【悲報】スルーされがちなクイーンの最高傑作アルバム「クイーン2」はこんな楽しい。

  Рет қаралды 4,355

ふらちな音楽談義

ふらちな音楽談義

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@キャスコプライド
@キャスコプライド 9 ай бұрын
クイーン2がアルバムで一番好きです😊マーチオブザブラッククイーン大好き❤🎉
@Darkhorse-qj7qs
@Darkhorse-qj7qs 8 ай бұрын
クイーンⅡは名盤ですよね! 僕も一番好きなアルバムです!
@junikeda1987
@junikeda1987 Жыл бұрын
全く同感です。 間違いなくクイーンの最高傑作はⅡだと思います。 それに色々な逸話ありがとうございました~(^^)/
@tokuieyasu
@tokuieyasu 9 ай бұрын
Gunsのアクセルは「この世に存在する、完璧なアルバムの中の一つ」と評していますね。 「THE MARCH OF THE BLACK QUEEN」のドラマティックな展開は圧倒ですね。
@尚功中村
@尚功中村 Жыл бұрын
B面の『オウガ・バトル』のイントロから『マーチ・オブ・ザ・ブラック・クイーン』への展開は、ロック好きなら絶対に味わうべき圧倒的な音楽体験。無論、その後のラストへの流れも素晴らしいし、A面の『父より息子へ』から『ホワイト・クイーン』へのつながりも神秘的。この一枚が秘めている凄まじい緊張感を体感できることに感謝ですね。
@haginoichiryu388
@haginoichiryu388 2 ай бұрын
Side blackもちろん素晴らしい! Father to son 迫力すごいです🤜
@ufdjnujbdeooejnened
@ufdjnujbdeooejnened 4 ай бұрын
戦慄の王女(クイーン1)はまだスマイルの時代な感じがあるけど、クイーン2はもうクイーンらしさ全開ですよね
@きくりんきょーこ
@きくりんきょーこ 9 ай бұрын
クイーンといえばこのアルバムです! THE MARCH OF THE BLACK QUEENとWHITE QUEEN、この2曲にクイーンのエッセンスの全てが凝縮されています。
@まり-z6m
@まり-z6m 7 ай бұрын
動画ありがとうございます。私はクイーンの1−3枚目こそ名作と思っています。
@松岡正憲-w9l
@松岡正憲-w9l Жыл бұрын
ブライアンとフレディーの棲み分けや曲がバラエティーに富んでるし2枚目とは思えないクオリティーですよね 粒ぞろいです。クイーンの特色であるドラマチックな展開やコーラスワークが全面に出てきたアルバムだと思います。 ただのハードロックバンドではない、ZEPでもパープルでもないやっぱり一番近いのはビートルズだと思いますね。 ファーザートゥサンとオウガバトルも好きですね。
@岩間さと子
@岩間さと子 7 ай бұрын
クイーンⅡ🤗実はクイーンで初めて聴いたアルバムです😆ジャケットがそれっぽかったし😂 この頃は本当にいろんなグループに手を出してた頃で、ELPのトリロジー、フロイドの狂気もすべて鼓動っぽい音で始まる3つめのような感じでの印象でした😀 最後に別々の歌が同時に歌われ、サブの歌の方が最後まで残る場面はかなりの衝撃でした🎶今でも時折つまみ聴きするアルバムです💖
@yumi7974
@yumi7974 5 ай бұрын
私も同じように思います。アルバムが物語になっていてよく考えられていますね。聞き応えがあって大好きです。
@ぷりん-r1z3f
@ぷりん-r1z3f Жыл бұрын
アビイロードのB面とクイーンⅡのB面は傑作
@栗本勝
@栗本勝 Жыл бұрын
クイーンと言えばⅡですよ。特にB面が圧巻ハードロック、プログレ、オルガ.バトルのリフが凄くカッコいい
@atsuno-b9j
@atsuno-b9j 21 күн бұрын
間違いなくQueenⅡは最高です!私は特にSide blackが秀逸と思っています。 どれも好きだけど、「OGRE BATTLE 」の逆回しイントロとドラムのリズム変化のインパクト、そして「THE MARCH OF THE BLACK QUEEN」の展開が好き。 フレディー魅力的な声だけど、あまり喉が強くないので、ロジャーが金属的な高音からドスのある低音まで幅広くカバーできてるのもQueenの良さだと思う。
@Billy333-03
@Billy333-03 8 ай бұрын
あれだけ傑作と言われてたのにいつからか言われなくなりましたね・・・。私は今でも聴きますが・・・。
@義人鈴木-u4l
@義人鈴木-u4l 4 ай бұрын
この当時も、まだまだレコードを発売したら、Live 演奏でレコードを売込み状態だったから(未だ、デビューして、間もない)、複雑過ぎて、ライブでレコードの音を再現出来無かったから。後にテープを回して(!)、複雑過ぎるブライアンのギター音を再現した。😅
@ta2705
@ta2705 Жыл бұрын
高校生の時、ベスト盤を聞いて、その後に初めて買ったオリジナルアルバムは「クイーンⅡ」でした。
@七夕幸子-f8c
@七夕幸子-f8c Жыл бұрын
激しく同意!個人的にクイーンの中では最高傑作だと思う!みんなオペラ座以降に走りがちだけど僕はシアハートまでが好きですね!でもクイーンはライブは下手くそだと思う😅
@aki-san
@aki-san Жыл бұрын
ライブ下手くそですかね?(笑)むしろ上手いと思うんですよね。ただ、フレディは結構喉をセーブした歌い方をしますね。まあ、ライブの本数を考えると仕方ない。
@まり-z6m
@まり-z6m 7 ай бұрын
レコーディングで凝りに凝って妥協ない製作をしているのでライブで聴くとそう感じられるでしょう。
@七夕幸子-f8c
@七夕幸子-f8c 7 ай бұрын
@@まり-z6m its late、spread your wings、under pressureの裏声部分など、中期以降の曲は難しくないけどライブでの完成度はものすごく低いと思う。
@ufdjnujbdeooejnened
@ufdjnujbdeooejnened 4 ай бұрын
そもそもcdの曲が声をめちゃくちゃ重ねて作ってるから無理あるかと思います
@miurasei1525
@miurasei1525 Жыл бұрын
全く同意です。クィーンではこのクィーンⅡが間違いなく最高傑作だと思います。特にブラックサイド。ブラッククィーンのマーチ最高ですね。これに続く傑作はシアハートアタックだと思ってます。!!
@aki-san
@aki-san Жыл бұрын
同感です。
@こうじかび-p3y
@こうじかび-p3y Жыл бұрын
クイーンがブレイクしたのは、4枚目のオペラ座の夜以降で、以後世界的な人気バンドになりましたが、ブライアンメイのヘヴィーなハードロックサウンドが中心の初期が好きでした。ⅡではFather to sonです。フレディのクラシカルな音楽性を前面に出すことによってクイーンの名声は上がりましたが、あまり聴かなくなってしまいました。
@gesewa
@gesewa Жыл бұрын
白馬とお姫様?のバックの画がQUEENⅡの世界観みたいですね。だからQUEENはロックじゃないと言われるのですが、私は好きです。
@aki-san
@aki-san Жыл бұрын
「オペラ座の夜」(預言者の唄)あたりまでは、まだこの世界観が残ってますよね。「華麗なるレース」からはファンタジー要素が抜けて現実的になったような印象です。
@gesewa
@gesewa Жыл бұрын
フレディがロン毛やめたのも「華麗なるレース」あたりですかね。
@アンパンマン太郎三世
@アンパンマン太郎三世 Жыл бұрын
7:23
@鈴木孝夫-x5g
@鈴木孝夫-x5g Жыл бұрын
オペラ座の夜は?
@強青柳-q5f
@強青柳-q5f Жыл бұрын
Queen IIはぶっちぎり。この路線んで進み続けて欲しかった。その後のポップな曲の入ったアルバムはいったいどういう事なんだ。 私にはボヘミアンラプソディーもチャンピオンもましてや 手を取り合って など 私には不要です。クイーンIIこそロックのロック。骨太にロックです。その後のクイーンの軟弱さ路線にはガッカリ。
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
♍March Of The Black Queen - Queen
6:39
Elke Vera
Рет қаралды 3,5 М.
クイーンが評論家から評価が低い理由とは!?【賛否両論20】
13:00
241208  ジョン・レノンの命日
2:59
柴犬次郎
Рет қаралды 159
eng sub [BRIAN MAY] Explosion of  HARD ROCK SOUL: QUEEN MASTERPIECES 10 selections
12:24
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 85 М.
QUEENアルバム人気投票の結果発表!1位はちょっと意外!?
8:52
【 akira 】Music Channel
Рет қаралды 10 М.
2018年最高の映画『ボヘミアン・ラプソディー』〜山田玲司の映画紹介
24:31
山田玲司のヤングサンデー
Рет қаралды 374 М.
Queen - The March of The Black Queen | Reaction
14:55
TraENT&Henso
Рет қаралды 21 М.
PART2【フレディ・マーキュリー】変態的極上ピアノポップ クイーン名曲10選【後半6~8】
20:45
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 48 М.