eng sub [BRIAN MAY] Explosion of HARD ROCK SOUL: QUEEN MASTERPIECES 10 selections

  Рет қаралды 66,911

Saccharin  Rock and Music Channel

Saccharin Rock and Music Channel

4 ай бұрын

Please use the English translation function

Пікірлер: 153
@garuma5015
@garuma5015 4 ай бұрын
「ブライトンロック」も凄いですよね。男女の声を使い分けるフレディのボーカルもだけど、津軽三味線を彷彿させるギターソロ部分もあったりで、ほとんどブライアンのギター炸裂ソングですね。私も好きな曲の大半はブライアン作曲が多いです。メンバー全員がソングライターで、なおかつヒットさせてるバンドは他にいるのでしょうか?。しかも一番売れたのはフレディやブライアン、ロジャーでもなく、ベースのジョン.ディーコンの曲ですし。
@user-si8rc4vf2j
@user-si8rc4vf2j 4 ай бұрын
曲とは関係ありませんがブライアンの所持するレッドスペシャルは多くの有名ギタリストが試し弾きしてほぼ全てのギタリストが弾きこなせなかった程のじゃじゃ馬ギターらしいですね。 唯一完璧に扱えたのがエディヴァン・ヘイレンで彼の音でレッドスペシャルを使いこなしブライアンもビックリしたと聞きました。 コインで弾く音は硬質で高音が刺さりそうになりがちですがブライアンが弾くと激しくもあり優しいメロディアスな音にもなるので改めてブライアンのテクニックには脱帽します。
@DJ-lk2cq
@DJ-lk2cq 4 ай бұрын
ブライアンメイの影響受けて高校時代自分でギター作った50代です。フレディのバラード考察希望します。アルバムに必ず入っているフレディの弾き語りが好きです。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
凄いですね❗😀
@yukikoyoshizawa3961
@yukikoyoshizawa3961 4 ай бұрын
子供の時からブライアン・メイが大好きすぎて、ブライアン・メイになりたくてギターを習いに行きました。(ブライアンにはなれませんでした…)
@user-se5bx1sp2x
@user-se5bx1sp2x 4 ай бұрын
ブライアン博士は、間違いなく 神様です。🎸
@haginoichiryu388
@haginoichiryu388 4 ай бұрын
自分はブライアンのDear Friendsが好きです。 ブライアンの繊細さが醸し出した世界一の失恋ソングだと思ってます。
@takashishibata5836
@takashishibata5836 3 ай бұрын
いやあ、このちゃんねるホントに面白いわ。フレディーの時もそうだったけど時々出てくる「意味不明(誉め言葉)」が好き。
@freddiemay8911
@freddiemay8911 4 ай бұрын
私にとってDR.BRIAN MAYは神です!! こんなギタリストいない。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
ブライアンは神です🎸
@ratm5177
@ratm5177 4 ай бұрын
メンバー4人のうちブライアンメイだけでもこれほど多くのエポックメイキングな名曲を作ったという事実がQueenの物凄さ。ブライアンの曲は導入部から心鷲掴みにするよね。We will Rock youやNow I’m Hereを筆頭に。素晴らしい。
@Byakuya_STI
@Byakuya_STI 4 ай бұрын
あの個性的なアタックの強い音、メロディアスでハートに来るギターソロ…本当に格好良いです! ブライアンの曲はBrighton Rockも外せないですよ✨曲の大半がギターソロで、正しくブライアンによる、ブライアンの、ブライアンの為の曲みたいな…ディレイが効いてたりザクザクと刻むリフだったり…もう素晴らしかった
@user-gw3um9kz7d
@user-gw3um9kz7d 4 ай бұрын
BMを神と崇めております。そりゃ確かにテクニックが素晴らしいギタリストはぞろぞろいますが、サウンドの独自さ、フレーズの多彩さ、曲への貢献等のトータルの魅力でBMは最高峰の1人だと思います。次機会がありましたらサウンドメイキングに着目した分析もお願いしたいです。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
ブライアンは海外では一番好きなギタリストです🎸
@nihombashihakase
@nihombashihakase 4 ай бұрын
これだけ一発で誰が弾いてるのか分かり易いギター音というのはただただスゴイ。
@miso3019
@miso3019 4 ай бұрын
コード進行や転調など、楽曲の解説が秀逸すぎます!ジョンの動画も合わせて全てのクイーンビギナーさんに見てほしいし、この動画を通じてクイーンの奥深さを知っていただきたいと思いました。
@McCartney618
@McCartney618 4 ай бұрын
「ビートルズよりハードでレッド・ツェッペリンよりメロディアス」 「ブライアン・メイがクイーンのサウンドの核がブライアン・メイ」 おっしゃる通り。 大好きな預言者の唄も入れてくださって嬉しいです!
@samuraired777
@samuraired777 4 ай бұрын
預言者の唄、父より子へ、好きです。解説が聞けて嬉しい。
@ritchdai3128
@ritchdai3128 4 ай бұрын
名古屋公演最高だった〜! ドームだから音悪いのかと思いきやそうでもなくてブライアンの音とても良かったー!アダムのボーカルも伸びやかで良かったし、ロジャーもカッコいいおじ様だった😄
@ILoveQueen-sb6og9co2y
@ILoveQueen-sb6og9co2y 4 ай бұрын
俺十四日東京ドームで見る!
@ritchdai3128
@ritchdai3128 4 ай бұрын
@@ILoveQueen-sb6og9co2y ネタバレすまんが… めっちゃええで!
@user-mz9hf2rl5r
@user-mz9hf2rl5r 4 ай бұрын
東京ドーム最終日。控えめに言って最高だった。
@ILoveQueen-sb6og9co2y
@ILoveQueen-sb6og9co2y 4 ай бұрын
@@user-mz9hf2rl5r それな🎉! 大泣きしたもん、😭😭
@cocacola5003
@cocacola5003 4 ай бұрын
自分はやっぱりブライトンロックが好きです
@user-bl3tc8uh4v
@user-bl3tc8uh4v 4 ай бұрын
イントロからサビのギターリフとドラムのからみがいいですよね❤
@user-tm6jb4vd8z
@user-tm6jb4vd8z 4 ай бұрын
ブライアンのソロアルバムはめっちゃハードロックだからね。土曜にブライアンのギターが聴けるの楽しみだ😊
@user-tappie
@user-tappie 4 ай бұрын
ブライアンの曲大好物です 土曜日札幌で会えるのが楽しみです 追記:1曲目マシーンズのドゥクドゥクというリズムに乗って照明が暴れまくった後にバチっとブライアン1人にスポットがあたり、ハンマートゥフォールを弾き始めるの痺れました
@user-eu5nf9sb7b
@user-eu5nf9sb7b 4 ай бұрын
1991年のフレディー追悼ライブのリハーサルでデビッドボーイ、ロバートプラントがキーを下げても大変だと言っていました 稀有なボーカリストでしたネ 10年前に出たライブアットレインボウ1974、傑作だと思います、名盤とされるⅡ中心の楽曲で演奏がめちゃ決まっています 紅白で久しぶりに見たけど、アダムもイイですね♪♪ ご機嫌やう💛
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
レインボウこの前見ました! 良かったです!
@wind239
@wind239 4 ай бұрын
聴いていなかった曲もありました。ありがとうございます。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
リストから是非!
@echalote-wada
@echalote-wada 4 ай бұрын
サッカリンさんの解説でブライアン・メイのことを深く知ることが出来、感謝です。 その昔、英語を個人指導で教えていた母がブライアンの大ファンの教え子に頼まれてファンレターを代筆していたのが懐かしい思い出です。 その方のお祖父様が有名な画家で、絵もプレゼントしていました。 その教え子さんはブライアンから返事をもらっていたと記憶しています。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
凄いですね! ブライアンもちゃんと返してくれるんですね😀
@gogigagagagigooo
@gogigagagagigooo 4 ай бұрын
クイーンのコーラスはビートルズとは違った凄さがある。
@user-kg3zr1su8z
@user-kg3zr1su8z 4 ай бұрын
サッカリンさんと趣味が合いすぎる☺️
@user-jz9yd4tp9g
@user-jz9yd4tp9g 4 ай бұрын
ブライアン・メイのギター🎸の音でクイーンと認識します。 クイーンを知った時からブライアン・メイは、英国の🇬🇧良心 というイメージです。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
唯一無二の音ですね
@user-jz9yd4tp9g
@user-jz9yd4tp9g 4 ай бұрын
@@beatleslove1984 うわー💦なんか嬉しい☺️ 返信ありがとうございます✨
@nara3178
@nara3178 4 ай бұрын
世界に捧ぐのジャケット、懐かしいー❤ 最初に買った洋楽アルバムです
@user-fp4hg7jv4g
@user-fp4hg7jv4g 4 ай бұрын
先日、Queenの名古屋公演に行きました‼︎ 私は高校生で、これが人生初めてのライブになります。 ブライアンの生ギターもロジャーの生ドラム、そしてそしてアダムの多彩な歌声はもう最高でした!! 私は特にtie your mother downが大好きなんです。リフもリズムが快活で、かつAメジャーのすっきりとした明るい響きがほんとにあってると思います。冒頭のリフもかっこいいですが、音量を抑えて入るイントロのギターソロが激アツすぎるんですよ!!これ聴いただけで痺れますよね… ギターの特性、調の性格、クセになるリズムなどなど、あらゆることを考えてヒット曲を作ったブライアンは天才ですよね。まさに音楽をやるためだけに生まれてきたような人物だと思います。‘39も好きだしkeep yourself aliveも好きだし…ブライアンは聴衆の心を掴む音楽を作るのが上手いです!一番好きな曲なんて決められないです! 親の影響があって小さい頃からQueenを聞いていたので、世代問わず愛し続けていられるのがいちばんの魅力ですよね! これからもQueenを推し続けます! 語りすぎてしまい長文で申し訳ないです🙇‍♀️🙇
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
QUEENライブ最高でしたね〜! 東京で行ってきました!
@mostchrisis
@mostchrisis 4 ай бұрын
タイユアマザーダウンが好きな高校生か、素晴らしい
@user-ic5iv7qh3u
@user-ic5iv7qh3u 3 ай бұрын
凄い発想力。これだけのアイデアどっから出るの? 異次元からの贈り物ですね。
@user-br8cy2gr4s
@user-br8cy2gr4s 4 ай бұрын
札幌ドーム行ってきました。花道先端に近い席で、ブライアンをかなり近い距離で見れました。ボーントゥラブユーのタッピングをスムーズに弾けるかドキドキしながら観てましたが、見事決めてくれました。ブライアンの場合、レッドスペシャルで音を出すだけでスペシャルですが、ギターソロセクションではオンリーワンの音楽をギターで奏でてました。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
東京でも決めてました❗
@kataemi1105
@kataemi1105 3 ай бұрын
こちらの解説見てからドーム行きたかったー!とにかくブライアンメイめちゃくちゃかっこよかったです😭
@takpine
@takpine 3 ай бұрын
素晴らしい動画 めちゃめちゃ酒がすすむ笑
@daikon_master_serizawa
@daikon_master_serizawa 4 ай бұрын
ブライアンはクイーンでの曲もいいけど、イギリスの子供向けテレビ番組用に作った「スターフリート」という曲がものすごくカッコイイ!んですよね。フルバージョンではギターソロがこれでもか!ってくらい炸裂していて初めて聞いたときはシビれました。今でも大好きな曲です。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
スターフリート聞きました! カッコいいですね! ギターソロはヴァン・ヘイレンが弾いてるらしいです🎸
@miso3019
@miso3019 4 ай бұрын
ちなみにスターフリートは日本の特撮番組「Xボンバー」がイギリスで放送されていた時のタイトルで、原作は永井豪さんです。
@masayoshiwatanabe3437
@masayoshiwatanabe3437 3 ай бұрын
確かに、あれはカッコイイ! エディとブライアンとのスタイルが違いすぎるギターバトルが、これまた良い!
@user-dv1oo3ms2n
@user-dv1oo3ms2n 3 ай бұрын
テクニックとか全くわからんけど、解説頭に入れて聴くと更に厚み出る感じがする。何がわかる、てのは承知🤧
@iguanamama4429
@iguanamama4429 4 ай бұрын
先日、高校生の娘と東京ドームに行ってきました。 凄く良いのは分かってますが、どう凄いのかを解説して頂けて興味深く拝見。音楽の難しい事は理解できてませんが、楽しく見る事ができました。 ジョンの動画も嬉しく拝見しました✨
@user-vy6xf6eo5w
@user-vy6xf6eo5w 4 ай бұрын
高校生から大好きで聴いてたクイーンですが、サッカリンさんの曲の分析や解説が、さすが ご自身がプレイヤーなだけあるなと、とても感心しながら面白く視聴しています。今後の動画も見逃せませんね!!!
@user-xp6wc6wj8q
@user-xp6wc6wj8q 3 ай бұрын
小学生時代にブライアンのギターを聴いて宇宙を感じました。
@user-wt8ni9cn2b
@user-wt8ni9cn2b 4 ай бұрын
面白~い知ってる曲ばっかり🙌サッカリンさんてすごいですね、私の好きな人達の解説ビートルズ、ビリーさん、クイーンと立て続けでとっても楽しいです🎉🎉
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
レジェンドはみんな凄いですね❗
@tagtag5290
@tagtag5290 4 ай бұрын
フレディ追悼ライヴのアイウォントイットオールでロジャーダルトリー登場の時にブライアンがフーのピンボールの魔術師のイントロを弾いたのは痺れた
@henneko9598
@henneko9598 4 ай бұрын
リアルタイムでファンだったけど、当時のロックファンはクィーンに対して本当に冷たかった。 大御所のロック評論家、ロッキングオンとか、全然取り上げてくれなかった。 LZの話ばかりで、飽き飽きしてた。 ミーハー派のミュージックライフ誌では写真とか載ってたけど、内容的に満足できるものじゃなかった。 今になって振り返れば、無視してたヤツらの耳は節穴?だっただんだろうなw。
@user-df3kb2rg2d
@user-df3kb2rg2d 4 ай бұрын
自分は小学生でビートルズにはまって中学生でツェッペリンにはまってましたが ちょっとグラムっぽいnow Im hereが好きですフリフリ衣装がキモ格好いいです
@user-bp9lm5up6g
@user-bp9lm5up6g 3 ай бұрын
タイ・ユア・マザー・ダウンは、アルバムの入りがこれまたかっこよき
@redstigersk20acl74
@redstigersk20acl74 4 ай бұрын
アコギを演奏するブライアンも好きだったりします。 Live Killersの39は大好物です。
@yoshisaka1965
@yoshisaka1965 4 ай бұрын
確かに、自分で作ったギターをメインギターとして使っている人はまず居ないでしょうね。 しかもオリジナルシェイプで、音もオリジナリティの塊みたいな音だし、コインを使って弾いているだけではなく、ソフトなところでは人差し指の先の柔らかいところでそっと弾いたり、もうダイナミクスの付け方が半端無いんですよね。 こんな人はもう出てこないでしょうね。(^^)
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
超天才ですね🎸
@arsk5012
@arsk5012 4 ай бұрын
面白い動画でした。サイコーです。 仮にメイのギターがレッドスペシャルじゃなかったらどんなサウンドになるのかも気になります。 ちなみにクルマや家でWe Will Rock Youが流れると小学2年の娘が手拍子をし始めます。 QUEENの楽曲って世代を問わない魅力があると感じました。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
全世代に人気ですね❗
@miso3019
@miso3019 4 ай бұрын
愛という名の欲望のソロではテレキャスター弾いてますね(^^)ライブでもわざわざ持ち替えて弾いてたと記憶してます。
@arsk5012
@arsk5012 4 ай бұрын
@@miso3019 youtubeでライブ映像を観たらアコギ→テレキャスターの順で演奏してましたね いい音だ…
@yakisoba5706
@yakisoba5706 Ай бұрын
ブライアンが作るロックナンバーって意外とリズムはドッシリとしたミドル〜スロー系が多いですよね! 他にもサバス直系のヘヴィでダウナーなSon And Daughterや隠れた大作It's Lateなんかも好きです いつかブライアン作曲の泣きバラード10選動画もあげていただきたいです!
@user-dq5kj9tq8g
@user-dq5kj9tq8g 4 ай бұрын
サッカリンさんのお陰で、now i'm here の素晴らしさを再確認することができました😂 ありがとうございます❕
@user-qg1wf7th9b
@user-qg1wf7th9b 4 ай бұрын
コージーパウエルが参加したブライアンメイバンドの川崎公演を30年前位に見ましたが、最高のハードロックライブでした。生涯で一番感動したライブです。ドーム行きます
@ima3730
@ima3730 4 ай бұрын
私も川崎のブライアン・メイバンドを最前列で観ました! コージー・パウエルがニコニコしながらシンスユービーゴーンを叩いてるのを見て、アンタはこの曲が嫌でレインボー辞めたんとちゃうんかい!ってツッコミ入れてました笑
@user-qg1wf7th9b
@user-qg1wf7th9b 4 ай бұрын
最前列うらやましいです。私は2階でした。生ドラムソロみれて感激でした。コージーが健在だったらブライアン、トニーアイオミとスゴイことやったかもしれないですね
@N_RH777
@N_RH777 4 ай бұрын
私も川崎行きました。 二階の後ろから二列目でした。 昨日は東京ドームに行きました。 ブライアン・メイのサウンド大好きです。 この動画は論理的な解説でよいね。
@user-ci1bg3nc2c
@user-ci1bg3nc2c Ай бұрын
ブライアンのギターは音が独特ですよね。似てる人あげるとすればミックロンソン。だからクイーンの初期はハードロックっていうよりグラムロックのイメージがあります。
@user-uc4dj3qe5w
@user-uc4dj3qe5w 4 ай бұрын
フレディの曲なのですが 僕はwas it worth itもロックでいいなと思います! ブライトンのギターソロ、そしてサビの入り方がとても気持ちいいです!曲の構成にも圧巻です!
@shun_mute
@shun_mute 4 ай бұрын
素晴らしい解説ありがとうございます!QUEEN の知識もあるとは本当に博識高いですね! 名古屋公演行ってきましたが、ブライアンのギターの音に終始鳥肌で最高でした^^
@rad9595
@rad9595 2 ай бұрын
I want it all 始めて聴いた結構ヘビーな曲で驚いた
@user-tu3bk6uf4l
@user-tu3bk6uf4l 3 ай бұрын
ブライアンの歌声ってポールマッカートニーに似てるなあとずっと思ってました。 39とかall dead all deadとか聴くと特に。 素晴らしいギタリストでソングライターであり、かつ天文学者で動物愛護活動もやってスーパーマンみたいな人です。 ロジャーと共に(ジョンも)長生きして下さい。
@kurakuen8489
@kurakuen8489 4 ай бұрын
Father to Son は大好きです。
@user-zi3hq2xe9v
@user-zi3hq2xe9v 4 ай бұрын
あのコージー・パウエルを自身のバンドに向かい入れた、ブライアン・メイのファースト・ソロアルバムに収録された『Resurrection』は、紛うことなきハード・ロックナンバーですね🎵🎸🥁
@tak_id8941
@tak_id8941 3 ай бұрын
初来日の時のインタビューで、ブライアン・メイはジミヘンが好きだと言ってました。好きなアルバムは”BOLD AS LOVE” との事で結構納得しました。
@edih_gogo
@edih_gogo 20 күн бұрын
数年前、秋葉原のビックカメラでスマホを見てたらなんと隣にブライアンが居て、反射的に握手を求めると少し笑いながら ブライアンが右手を出してきたのに対して自分は緊張しすぎて左手を出してしまい、一瞬変な空気になって大笑いされた思い出がある。 隣にマネージャーらしき人が1人いたけど、平日の昼間だったのか周りの誰一人ブライアンに気がついてないようで夢のような出来事だった。
@pooblv3786
@pooblv3786 3 ай бұрын
私もブライアンメイ大好きです。音の特徴としてバイオリンのような美しい響きがあると思います。この音を出すにあたって重要な点として、私の記憶ではブライアンは.008の弦を使っていたと思います。.009に比べてテンションが低いので音が太く、かつ綺麗に揺らぐというか音色が美しくなるのだと思います。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 3 ай бұрын
なるほどそれは知らなかったです❢🎸
@user-rr1uc9bp5p
@user-rr1uc9bp5p 4 ай бұрын
「ブライトンロック」の解説は難しいですか? あの津軽三味線のようなギターソロはエキサイティングです。
@user-bw5sl1tw9d
@user-bw5sl1tw9d 4 ай бұрын
素晴らしい動画でした。ビートルズ+ツェッペリンは正にその通りですね。バンド演奏や曲で魅了されるバンドは他にもいるけど、客も一緒に歌えるのはクイーンだけです。 ツェッペリンはかっこいいけど、ホールロッタラブを客も一緒に歌えますか?無理ですね、クイーンはハードロックなんだけど歌はあまりシャウトしないんですね。そこが唯一無二だ と思います。
@user-bw5sl1tw9d
@user-bw5sl1tw9d 4 ай бұрын
前にフレディーの作曲は神、みたいに言ってたので、ブライアンの作曲を取り上げてくれると思わなかったので嬉しかったです。私はどちらかというと、メロディーメイカー フレディーよりハードロック派のブライアンの曲の方が好みのクイーンファンです。フレディーの作曲は美味しいメロをどんどんつぎ込んで展開させる作風ですよね。そこ が特徴的だと思います。ファニーハウラブイズなんてど頭に美味しいメロをぶっ込むのに一回しか使わなかったり、非常に独特で天才的な曲作りですよね。 ただ、今回の動画で唯一不満はブライトンロックを取り上げてくれなかった事。ブリティッシュロック風のじょんがら節、初めて聴いた時はぶっとびました。しゃみせんみたい なフレーズで、ステレオ定位を変えて縦横無尽にギター弾きまくりの曲、本当にど肝を抜かれたのを覚えています。それとやはりキラークイーンも取り上げて欲しかった ですね。あれは作曲フレディーですけど。クイーンのライブも行かれるのですね。レポを楽しみにしています。
@Aki-mw9be
@Aki-mw9be 4 ай бұрын
自分はもうTie Your Mother Down一択ですね 死ぬほどロックンロール コードは後にブレイクするAC/DCっぽさがあっていいです
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
ACDCはほぼ同期なんですね〜
@nihombashihakase
@nihombashihakase 3 ай бұрын
一方でブライアンは「Teo Torriatte(手をとりあって)」等美しい曲も書いてるので、こちらも特集して欲しいです。
@user-re3xr5nw7u
@user-re3xr5nw7u 4 ай бұрын
ハードロックの貴公子で在り、またジェントルマン、バラードの作者としてもwho wantto live foreverやTeo toriatte--let us cling togetherなどが泣かせる
@mostchrisis
@mostchrisis 4 ай бұрын
ディレイはブライアン・メイがループさせるようにコードをアンプにを繋げたと読んだと思う
@user-lv8dl4ed7e
@user-lv8dl4ed7e 3 ай бұрын
クイーンで一番好きな曲は、タイユアマザーダウンとバイシクルレースで、シングルレコードを持ってます。でも、タイユアマザーダウンは、アルバムの、オープニングのところがフェイドアウトしていきながら、いきなり始まるほうが好きです。
@Shiro_660
@Shiro_660 4 ай бұрын
Lierのギター最高です
@user-dc1pj1mz3t
@user-dc1pj1mz3t 4 ай бұрын
リアルタイムでクイーンを聴いた世代です。最高傑作はダントツで「QueenⅡ」。特に「The March of the Black Queen」。 ただし、ツェッペリンとは大きな格の違いがあります。ツェッペリンはハードロックバンドではなく芸術音楽集団。 ギタリストのナンバー2は、ジミー・ペイジ(リフの天才)とヤン・アッカーマン(リッチー・ブラックモアが崇拝していました)。
@user-re3xr5nw7u
@user-re3xr5nw7u 4 ай бұрын
フレディの追悼ライブで、ブライアン作、show must go onをエルトンジョンに歌わせたのは、大正解、キーは違うのか分からないが、君が星になっても、君の歌は永遠だよ、と、エルトンジョンが捧げたように感じた
@user-vo5vx1jp2j
@user-vo5vx1jp2j 3 ай бұрын
ブライアン好きの俺から見てもこの動画の解説神だよ最高だわ
@fishpickles7316
@fishpickles7316 4 ай бұрын
I don't understand 99% of what you're saying, and I don't really know why I watched this, but Queen is pretty good. 👍
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
Please use English subtitles❗
@fishpickles7316
@fishpickles7316 4 ай бұрын
@@beatleslove1984 I didn't notice you had them, thank you for letting me know.
@user-yi9gu2uf8d
@user-yi9gu2uf8d 4 ай бұрын
Hammer To FallはThe Whoっぽいと思って聴いてました。Brianのhard rockと言ったらBrighton RockやStone Cold Crazy、Shear Heart Attackも良いですよね😃。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
確かにWHOっぽいですね! ストーンコールドはメンバー全員の共作、シアー・ハート・アタックはロジャー作ですね😀
@user-yi9gu2uf8d
@user-yi9gu2uf8d 4 ай бұрын
@@beatleslove1984 シアー・ハート・アタックは厳密に言うとhard rockというよりPUNKっぽいですよね😃。とても好きな曲です🍀。
@cafesad
@cafesad 4 ай бұрын
シアーハートアタック・we will rock you ライブバージョンもハードですよ。
@user-qp8wz4lz3w
@user-qp8wz4lz3w 4 ай бұрын
フレディのファンなのに、私的クイーンベストアルバムを作るとなぜかブライアンの曲ばかりになってしまいます(笑)。「ボヘミアン・ラプソディ」(映画)におけるブライアン役の再現度は凄かったけど、彼のペンギンマニアな一面は描かれず仕舞いでちょっと残念wwwww
@hd800s7
@hd800s7 18 күн бұрын
We Will Rock Youってところどころうっすらと鉄皿っぽい音がきこえますよね。ロジャーのガイド音なんでしょうか?
@cliffbum35
@cliffbum35 4 ай бұрын
納得できる選曲です。Dragon Attackのジョン(好きなタイプのベーシストではないのですが・・・)のBASSソロは確かにカッコよいですね~。ただ・・・IT,S LATEは入れて欲しかったです!!
@nakatatanaka7715
@nakatatanaka7715 4 ай бұрын
@ik3912
@ik3912 4 ай бұрын
バイシクルレースも入れてくださ〜い あの危なかしさとトリッキーなベースとドラム、 もう芸術品だと思いませんか。
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
あれはフレディマーキュリー作です😀
@Jaguar-O-NISAN
@Jaguar-O-NISAN 4 ай бұрын
こんばんわ! サッカリンさんはご存知か分かりませんが、ボヘミアン~の24トラックを1個づつ抽出して再生させてるチャンネルがあるので、バラバラに分解してボヘミアン~を知れるかもしれないです
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
知ってました!(笑)
@Jaguar-O-NISAN
@Jaguar-O-NISAN 4 ай бұрын
​@@beatleslove1984 さすがです!
@user-yw7nw4op6c
@user-yw7nw4op6c 4 ай бұрын
素晴らしい‼️ 完璧な10曲です‼️ ボーナストラックは 「It's late」で よろしいでしょうか?(^o^)
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
いいですね❗👍
@user-mo5bt1ru4t
@user-mo5bt1ru4t 4 ай бұрын
メイ好きだけれど、ギターのための曲が多くてね。クイーンで好きは、スライトリィマッド。
@user-kh8dr2xn6c
@user-kh8dr2xn6c 4 ай бұрын
サッカリンさんと皆さんに質問です。 ロック、ハードロック、ヘビメタ、パンクロックの定義を教えてください。 ビートルズのレボリューションのエレキギターの音色=音質と音量は凄まじいですが、この曲はハードロックの種類に入るのですか?
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
それは私も勉強中です(笑) 分かったら動画にしたいですね!
@mutsu0419
@mutsu0419 3 ай бұрын
ブライアンといえば「Teo Torriatte」「'39」の解説も聴いてみたいです(・∀・) 以前、ある可憐な日本人女子フィギュアスケーターが「Fat Bottomed Girls」で滑ってて、あーこの子コーラスの美しさだけでこの曲使ったんだろうな、でもこんな下世話な歌詞の曲で滑って英語ネイティブなファンはどう思ったんだろうと思いました(笑) 私自身はギターもFでギブアップしたヘタレでしたので、キー進行の定番とかすら知らないし、フレディ達クイーンのキー進行そんなにも特異なものと感じる知識もなく、クイーンはもうこういうものだと自然に吸い込んでます(笑)。聴きながら、カラオケで歌いながら。最近英語ネイティブの友達ができて、カラオケでクイーンにも超反応してくれるので現在「Keep Yourself Alive」をマスター中です☆
@beatleslove1984
@beatleslove1984 3 ай бұрын
ファット・ボトムド・ガールズで踊るスケートは面白いですね(笑)
@28451104
@28451104 4 ай бұрын
Dead on timeもヘビーですよ〜
@HiromiMaruyama
@HiromiMaruyama 3 ай бұрын
We will rock you でEのフィードバックからCでブライアンが弾き始めるのすごく違和感があるのですがそう思うのはわたしだけなのでしょうか?
@user-dc1pj1mz3t
@user-dc1pj1mz3t 4 ай бұрын
小学生時代にキング・クリムゾンを聴いて衝撃を受けて以来、プログレマニアです。 クイーンがデビューした時、そのルックスから女性人気が圧倒的でした。 私が最初に感じたのは「このサウンドは10CCのパクリでは?」でした。 10CCの「オリジラルサウンドトラック」に収録されている「パリの一夜」のオペラ風のアレンジ。 「オリジラルサウンドトラック」はその後、「I'm not in Love」とういう超名曲で一躍有名になってしまいました。
@HiromiMaruyama
@HiromiMaruyama 4 ай бұрын
クイーンの音楽はハードロックなんてカテゴリーでかかってしまうにはあまりにも豊かだったと思う。ブライアンメイは、クイーンはロックじゃないとか言われて傷ついていたようだけど彼をロックギタリストと呼ぶには彼は豊かすぎると思う。彼のハードなプレイは実にどうでもいいし、彼のディレイを使ったソロは眠くなるほどくだらない。でも彼がスタジオで音を重ねて仕上げた作品は実に素晴らしい。
@HiromiMaruyama
@HiromiMaruyama 4 ай бұрын
くくってしまうのは、、でした。
@furusato1963
@furusato1963 4 ай бұрын
How about "Brighton Rock"?
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
grate!
@user-kh8dr2xn6c
@user-kh8dr2xn6c 4 ай бұрын
Fantastic❗ Cool❗
@user-si9gt
@user-si9gt 4 ай бұрын
来日行きますか!?
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
14日行きます!
@user-em6vr8ho2v
@user-em6vr8ho2v 4 ай бұрын
明日大阪
@user-jz9yd4tp9g
@user-jz9yd4tp9g 4 ай бұрын
いってらっしゃいませ🤩楽しんでください🎉
@ritchdai3128
@ritchdai3128 4 ай бұрын
名古屋最高でしたよ😂
@mori311
@mori311 4 ай бұрын
少し先輩sweetが日本で全くなのが不思議  フレデイーのカリスマ性とミュージックライフの記事の差?ハードでメロデイアスでコーラスもあるのに
@user-by5fi9dy3n
@user-by5fi9dy3n 4 ай бұрын
そう来るのならば、ジョーペリーにフォーカスしたエアロもお願いします!
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
ジョー・ペリーもいいですね🎸
@user-by5fi9dy3n
@user-by5fi9dy3n 4 ай бұрын
@@beatleslove1984 エアロとクイーンは似てるようで似ていない、そんな感じ。
@user-ou8ic9bm9m
@user-ou8ic9bm9m 4 ай бұрын
ナマケモノさんと声が同じですね~
@1974mocomoco
@1974mocomoco 4 ай бұрын
伝説のオウガバトルが入ってないなあ😩
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
それはフレディ作です
@1974mocomoco
@1974mocomoco 4 ай бұрын
@@beatleslove1984 ああ、そうだった。B面でした😝
@HiromiMaruyama
@HiromiMaruyama 2 ай бұрын
ボヘミアンラプソディは、ビートルズのイエスタデイと一緒だから決してシングルにはしないと言っていたのに周囲の圧力にあっさり屈する頑固だけど軟弱なブライアン。笑
@user-ld1cf4id5h
@user-ld1cf4id5h 4 ай бұрын
東京ドーム公演に急遽注釈付きで行こうと思うんですけど、ステージサイドか機材見切れ席どっちがいいですかね…
@beatleslove1984
@beatleslove1984 4 ай бұрын
分かんないですね〜😢 自分は昔見切れ席でいい席でしたけど今回は分かりません
@user-ld1cf4id5h
@user-ld1cf4id5h 4 ай бұрын
@@beatleslove1984 わざわざ返信ありがとうございます!!
@leotherapper3
@leotherapper3 4 ай бұрын
機材見切れめちゃくちゃ良かったですよ!全然見切れじゃなくてむしろ近くて見やすかったです
@user-ld1cf4id5h
@user-ld1cf4id5h 4 ай бұрын
@@leotherapper3 ありがとうございます!楽しんできます^^
@user-xc5dl6qv2e
@user-xc5dl6qv2e 4 ай бұрын
innuendo入って無いな。
@cliffemorion
@cliffemorion 4 ай бұрын
Brighton Rockは? この曲無くしてブライアンメイは語れんでしょw
@tsuneotakahashi4482
@tsuneotakahashi4482 4 ай бұрын
ブライトン・ロックは?
eng sub [ JOHN DEACON ]  SUPER MERODIOUS QUEEN MASTERPIECES 10 selections
18:30
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 159 М.
【JOHN LENNON】Favorite&Dislike Songs 10
13:52
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 85 М.
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
UFC Vegas 93 : Алмабаев VS Джонсон
02:01
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 226 М.
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 24 МЛН
⬅️🤔➡️
00:31
Celine Dept
Рет қаралды 49 МЛН
Yellow Matter Custard - Abbey Road Medley (FULL)
20:58
ura__q
Рет қаралды 524 М.
eng sub [Freddie Mercury] Abnormal Finest Pianopop 10 selections 1~5
28:18
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 86 М.
eng sub [THE BEATLES ] TOO SCARY SONGS 10 selections
13:45
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 48 М.
カート・コベインの「ビートルズ」についての意見!
1:24
The Genius Of Roger Taylor
17:05
Drumeo
Рет қаралды 707 М.
eng sub【ROCK ALBUM】 MASTERPIECE 100
14:48
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 28 М.
The Real Reason Why Music Is Getting Worse
12:42
Rick Beato
Рет қаралды 1,5 МЛН
eng sub [JOHN LENNON]  MAGICAL Modulation Songs 10 selections
18:38
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 289 М.
Dildora Niyozova - Bala-bala (Official Music Video)
4:37
Dildora Niyozova
Рет қаралды 8 МЛН
Iliyas Kabdyray ft. Amre - Армандадым
2:41
Amre Official
Рет қаралды 140 М.
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
2:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 5 МЛН
Көктемге хат
3:08
Release - Topic
Рет қаралды 177 М.
Serik Ibragimov - Сен келдің (mood video) 2024
3:19
Serik Ibragimov
Рет қаралды 718 М.