【白馬村の地価高騰】東京23区並みの家賃も?土地の買い占めに再開発…インバウンド好調も揺れる白馬村

  Рет қаралды 127,085

楽待 RAKUMACHI

楽待 RAKUMACHI

Күн бұрын

Пікірлер
@usernegitamanegi
@usernegitamanegi Ай бұрын
インバウンドが悪いのではなくて外資の土地買占めをしっかり規制する法整備をしない政治家がだらしない。 このままでは日本旅行を外国人が楽しんで、外国人が儲けることになってしまう。
@GoogleAccount-bm9wr
@GoogleAccount-bm9wr Ай бұрын
菅政権の外国資本を規制する「重要土地利用規正法」に野党は反対していた📝
@るんるん-u5e
@るんるん-u5e Ай бұрын
結果小規模なZimbabweになると 自分が儲けることより足を引っ張ることしか考えてない排外主義はお花畑ですね
@wm9929
@wm9929 Ай бұрын
もう起きており、それは始まったばかり。 移民で失敗したヨーロッパのあとおい状態まっしぐら 日本中がやられていく流れの入口 (泣
@hanatosi2834
@hanatosi2834 29 күн бұрын
北海道も千歳とニセコがやばい。
@tadokoroden5524
@tadokoroden5524 29 күн бұрын
自分は規制すべきじゃないと思う。 外資を規制したら、単に白馬が寂れるだけ。 そもそも白馬村が寂れたのは昨日今日の話じゃない。 例えば動画のマッサージ屋さんの物件だって、20年以上空き物件だよ。 駅前には似たような、ウン十年テナント入ってない物件がいっぱいある。 それに対して、日本企業は何も出来なかった。 大規模な再開発をする資金力がなく、ずっと放置されてきた。 そこに外資が来て、再開発をしようとしてる。 それを拒否したところで、単に白馬村の再開発計画が消えるだけ。 日本人が儲かるわけじゃない。 地方開発において「外資 VS 日本企業」という構図があるなら規制も検討に値するが 現状は、そもそも日本企業が碌に参戦してないのに、 そこで外資を締め出してもプレイヤーが居なくなるだけ。 日本旅行を外国人が楽しんで、外国人が儲けて、日本人はそのおこぼれにあずかる。 ずっと衰退傾向の地方都市にとってみれば、そのほうがよほど豊かになると思う。
@Candysweetcandy
@Candysweetcandy Ай бұрын
こういう風になるから外国人の土地所有が禁止されてる国が結構ある
@TheNarumo
@TheNarumo Ай бұрын
日本人は中国で土地を買えないのに、中国人は日本で土地を買える。 せめて「相互主義」にしてくれよと心から思います。
@junichioo1206
@junichioo1206 Ай бұрын
中国で土地買ってもなんかあったら政府に徴収されるから…そこが是正されないとあの国の富裕層は資産を海外に移すべ
@patchuouli
@patchuouli Ай бұрын
中国の土地なんていらない笑
@MarsMotors_Phobos
@MarsMotors_Phobos Ай бұрын
中国の土地は国有制で、買えるのは70年間の使用権だけです。外国人が買えないのも当然です。
@NARAMOIIYO
@NARAMOIIYO Ай бұрын
更に中国人は直ぐに日本国籍を取られるのに日本人は中国国籍が絶対に取ることができない。日本人はこんなことくら知らないままです。
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto 29 күн бұрын
@@patchuouli 投資対象とすればいい所はあるでしょ
@名無権兵衛-o6z
@名無権兵衛-o6z Ай бұрын
外国人に売った場合の固定資産税未払いは3年で土地売却とか行政執行できるとか、産廃的なもの放置は一切認めないとか 法を厳格に決めておかないと
@meim2188
@meim2188 Ай бұрын
それ大事ですよ 地元民の立ち退きしておいて、何年も経った後に後始末だけ残されてもね… 儲けて逃げるのが見え見え。海外でも乱立したマンション群・リゾート地ある。
@TIG3344
@TIG3344 26 күн бұрын
競売なるのでは?
@jacktkim9479
@jacktkim9479 10 күн бұрын
政治家+官僚vs国民 と言う構図。国民の生活の基盤を作るのが政治家の役割なのでは?
@名無権兵衛-o6z
@名無権兵衛-o6z 10 күн бұрын
@@jacktkim9479 そういう考え全く無いですね、 そもそも政治家は国民から選ばられた側、選んでる輩(国民)がとんでもないからこういう事に成ってるとしか。
@user-tg1nk1fp2q
@user-tg1nk1fp2q Ай бұрын
30年後やばそう
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
ここがどれほど浮き沈みしてきた エリアか身に染みてる地元の人は そこまで楽観的にはなれないな
@masara1155
@masara1155 Ай бұрын
30年後は周期的に第3のブーム………ないか
@meim2188
@meim2188 Ай бұрын
限界〇〇?
@たこさん-t2l
@たこさん-t2l Ай бұрын
ゴーストタウンになるやろね
@jun-no1yx
@jun-no1yx Ай бұрын
最終的に日本人の従業員が家族持てないって話になるわけだし辞めていく…数年でサービス悪化して人気無くなるじゃないの?
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
実際には白馬村の周り中過疎地ですから 日本人はそこにベッドタウンを 今建ててますし 外国人のスタッフも白馬外から通勤してます。 それに白馬村生まれの従業員なら 同時に白馬村の土地を持ってますからそこに住むか売って隣町に豪邸を買います 幸いオリンピックのおかげで道路は 他で見ないくらい整備されてますし
@jun-no1yx
@jun-no1yx Ай бұрын
@@丸山康平-l2f なるほど意外と土地持ちいると😊ならシーズン中は家を貸してみたいな元来の方法もあるって事ですね参考になりました
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
他の地域の2倍払えるので 恐らく他地域からより高度な サービスを提供出来る日本人が集まる筈です。白馬村は実に小さなエリアで元から住んでいる人達は少ない 今でも村外から来た日本人が多数働いている場所なのでここ2年成功している通年リゾート化が定着すれば 成功したい優秀な日本人が地域に 間違いなく集まって来ます。
@yq8965
@yq8965 27 күн бұрын
丸山さんっていかにも白馬らしいお名前で。
@librodigiustizia
@librodigiustizia 21 күн бұрын
野沢温泉ではゲレンデの店や飲食店で外国の方達が働いています。白馬もそうなるんじゃないでしょうか
@AK-wh1oq
@AK-wh1oq Ай бұрын
喰われまくっていますね。外資ってか🇨🇳
@TIG3344
@TIG3344 26 күн бұрын
中共の補助があるらしい
@travelvlog863
@travelvlog863 27 күн бұрын
8年くらい前、白馬の栂池に行ったけど、寂れた街で廃業したロッジがいくつもありました。私達が泊まったロッジもゲレンデから近いけどいまは廃業しているみたい。 それが活性化されればいいなぁ。 今、人口は減少し、国内観光客数も減っているから、インバウンドを余所者扱いできないのでは。
@shiraga0516
@shiraga0516 Ай бұрын
不動産投資、不動産取引は規制しないとダメだね。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
何も無い空間に札束の山が突然 出現してしかもその札束分だけ 日本人が豊かになる。この流れを 活かさなかったら白馬村は 最悪夕張、良くて湯沢や蓼科になるだけ。それで誰か喜びます? 国際収支が悪化し続けたら円の価値は更に下がりそろそろ飢える日本人が出て来ます。外国人のビジネスになっても白馬を持ち出せるわけでは無く、税収は参画する人が多いほど伸びます。海外から観光に来られる外国人は日本に文字通りお金を運んで置いて行きます。スタフグレーションに対する唯一の現実的処方箋を 破ってしまえば国富はただ減るだけです。国はビジネスの規制では無く 確実に税収を増やせるようルールを 厳しく運用すれば良いだけです。
@oxxogogo
@oxxogogo Ай бұрын
マジでやられたい放題だね
@user-xh7lt6gd1j
@user-xh7lt6gd1j Ай бұрын
せめて外資じゃなくて日本の大手が大規模開発してくれよ
@sirmione905
@sirmione905 Ай бұрын
日本中あちこちのリゾートで日本企業が開発したリゾート地が客足減って廃墟みたいになってる所もある。日本のスキー人口がまた増えてかつての苗場みたいになれば別だけど、日本のマーケットが縮小する中で日本企業が開発しても日本人客は増えず赤字になる可能性の方が高い。北海道もニセコ以外のスキー場は廃れてる所も多いし、日本企業も採算取れないと手を出せないでしょうね。お金のかかる再開発は外資に任せてそこから地元にお金が落ちる仕組みを作った方がいいと思う。
@salvadornobu472
@salvadornobu472 Ай бұрын
@sirmione905 さん言われるように外資が悪い訳でなく国内の業者が昔ながらの土地再開発の手法じゃ同じ事になると思うので星野リゾートの手法やちゃんとしたマーケッターに参加してもらいちゃんと地元に還元される仕組みづくりが大事だと思います。
@tetsumatsu9506
@tetsumatsu9506 22 күн бұрын
政治家が規制しないのも袖の下に入れてくれる人が優先だからなんだろうなー
@yumif3585
@yumif3585 28 күн бұрын
村的には、さびれるより開発してもらっていいんじゃないですかね。でないとさびれるいっぽう。白馬のスキーリゾートの施設も結構老朽化して寂れているイメージでしたよ。リフトとかも大丈夫なのか、これ?って思いました。錆びてたり、、、そのポイントは、メンテしてペンキぬればいいだけなのに。 外資じゃないと買わない物件なんでしょ。しょうがないよ。 大家さんもボランティアでなく商売だしね。すごいよね、交通の便も良くないのに。
@toratora99999
@toratora99999 Ай бұрын
東京も一般人が普通に働いて買えないマンションが増えていて終わっていますね バブルでも好景気でもないのに外資の需給でバランスが崩れるのは良くないですね
@sunami808
@sunami808 9 күн бұрын
平成年間日本人がなんもできなかった。そこを外資排除なんかしたら益々日本は疲弊しますよ。そもそも日本は明治維新の大日本帝国の時代から外資を結構アテにしてます。何もしないと日本は貧乏なんですからそこを独力でやったと思うのは大きな勘違い
@rakumachi
@rakumachi Ай бұрын
不動産鑑定士の冨田さんのお名前に誤りがございました。 正しくは「冨田建」さんです。 大変申し訳ございませんでした。
@健河村
@健河村 Ай бұрын
大家都合なら立ち退き交渉はされたほうがよいのでは?
@雄三-v8x
@雄三-v8x Ай бұрын
自分が本当に納得できる条件じゃないと出る必要は全く無し まあ自分なら普通にこの辺で 自宅兼店舗建てて、暫く30年分位の生活費位提示されれば考えても良いかな、自分が天塩にかけて愛着を持った店、顧客だから、まあ自分ならね。
@meim2188
@meim2188 Ай бұрын
もちろん立ち退き交渉はした方が良いとは思うけども 賃貸物件借りてる側だからなぁ…。大家が高く売りたい!壊す!と決めてしまえば 交渉していく(結局金の問題)となるけど、どうせブームが去り元々あった産業・文化 農林漁業・山林水資源・影響は未知数。(昔世代は、ゴルフ場や工場開発の悪影響だそうです)
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
若くて健康な人なら 闇バイトなんかせずに白馬村に 来て働いたら良いと思う。今年の予約状況は異常で新しい店や拡張した事業が山ほどあるから東京以上の条件で働ける求人があるし白馬の冬は 日本じゃない雰囲気になるから体験する価値はあると思う。例えばタイミーの時給でも既に急募なら東京より時給は高くなってて12月中旬以降はこの傾向に拍車がかかる。電車に乗って闇バイトにとぼとぼ向かったら人生の終わり。あずさに乗って白馬まで来れば新しい人生の始まりにはなる。景気が良いてこうゆうことかと理解出来る、小さなミスは始めからなかった事になるし小さな成功はブーストがかかって大成功に見える。これなら誰だって喜んで働くし 状況がチートだから何やっても上手く行くメンタルになり自己肯定感が自然に高くなる。頑張れば成果に繋がるなら誰だって頑張る。変わらない数字をつついて果てしなく手を打ち続けるのが楽しい人間などいない。
@333redredred
@333redredred Ай бұрын
バブルの時は日本人や日本企業が海外の土地や建物を買い漁ってたのに、反対の立場になると、外国資本を排除せよというとか、ホント日本人は身勝手な人種だよね。
@user-pp3hd3qu4w
@user-pp3hd3qu4w 25 күн бұрын
そんなの日本に限らずどこもそうだろ
@johnnyshimizu7944
@johnnyshimizu7944 20 күн бұрын
バブルの正体を知らないんだな。 あれは日本から金を吸い上げるために仕組まれたバブルだったんだよ。 上げるだけ上げて落として安く買い叩いた。 じゃあこのインバウンドバブルで中国人が買った土地をあとで安く買い叩けるかといえばそうじゃない。
@nrso3155
@nrso3155 Ай бұрын
30年デフレに叩きのめされてても一瞬で忘れるんだな 歴史は繰り返す
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
何を?ビジネスに於ける成功を30年日本人が忘れていた?土地がバブルでそれが弾けても現状債務を抱えるのは海外資本ですよね?このリポートに沿えば。で彼らはバブル崩壊もデフレも経験してないからそもそも忘れようがない。地元の小さな不動産屋も元々所有していた土地で利益を出そうとしてるだけ、しかもこの人達は白馬を何度も襲った浮き沈みを知っている古参の住民です。 30年続いた不況の感覚を忘れずに 日本人は成功する機会を手放して 外国人のおこぼれを漁るべきだと いう事ですか?叩き潰された事を忘れて前向きに努力するのは良くないことだと本気でおっしゃりたいわけではないと思いますが
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
好況と不況を繰り返すのが 正しい経済循環でありあるべき歴史の姿も繰り返しが基調ですよね。 まるでこのままずっと不況で叩きのめされていた方が 良いと言うご意見に聞こえますが
@sublime68
@sublime68 20 күн бұрын
白馬住みだけど正直ありがたいよ オリンピック後過疎化してどんどん店や宿閉めてた所を救ってもらった ここ十年はオーストラリア人と仕事してるし。今住んでる家も800万で買ったが4000万くらいに上がってる。もちろん困ってる人もいるが恩恵受けれてる人の方が圧倒的に多い
@krunchie2024
@krunchie2024 8 күн бұрын
白馬に仕事をしている者は不動産が上がっていない大町や小川村から通勤すればよい。新宿で仕事している者は全員、新宿に住んでいるわけない。白馬から長野市や松本近辺に通勤している人は何十人いる。大糸線や長野行きのバスで通学している高校生も50人以上はず。この映像の分析は非常に浅い。
@g0803-e2j
@g0803-e2j 3 күн бұрын
頻繁に白馬に用なければ、大町穂高安曇野あたりの方がよっぽど良いと思う。多少は積雪も減るだろうし
@cocomaking
@cocomaking 29 күн бұрын
コロナ後に行ったけど、駅前の目抜通りだったところも廃墟だらけでまるでゴーストタウン。 バブル期に建てられた風情も何もないバラバラな変な建物で価値もなさそう。こりゃ再生は無理に近いなと思っていたので、再開発は歓迎すべきことでは。放置しても内需は落ちる一方。なんとか外資と付き合いながら、地元にもお金が落ちる方法を日本人自身がうまく付き合ってやってかないと、地方は特にこの先の未来はない。 排他主義の外国人嫌いをどうにかして、対等に渡り合って自分たちも豊かになる方法を考えないと、日本にある魅力を日本人自身が全然活かせない。「外資に買われる日本」を思考停止で嫌悪感を煽るようなことばかりして、全然建設的な議論になってゆかないことに疑問を感じる。
@kitasan_black178
@kitasan_black178 12 күн бұрын
なるほどだからJR東日本もダイヤ改正で特急はくばなんてのを設定したのか これは納得
@sirmione905
@sirmione905 Ай бұрын
白馬は外国人が来る前は日本人スキー客が減って廃れてたわけで、インバウンド規制したらまた廃れてしまう可能性が高い。少子高齢化人口減で日本のスキー人口も減ってるわけだし。外資を規制するよりそこから効率的に地元にお金が落ちる仕組みにした方がいい。
@yusa8221
@yusa8221 13 күн бұрын
結局外人は高く吊り上げておきながらイヤになったら売り逃げする!そんな企みを分からないのかな?
@tr-rec2430
@tr-rec2430 19 күн бұрын
八方のバスに乗ったら、 自分たち2人以外、全員白人だったぞ。 でも、皆んなお金持ちみたいでエレガントでした。
@BEE-oc3iv
@BEE-oc3iv 29 күн бұрын
学生時代に白馬と野沢温泉と志賀高原で三年間リゾートバイトしてました ニセコも同様ですが当時からゲレンデ周辺のバーやクラブは日本人の方が少数派でしたね 賑わっているように見えてもリフト閉鎖や廃業となるゲレンデもあったし廃業ゲレンデでの雪崩も問題になってました 長野オリンピック時に建てられたホテルを継いだ友人はエレベーターのメンテナンス費が払えず廃業となり売却先を探しているそうです
@dia37355
@dia37355 Ай бұрын
アメリカの感覚したら、リゾート地でワンルーム10万は安すぎ。
@グフっす
@グフっす Ай бұрын
最近になって始まったような口調で説明しているけど、外国資本が入ってきてるのは昔からだよ。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 29 күн бұрын
後白馬村がした努力を無視して 棚ぼたの好景気みたいに言うのは 負け犬らしい見解かな。
@seeker2374
@seeker2374 26 күн бұрын
白馬だけではなく、長野県自体が物価が高いし住みにくい場所だよね。 県外から来るといろいろガッカリすることが多いと思う。
@かわした-l5u
@かわした-l5u Ай бұрын
雪質最高なのが世界に知れ渡って外国人スキーヤーが殺到/宿も飲食店も満杯ですが、冬場だけなんですよね
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
いや白馬村は2年続けて 冬季よりそれ以外の時期の観光客数が上回ってます。まあ12月から3月までの4か月と残り8か月ですから 平均したら当然冬季ですがその差は驚くほど小さくなって来てます。地元と日本資本の開発業者が必死に努力して通年リゾート化が成功したと言える段階まで来ました。外国人観光客が上げた白馬の春夏秋の写真を SNSで見て日本人が白馬を訪れるような事が起きてます。この成功で土地の価値が急激に上がっていて今後 白馬村で開発される外資によるリゾートホテルの計画も通年のビジネスモデルになっています。東京から白馬に来られた大手旅行会社出身のホテル兼スキー場支配人の方がこのブームを作り出した面もありますし 非常に多様な国々の多様な需要を持つ観光客が今の白馬を押し上げています。少なくとも今後5年は成長が続くと地元では考えています。 感染症パンデミックや第三次世界大戦がおきたら見通しが変わりますが。
@天然水-u8e
@天然水-u8e 29 күн бұрын
悪いことのような扱いだが ど田舎の価値が上がるのは良いこと
@やたクジラ
@やたクジラ 28 күн бұрын
日本の血税でインフラ整備して外資がそれを利用する、何もいい事何てないですよ 日本の中に日本でない実質治外法権みたいな区画が出来上がっても良いと?それを認める先進国はないと思いますよ
@帖佐継雄
@帖佐継雄 17 күн бұрын
😂金落としくれてんのに文句?もう助けようが無いねこの..自国の財閥が金を出さないから、どんどん貧困に進んでるのがわからないかなぁ、もうダメだ
@patpatlau2048
@patpatlau2048 Ай бұрын
内資じゃないと気に入らんとか、どうのこうの言ってるコメントあるけど、やらないから外資やるわけで、気に入らんけど何もしない、地方の再開発問題そのものだね。 内資がやっているスキー場の開発見てますか?越後湯沢はブサイクな建物建てて、投資もせずそのまま放置して、ゴーストタウン化してる。それがいいわけ? 世界中のスキー場も一緒だけど、基本的に現地の人が働くんじゃなくて、夏と冬で違うリゾートを季節労働者が転々とする持つような状況になるんじゃないかな。 ただ、現地の人の開業支援とか、税の優遇とか、事業ローンの優遇とか、いろんな策はあると思うけど、行政が流されるのが問題。
@長谷川愛-s4t
@長谷川愛-s4t 24 күн бұрын
相当昔から各地で言われてる問題なのになにもしない国は日本を守る気なんてさらさらないのだ。
@心土不二
@心土不二 12 күн бұрын
国が外国から盗られるという意識が薄すぎる。
@daisukesato8296
@daisukesato8296 Ай бұрын
不動産鑑定士の人、誰もがわかりきってることしか言ってない 一方マッサージサロン経営の女性は全くその通りで日本はこれを守っていかないと
@クッキーモンスター-c3v
@クッキーモンスター-c3v Ай бұрын
答えが明白なこと聞かれて、その回答に皆んな分かってるよって感想がくるの辛すぎるな。 ただ士業やってる人であってコメンテーターじゃないからな。
@MasakiTakahashi-h2d
@MasakiTakahashi-h2d Ай бұрын
そう遠くない未来、苗場の様にならないといいが…。
@priceostia6292
@priceostia6292 Ай бұрын
外人の買い占めを規制するのは当然として賛成するが、白馬岳は眺めるものであって、スキーするなら栂池なんよ
@kazunishi1411
@kazunishi1411 Ай бұрын
土地を買収っていうけど、地元民が金に目をくらませて売却してるやんけ 強制的に奪われたわけじゃない
@mac-h7g
@mac-h7g Ай бұрын
日本の法律では強制立ち退きは違法じゃなかったですか? 数か月分の家賃も上乗せするなどして交渉するべきです
@negoto55
@negoto55 Ай бұрын
契約期限に伴う立ち退きなので違法ではないですね。ただし契約がどの法律に依拠しているか次第ですが、大家補償を求める権利はあるんじゃない?
@whisperertusk6709
@whisperertusk6709 Ай бұрын
正当な理由の無い立ち退きが違法なのは「住居」で、事業所は対象じゃない。冬までの契約で7月の通告なら半年前通告だろうから、補償もまず無理。
@hiroponp9996
@hiroponp9996 Ай бұрын
借地借家法では住居用途なら強制退去に対する拒否を行使できるのだが。 熊本はTSMCの話ね。
@mac-h7g
@mac-h7g Ай бұрын
@@whisperertusk6709 あらまー🥲テナントは例外なんですね
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
楽待さんがアドバイスして上げれば良いのにと思いますが、ここは貸す側のchだからそれは出来ないかな。
@yano6916
@yano6916 Ай бұрын
規制すべきところは早急に規制していかないと、後でどうしようもなくなる。
@unmagon-y8h
@unmagon-y8h Ай бұрын
白馬周辺の自治体は閑古鳥なので、今はアンバランスだけどそのうちバランス取れてくるんじゃ無いかな。働ける人が住めなけりゃ、サービスもできなくなり観光産業が破綻することになる。土地はいっぱいあるから、村営住宅とかやれる余地はあるんじゃないかな?
@user-rq6pn9mh9i
@user-rq6pn9mh9i Ай бұрын
外資っていうのがね
@John-pi5ti
@John-pi5ti Ай бұрын
て言うお前はiPhone、Google、Amazon使ってる
@user-rq6pn9mh9i
@user-rq6pn9mh9i Ай бұрын
@John-pi5ti どうした、まったく関係無い話し持ち出して?大丈夫か? あとiPhoneもAmazonも使ってないからな。決めつけはよくないぞー。 Googleは間接的に使ってるだろうが、検索はYahoo!派だ。
@jammix5322
@jammix5322 Ай бұрын
外資だとどうなのでしょうか?
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
日本に機会を活かしてより豊かになる体力も度胸もない以上仕方がない事では?実際にはこのブームを作り出した非常に優秀な日本人の方がいるんですがその方は資産家でも 金融機関の関係者でもないので 個人で土地を買い集めて開発したり する考えは無いようですが。
@るんるん-u5e
@るんるん-u5e Ай бұрын
これを利用しようじゃなく脊髄反射で排外主義の意見書き込む人が多いこと多いこと なぜ一億総貧困に向かってるのかが分かりますね もっとも儲けられてる人らはこんなところに書かないんでしょうけど
@periodictable1035
@periodictable1035 Ай бұрын
不動産屋は今の金しか見てないから、高く買う外国人に売るのは資本主義ではおかしな事じゃない あと、じゃあ日本人のみで今までうまく活用出来てきてたのかというとそうでない 全てが必然なのかも
@yunagashi2854
@yunagashi2854 Ай бұрын
日本的な景観の良さ、素朴さなどが良くて外国人が入って来ているんですよね? それを外資が開発しまくったらその良さが失われる可能性が高い→外資が妄想で開発した商業エリアに成り下がる→結果的に破綻という未来しか見えない...
@meim2188
@meim2188 Ай бұрын
マレーシアのマンション群がもう既に廃墟化して来てないですか?所有は言わずもがな。
@iiiaaa7465
@iiiaaa7465 25 күн бұрын
白馬に日本的な景観の良さとかはあまり無いよ。外国人はただスキーをしにきてるだけ
@YOSHIHITOOOTA
@YOSHIHITOOOTA Ай бұрын
土地の評価額が変わると固定資産税の金額が変わってきちゃうからより家賃を高く設定しないと大家の方が没落しちゃうから大家を責める人は税金を分かっていない。
@太郎てつ-c4c
@太郎てつ-c4c 22 күн бұрын
自民党が悪い
@林清英-d6k
@林清英-d6k 13 күн бұрын
先ずは地元住民の生活を守っていく、それが最優先😮😮😮
@fukurowshima6540
@fukurowshima6540 12 күн бұрын
日本が買われてるぞ? わかってる?自公のみなさん!
@kazuki2462
@kazuki2462 Ай бұрын
でもこのマッサージ屋のおばちゃんって人から借りてるだけだよね? 貸主が次の契約で出ていってくれてと言えば先進国では出ていくのが当たり前だけどなぁ…。 でも日本は借り主の権利が異常に強いからどうとでもなる。本当にくそ。
@へのへもじ-k1e
@へのへもじ-k1e Ай бұрын
まあ、法整備以前の過去に設備の修理やらなんでもかんでも入居者にやらせようとしたり、えげつない値上げ交渉をやってた経緯があるからな。
@sirmione905
@sirmione905 Ай бұрын
店舗の場合は借主が自分の店の形態に合わせてリフォームするのは普通でしょ。
@wt7R
@wt7R Ай бұрын
そら日本人も昔は金持っている時はバンバン海外の土地買ってたね。。もっと日本が経済的に強くなるしか無いよね。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 29 күн бұрын
クライスラーセンターを日本が買った時のNYの騒ぎが懐かしい。アメリカの象徴が日本人に買われた!もうお終いだ日本人を皆ゴロしなきゃだめぽ。
@ggc03517
@ggc03517 Ай бұрын
悲惨な苗場とかに比べたら幸せな悩み
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
違いを生んだのは実は非常に優秀な1人の外から来たおっさんなんですよね。多分あの人が居なかったらこうなるとしてももっとずっと時間かかっただろうし2010年ぐらいなら 苗場や越後湯沢と白馬に違いなんてなかったしデカいフェスとかやってる向こうの方が良く見えていたはず
@ggc03517
@ggc03517 Ай бұрын
和田寛さんですよね。 彼を受け入れた白馬コミュニティがすごいと思いました。 苗場も西武も排他的なんですよ。
@meim2188
@meim2188 Ай бұрын
…苗場になりそうですね
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 29 күн бұрын
@@meim2188さん 認識が間違ってますよ。苗場と白馬は同じバブル期リゾート地で過去を共有しています。元から白馬は苗場だったんです。だから白馬が過去の白馬のままでいたいか、苗場が何故白馬のように再生されなかったかが 問題で、今の苗場は未来の白馬ではなくかつてそうだった白馬の姿です。 違いがわかります?ここで問題にすべきは白馬より全面的に好条件な苗場がインバウンドで浮上しない事情なのでは?
@user_edamame
@user_edamame 19 күн бұрын
インバウンドに力を入れる村長が選挙で選ばれた訳だから、村民としては歓迎してる人多いんじゃないかな。 観光業は内需だけじゃ生き残れないよ。
@いっちん-y4p
@いっちん-y4p Ай бұрын
国益としてはいいんじゃない? 地方が潤うんでしょ? 日本が衰退して円安だから…。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
回収出来るものはそうすべきであり 今さら一つの巨大産業を否定したら 国民前がより苦しみますし国がただ弱く尊敬されなくなるだけです。
@starjack3228
@starjack3228 Ай бұрын
補償なしはきつい。 交渉してその結果なのかな。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
人が良すぎますね 楽待さんがアドバイスして上げれば いいのに
@マナマナ-g2f
@マナマナ-g2f Ай бұрын
契約内容によっては立ち退きに応じなくても良いかもしれないけど 立ち退きに従わなくちゃいけない契約をしちゃってるんなら従って出ていかないと 別にオーナーが外国人になったからとかは関係ない
@minegamech
@minegamech Ай бұрын
ウインタースポーツはもうやらないので何でもいいです。
@onsen-v6w
@onsen-v6w 12 күн бұрын
昨シーズンから白馬から妙高にスキーの行き先を代えた。
@佐々木-d5v
@佐々木-d5v 18 күн бұрын
戦そうしなくても土地を占領出来る?
@sdhnq046
@sdhnq046 Ай бұрын
この張本人の自民党や公明党や立憲に投票している脳みそ緩い日本人が多いわけだからね。きょいうもテレビでくだらないお笑いを見て馬鹿笑い。あきれるしかないわ。
@sotomo6106
@sotomo6106 Ай бұрын
ほんとにウマシカ多いからね。心底何も考えない国民ばかりだから。
@maruchameleon
@maruchameleon 27 күн бұрын
威勢のいい愛国心なのは結構だが、自分のNISA枠を国内REITインデックスに限度額ぶち込んでから言えよ、口ばっかりじゃねーか
@o0o0o0-i-i
@o0o0o0-i-i 19 күн бұрын
日本国民に先ず豊かにしてからではないですか?
@ごんごん-r1v
@ごんごん-r1v Ай бұрын
バブル時代の清里を思い出した。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 29 күн бұрын
バブル時代の白馬を知らないコメばかりだな。過去を見る人が成功するのは難しい。
@葉月零-m4c
@葉月零-m4c Ай бұрын
新潟県の湯沢を思い出しますね
@toriaezunoakanto
@toriaezunoakanto Ай бұрын
湯沢は東京からのアクセスが白馬より断然いい。反面雪質は白馬。湯沢も過度なインバウンドになるのは勘弁して欲しいな
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 29 күн бұрын
間違ってますよ。2010年頃の湯沢と白馬は同じ位置に居てあちらは夏フェスなどで白馬より良さげだった。 そこから白馬村は努力とチャレンジ、投資して世界的なリゾートに成り上がった。湯沢は低空飛行のまま。 白馬の未来が湯沢では無い。白馬と湯沢は同じ過去を共有しているのです。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 29 күн бұрын
湯沢をインバウンドで持ち上げられない事実こそ日本の闇そのもの。
@葉月零-m4c
@葉月零-m4c 29 күн бұрын
@@丸山康平-l2f なるほど!勉強になります!
@葉月零-m4c
@葉月零-m4c 29 күн бұрын
@@toriaezunoakanto 勉強になります!
@kenta3141
@kenta3141 25 күн бұрын
数年で廃墟となり、そして海外の方々が住みまくるそんな村になってしまう
@Milk-coffee-303
@Milk-coffee-303 Ай бұрын
仕掛け人は必ず居るよね
@wanazuki2012
@wanazuki2012 12 күн бұрын
あいてる土地はいっぱいある様に見えるけど、リフト脇や駅近の土地って事かな?
@素人の不動産投資奮闘
@素人の不動産投資奮闘 18 күн бұрын
群馬県のみなかみ町がまさに始まり始めたところです。星のも参入してきて、今からドキュメントで追っかけると面白い動画になるかもです(笑)。
@tr-dc4no
@tr-dc4no Ай бұрын
日本の自然環境は人気ですからね。 固定資産税もバンバン入るんで良いことなんですけど、昔から住んでる人はびっくりしちゃいますよね😅 ただ悪いことばかりではないんで引っ越したりして頑張ってください。
@meim2188
@meim2188 Ай бұрын
自然環境もタダではないんですがね。 長年かけて地元民がメンテナンスして税金掛けて築いてきたインフラ国土ですけどね。 一時の税収よりも 長年後始末に時間と手間掛かったり、水・食料・インフラ等、 普通に暮らすだけの事に戻すのに余計なコストが掛かってくる可能性ある。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 29 күн бұрын
田舎の人が突然沢山億り人に。 ただし白馬村では過去何度となく繰り返された事でもあるので慣れても居ます。
@ちゃんきん-i5s
@ちゃんきん-i5s Ай бұрын
めっちゃ税金とって、村民に配ればいいやん
@古橋守通
@古橋守通 26 күн бұрын
外資の外資により外資のための白馬という事でしょうか? もう15年以上前からオーストラリア人が白馬に押しかけて、賑わい始めていたと思うが。 それが、本格的に外資が不動産開発に手を出してきたという事だろう。 資本が入るのは良いが、今後永遠に続くわけでは無いので、ブームが去ったり、雪が降らなくなって外資が撤退すると、全国で良くある廃墟タウンになる事が考えられる。 そうなってほしくは無いのだが。
@マロングラッセ-x6k
@マロングラッセ-x6k Ай бұрын
いい事だよね。村民は大変かもしれんけど。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
村民の内古参の方々は白馬の土地を持つ家かその親類です。元は本当に ごく小さな村だったので。だから古くからの住民は土地が資産になり、それ以外の自営、サラリーマンを問わず仕事で移り住んだ方々も当然成功の恩恵を受けます。白馬村に限ってなら完全に経済成長期のモードに入っているので皆楽しそうに働いてますよ。アルバイトの時給でさえ ちょっとここでは言えない額になりつつありますし、直接自分の懐に入る分の伸びは大した事なくても好況の状態で働くのは非常に面白い。今主力で働いてる層は社会人になった後ずっとデフレ、不況下にいたので 実に新鮮な気分で仕事してます。
@user-lIlll
@user-lIlll 25 күн бұрын
こんなもん外人に買わせといて 後でコロッと法律変えて土地取り上げてやればいいんだよ。
@xdKAYf0lcflhDi7mfXRFkw
@xdKAYf0lcflhDi7mfXRFkw 19 күн бұрын
それはダメだよ。ウクライナ、中国、ロシアと一緒は絶対にダメだよ。
@未来-k1n
@未来-k1n 6 күн бұрын
相互主義の観点からも中国人による日本の不動産購入を禁止すべき‼️
@BKGABBY
@BKGABBY Ай бұрын
ブームが去ってどんどん廃れていたからなあ、行政も税収あがるし地主も儲かるしで地元は喜んでるでしょ
@mk-vi5mx
@mk-vi5mx Ай бұрын
観光客の宿泊施設と地元民の住居を分けなきゃいけないよね 白馬村だけの問題じゃ無いけど 観光市場なんて水物だから経済動向やブームが去ったら誰もいない町になっちゃうよ アメリカではAirBNBなどの短期宿泊向けと 地元居住者の住居をゾーンで分ける州が増えて来ている ラスベガスの例では違反者に数千万の罰金が課せられた例があるレベルの厳しいルール そのくらいしないと数年後にゴーストタウンになるかもよ
@tamanew2024
@tamanew2024 Ай бұрын
本当の地元の人とは、先祖代々の土地を持っている方ですね。そういう意味では、土地の評価が上がることは喜ばしいこと。
@小西ジミー-m4j
@小西ジミー-m4j Ай бұрын
サンモリッツやツェルマットはどうなってるのか調べてほしい。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 29 күн бұрын
白馬が今どうなってるかがより重要では?地域経済の成功を叩きまくる日本人の頭の中身がどうなってるかも
@ディアブロ-v4e
@ディアブロ-v4e Ай бұрын
交渉すれば立退料もらえるやろって思ったけど家賃高騰してる中で月7万で貸してるならまあ大家さんも温情ある人なんだろな
@百吉ももきち
@百吉ももきち Ай бұрын
ここまでやられても 日本人は 無関心=無抵抗 無責任な日本人 が最悪 外人は自分の国じゃないから どうなっても気にしない
@fumillyou
@fumillyou Ай бұрын
10:25 東京都心、例えば銀座の地価は2017年にバブル越えだから、それと比べればまだまだ安いとも言える
@黒嵜潤一郎
@黒嵜潤一郎 27 күн бұрын
昔日本も海外でやってなかったか?
@あいうえ-y1m5c
@あいうえ-y1m5c Ай бұрын
本当にやめてほしい
@yq8965
@yq8965 27 күн бұрын
コロナ前の2019年に既に県内でトップの地価高騰率だったのが、コロナが明けて再燃しただけ。 外国人が外資に金落として村のインフラは使い放題。 大きな金は地元民以外で回っているといった感じね。
@es-ze3nj
@es-ze3nj 28 күн бұрын
ミクロ的にはインバウンド万歳だし、国内だけでは経済が立ち行かなくなっている証拠。これでも自民政権がずっと政権与党でいるんだから日本っておもしろいよね。カケに出るくらいなら少しづつ蝕まれた方が良しとする国民性。情けない。
@Machgogo2000
@Machgogo2000 Ай бұрын
内資じゃないのが気に入らないな
@mm-lq2jt
@mm-lq2jt 28 күн бұрын
いやマジで外国人は買えなくしろよ早く。何してんの???
@カワアキラ
@カワアキラ 28 күн бұрын
いや、お前が買えよw
@Merloter
@Merloter Ай бұрын
別に資本主義における普通の事象ですね
@rohjaewon
@rohjaewon Ай бұрын
去年の話だけど、とあるスキー場行くと4割中国人、1割韓国人、1割その他外国人、残り3割日本人だった気がする。 そこまで有名でない、かつ交通の便が悪いところのスキー場はまだ日本人7割ぐらいだったかな。 外国人のための観光地になって行くのでしょうね。
@徳田新之助-z9s
@徳田新之助-z9s 11 күн бұрын
オーストラリアより酷い惨状になりそうな日本
@184よっしん-q2b
@184よっしん-q2b Ай бұрын
オリンピックを適正値と主張するのはいくらなんでも無理だろうw
@テッテレーコテツとタロ
@テッテレーコテツとタロ Ай бұрын
もう日本は終焉にむかっていくのだろうか?
@よっちん万歳
@よっちん万歳 Ай бұрын
飽きたら終わり
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
飽きるまでに日本人が沢山 お金持ちになり幸せになります それが悪いことですか?
@bonkare1
@bonkare1 Ай бұрын
​@@丸山康平-l2f は?😅
@ウホッウホッ-p8d
@ウホッウホッ-p8d Ай бұрын
@@丸山康平-l2f 外国人と違って負担しか増えないから日本人はお金持ちならないよw
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
@@ウホッウホッ-p8dさん 白馬村民、関係業者には 沢山の日本人がふくまれます。 これらの人達は豊かになります。 元から終わっていた場所です 地元の努力で圧倒的な人気を得たのです。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f 29 күн бұрын
西門豹ならこのコメ主どうするだろ
@ジョージジョージ-k2v
@ジョージジョージ-k2v 26 күн бұрын
不動産と土木建築はESGウォッシュの筆頭業種
@popai-qg5xy
@popai-qg5xy Ай бұрын
えー、白馬もニセコも見たいになるのかー。 そのうち、外国人が増えて、道案内の表示も英語になってしまう 恐ろしいなあ。 ブームが去った時の事も考えて欲しいな。
@meim2188
@meim2188 Ай бұрын
一過性だからね
@kujira1972
@kujira1972 Ай бұрын
悪いですが、白馬で18万円。高過ぎ。冬だけでなく、一年中楽しめる観光地があれば、まだ別荘みたいな感覚で、住む人もいるかもしれませんが、インバウンドで冬の時期だけで、白馬に住もうなんて、余程のことがないと厳しいのでは。 いずれは、越後湯沢みたいになると思います。投資目的で高いマンションが乱立して、バブルが弾けて、売れ残る。いくら安くしても、便利なところではないから、誰も、住まない。買わない。 投資目的で誰も住まないアパートが増えて、インバウンドブームが終わり、空き家ばかりになる。で、もともといた住民が、他の土地に移る。 良く考えて下さい。白馬村の方々。
@レオ-r6n
@レオ-r6n Ай бұрын
インバウンドブームをうまく利用しなければ、衰退して終わる未来が100%の確率で起こるだけだから、インバウンドブームを利用するのが吉。 インバウンドブームに乗って成功するか衰退するか分からない未来と、インバウンドブームに乗らないで100%衰退する未来のどっちを選ぶかって言ったら前者がいいに決まってるからね。 そもそもバブル期は日本全体で土地の値段が上がってたんだから今とは全然状況が違うし、そういう意味でインバウンドブームがあってもバブル期のレベルの大型投資なんて起きないだろうから、身の丈に合った投資レベルならそれは白馬村にとって望ましいこと。
@丸山康平-l2f
@丸山康平-l2f Ай бұрын
すいませんが白馬村は昨年 冬季より5〜10月の観光客数が 多くなっていて既にコロナ後の2年間 通年リゾートとして成功しています 実際GW期間と8月はハイシーズン並み、9月10月も非常に安定した 観光需要がありました。それを受けて土地が急速に値上がりしており 現在シンガポール資本で計画されている大型リゾートホテルも当然通年のビジネスモデルになっています 少し情報が古いのと白馬村には 非常に多様な国々から観光客が来られてる現状を理解されてないように 聞こえます
@shiita3273
@shiita3273 19 күн бұрын
景観が壊れていきよるね
@あいうあい-q3f
@あいうあい-q3f 27 күн бұрын
スキー場バブルやべーな
@阿形-h5w
@阿形-h5w 19 күн бұрын
このままだと白馬村は終わる
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН