【北陸18きっぱー向け地獄】高山本線を18きっぷで乗り通す→狂う《VOICEROID旅行》

  Рет қаралды 22,270

Nightmelon

Nightmelon

Күн бұрын

Пікірлер: 111
@第四軍道
@第四軍道 3 ай бұрын
2年前の9月に富山から岐阜までほぼほぼノープランで全区間クロスシートで乗り徹せたのは奇跡だったのだろうか
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
たぶん奇跡です! 自分のことを心の底からお祝いしましょう
@new-born-v4
@new-born-v4 3 ай бұрын
今年の8月下旬18きっぷで完乗しましたが、猪谷から全てロングシートでした。(食事をするのも憚られるので、喉を潤す程度です)😭
@かつら先生
@かつら先生 3 ай бұрын
解りやすく説明する言い換えが秀逸ですね 毎回高速の下ネタ発言・右上の高速テロップを確認する為に2~3回巻き戻して聞き直してますw
@いちこう-m5s
@いちこう-m5s 3 ай бұрын
美濃太田より先に行くのに特急を使わないのは、ホントに修行だなw
@awacs40
@awacs40 3 ай бұрын
下呂くらいなら余裕、高山以北はきつい
@hatsukoi_syoujo
@hatsukoi_syoujo 3 ай бұрын
時間選べば余裕よ。美濃太田からは猪谷乗り換えだけで行けるタイミングもあるから寝てるだけで着けてしまう
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
まず美濃太田で本数減に悩まされ、 次に下呂で進まなさすぎる進捗に打ちのめされ、 高山あたりで乗り継ぎと座席に絶望し、 猪谷という僻地でくたばりかけるという
@user-rd3vj6bn6v
@user-rd3vj6bn6v 3 ай бұрын
高山までならいける
@某余所者
@某余所者 3 ай бұрын
特急誘導か?と思ったがそれですら高山以北は本数が少ない。南紀も同じく
@punchu2006
@punchu2006 3 ай бұрын
このルートで大阪から来た時は富山駅の改札で「どうやってここに来たんですかっ!」て駅員がめっちゃ怖い顔して問い詰めてきたわ。 「高山本線です」て言ったら引いたけど、絶対アレ旧北陸本線を18切符で不正乗車してきたと思われたんやわ、失敬な。
@なぐら-n4h
@なぐら-n4h 3 ай бұрын
あい鉄の18切符ガチアンチは半端ないみたいですからね…自分が聞いた話だけでも ・高岡であい鉄の電車が入ってきたとき「18切符はご利用になれません」と連呼しまくる ・富山から高山線に乗るだけなのに「それ本当だろうな??」と威圧 ・高岡で降りる時、乗ってきた路線の質問で氷見線と城端線を言い間違えただけで「ウソつくなおまえ!」と激怒された ・富山は高山線がJR運営なのに「JR管理の駅ではないので入場券としては利用できません」とホーム入場拒否(おそらく列車時刻が近づいてないと高山線利用目的でも出禁?) と闇深い話が多いですねえ この有様だと、氷見線城端線の移管後は「いわて銀河鉄道みたいに一切例外なく利用不可(七尾線はオプション券のハピライン・いしかわ・北陸新幹線でアクセス)」になる可能性が極めて高そう…
@西山充俊-c9o
@西山充俊-c9o 3 ай бұрын
とある駅名説明時のゆるキャンもカワイイイラストですね
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
いっかい描いてみたかったの
@kirbywado
@kirbywado 3 ай бұрын
マシュマロのリクエストから始まった地獄の物語お疲れ様でした! やっぱMだわ…
@nyannkami1
@nyannkami1 3 ай бұрын
結論:特急課金は神
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
✨よい子はひだに乗りなさい✨
@melongx9961
@melongx9961 3 ай бұрын
何もかも諦めて名鉄バスセンター→イオンモール新高岡に移行します(殴
@MT-vj6cc
@MT-vj6cc 3 ай бұрын
クーンとかヒュームとか科学論の人が出てくるのは素晴らしい
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk Ай бұрын
飛騨古川ではもう少し執着した下ネタかエピソードが聞けるかと思ってたらサクッと素通りしたのが意外でした。
@TSUBAME55
@TSUBAME55 3 ай бұрын
高山で1泊するのが1番👍 町並みは良いしご飯も旨い😋
@メロココ-g1t
@メロココ-g1t 2 ай бұрын
ところどころ出てくる下ネタが好きです
@chiyochiyo217
@chiyochiyo217 3 ай бұрын
32:54 一切触れられなかった対向の事業用車両カワイソス() 散々岐阜〜猪谷でロングシートに揺られた上に猪谷〜富山までも北陸地区唯一のJRロングシート車のキハ120-22に乗る羽目になってたら面白かったのになぁと思ったりしてました()
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
「あっ珍しい車両いる!でもまぁええか!!!!!!!!!!」くらいの感覚で編集していた変な人です すみませんね…… ただでさえ地獄なのにこれ以上の地獄を望むのは勘弁してくり〜〜〜〜
@SetsuGetsuOhka
@SetsuGetsuOhka 3 ай бұрын
独特の言葉遣い(意味深)が好きでついつい観にイッてしまう動画
@なぐら-n4h
@なぐら-n4h 3 ай бұрын
18きっぷの特例、「片方でも会社境界駅発着の場合は利用不可」の条件があるせいで限りなく形骸化してる印象がありますね… 特にあい鉄は「18きっぷを見たら全て不正乗車だと思え」とでも言われてるのかってくらい厳しい取り締まりをしてる印象(公式のFAQでも「うちはJRグループとは何の関係もない私鉄なんですけど?」ってオーラが出てるし)
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
「青春18きっぷはJR線の利用を目的とした乗車券です。(※下線付き)」 すんッッッッッッごい毅然とした態度を感じる
@cotadnow
@cotadnow 3 ай бұрын
北陸おでかけtabiwaパスがセール期間だった日に猪谷高山間の往復乗車券を別途確保して富山高山往復したなあ。 18きっぷと違って特急券併用可だったので帰りはひだで富山に戻りました。 なお今秋の乗り放題パスは北陸新幹線フリーパスと併用で3日間関西方面連続日帰り(1日目のみ名古屋)を決行しました←結構疲れた
@拓也高野
@拓也高野 3 ай бұрын
太多線の25系運用があってクロスかロングシートを見るなら多治見発で確認できますよ 岐阜折り返しが高山線運用ですからね
@mahirosuperxxx573
@mahirosuperxxx573 3 ай бұрын
定期的に地獄を味わってくれるの好き、今年は大阪近郊区間での年越し大回り期待してるね♡
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
たすけて〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@Mikeniji三気虹政宗
@Mikeniji三気虹政宗 3 ай бұрын
初見ですがイキイキとした比喩に心惹かれました
@tabitetsu513
@tabitetsu513 3 ай бұрын
いつか下呂に手を出すとは思っていましたが、こんなに早く見られるとは!ありがとうございます。 野麦峠を突っ切るルートがあれば今より東京北陸間が18きっぷで移動しやすくなってたのかなとも思いましたが、ここはやはり北陸三セクに乗って応援したいところ。問題は、ただただお金がない点 9:04 まさかメロンさんの描いたなでしこが見られるとは…(ゆるキャン△の好きなところ、登場人物全員に名古屋近辺の地名が入ってるとこ)
@エメラルド-h9h
@エメラルド-h9h 3 ай бұрын
東海地方では毎年高山祭りだけテレビで各社報道するんだよね 各地にいろんな祭りがあるのに すごくお金の流れを感じる
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
ある意味、高山本線の生命線になってる……のかも?
@Central313
@Central313 3 ай бұрын
椅子が柔らかいだけまだマシなのかもしれないね。 E217みたいなやつが来たらケツどころか骨盤もお陀仏しそう
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
あのタイプの車両が来てたら、いったん下呂の湯でケツを癒やしてもなお満身創痍だったと思います!!!!!
@1017TOQBOX
@1017TOQBOX 3 ай бұрын
一昨年キハ85に乗る為のぞみ乗り継ぎ割引でひだに乗って富山行きました。今年は乗り継ぎ割引が廃止されてるので越後湯沢まで新幹線使ってほくほく線ゆめぞらトキめき急行あいの風で富山に行きました。 あと高山本線の普通はキハ75に乗ってみたいです
@kamanoko3928
@kamanoko3928 3 ай бұрын
いつもの帰省ルートを地獄と表現されるとは、実家は阿鼻地獄だった...?
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
ぼくもその域まで達したい
@高橋良彦-c7p
@高橋良彦-c7p 2 ай бұрын
18切符縛りの高山本線の紀行動画のうp有難うございましたm(__)m今年の冬から18切符の使用約款も変更となりましたのであかりちゃんの忠告通り、今年の冬以降は私たち一家は素直にHC85系の特急ひだで高山本線(岐阜~富山)を乗りとおします😅
@ウイスキーウォッカ
@ウイスキーウォッカ 3 ай бұрын
この夏念願だった美濃太田5時始発に乗り北陸に行く旅を敢行してきました、富山に10時5分に到着し脳がバグりそうになりました、 動画を見終わったので追記、プロフェッショナル旅人の私はその後城端と氷見に行ったのですが ついでに七尾に行こうと考え津端で一時下車した際18きっぷのルール違反をしてしまった事が発覚し追加課金をする羽目になりましたとさ
@hatsukoi_syoujo
@hatsukoi_syoujo 3 ай бұрын
アルミベンチで1泊ですか?笑
@ウイスキーウォッカ
@ウイスキーウォッカ 3 ай бұрын
@@hatsukoi_syoujo いえいえ、美濃太田駅前にはルートインを筆頭に立派なホテルが何件かあり、 あるのを横目にジャパンレンタカーで一泊しました、夜間三時間に抑えれば1500円で済みました
@awacs40
@awacs40 3 ай бұрын
所要5時間5分だね、美濃太田始発は猪谷までのロングラン
@ウイスキーウォッカ
@ウイスキーウォッカ 3 ай бұрын
@@awacs40 猪谷に8時58分着ですね、普段仕事に出かける時間より早いのでこの時点で脳がバグっていました
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
かわいそう…… じゃあ罪滅ぼしとして、もう1回美濃太田→城端・氷見・七尾の18きっぷ旅やりましょう♡
@disknghs3168
@disknghs3168 3 ай бұрын
普通列車の本数がとかく少なくて使いづらいが、山線なので景色は楽しめます 沿線は飛騨古川や高山の町並み、高山からバスで白川郷、下呂温泉など見どころは割と多め ぜひ観光してほしい路線
@YH-od8ul
@YH-od8ul 3 ай бұрын
キハ85系の乗り納めで岐阜から富山まで乗りましたが、猪谷を境に明らかに乗り心地が変わって笑いました。 JR東海区間は揺れも少なく快適だったのに、JR西日本区間に入った途端、草津線並みの揺れで、図らずも資金力の差を体験してしまいました。
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
座席にこだわらずに乗る分には明ッッッッッッらかにキハ25の方が快適っていうね…… 西の高山本線にもそろそろいい感じの新車をぶちこんでくれ〜〜
@きりやあつちか
@きりやあつちか 3 ай бұрын
つ『キハ47魔改造車』
@メカヒスイ-y4q
@メカヒスイ-y4q 3 ай бұрын
18きっぷで七尾線方面に行く場合高山本線経由で富山側から津幡まで途中降車なしじゃないとNGなのだいぶ終わってる… 敦賀~福井、福井~金沢、金沢~津幡で福井と金沢以外での途中降車禁止で敦賀~津幡の特例乗車ほしい…ほしい…
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
北陸三セク「そんなあなたに、北陸三県2dayパス!!!!!!」
@Buyer_nakashima_fun
@Buyer_nakashima_fun 3 ай бұрын
しょっちゅう旅行行く時、始発の電車で南下するけどやっぱり時間がかかってしょうがない。 クロスながらも3時間強乗り続けるのは至難の業だし、高山への終電なんかはロングで寝にくいし余計辛い。 最近は、学割使って高速バスで岐阜まで行こうか悩んでる。
@trainlave
@trainlave 3 ай бұрын
自分も夏休みに東京から始発で行きましたが高山までクロスだったので良かったです
@dm1cy5dj9e
@dm1cy5dj9e 3 ай бұрын
美濃太田朝一の始発で乗りとおした事ある 猪谷で一回乗り換えるだけだったので楽でした
@hatsukoi_syoujo
@hatsukoi_syoujo 3 ай бұрын
これ毎年やってるけど、おすすめは岐阜13:30の飛騨古川行きだね。高山で降りて、次の猪谷行きまでの1時間で夕飯のラーメンを啜る。17:51の猪谷行きに乗れば、猪谷で接続がめちゃイイ。富山には20時に着くから、そのままホテルにGO。2日目ガッツリ観光して、3日目の15:58の便で帰る。高山が結構心の拠り所だよね。富山までは2時間かかるけど、猪谷で車両が変わって雰囲気変わるから体感1時間くらいに感じてしまう。
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
おそらくまさしくその運用に乗りましたっ それでもやや厳しかったから、往復で高山本線を使っていくのはシビれるぜ
@かわそね
@かわそね 3 ай бұрын
岐阜県って思った以上に縦に長いんですね。 紀勢本線の動画もだったけど、東京から一日で行ってるのすごくね? 13:50 50°くらいだとまぁまぁ熱くて草 18きっぷ乗り通し、JR東海とJR西日本を跨ぐローカル線、地獄、ロングシート有り、この動画の概要欄の他の地に紀勢本線動画が有る 結論 ♯高山本線からも逃げるな 今年の冬も安心、温まる最高級のギャグ↓ 14:14 古井(こび)に媚びを売る 18:36 飛越線として工事が進みます。 ひえーっ。 24:32 ゲロ吐きそう、下呂だけに。(一瞬でシーン変更) 36:55 隔靴掻痒、いや、鹿鹿掻痒の毎日でした(ニコニコ動画のみ)
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
東京からでもギリ行ける(おすすめはしない) 厳しくなる冬の季節、カイロ代わりのダジャレを発する私はやさしい。 しかも場が温まる、鷹や鷹やと崇められるほどの選りすぐりのダジャレだからネ(高山本線だけに(←?))
@kazuhiro955
@kazuhiro955 3 ай бұрын
新幹線敦賀延伸で富山は18きっぷを使うには本数が少なく接続も悪い高山本線を使うしかなくなりました 敦賀まで行かないといけない金沢の方がもっと大変かもしれませんね
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
どう頑張っても18きっぷじゃ行けない金沢の孤島感すごい
@SHUYA_MIYAMORI
@SHUYA_MIYAMORI 3 ай бұрын
鉄オタがよく言うロングシートは地獄ってやつ、ちょっとバイアスがかかってる気がする。混んでないならロングでも十分。 まあKZbinrは車窓撮りたいからクロスシートの方が良いんだろうけど…
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
実際キハ25は座り心地で言ったらトップクラスだけど、そこはパフォーマンスで……ネ
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 3 ай бұрын
八尾まわりで速達性が妨げられている。 城端線とペア組むのはひるがの高原はさんで長良川鉄道。
@treje865
@treje865 3 ай бұрын
ひだは混んでるからなあ各駅停車が賢い
@きりやあつちか
@きりやあつちか 3 ай бұрын
更新前はキハ48だったのでポンコツ低速パワー不足の代わりにボックスシートでした
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
それはそれで耐久が長引いてつらいワネ……
@akiratakami7186
@akiratakami7186 3 ай бұрын
今年の9月に9000ポイントの乗り放題切符と18きっぷ駆使して、このルート乗る予定でしたが 都合がつかず諦めました。 いつか挑戦してみたいですが、日和って富山ひだ乗るかもですね。
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
むしろ富山ひだに乗りましょう!!!!!!!!!!!!!(旅の充実感と完成度がおそらく20倍くらい上振れるため)
@blackcats8672
@blackcats8672 3 ай бұрын
大阪発が飛騨古川行 大阪行の出発駅は高山発 飛騨古川始発の大阪行は 無かったりする
@yuriajushi
@yuriajushi 3 ай бұрын
今回は短いな(ガンギマリ)
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
たったの50分弱と、大変短い動画になりました(当社比)
@s.t.160
@s.t.160 3 ай бұрын
松本までは無理だとしても、せめて平湯まで支線があれば、特急ももっと増えて、上高地アクセス路線にもなっていたかもしれないのに・・・と思わないでもない。 特急ひだ40分間隔、高山行き、飛騨古川・富山行き、平湯行き(上高地行きバスに連絡)みたいな。
@拓也高野
@拓也高野 3 ай бұрын
高山線は美濃太田経由多治見行きが多数で岐阜∼猪谷本数少ないんだよなあ 特に猪谷∼富山間も少ないのであまり 利用しないよなあ
@sm36006920
@sm36006920 3 ай бұрын
高山本線、東海道本線の静岡県地区に似ているような気がする ロングシートの中のオアシス、キハ25のクロスシートと一応電車?のHC85が走ってるし 富山からはすんなり北陸新幹線で帰京したのでしょうか?
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
座席も車両(の大枠)も、沿線にあちこち寄れる場所があるのも同じ。 なんとはなしに静岡地区の強化版っぽい感じがありますな 富山からは三セクのありがたみに感謝して、日本海沿いを鈍行でちょろちょろ帰ったり。
@人生フルゼンシ
@人生フルゼンシ 3 ай бұрын
キハ25大好き
@平井陽介
@平井陽介 3 ай бұрын
かといって3セクを安く抜けるには変なアプリとクレカいるしどっちもどっち
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
そんなあなたに大糸線……って言おうとしたけど、大糸線も普通に難関ゾーンだったわ
@舞倉メトロ
@舞倉メトロ 3 ай бұрын
さよなら、18きっぷ🥲
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
まぁまぁ焦りなさんな……
@YSK-s3j
@YSK-s3j 3 ай бұрын
北陸の3セクは、18きっぷ持ってればせめて半額で乗れるくらいの特例は作ってほしいわ
@Sirokuma1858jp
@Sirokuma1858jp 3 ай бұрын
こんな地獄に「やってみたい!」というバカな俺がいるの、マジでなんで? きょうは控えめですnそんなことなかったです。(←これ繰り返してる)
@TORaBi_709
@TORaBi_709 3 ай бұрын
キハ75だったらぎりぎり救われたのに...
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
途中で(特に最序盤で)何度もキハ75とすれ違うのがもう、もうね、もう
@awacs40
@awacs40 3 ай бұрын
75は下呂以北に行けないのよ、ホームの高さの関係で
@fenrir2553
@fenrir2553 3 ай бұрын
まぁ鉄オタぐらいしかこんな変態的な使い方せんだろうなw
@fire54529
@fire54529 3 ай бұрын
18きっぷどうしましょうかね………
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
とりあえず連泊できる人は続けて使い倒しつつ、春に期待しておくことにしましょうね……( ◠‿◠ )
@user-NMZ700Loveliver
@user-NMZ700Loveliver 3 ай бұрын
そろそろ解説にヴィルーナ出して欲しいなー
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
出さなきゃ……
@tabizuki-sitsune
@tabizuki-sitsune 3 ай бұрын
高山駅隣に不穏な車両映ってません???
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
やだなぁ、ただの縁の下の力持ち的な車両じゃないですか
@tabizuki-sitsune
@tabizuki-sitsune 3 ай бұрын
@@nightmelooooon 黄色い頭の車両ですねー
@kara_791
@kara_791 3 ай бұрын
18切符、、、、
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
まあ……その……なんていうか…… むしろ今シーズンは穴場かもしれないぞ! たぶん………… うん……………………
@arupridede
@arupridede 3 ай бұрын
北陸民は北陸新幹線が出来てから交通費上がって辛い、ハピラインやIRは乗ってる時間長くてしりが痛いしかなしいお
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
では第三の選択肢を与えましょう…… _人人 人人_ >  徒歩  <  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
@hidazi_1961
@hidazi_1961 3 ай бұрын
12:40美濃加茂市から先はろくなのが住んでないので、美濃加茂市側が合併を拒否したのは致し方なし。 ところで川辺町は滅ぼさなければならない
@hakutakatokkyuu4258
@hakutakatokkyuu4258 3 ай бұрын
普段近鉄を利用しているから余計に感じるが、JRって路線ごとに車種がほぼ固定されていて1種類しか走っていない路線も多いから面白みに欠けると思う。
@かなかなねこねこ
@かなかなねこねこ 3 ай бұрын
登録解除するなら今のうちと言われたんでチャンネル登録しました(あまのじゃく)
@nightmelooooon
@nightmelooooon 3 ай бұрын
この裏切り者!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
【日帰り】冬の青森を楽しむ鉄道旅
18:11
ゆいがはまちゃんねる
Рет қаралды 848
左沢線乗車記【VOICEVOX旅行】
27:51
sinusoidalwave42
Рет қаралды 1,6 М.
【ゆっくり解説】日本語の一人称と多い理由【歴史解説・言語学?】
28:50
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 258 М.