北朝と南朝どちらが正統か? 「正平の一統」解説<足利義満解説・前日譚 第1回>

  Рет қаралды 115,805

太田うしいち

太田うしいち

3 жыл бұрын

次回⇒ • 公家・足利義満を作った男 二条良基・前編<足...
足利義満解説の前日譚
南北朝時代の大事件「正平の一統」解説です
次回は二条良基の話になると思います
主要参考文献
石原比伊呂「北朝の天皇」中公新書
小川剛生「二条良基」吉川弘文館
亀田俊和「観応の擾乱」中公新書
亀田俊和・生駒孝臣「南北朝武将列伝」戎光祥出版
亀田俊和「南朝の真実」吉川弘文館
佐伯智広「皇位継承の中世史」吉川弘文館
新田一郎「太平記の時代」講談社学術文庫
森茂暁「戦争の日本史8 南北朝の動乱」吉川弘文館
音源
/ baron1_3
dova-s.jp/
ucchii0artist.wixsite.com/ucc...
peritune.com/
soundeffect-lab.info/
vsq.co.jp/special/se_ikusa/

Пікірлер: 222
@user-tt8us1mj1m
@user-tt8us1mj1m 3 жыл бұрын
剣もねぇ!鏡もねぇ!尊氏関東ぐーるぐる!
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 2 жыл бұрын
ikzo viva!
@netdm21
@netdm21 Жыл бұрын
こんな即位、嫌だ〜 こんな即位、嫌だ~ だけど都へ行くだぁ
@ctake884
@ctake884 3 жыл бұрын
北朝の母・広義門院(西園寺寧子)が「時を戻そう」と正平の一統のリセットを宣言した件、本当に好き。
@user-in9yl6ur9q
@user-in9yl6ur9q 3 жыл бұрын
西園寺寧子の例もあるとはいえ南北朝は正偽の争いというより正閏の争いだから…室町の日本人は本当に吹っ飛んでて面白い
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 2 жыл бұрын
南北朝時代好きの心理をしっかり語ってくれる冒頭から痺れますw 正平の一統は本当に意外な一手であり、最初に知ったときは笑いましたね。
@naoki080808
@naoki080808 3 жыл бұрын
初っ端からめんどくさ過ぎる話題に、大満足ですゎ
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 2 жыл бұрын
上手いな。賛同
@user-hi3eh7iq7m
@user-hi3eh7iq7m 3 жыл бұрын
南北朝正閏論は血統的に両方高貴のでどちらが「本物か偽物か」ではなく、「どちらが正統か閏か、」の問題を争ってるので、三種の神器の有無で南朝を正統としつつ、南北の天皇に軽重をつけないとなったと思う。 北朝最後の後小松天皇は南朝最後の後亀山天皇から三種の神器を譲り受けたので正統となり、それ以降の朝廷や幕府も正統となったとか。
@user-iy5cw2cn9n
@user-iy5cw2cn9n Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白いです。日本中世史を専攻分野として目指して関連書籍を読んでいるので、概要欄に載っている参考文献に注目してしまいます。尊敬している佐伯先生の書籍が入っててニヤニヤしました
@user-bj7og7nm6w
@user-bj7og7nm6w 2 жыл бұрын
神器の扱い等朝議に関する部分は北朝と南朝が直接交渉しているようなので、義詮からすると「それは幕府の管轄じゃないから知らんがな」という意識だった可能性も高そう
@user-hq8wc1tg7v
@user-hq8wc1tg7v 3 жыл бұрын
義詮と道誉のアルティメット北朝再建がツボすぎる...はっきり言ってザ・南北朝クオリティな感じがして好き
@user-hq8wc1tg7v
@user-hq8wc1tg7v 3 жыл бұрын
さらに言えば、これのせいで南朝が拉致した北朝の皇族を返してるのがまたツボ、幕府のめちゃくちゃな北朝の再建に相当困惑したんだろうなと想像してしまう
@matukawatositane
@matukawatositane 3 жыл бұрын
広義門院を引っ張り出してくるとこは本当に力業すぎて好きです
@user-hq8wc1tg7v
@user-hq8wc1tg7v 3 жыл бұрын
@@matukawatositane 当事者はすごい真剣に検討してたんでしょうけど、後世の我々が傍から見ると滑稽に見えますよね
@naoki080808
@naoki080808 3 жыл бұрын
北朝をスクラップ&スクラップする人達だから、建設的な意見は何もない可能性(震え 「奴らはびびる。私もびびる」
@user-hq8wc1tg7v
@user-hq8wc1tg7v 3 жыл бұрын
@@naoki080808 そしてみんな(後世も含め)びびった
@akikan-jp
@akikan-jp 2 жыл бұрын
尊氏にとっては天皇はやっぱり後醍醐天皇って 意識があるから平気で北朝の天皇を切り捨て られるんだろうな
@user-nm7or9rf6z
@user-nm7or9rf6z 3 жыл бұрын
ホント、南北朝・室町のこういったドロ沼の政争劇大好き
@qzp01467
@qzp01467 2 жыл бұрын
南朝の正統性は、足利義満が南朝と南北朝統一の交渉したときの条件に、 南朝が正統と認めるって取り決めたのが決定打だと個人的には考えている。 北朝はその後は南朝を排除出来たんだから、名目を南朝にあげて実をとった形にしたんだろうと。
@youtubede963
@youtubede963 2 жыл бұрын
まぁ万世一系さえあれば三種の神器は後から手に入れれば問題はない
@user-pu2yf4og9x
@user-pu2yf4og9x 3 жыл бұрын
信長の時もそうだったが、動画を見ながら脳裏には『仁義なき戦い』の名台詞「あんた(天皇又は将軍)はワシらの担いでいる神輿やないの。神輿が勝手に歩けるゆうなら歩いてみ」が再生される。
@matukawatositane
@matukawatositane 3 жыл бұрын
まぁだからと言って神輿を捨てるわけにもいかないのが難しいとこですよね
@user-pu2yf4og9x
@user-pu2yf4og9x 3 жыл бұрын
@@matukawatositane 様  まぁ、今回の話は、神輿を捨てて別の神輿担いだり、一度捨てた神輿を作り直したり、そんな話でしたが。まぁ、こんないい加減なことをやらかすのが足利尊氏という男で(偏見です)。
@user-fl2lo4nt3q
@user-fl2lo4nt3q 2 жыл бұрын
@@user-pu2yf4og9x 尊氏が神輿を捨てて別の神輿を担いだり、また元の神輿を担いだりしたから子孫(義澄・義稙・義晴・義輝・義昭)が細川や三好や信長にいいようにされたという話… 結局自分に返ってくるってことですね。
@naoki080808
@naoki080808 2 жыл бұрын
神輿は担ぐけど、何を担ぐかは拘らない武士畜生すき
@einsfia
@einsfia 2 жыл бұрын
後醍醐天皇って物凄い覇気とカリスマの持ち主であることは間違いないよな
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 3 жыл бұрын
後醍醐天皇も次男の次男で言うほど正統か?って余計揉める
@user-oo9mu5jx5x
@user-oo9mu5jx5x 2 жыл бұрын
自分でも正統と言うには立場が弱いと思うゆえに強く出るの典型かな
@Sugiura_Kenji
@Sugiura_Kenji 2 жыл бұрын
今回の"名言"(パワーワード)「単純な通説はやっぱり偉大だぜ」( 10:14 )
@gona16kyu
@gona16kyu 2 жыл бұрын
南北朝時代の本読むと、応仁の乱の頃が秩序立って見える
@juliuscaesar6771
@juliuscaesar6771 2 жыл бұрын
いろいろツッコミどころ満載ですが、尊氏が剣、良基が勾玉のくだりが一番雑すぎて面白かったです
@user-ol9qh1sd4l
@user-ol9qh1sd4l 2 жыл бұрын
鏡は何だったのか誰か教えて欲しいです。
@user-wj8xe2ih7p
@user-wj8xe2ih7p 2 жыл бұрын
尊氏が剣というのは意外と正当な主張なのです 13世紀時点で鎌倉幕府=宝剣代替という説がありました(草薙剣は天皇の武の象徴なので、その具現化としての鎌倉幕府) 尊氏=宝剣代替は割と当時としても受け入れやすい説だと思います
@yamatonokuni-rekishi
@yamatonokuni-rekishi 3 жыл бұрын
うーん、このぐっちゃぐちゃでカオスな感じがたまらん!これこれ!(変態の自覚はある)
@user-wy7dv7sy5g
@user-wy7dv7sy5g 2 жыл бұрын
凄く面白かったです。次も楽しみにしています。
@user-cj8kl6dd4q
@user-cj8kl6dd4q 3 жыл бұрын
天皇家に連なる人間を立てているとはいえ、 自分たちで実効支配さえ出来ていれば勝手に王朝も作れるという前例があったことに驚き
@qzp01467
@qzp01467 2 жыл бұрын
こんな無茶が出来るのは、足利(清和源氏)や佐々木(宇多源氏)が祖先を辿れば天皇にたどり着く。 皇別氏族だから出来たことだと思われる。 衰退した名門本家の内紛に分家のまた分家の遠縁の有力者が割り込んで来るみたいな。
@user-wj8xe2ih7p
@user-wj8xe2ih7p 2 жыл бұрын
一番大事なのは「継体天皇の例に倣って天皇子孫から5世代以内であるかどうか」だから、そこをクリアすればセーフなのでしょう 実際神器がここまで重視されるのは鎌倉以降ですしね…
@onodensan
@onodensan 2 жыл бұрын
勝てば官軍負ければ賊軍とはよく言ったものですが自らの正当性は力を持って示すというのは古代社会では普通のこと なにより即位するに足る血筋という絶対条件だけは満たしていますし否定もできません
@user-ng3sk5jr2y
@user-ng3sk5jr2y 3 жыл бұрын
北朝がなくなった事件は えんのおづぬさんの足利義詮の動画で知りました あの動画で足利義詮は有能だけどムチャクチャする人だと認識しましたw
@user-rq6uo3se8e
@user-rq6uo3se8e 2 жыл бұрын
義詮「ゴメン、この間返却したニセモノの三種の神器、実はニセモノやねん。本物のニセモノは今手元にあるねん。」
@samlie93
@samlie93 2 жыл бұрын
>南北朝ファンが一番好きなのは、泥沼だろう 全く否定できなくて困るw
@user-gi5nm3pw6v
@user-gi5nm3pw6v 2 жыл бұрын
恥ずかしながらこのチャンネルに出会うまで北朝南朝の事なんも知らなかった
@user-wy9fh9kn3i
@user-wy9fh9kn3i 2 жыл бұрын
アルティメット即位が史実よりもギャグ漫画日和からの出典って言われたほうが納得できる() もう義詮と道誉のやりとりが太子と妹子にしか見えない
@john_andaman3498
@john_andaman3498 2 жыл бұрын
陣内孝則の道誉なら漫画に入ってきても違和感ないw
@tainuke1
@tainuke1 2 жыл бұрын
いまだに高師直の肖像画が足利尊氏に見えて仕方がない・・・。わかっちゃいるんだが。
@Gym-Roscoe
@Gym-Roscoe 2 жыл бұрын
後醍醐帝は 両統迭立の弟の家系のさらに弟だから そもそもそんなに正当性ん感じない
@user-ku4rn5hk1m
@user-ku4rn5hk1m 2 жыл бұрын
めっちゃ面白い!初めて知ったわwこんな即位w
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 2 жыл бұрын
歴史上の人物なら 逃げ上手はかなり高評価ポイント。 足利幕府は何人も素晴らしい ランナーを輩出してるから面白いし、 この人達が走り回った跡から日本が 生えてくる空海伝説みたいな印象も 受ける。直義や師直と違い尊氏がどんな 人間だったかは知れば知るほどわからなくなってしまい沼を彷徨う事に。いよいよ室町幕府の核心に迫る牛一氏に期待してます。
@user-Usokusai
@user-Usokusai 3 жыл бұрын
明治に南朝が正統とされても、北朝の天皇も天皇号が認められているのが面白く感じる。
@too669
@too669 Жыл бұрын
南朝を認めてしまうと後南朝の問題が出てくるから,北朝かな~ 時にはノリと勢いで押しとおるのが大事ということか
@user-wj8xe2ih7p
@user-wj8xe2ih7p 2 жыл бұрын
江戸時代中期の学者が理由は忘れたけど「どっちも正統」と結論づけていてそうだよな…と思った記憶 しかし尊氏は後醍醐天皇好きすぎたことが大事件に繋がっている感…
@user-dh1vt4qy9h
@user-dh1vt4qy9h 3 жыл бұрын
足利義詮はせめて三種の神器は持って退避しないとあかんやろ…
@MUSASI40
@MUSASI40 2 жыл бұрын
三種の神器は正平の一統で渡してしまったから上皇と天皇の方々でしょう
@user-lp5wj4vo8p
@user-lp5wj4vo8p 2 жыл бұрын
最近は尊氏の南朝への降伏とその後の無警戒っプリ、さらに関東から戻って来た時の道誉への塩対応などを見ると、実は尊氏のなかでは朝廷の争いはこれで解決したことになっていて、その後の新天皇即位とか南朝の裏切りは義詮や周囲の対応ミスで起きてしまった予想外の出来事だったのかもと思った
@suzukawahana
@suzukawahana 2 жыл бұрын
継体天皇の故事という記紀にまで遡って何とか即位したために正当性や権威に悩んだ後光厳院。のちの光格天皇である(違
@munetika2
@munetika2 2 жыл бұрын
後醍醐天皇のおかげで色々な人物が巻き込まれた
@teito.tshirts
@teito.tshirts 2 жыл бұрын
もっと長くても全然いいです! むしろ本望です。そういう方も多いんじゃないかと!
@matukawatositane
@matukawatositane 3 жыл бұрын
明治期にこの動画出したら逮捕されそう…
@jodasow
@jodasow 3 жыл бұрын
正閏論が不敬罪だという批判はあったけど、実際に刑事事件として立件された例ってあったかしら。 国がyoutubeを遮断するような事態にはなったかもしれませんね。
@user-rj8iv1zi1s
@user-rj8iv1zi1s 3 жыл бұрын
北朝は好きです、南朝は嫌いです
@user-sy1ow2bl4p
@user-sy1ow2bl4p 11 ай бұрын
南北朝の直接のきっかけになった、後醍醐天皇たちの京都から吉野への逃亡ですが、尊氏たちにしてみれば、皇位の順番を以前のようにすれば後醍醐天皇たちも鉾を収めるだろう、と高を括っていたのかな、と想像してしまいます。
@user-yakisoban
@user-yakisoban 2 жыл бұрын
とりあえず、尊氏達が皇族なり天皇なりに興味が無かった知らなかったというのは理解できた
@user-wj8xe2ih7p
@user-wj8xe2ih7p 2 жыл бұрын
いや、尊氏は後醍醐天皇が大好きで好きすぎるので自分で担いだ北朝に興味がないんです… 「天皇」には興味があるけど「北朝」に興味がない 自分で担いでるくせに本当酷いけど草
@ryous1694
@ryous1694 2 жыл бұрын
勉強になったな~。このとき南朝が普通におとなしく京都に居座って何代か続けていれば、後南朝みたいなことにならずにすんだのに。もったいないことしたな。個人的には持明院統の直系が絶えた時点で大覚寺統に帝位を戻すべきだったとおもう。
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 Жыл бұрын
ただ、この時代に南朝方が粘った事もあり 奈良の奥吉野では、山深い奥地にも関わらず皇統との繋がりが続き それは、幕末の尊王攘夷派の全国各地の脱藩者達が身を潜める(匿われる)絶好の地域となりました 更に、それは令和の世でも続いており 例えば、奈良県は葬式や法事などは殆どが仏式ですが 奥吉野は、冠婚葬祭は全て神式だったりします また言葉のイントネーションが関西地方で唯一 関東イントネーションだったりします イントネーションが違う理由はまだ不明のようですが
@user-sl8fs5fp1k
@user-sl8fs5fp1k 3 жыл бұрын
そりゃ病んで狂いますわ(嘆息)
@user-op5np2vb8n
@user-op5np2vb8n 2 жыл бұрын
4:52 まあ、少なくとも、天皇が2つの系統に分裂している点で、万世「一」系といえるのか?という疑問は生じるわな。
@CrowNecoYah
@CrowNecoYah 2 жыл бұрын
そもそも北朝南朝という2つの朝廷があるみたいな話ですらなく、何もかもがぐちゃぐちゃでなんとなく朝廷っぽい感じの雰囲気が京都と吉野にあったような気がしないでもないってことなのかもしれない(異論は認める)
@ImperialSo
@ImperialSo Жыл бұрын
そもそも「正統」とは何なのか 当時の人間にとっては極めて重要だとしても、後世の人間が実質的に検討するに値する概念なのか?
@user-fh6lb5rv4y
@user-fh6lb5rv4y 2 жыл бұрын
投稿内容一通り拝見しました。 どの動画も面白いですね。 次の動画をお待ちしてます♬👍 室町時代の動画好きです。 他のチャネルだといおたさんとか気に入ってます。 簡潔に要点おいて解説してるのが面白いです。 kzbin.info/door/Ixi54TosFvH7bZwYvDTEiA
@yrenaled3856
@yrenaled3856 2 жыл бұрын
歴史的事件の真相を語るのに、ウン十年と昔にさかのぼって説明しなきゃならんのは南北朝に限った話じゃないから……(震え声)
@user-xj1gn9so6u
@user-xj1gn9so6u 2 жыл бұрын
しかし、足利と戦った新田義貞に同行した後醍醐天皇の皇子たちは 非業な死を遂げた方もいる。新田は可哀想。楠もそうだけど、公家からいい様に扱われている。
@meroppa1
@meroppa1 2 жыл бұрын
新田は勿論楠木もただの野心家かもって考えたらそんなに可哀想には思わなくなるよ。自らの損得を優先して動いて失敗しただけって事になるからね。
@memejiro7147
@memejiro7147 Жыл бұрын
@@meroppa1 忠義か? 栄達への野心か? 本当の所は 当人しか分かりません はたから見たら やってる事は同じですからね
@daccm538
@daccm538 2 жыл бұрын
北朝がやらかしてるとはいえ、明治に南朝を正統とする際は大変だっただろうな、と。 正統な血統は遡れば続いているからOK。正統な天皇のポジションを一時、別のところに担ってもらっていただけと考えれば問題ない……みたいな。 いや、やっぱ一大事だなw
@user-ge3ny7sx1r
@user-ge3ny7sx1r 2 жыл бұрын
両系統ともに正統、今まではバランスを取っていたが、武家が後ろについて自分の押す系統を地位に付けようと争った為。
@user-kj4gi1ol4y
@user-kj4gi1ol4y 3 жыл бұрын
臣籍降下から皇族復帰して更に天皇として即位した宇多天皇とどっちが無茶だろうかね
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w 28 күн бұрын
治天の君がいないこっちの方が無茶。  宇多天皇の場合は、父親が一親王だったので、生まれた時には、臣籍降下する事が決まっていた。基経VS陽明天皇で、思いかけず父親が天皇になったため、最終的には即位した。こっちは、まだわかる。
@JM-op7hd
@JM-op7hd 2 жыл бұрын
足利尊氏、足利直義、高師直の3人の写真が動画中に出てきたけど、 高師直 → あれ、足利尊氏じゃね? 足利直義 → あれ、源頼朝じゃね? 足利尊氏 → あんた誰? 昭和の学校教育を受けた人はこう感じるのでは?今の教科書はどう変わったのかな??
@meroppa1
@meroppa1 2 жыл бұрын
今もまた変わってるかも知れないし10年後には更に変わってるかもしれないね。
@user-fl2lo4nt3q
@user-fl2lo4nt3q 3 жыл бұрын
天皇の系図は後醍醐→光厳→後醍醐→光明→崇光→後村上→長慶→後亀山→後小松→称光→後花園が正しい順番ってことですね。
@73moto
@73moto 2 жыл бұрын
戦時中までの小学生は歴代天皇を暗唱させられたと言うが南北朝時代の歴代天皇は三種の神器を持って居た南朝か現在の天皇の系譜の北朝のどちらを言って居たのだろうか?
@user-ponkotsukakumei
@user-ponkotsukakumei 2 жыл бұрын
@@73moto 明治時代にはもう南朝が正統という 詔が出て皇統譜にも南朝天皇が歴代 とされているので南朝です。
@user-pd4tx1yc9k
@user-pd4tx1yc9k 2 жыл бұрын
太平記では1318後醍醐即位から1368後村上崩御で最後は足利義満の将軍就任でめでたしめでたし 50年間の物語で三種の神器が正統の根拠は神皇正統記だけだから問題外だし後光厳の在位の時に 光厳院と光明院と崇光院が釈放され京に戻っているので京の天皇が正統である後村上と長慶と 後亀山は紀伊山中で転々と逃亡生活を送っていたのでもはや南賊テロリストと言っていいだろう
@user-fl2lo4nt3q
@user-fl2lo4nt3q 2 жыл бұрын
@@user-pd4tx1yc9k 南朝で正統な天皇は後醍醐天皇と後村上天皇の二人だけですね。 あとは北朝の天皇が正統であると。
@user-ponkotsukakumei
@user-ponkotsukakumei 2 жыл бұрын
@@user-fl2lo4nt3q 現在皇室は正式に南朝を正統と認めて いるので正統は南朝です。 北朝天皇は皇統譜でも追尊天皇とされ 歴代には数えられていません。
@shou-sho
@shou-sho 3 жыл бұрын
これは北畠親房もニッコリ
@asachan1655
@asachan1655 3 жыл бұрын
南朝が正統なら今の皇室は正統ではなく それを根拠にした室町・徳川幕府、明治政府から続く現政府には正統性がないということになってしまう。 水戸藩で南朝正統論が支持したのは徳川幕府の否定だし 戦前でも南朝正統論を教科書で教えたり楠木正成を忠臣としてたたえたり 体制に対する反抗の口実をよく許したなと思う
@jodasow
@jodasow 3 жыл бұрын
江戸時代初期の関東は古河公方の権威がまだ生きていたと思われるので、対抗するために徳川氏の係累に位置づけた新田氏を持ち上げたんじゃないですかね。特に関東に領地のある水戸家は。
@naoki080808
@naoki080808 3 жыл бұрын
朱子学的に 南ならなんでも良かった(暴
@user-hi3eh7iq7m
@user-hi3eh7iq7m 3 жыл бұрын
北朝最後の後小松天皇が南朝最後の後亀山天皇から三種の神器を譲り受けたので、以降の天皇は全て正統なんですよね。
@harigane4773
@harigane4773 2 жыл бұрын
南朝が正統でも北朝側も皇族には変わりなく、途絶えたことにはならないと思います。
@ginchan99
@ginchan99 Жыл бұрын
水戸徳川家は将来的に徳川家が朝敵扱いになった際に朝廷に降って徳川の血筋を残す役割として作られたから その前提で組み立てられたと聞いたことがある ・・・その水戸徳川家から最後の将軍が出て朝敵扱いとなり、真っ先に将軍を出すはずだった筆頭尾張家が普通に朝廷に降っているのは笑うしかないんだけど
@user-gu2iq9cs3o
@user-gu2iq9cs3o 2 жыл бұрын
2022年の防衛白書の表紙が後醍醐天皇の忠臣の楠木正成みたいですので、南朝が正当なみたいです。
@nanaki1006
@nanaki1006 2 жыл бұрын
約束を守らなかったとはいえ統合することで合意してるので 正統とかはあまり影響ないかな
@user-zy4nv2sb7j
@user-zy4nv2sb7j Жыл бұрын
第88代後嵯峨天皇の長男(89代後深草天皇)と次男(90代亀山天皇)が始まりであるから大覚寺党(南朝の基)と持明院党(北朝の基)との皇位継承の争いであるが、どちら正当化というとどちらも正当なのである。それが万世一系の規定で天皇になる人の男系の5代前の人が天皇であれば良いので南朝と北朝は元々が兄弟が始まりなのでどちらも正当である。
@tiberius1st
@tiberius1st 3 жыл бұрын
動画見てふと思ったんだけど、三種の神器を調査したら歴代天皇の指紋やDNA採取出来て面白そう(不敬)
@user-wc2mk3bs9l
@user-wc2mk3bs9l 2 жыл бұрын
「渡した神器は偽物でした」をやり返さなかった北朝と足利は大人だったのか、単に思い付かなかったのか。 まあ、そうなったら神器の価値自体が無くなりかねないですが。
@user-xs9gg5hk5p
@user-xs9gg5hk5p 2 жыл бұрын
戦争行ってた世代の人はこの話し詳しいよな
@no1carcloudleaf56
@no1carcloudleaf56 2 жыл бұрын
3:57 こういう尊氏のノンキなところが源頼朝や徳川家康とは決定的に違う最大の欠点ですね❗
@user-tg6yi5df6s
@user-tg6yi5df6s 3 жыл бұрын
これが後小松後花園に至るからのぉ
@no1carcloudleaf56
@no1carcloudleaf56 2 жыл бұрын
北朝は一枚岩でなかったこと、南朝は後醍醐以外統率力のある人材がいなかったこと、これらがそれぞれの欠点だったみたいです。
@gogominako
@gogominako Жыл бұрын
細川勝元 1:35
@user-wi1ot2hk2r
@user-wi1ot2hk2r Жыл бұрын
水戸の黄門様の‥大日本史も南朝正統と説いていますよね‥
@TheHaimani
@TheHaimani 2 жыл бұрын
室町時代って始まりから終わりまで首尾一貫してグダグダで分かりにくいなぁwww
@user-fl2lo4nt3q
@user-fl2lo4nt3q 3 жыл бұрын
南北朝の泥沼が、戦国時代の泥沼に繋がった説… 戦国時代のきっかけは南北朝の泥沼を作り上げた後嵯峨天皇だと思ってる… 戦国時代の火種は鎌倉時代から既にあったという解釈…
@tensaidekopon
@tensaidekopon 2 жыл бұрын
スケコマシのば亀山天皇を贔屓した奴でしたっけ。あの種馬生臭法皇、南禅寺の黒歴史(笑)ですね。
@jodasow
@jodasow 3 жыл бұрын
再建後の北朝は神聖ローマ帝国みたいですね。戴冠場所がローマ市であることと、北朝天皇が京都で即位するという正統要素が似てる。
@nihonnshi-goroawase
@nihonnshi-goroawase 2 жыл бұрын
(南)「よし、ゴダイゴ大革命」 大和国吉野、後醍醐、大覚寺統 (北)「光明見える、寿命がきたか」 光明、持明院統、北朝、尊氏 と作りました。よかったら使ってください(^o^) ほか 北朝 持明院統(後深草天皇系) 長講堂領 →「呉服屋に来た寿命の兆候」 (後深草、北、持明院統、長講堂領) 南朝 大覚寺統(亀山天皇系) 八条院領 →「何だい?カメハチ」 (南、大覚寺統、亀山、八条院領)
@corjioono7463
@corjioono7463 2 жыл бұрын
現皇室が持明院統だから残念だが 北朝が正しいと言わざるを得ない。 南朝は末期戦状態だし
@user-vj8mc5vl5g
@user-vj8mc5vl5g 3 жыл бұрын
正平の一統の件は知っていたけどこの後も足利家は公家や天皇を蔑ろにした事ばかりやって滅茶苦茶やってるからこう言う時代なんだと思って諦める。笑
@SS-xz6oo
@SS-xz6oo 2 жыл бұрын
北朝の再建、バサラ佐々木も呆れるバサラ感(笑)
@user-ph2tg7gs9b
@user-ph2tg7gs9b 2 жыл бұрын
熊澤天皇とか居なかったっけ?
@user-xc8dx6jp2n
@user-xc8dx6jp2n Жыл бұрын
現在の系統が北朝なのになぜ尊氏は戦前に逆賊扱いされたのでしょう? 尊氏が批判されるということは系統がどこかで南朝に戻っていたのかと思っていました。
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 Жыл бұрын
あれは、単純に水戸学を創始した徳川光圀が、後醍醐天皇を放逐した足利尊氏は逆賊と否定的だったからと言われてます また、戦前でも尊氏の評価は水戸学の影響から変わってます 幕末の足利三代木像梟首事件などは、幕末の動乱期に尊王攘夷派が足利家の一門の新田一族を自称していた徳川氏に対しての倒幕の意思を表現した事件と言われてます
@memejiro7147
@memejiro7147 Жыл бұрын
徳川幕府が 朱子学を奨励したうえに 水戸学で尊王の思想が徐々に広がっていき、幕末に勤王の志士たちが立ち上がっていく訳ですが、 水戸学が元ですから 南朝が正統で 楠木正成が彼らのヒーローになるのは当然 志士の多くが 正成の墓前を訪れています 尊氏はけなされた訳ですね その勤王の志士たちが 明治維新を成し遂げ 明治政府を構成する要職に就いたので、南朝を正統とみるのは当たり前 明治44年 議会で南朝が正統と議決されて 明治天皇が「南朝が正統」と宣言した訳です 明治天皇も 幕末からそんな情勢の中で生きていたので、北朝でも南朝でも あまり拘らなかったのかもしれませんね その認識は第二次大戦の敗戦時まで続き、戦後は反動で 正成は教科書から消え 尊氏は復権、南朝って何?と 戦前とは全く逆になった訳ですね
@acceleratingchange7027
@acceleratingchange7027 Жыл бұрын
@@memejiro7147 さん まあ、吉野地方や摂津では正成は戦後も英雄として語れてますね。ただ、吉野の南朝跡や賀名生周辺もよく訪れる場所ですが。交通路が整備された現代からみても南朝は今で言う亡命政権みたいな感じで。明らかに京の都とは別世界の隔離された場所です。その為、伝説が多く残ったようにも思います。それと幕末の尊王攘夷~明治維新の中で南朝に光がさす以前から吉野地域は南朝の影響か勤王意識が強い地域で。宗教をみても、同じ大和国でも奈良盆地地域は浄土真宗を中心とした仏教が広がり また吉野は真言宗の総本山の高野山も近いですが、吉野地域は奥地に行くほど神道が根強く。現在でも葬儀などで驚く事も有ります
@user-eb6os3li4u
@user-eb6os3li4u Жыл бұрын
​@@memejiro7147正成は戦前の反動で評価は下がったけど、尊氏は必ずしも評価が上がったわけではないように思います。不当に下げられることがなくなっただけで。 その証拠に京都の時代祭では2007年まで室町時代列がありませんでした。評価が上がっていたのなら戦後早々に室町時代が取り上げられても余韻はずなのに。
@user-xt5dc7hv3y
@user-xt5dc7hv3y 2 жыл бұрын
私は北朝も南朝も好きです。天皇の血筋の方々は多いので。
@user-vh6zl2nw2o
@user-vh6zl2nw2o 3 жыл бұрын
面白い、面白いぞ |д・) ソォーッ…
@user-pv8lk1pk7u
@user-pv8lk1pk7u Жыл бұрын
南朝側は最初から北朝を追い出す気で和睦し、三種の神器を奪って即位できない状態にしてから実力行使に出たのでは?ならニセの三種の神器を使って天皇を名のる者が出てきては困るっていう主張は噛み合う。
@user-ot8vv3yg5l
@user-ot8vv3yg5l 2 жыл бұрын
南北ともに同じ天皇家だし最終的に優位に立った方が正当だろ。 時流を無視した政治であっという間に政権崩壊した後醍醐以下南朝勢力と カオスな状態ながらも試行錯誤を繰り返して政権を維持した室町幕府・北朝 のどっちに正当性があったかは歴然としてる気がする。
@100EIZO
@100EIZO 2 жыл бұрын
ぐちゃぐちゃって……個人的には無茶苦茶な後醍醐天皇のために美しく散っていっちゃった人達が魅力かな 1:51、無茶苦茶と言った直後にアレだけど、さすがに帝の字を間違えるのは面倒なことに… 年号については昔から疑問。江戸時代は年号の変更もひと段落しているし、暦を売りに来る行商人もいたようだけど、戦国時代には改元情報がすっと流れていたんだろうか。 干支で記載してる例も多いじゃん? 地方の文書のリアルタイム日付をちょっと調べりゃわかることとは思うけど、その能力なくて。 えっ、北朝一度消滅してたんだ……!? 後光厳天皇の即位はまあ……今いる人の皇族会議ってことで 敵対してても殺さず、同じ王族として最低限大事にするのは、日本文化の良い意味での甘さだと思う
@user-qz3go1ft3p
@user-qz3go1ft3p 2 жыл бұрын
南朝の京都襲撃が最大の謎。 何が不満だったんだろ。 既に正統としてある状態で わざわざ対足利戦に踏み切るのは 意味不明過ぎる。建武体制にまで 戻そうとしたの?武の後ろ盾無しで? 帝位さえ投げうってあの父子頃すー! て事なんかな?ぐぬぬ
@KantoShin
@KantoShin Жыл бұрын
「南朝と北朝のどちらが正統か」については、故・小室直樹博士の一喝が一番腑に落ちたな。 「大忠臣・楠木正成公がお味方した側なんだから、南朝のほうが正統に決まってる!」
@666tan9
@666tan9 3 жыл бұрын
もっと横道にそれていいのよ
@YANAGITAtokinori
@YANAGITAtokinori 2 жыл бұрын
北朝南朝もそれぞれに年号あったのか?釈迦三尊像の光背に二重年号がある。その頃は倭と日本が北朝南朝みたいに別々だったのか?
@user-fz7fh5fw8k
@user-fz7fh5fw8k 3 жыл бұрын
ホントこの時期はgdgdがヤバイことになっている……
@user-wx2uh3hj7q
@user-wx2uh3hj7q 2 жыл бұрын
なんだろ親族と揉めててて 遺産相続で頭を抱える遺族みたいな感じになってる
@atabo3641
@atabo3641 Жыл бұрын
カオスになったが、足利義満の時代に、南朝の後亀山天皇が北朝の後小松天皇に譲位する形で両朝が合一したから、その後の天皇は正統なんだよ。
@user-pk1oi5mv5b
@user-pk1oi5mv5b 2 жыл бұрын
三種の神器って黄猿の技やないかい‼️
@user-iv6yr3oj7k
@user-iv6yr3oj7k 2 жыл бұрын
888888。 南北朝の醍醐味は、ドロドロの泥沼。
@深海魚-o1i
@深海魚-o1i 2 жыл бұрын
後醍醐の味がするから、確かに醍醐味
@user-ih2we4ud3e
@user-ih2we4ud3e 3 жыл бұрын
南朝北朝に限らず「遡れば元々はこっちが兄の系統だからこっちが本家!」って単純に思ってる人が多いのがなんかなぁ…って思ってしまう。
@naoki080808
@naoki080808 3 жыл бұрын
N田Y貞「ええやん」
@user-ih2we4ud3e
@user-ih2we4ud3e 3 жыл бұрын
@@naoki080808 S波T経「お前がいっちゃんあかんねん。あと俺はS波やなくてA…(強制遮断)」
@gd2270
@gd2270 2 жыл бұрын
第一王朝の仁徳天皇
@rasikumonaize
@rasikumonaize 2 жыл бұрын
確かに北朝と南朝なんてどっちが連邦でどっちがジオンだくらいの程度でどうでもいいな。 プロレスにおける軍団やユニット同士の抗争に近いと言えば分かってもらえると思う。
@user-qp6ql1yc2r
@user-qp6ql1yc2r 2 жыл бұрын
三種の神器自体が本体は安置されて動かすこと自体が憚れるので歴代の皇族のお傍に置いてあるのは 勾玉以外は分詞されたレプリカだと竹田恒靖先生が言ってた
@user-Shiba-kenta0309
@user-Shiba-kenta0309 Жыл бұрын
やはり、三種の神器の説明の折には、草薙の剣ではなく、天の叢雲の剣と説明すべきです。 草薙の剣とは、日本武尊命が火炎に身を包まれる危険を回避した際が起源とするから・・・
@user-wj5be9cw5p
@user-wj5be9cw5p 2 жыл бұрын
鎌倉時代当時の治天の君、亀山上皇の意匠を元に考えれば、常磐井宮が正当だとは思うんだが、
@user-fl2lo4nt3q
@user-fl2lo4nt3q 3 жыл бұрын
8:39 実際に平安京にいたのも北朝だしね
@TH-bu3cv
@TH-bu3cv 2 жыл бұрын
明治帝が南朝正統と言ってるからなぁ
【ゆっくり解説】南北朝時代最強・北畠顕家はなぜ天下を取れなかったのか
25:27
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 19 М.
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 13 МЛН
БАБУШКИН КОМПОТ В СОЛО
00:23
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 15 МЛН
Clowns abuse children#Short #Officer Rabbit #angel
00:51
兔子警官
Рет қаралды 77 МЛН
【ゆっくり解説】室町幕府滅亡の戦犯、征夷大将軍たち
25:22
にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Рет қаралды 12 М.
倒幕の英雄は なぜ戦前には忠臣として国に讃えられた?楠木正成の生涯【鎌倉殿の13人】
17:56
RekiShock レキショック 日本史情報発信中!
Рет қаралды 40 М.
【南北朝時代】111 忙しい人のための南北朝時代【日本史】
11:02
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 239 М.
源頼朝による討伐後、佐竹氏はどのように復活し戦国大名になった?【鎌倉殿の13人】
16:59
RekiShock レキショック 日本史情報発信中!
Рет қаралды 67 М.
鎌倉時代の足利一族 前編
17:59
太田うしいち
Рет қаралды 292 М.
Spot The Fake Animal For $10,000
0:40
MrBeast
Рет қаралды 164 МЛН
GiGaMoN! 5 🗿 #gigachad #sigma
0:53
The Logan Chitwood
Рет қаралды 5 МЛН
Как мама ухаживает за мной VS гостями
0:50
Время горячей озвучки
Рет қаралды 3,1 МЛН
HE’S BACK! 😰
0:11
HeyItzPuppies
Рет қаралды 12 МЛН