!】1.0Lターボ+48Vマイルドハイブリッドの走りは上質!! 乗らなきゃ良さはわからない!! | Audi A3 30TFSI Sedan First Edition

  Рет қаралды 127,089

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Car buying and review「WANSOKU TUBE」

Күн бұрын

※当チャンネルの動画概要欄にはアフィリエイトリンクも含まれます。 2021年5月にフルモデルチェンジしたアウディの新型A3に試乗させてもらいました!
1.0L 3気筒ターボ+48Vマイルドハイブリッドの走りの実力は?!
前回お届けした内装・外装編も併せてどうぞ↓
• 【ココがダメ! ココが◎!】新型アウディA3...
アウディ新型A3の見積もりももらっているので、コミコミ価格はいくらになるかチェックしてみてください↓
【価格は310万円〜】2021アウディ新型A3見積もりました!! 装備・オプション・スペックなど最新情報まとめ!! wansoku.com/blog-entry-3164.html
「どうしてそんなに早くクルマを買い替えられるの?」という質問をよくいただきますが、私がクルマを早く買い替えるための4つのフローについてまとめたので、ご参考まで↓
【保存版】車を早く買い替える4つのフロー。下取り・買取査定で車を高く売却する方法教えます。wansoku.com/blog-entry-3040.html
ワンソクTubeのメンバーシップ盛り上がってます。特典と価格はコチラ↓
/ @wansokutube
↑攻めのクルマ購入クラブではクルマを買うためのお金の作り方や、試乗動画本編の公開前に試乗速報や裏話を月に8〜10本配信します。
「人生を変えたい」と思う方の参加をお待ちしています。
動画より早い!試乗の最速リアルタイム情報はTwitterでチェック!
/ phoshiaki
ワンソクTube&ワンダー速報は「クルマ買うチューバー」としてバンバンクルマ買っていきます!!
そして身銭を切ったオーナーとして話題の車をオーナー目線で良い所も悪い所もレビューします!
2021年6月現在の愛車(最新情報はチャンネル概要欄を参照)
2020.07- 新型ハリアーハイブリッドZ Leather Package
2020.10- アウディQ3 Sportback
2020.11- レクサスIS300 F SPORT Mode Black
2020.11- LANDROVER DEFENDER
2020.11- メルセデスベンツGLB200d
2021.02- スバル新型レヴォーグSTI SPORT EX
2021.04- ヤリスクロスHYBRID Z(KINTOで契約)
2021.07 VWゴルフ8 R-Line(納車予定)
2021.08 新型ヴェゼルPLaY(納車予定)
日本の主軸産業でもある自動車産業にお金を落としつつ、視聴者の物欲を刺激し、クルマを買いたい人の背中をいつでも押します!!
イイネと思ったらチャンネル登録もぜひお願いいたします^^
Gmailにログインしているとチャンネル登録できます。
ベルのマークをONにしておくと、新着動画が上がると通知が出るので見逃しもありませんよ♪
00:00 Audi A3 1st edition Sedan 試乗インプレッション
05:08 Audi A3 1st edition Sedan 市街地走行
23:36 Audi A3 1st edition Sedan 試乗まとめ

Пікірлер: 50
@midpress
@midpress 3 жыл бұрын
アウディは乗ったときの質感が本当に素晴らしいですよね。マイルドハイブリッド、乗ってみたい!
@NIKOchannel234
@NIKOchannel234 3 жыл бұрын
いいなぁA3 新車のA3と中古のA5で迷い中。 ………リセール🤭
@user-vp8gh2wm4j
@user-vp8gh2wm4j 3 жыл бұрын
アウディ運転してみたい
@user-dm7kl3xm5e
@user-dm7kl3xm5e 3 жыл бұрын
取り回しの良さそうな車ですね。 このクラスは良い車が多く何が良いのか、、 豊洲…ららぽーとの中に味噌ラーメンの美味しい店がありますよ🍜
@mega9390
@mega9390 Жыл бұрын
A4がA6以上のクオリティに移行したためA3が日常使いではサイズ的に扱いやすいと思います。ゴルフやゴルフヴァリアントにはない上質さは映像から良く分かります。セダンボディの剛性はハッチやヴァリアントには代えられない素晴らしさがあるでしょう。昔のアウディ80の知的な高級車の雰囲気がありますね。観ていて欲しくなりました。
@socialdistanceclub4247
@socialdistanceclub4247 10 ай бұрын
A4がA6以上のクオリティと言うのが理解不能です。どう言う意味?あの一昔前のニョキっとそそりたってるモニターとか?😆
@user-px6fz3ws2o
@user-px6fz3ws2o 3 жыл бұрын
アウディのいいところにBANG&OLUFSENつけれるのもある 昔はメルセデスとかBMもあったのに今はアウディベントレーアストンマスタングくらいしかないの残念
@masamasa1667
@masamasa1667 3 жыл бұрын
アウディモデルは全体的にハンドルは軽めで、誰でも扱いやすいのが特徴です😊 またスポーツモデルだからと言って乗り心地を無視してないのも良いです😎 R8なんかびっくりするくらいの乗り心地😎 また数値以上に力強さがあることも少なくありません😊 総評するとドライバーと基本に忠実な車ですね😊
@kanozi3
@kanozi3 3 жыл бұрын
A3といえばハッチバックをイメージされる方おおいですが、セダンもかっこいいんですよね。サイズも(かなり)昔のA4くらいもあるので小さすぎるってこともないですし。
@masamasa1667
@masamasa1667 3 жыл бұрын
現在前期仕様のA5スポーツバック乗りで、その前は先代A3セダン乗ってました😎 今回のレビューは大変参考になります😎 セダンかっこいいなぁ😎 乗り味も期待できそうで何より😊
@user-mj1cj4fc8q
@user-mj1cj4fc8q 3 ай бұрын
アウディa3乗り女子デス めちゃくちゃ快適デス😊
@ASSY_Design-Engineer
@ASSY_Design-Engineer 3 жыл бұрын
ADASやナビ、メーター周りの操作系は、メーカーごとのクセと言うか個性があるので、 スマホのi-Phone派、Android派のように、うちは〇〇派です。と言った感じで、好みが分かれて行きそう。
@user-un4dk8tc4q
@user-un4dk8tc4q 3 жыл бұрын
先週末に試乗しましたが、トレーリングアームでも良かったですね。内装の質感も思ったほど悪くない感じでした。ただ、前席窓脇はソフトパッド、後席側はハードプラになってたのが残念(まあ後席には乗らないのでw)。2Lクワトロは半導体不足で来年になるそうです。
@k.matsuura9467
@k.matsuura9467 3 жыл бұрын
さしさわりのない仕上がりって感じだけど、電パ教には、いい機能があったねー
@paltaka2002
@paltaka2002 3 жыл бұрын
3:55 これは良いアイデアですね。そんに頻繁にONにしたりOFFにしたりを 繰り返す必要もないなら、手元のスイッチでなくてもナビ画面からの設定で十分なんですよね。
@user-hr9yu4nu1q
@user-hr9yu4nu1q 3 жыл бұрын
車庫入れの時はブレーキホールド切りたいから物理スイッチ欲しいな
@ngsktokyo
@ngsktokyo 3 жыл бұрын
ゴルフと静粛性同等、またはゴルフの方が静粛性が良好だったら本格的にA3立場がなくなってしまいますね。
@user-zy6ft1eg1c
@user-zy6ft1eg1c 3 жыл бұрын
現在、 A3クワトロ ですが、 1リットル3気筒ターボの 走りは、どうですか? 興味深いですね。
@user-vc1yf3mp5m
@user-vc1yf3mp5m 3 жыл бұрын
まぁ1Lだし燃費と走りを両立してるなら良いかもね。
@GAMES-si9mw
@GAMES-si9mw 3 жыл бұрын
僕はA1に乗ります
@motojime1
@motojime1 3 жыл бұрын
カメラで速度標識を読み取ってナビ画面に表示する機能なくなってませんか? 2021年式のA5に乗っているのですが、ナビの変更と共に色々となくなっている気がします。 (交差点の名称表示とかも)
@wansokutube
@wansokutube 3 жыл бұрын
たしかにQ3とかは無くなってますね。
@user-mp6qq2iw7f
@user-mp6qq2iw7f 3 жыл бұрын
ナビのエンタメ機能の操作性も気になります。 最近は、CD、DVDスロットが廃止されてきてますよね⁉️
@user-df5fj8yd2t
@user-df5fj8yd2t 3 жыл бұрын
最近は欧州ではスマホを繋いで、スマホに入れてる曲を流すのが主流みたいですね
@masamasa1667
@masamasa1667 3 жыл бұрын
でもA3はTVは何故か全車標準です🤣 最近欧州車はTVオプション化が多いですが、これは意外でした笑 a4、a5はマイチェンでオプション化になったのに笑
@every69days
@every69days 3 жыл бұрын
6:06 A7!かな?
@user-df5fj8yd2t
@user-df5fj8yd2t 3 жыл бұрын
試乗もせずにスペックだけでこの車はダメだとかいうのは馬鹿馬鹿しいですよね 大衆車のやたらうるさくて走らない1Lとは全然違うなと思いました ただ1Lでここまで仕上げてきてるとなると、やはり2Lモデルの走りがどれくらい良いのか気になるところではあります…
@user-ww2jn3eq3q
@user-ww2jn3eq3q 2 жыл бұрын
静粛性非常に高いですね。これQ5と同じ位静かなんじゃないんですか。ちょっと尋常じゃないですね。わかりやすい動画ありがとうございました。
@user-zg4wf7ll7z
@user-zg4wf7ll7z 3 жыл бұрын
坂道発進の時しかオートホールド使わないからオートホールドの物理ボタンは欲しい派だけど、ATしか設定がなければ物理ボタンはなくしちゃっていいよな。 未来っぽくてアウディらしい。
@sadam3204
@sadam3204 3 жыл бұрын
何故フロントグリルをハニカムメッシュにしたのか…これが個人的に非常に残念…
@mob5558
@mob5558 Жыл бұрын
ホールドアシストは物理の方がいいかな。バックで駐車するときオフにしたい派 今1.0Lなんてのもあるんですね! ここまできたら0.66L ツインターボ+マイルドハイブリッドとか出したら面白いのかも。 軽で税金は安いが走りはAudiだぜ!! 的なw 国産しか選べなかった軽の層にも新しい選択肢を🤔
@user-vo6xt5re7o
@user-vo6xt5re7o 6 ай бұрын
軽自動車規格は排気量だけで決まる訳ではないので、ボディサイズ的にこの車は軽どころか5ナンバーですらないです。
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru 4 ай бұрын
BMW、元MercedesオーナーからするとAudiのA3までの安っぽさは見てられないですね… 国産車より劣ってるところが多々ありますね。走りは楽しくて先進的なデザインでいいですけどね
@user-cp2un9ql7h
@user-cp2un9ql7h 11 сағат бұрын
安っぽいコメントすな
@mmtk9532
@mmtk9532 3 жыл бұрын
ハードプラの目立つ内装やオプションばかりの装備、更にゴルフに装備で劣るとは、Audiとは言えません。熟した技術はわかりますが、フルモデルチェンジなのに、「技術による先進」がないのも残念。
@user-df5fj8yd2t
@user-df5fj8yd2t 3 жыл бұрын
動画でも言ってるけどカタログスペックだけで判断しちゃダメだって スペックだけで判断したいのであれば2LのSラインならゴルフに負ける事はないし、内装がただ豪華な車乗りたいならメルセデスでも選べば良いんじゃないですかね
@user-we3fv2ys8x
@user-we3fv2ys8x 3 жыл бұрын
これも買ったんですか?
@kazu_06113
@kazu_06113 3 жыл бұрын
ワンチャン購入している可能性ありますね!
@39muff77
@39muff77 8 ай бұрын
ヨイショ動画はもう沢山です。前モデルと比較して非力な走りとバタつくサスやチープ感な内装への変更で プレミアム・コンパクト の位置付けが維持できているとお考えなのでしょうか? さすがに 1L Turbo + MHV に1.4t の車重では軽自動車に毛の生えた様な加速感、バタつくトーション・ビームのサスでは同クラスの日本車よりマシと言った程度ではないでしょうか? 前々モデル 2.0FSI のダイレクトなアクセルレスポンスとマルチ(4)リンクサスと比較してみたら如何でしょうか?
@user-cp2un9ql7h
@user-cp2un9ql7h 10 сағат бұрын
お前は乗ったのか? どうせスペック大好きスペック厨だろ。
@redmoon4723
@redmoon4723 3 жыл бұрын
輸入車って何故ストロングハイブリッドがないのかなぁ?マイルドハイブリッドの次が電気自動車になってしまう。
@kanozi3
@kanozi3 3 жыл бұрын
プラグインハイブリッドはあったりしますよ。モデルによりますし、日本に導入されないこともおおいですが。
@buns3148
@buns3148 3 жыл бұрын
開発費をさほどかけずに欧州規制をクリアできるレベルのクルマを作れるからでしょう。発進時に弱いというエンジン特性をカバーし、コースティング時エンジン完全停止可能、PHVやストロングHVほどの重たい電池も不要など、いい事多いのでは。
@kkkhhh9047
@kkkhhh9047 3 жыл бұрын
この値段で1L3気筒…
@user-zz6vc6rj9n
@user-zz6vc6rj9n Жыл бұрын
広告多い^^;
@user-ju3nh7sl6w
@user-ju3nh7sl6w 2 жыл бұрын
30ってどーなの?車知識0のわいには40の排気量が普通って認識なんだけど30て1000くらいでしょ?イキれるもんなの?別にイキる気はないけども
@mshk6259
@mshk6259 3 жыл бұрын
正直、A3乗り換えも考えてたけど、期待外れだったなぁという感想です。 やっぱりゴルフの劣化版って露骨に感じてしまってがっかりです。
@user-sn4sy8gc3w
@user-sn4sy8gc3w 3 жыл бұрын
16インチの素モデルSBに試乗したのでコメントします 試乗しないで買うとガッカリ感半端ないと思いました まず遅すぎる 足がフワフワ過ぎる 内装は樹脂過ぎる デザインやシフトスイッチは好みの話なのでノーコメントですけど ドラヨスさんが買うことはないでしょう 1.5Lが出たらまた違うでしょう
@shika2971
@shika2971 3 жыл бұрын
1.5が出ないかな、と思います
@kichihal931
@kichihal931 2 жыл бұрын
買って失敗したと思いますよ。 走りにばかり目がいきがちですが、オーディオはSDカードは使えないし ナビゲーションはオモチャ。 A4と比べて細かさがない。 一度ナビに逆らうとめちゃくちゃな案内される。 テレビは走行中音声も出ない。 映りもしない。 後悔するから絶対買ってはいけない。 ま、そうたやすく買えるものでもないですがねw
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 2 МЛН
Stupid Barry Find Mellstroy in Escape From Prison Challenge
00:29
Garri Creative
Рет қаралды 20 МЛН
Tom & Jerry !! 😂😂
00:59
Tibo InShape
Рет қаралды 49 МЛН
[Introducing what I thought when I actually got on the AudiA4 and BMW 3 series]
21:17
クルマ試乗好きリーマンCh
Рет қаралды 142 М.
【1600万円アウディ】四千頭身後藤の新アウディ探し!試乗してきました。
16:13
YonTube(四千頭身公式チャンネル)
Рет қаралды 84 М.
📍特別仕様車 A3 sportback 30 TFSI  advancedのご紹介です!!
3:35
Audi Visionaring /アウディ ビジョナリング
Рет қаралды 5 М.
PINK STEERING STEERING CAR
0:31
Levsob
Рет қаралды 23 МЛН
The car fell into the abyss   the car rescue failed
0:16
Ultimate Dashcams
Рет қаралды 2 МЛН
You said You said it was impossible? Well done 💪🏻 #motorcycle
0:35
Choose a car for Grandma ❤️ #car #carlover #automobile
0:16
Drive Vibes
Рет қаралды 18 МЛН