KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
運送業年収690万男性がワンルーム投資で悲劇「サブリース解約できない」
23:41
【総事業費2279億円の“復興のシンボル”】売れ残る3万㎡以上もの商業スペースは今・・・新長田復興再開発事業の影~ 阪神淡路大震災から30年【newsおかえり特集】
16:24
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
00:30
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
Free condominiums for sale in Niigata Prefecture near ski resorts! What is the reason?
Рет қаралды 1,042,528
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 525 М.
不動産Gメン滝島
Күн бұрын
Пікірлер: 768
@farirapara
Ай бұрын
声が落ち着いていて心地いいです。 聞き流していても勉強になるのでありがたいです。
@iPhone-ct4bp
Ай бұрын
この動画は素晴らしい 大抵のKZbinrは現地に行って、ネットに載ってる知識しゃべって終わりなのに、この人はしっかり取材している 流石ですね
@qwert5462
Ай бұрын
家族みんなでの思い出なんてホントに一瞬しか作れないから、幸せな依頼人だね
@saikousikikan
Ай бұрын
ワゴンサルーンに親類近所と子供がたくさん乗っていた時代がありました。仰せのごとく各々のご家庭の幸せの思い出は一瞬であります。
@bbbbb12345bbbbb
Ай бұрын
出演されている方のお父さんは、この方に幼少期の良い思い出を残せたのだから、1000万の価値はあったでしょう。ベランダからの雪の滑り台なんて、最高です!
@Tubingenstr
Ай бұрын
そう思います。1000万円で子供や自分たち家族に良い想い出を残せたんだから最高ですよ。
@カヤノジュンペイ
Ай бұрын
投資用で買ってたのだとしたら当時は他人が住んでいたのだから本人は関係ない気がする
@Tubingenstr
Ай бұрын
@@カヤノジュンペイ 本人が使ってたようですよ。投資用じゃない。
@青ゴジラ-j7t
Ай бұрын
@@Tubingenstr その思い出に1000万は大抵の人は高いと感じますよ。
@みすてお
Ай бұрын
1000万+維持費ね
@momowolf_desk
Ай бұрын
苗場、リゾートマンションと聞いて「まさか」と思いましたが やっぱり、このヴィラ祖父が買って私も小さい頃たくさん来てました。 デリカショップという売店があって、遊びに来た時はそこでお菓子やおもちゃを買ってもらうのが楽しみでした。 今でも懐かしい思い出です😂 今は叔父が管理してるみたいですが、最後に行ったのは18年くらい前です。 水はけの良い赤い廊下や、鉄の重い扉を見て懐かしさが込み上げて 思わず初コメしちゃいました🙌
@Tkobayashi-y4c
Ай бұрын
@@momowolf_desk 行ってやれよ
@qwert5462
Ай бұрын
孫が喜ぶ顔を見るためにお金を使ったと思えばおじいちゃんも幸せなんじゃないかな。お金をどう使うかはその人の自由だし
@葛西俊彦-n4t
Ай бұрын
苗場 かぐら ミツマタ 今はリフトでつながっているようですが 如何せん 駅から遠いですよね 駅から直ぐの 神立やガーラ湯沢があるので そちらに行かれますよね 苗場は白樺の木がゲレンデにあり 邪魔で初心者には危険でしたね 今は撤去されたでしょうけど かぐらミツマタではバッチテストで 春スキー楽しめましたね
@AB-mn6qb
26 күн бұрын
😭泣ける😭
@yuki-vf9cs
Ай бұрын
懐かしいです。 当時勤めていた会社が持っていて、毎週の様に泊まっていました。 うちらの部屋はガスは無く電気温水器でお湯は使ってました。 スキーブームなので、宿を予約するのも大変で、別荘は大変助かりました。
@vitocruz2140
Ай бұрын
滝島さんの最後の言葉も印象的でした。本当に考えさせられます。
@yukigil
Ай бұрын
建物が古くても、80年90年代の日本の建物は柱がすごくしっかりしてて良いんですよね。 欲しいかも。
@safe_house
Ай бұрын
1978年(昭和53年)築なので、旧建築基準法の物件だと思いますよ。
@Seaza_Sr1
Ай бұрын
建築物に使われてるブリキや銅板やその頃の物が一番良いらしいですね、それ以降の「最新の技術で進化したってなんちゃらなんちゃら性能アピールの広告してるブリキや銅板?」は長く持たないしゴミにしかならないってくず鉄屋のブラジル人が言ってました
@saikousikikan
Ай бұрын
@@safe_house さま:谷底の湯沢と違くて苗場は山なので地盤が良いと聞いてますが、やはり高層ともなると改訂建築基準は無視できないですね。一戸建てのコテージなら地震は安全順位が下がるので、私も欲しいかも。
@サムデイ-x1l
Ай бұрын
@@Seaza_Sr1 建築物とは違う農業資材なのですが、40年前に耐用年数20年と言われてたビニール系資材が今でも使えてて、逆に同じ商品を進化しましたって販売しててそれは実際20年もたないそうです笑 波板などの資材でも古いものは全然ボロボロにならないのに新しいものは2回も使えばボロボロになってしまいます笑
@Seaza_Sr1
Ай бұрын
@サムデイ-x1l 農業資材もそうなのですか😖 明らかに悪い方に進化させてますよね。 退化も進化の内とは言うけれど、品質そのものにお金は使ってないのでしょうね。 物作りの国•日本で、物作りに関して日本人に血が行き渡ってないのでしょうか😵💫
@鈴屋-n8v
Ай бұрын
何故かオススメに定期的に出てきます。何事も勉強ですね。
@bddayo
Ай бұрын
投資とか関係なく、子供に喜んで貰いたい、子供と思い出を作りたい… 親になって初めて解った感覚です。息子さんは幸せな時を戴いたのを感謝しているみたいで何よりです。
@ba-ir6oi
6 күн бұрын
うちの親は子供に喜んで貰いたいなんて一度も考えたこと無いだろうな。
@bs6017
Ай бұрын
プロはこんな物件でも活用法がいろいろ出てくる点が面白いです
@rumi5213
Ай бұрын
地方経済は、、、、、という滝島さんの最後の言葉に重みを感じます。
@norimae2370
15 күн бұрын
泣けますね。
@あや-t2v9v
Ай бұрын
滝島さんが仰るように、需要が全くないわけじゃない。お金のあるフジロックファン、雪が地元にない海外富裕層。ギリギリ可能性は感じる物件でしたね。 現実問題として処分したいと思っていても、いざその場に行くと子供の頃の楽しい思い出が溢れてくる相談者さん、いいご家庭で育ったんですね。
@yuta5241
Ай бұрын
海外富裕層が買うレベルではないです
@Tubingenstr
Ай бұрын
@@yuta5241 富裕層は北海道の豪華リゾートの部屋を買うねえ。
@YY-hi2ry
Ай бұрын
廃墟みたいになってんのかと思ったけど しっかり管理費取ってるおかげで思ってたより綺麗だった これなら売れる可能性あると思う
@oritu3282
Ай бұрын
話聞いてた?
@nankotsu-guchao
Ай бұрын
可能性はあるやろ 低いけど
@abcdef5246
Ай бұрын
スキー好きで、一人身でリモートワーク偏重で出社場所に縛られないとかならアリかもね ただ、買ったら簡単に手放せない状態になることは覚悟しないといけない
@レオ-r6n
Ай бұрын
@@abcdef5246 苗場の問題は越後湯沢駅から遠い山の中ってことなんだよね。 だからリモートワーク需要はちょっと厳しいと思う。越後湯沢駅近くのマンションならまだ可能性あるんだけど。 フジロックとスキー好きの人が一番よさそう。
@hiropopov858
Ай бұрын
@@レオ-r6n これが越後湯沢なら新幹線の停車駅もあるので、東京から行けるスキー場としてインバウンドも狙えるけど、苗場は越後湯沢からも意外と遠いという。よほどの大資本が入らないと難しいような。
@wolfshead8888
Ай бұрын
毎年フジロックに行ってます 毎年会場近くの宿泊場所確保が争奪戦で大変でして、、、 僕が毎年泊まっている民宿は8割韓国人で海外の方は多いですね 民宿に3泊4日で六万くらいで、夫婦2人で12万、駐車場がプラス3万、チケットが早割で1人6万くらいです なんやかんやでフェス飯とか飲み食いしてたら結構な出費なんですよね、、、、 貸していただけるならホント貸して欲しい方はかなり需要はあると思います
@KO-ul7id
23 күн бұрын
民宿やホテルが民泊化反対派として圧力かけてる可能性ありそう
@sleepy-i7r
Ай бұрын
管理組合が機能しなくなる問題はリゾートマンションだけじゃなく、今後波乱を呼ぶテーマですよねえ…😂w 滝島さんの視点で今後このテーマを気にかけていただきたくお願いします🙇
@user-by7kw1xz6o
Ай бұрын
越後湯沢と苗場はこういう話でちょいちょい話題になりますよね。 昔は本当に人で溢れてたんですけどね。
@樺音宇治
Ай бұрын
スキー場のあるリゾート地はまだマシで、九州の特徴の無い避暑地とかもっと悲惨ですよ。
@gozenfone3071
Ай бұрын
ガーラ湯沢は新幹線直結で便利なのて混んでるらしいですが、他は軒並み減ってますねえ。
@みつぎひろ
Ай бұрын
@@樺音宇治 九州にも雷山スキー場とかありますが、最近は積雪が少ないですし、閑散としているを通り越して運営もままならないですね。
@ななしのウサギ
Ай бұрын
ロケ企画を楽しみにしておりました(視覚的情報量が多いので解りやすいです!)
@wingura
Ай бұрын
昭和~平成一桁代のころは「別荘」って言葉にあこがれを抱いたこともあったが 遠出するんやからおいしい飯もきれいな部屋も用意してくれるホテルや旅館で泊まった方がよくね? ってみんな気づいた時・・・リゾートマンションは本当の意味で終わったのかもしれないっすね。
@袋田
Ай бұрын
熱海を筆頭とする「海を臨むリゾマン」はまだまだ元気そうには見えるから、 本当の意味でオワコンなのは別荘文化ではなくスキー文化じゃないかなあ
@YM-bq5ks
Ай бұрын
資産に余裕があると別荘を持つ事が一つのステータスになったし、バブルの頃は特別に成功した富裕層でなくともこの手のマンションは買えたので、そうすると食事も普通に外食するからホテルに泊まるより割安で利用可能なプライベートホームを確保するメリットあったのよ 今なんか宿泊費が高騰しまくっているので激安物件なら買いたいって人も居そうだけど、ゲレンデが全てで、そこが消えた時点で話が終わっちゃってんのよね 寂れてきて経営が傾き始めた頃に利用料を大幅値下げしてスキー客を繋ぎ止めるべきだったんだろうけど、バブルを経験した経営者の大半がその判断が出来ない
@みーe3q
Ай бұрын
管理が行き届いてますね、綺麗です
@dragoncandy9585
Ай бұрын
吉川さんとはまた違った視点で大変興味深い 投げ売りされていて買おうと思ってしまうがいざ売りたいと思ったときに売れないままで税金等でお金が取られてしまう リゾート系や都市部だと駅からバスに乗るところにあるマンションは買うべきではないな
@w220benz500
Ай бұрын
そこが不動産屋目線とユーザー目線の違いですかね
@wankel787b
Ай бұрын
子供の頃の苗場はすごかったな。4:30から早朝スキーで滑れたから当時流行ったデリカやパジェロで駐車場に行って準備して、リフトはアリのように人が並んで大変だった。 雪は信越地方の湿った雪で重いから昼以降は行かず、昼前には帰ってた。
@山田たろう-t4t
Ай бұрын
フジロックのテントの代わりというのは厳しいんじゃないのかな? それ込みでフジロックを楽しんでいる所もあるからな。
@田舎に豪邸を建てたいさん
Ай бұрын
思い出を作ってくれたお父様、凄いなー😊。
@miyasan2589
Ай бұрын
最近、東京は激暑なので夏の間だけ住みたい😊 気が向いたら釣りにキャンプ、山登り最高だね。でも、物件を買うという選択は無いな。
@sinmori9936
Ай бұрын
大人になっても子供の時に家族で遊びにきた思い出語りができるんだから、良いことだし良い買い物ともいえると思います 資産価値のある不動産を持ってても相続で揉めたり家族離散したりしている家庭もあるんだから
@NIPPON_TARO
Ай бұрын
26:21 フルでリモートワークやってるけど、買い物不便だから車必須 月2万でも車の維持費やあと古いのでネットワーク環境も心配 なんやかんや月6万以上はかかりそう。 築40年マンションのワンルームで6万なら首都圏で幾らでもあるから…ココはないな
@brooklyn1607
Ай бұрын
いやぁ都心部の地価物件高騰に比較すると天国と地獄の差ですね😱😱😱😱
@とんぼのメガネ
Ай бұрын
年間20万で買いたいフジロッカーはごろごろいそう。でも民泊ができないのはみんなのためじゃないですね。
@タイラー-i9c
29 күн бұрын
時の流れ、人間の儚さ、思い出の貴重さ、色々考えさせられました。より両親、知人を大切にしようと思います。
@ryunakai
Ай бұрын
フジロックでテントで泊っているのは、あれはほとんどが野外フェスでキャンプをするのが好きでやっている連中であって… もちろん宿派の人もいますけど、会場からちょっと離れて良いなら安宿は結構あるんですよね。 そういうところより安かったり便利だったりすれば使う人もいるでしょうけどね…
@gozenfone3071
Ай бұрын
フェスとキャンプをセットで楽しみに来てるのか。なるほど。
@unmagon-yn1xz
Ай бұрын
そうだよね!苗場も交通の便は悪いわけじゃないしね
@まめたろうペロ
Ай бұрын
今は車中泊も流行っていてキャンプ好きは大抵車中泊しますからホテルより安い別荘という発想にはならないかもしれませんね
@nickel2442
Ай бұрын
Wow English title and subtitles, good job! Love your channel😃
@bromoguanosine
Ай бұрын
温暖化で苗場もスキーシーズン短いからな。だいたい日本人がスキースノボしなくなったのが大きい
@gozenfone3071
Ай бұрын
ピーク時は1800万人以上がスキーしてた。 今は460万人らしいです。減りましたねえ。
@user-ro7sg6mz9c
Ай бұрын
今31歳ですが小学生ぐらいまでの頃は連れて行って貰ってましたね。 その頃なんて当たり前にスマホなんてないし、家にいてもやれることなんて大してないから旅行ばかりしていたなという感じですね。 今はこうやってyoutubeも見れるし、自宅でアマプラで映画も見れる、自宅なら防音室あるから楽器の練習も毎日できる。
@ba-ir6oi
6 күн бұрын
@@user-ro7sg6mz9c 同年代だけど、子供の頃は家でゲームしてたいのに親にスキーやらなんやらに連れ出されて本当に迷惑だったわ。友達とも遊べなくなるしテレビのチャンネルも少ないし。
@ra-ku-da
Ай бұрын
日本は豊かだったんだなと再確認されますね。今は貨幣価値が外国は倍あるので経費は半分~の部分は割と刺さりましたね。
@haloiapan
Ай бұрын
綺麗なので一瞬 考えましたが 売れないっていうのが一番のネックですね。 ランニングコストは支払っても、手放したい時にタダでもいいので売却できるなら買ってもいいんですが。 後余談ですが、外国人とか無料とかってめちゃくちゃ汚しますよ。思い出の建物が破壊されるのも辛いでしょうし。
@nn-zn6we
Ай бұрын
いつまでも残る思い出素敵ですね
@ts-kv2ss
Ай бұрын
最後に良い素敵なお言葉ありがとうございました。
@acbgames1766
Ай бұрын
5年前にプリンスに泊ってスキー・スノボしましたよ。苗場プリンスもくたびれてはいるけどまだまだ現役で、スキー場も比較的空いていて楽しいです。ドラゴンドラで田代、かぐらスキー場と繋がっている点も評価が高いです。田代もかぐらも麓にほとんど宿泊施設がないので、苗場プリンスを拠点にするのは便利です。特にかぐらは本州屈指の穴場パウダースキー場として業界では有名です。
@AzifryR00
Ай бұрын
かぐらはゲレンデの距離も長くてパウダースノーで気持ちよく滑っていられるので楽しいですよね
@gozenfone3071
Ай бұрын
スキーブームの頃は苗場はスキー場はいいけど初心者だらけで混んでて嫌だと嫌われていた。 それが今では空いてるので最適な環境。
@akikom.491
Ай бұрын
夏のオープンはしているのでしょうか?自分の子どもが小さい頃は、夏も旅行会社が企画物のプランで、苗場プリンスホテル、オープンしてましたから。15年前くらいの話です。ドラゴンドラも、動いていましたよ。😊
@ShigaramixHaruo
Ай бұрын
フジロック何度か遊び行きました フジロック並みのイベントが年にもう数回あるといいんですけどね、、、 フジロックの時だけは苗場中が賑わいます そして苗プリもあらゆる宿泊施設も取れなくなります 大昔は群馬から東武バスが苗場まで来てたそうです
@省吾-m6w
Ай бұрын
寒いところは、舗装が傷みやすいので駐車場などの維持にも費用がかかる、また、除雪にも費用がかかる。人手不足で、人件費も高騰していくだろうから、本当に、年間20万円程度で維持していけるのか疑問。自分だったら、お金を払っても、手放したい。
@yohi8005
Ай бұрын
いかに買ってはいけない物件だと分かるお話ですね 半面きっかけ次第で化ける可能性もあるのですね面白いです
@aki0625-l7y
Ай бұрын
いくら安くても確実に車はいるし立地が悪いよね。買い物するだけでも大変そう。それと改めまして50万人達成おめでとうございます🎉🎉
@xb1bv
Ай бұрын
面白いなあ こういう物件は今後増えるんだろうな 定年で地方に安い中古物件見つけて移住したい
@R500civil
Ай бұрын
このチャンネルに出てくるワンルームマンションで破産しそうな20代30代と違って、今回の話は、1000万円はかかったかもしれないけどそれ以上の家族の思い出が作れたから0円で手放してもいいんじゃないかな。
@bubblytalker1
Ай бұрын
0円でも手放せず、お金払わないと手放せないんだよなぁ
@レオ-r6n
Ай бұрын
@@teteriri795 いや、あの手の業者は物件処分費用取った挙句、管理組合費一切払わずに倒産して取った金だけ確保して逃げたりするので単なる悪徳業者ですよ。 オブラートに包んで言われてただけで非常に悪質な業者ばかりです。
@今日もバクシン
Ай бұрын
たぶん庭先取引的に、この動画を見た人の中で「無料でもらうけますよ」って人がいるんじゃないかと思う。
@w220benz500
Ай бұрын
@@teteriri795 5年維持すること考えたら100万強払って処分もありだよね
@ystszk9901
Ай бұрын
冬期間数ヶ月利用するなら価値があるけどね、やっぱり負動産になっちゃうね。 どこのリゾートマンションでも所持しいるだけで維持費管理費固定資産税が毎年かかるから不動産って嫌になるね。
@やまごんごん
Ай бұрын
毎年スキー行くんですが数十年前に比べて交通が便利になりましたし、スタッドレスの性能も向上したので苗場に行くよりももう少し雪質が良かったり雪が多い標高の高い場所に行くことになり苗場は行く機会がめっきり減ってしまったんですよね。昔は確かに苗場はすごく良かったんですがね。。。。
@saikousikikan
Ай бұрын
堤義明さんが精魂込めていた頃が懐かしく思い出されます。まず景色と構えに圧倒されます。湯沢・野沢・苗場・白馬と標高で雪質がサラサラになると教わりましたが、サラ雪だと寒いし遠いし息が重くて、結局住んでる東京・神奈川から近くて、親類は車でチョイっとやってきてくれて、そのうえ気候がぬっくいJR湯沢さん各所が多ございました。実家の近所のあさま2000というところや、日光湯本に行ったときには、みんなで息が上がってしまう体たらくどもです。 田舎育ちで、小さい時から町内でスキーやらされたけど、少年野球とおなじく上手にもカッコ良くもならなくて、結局ぜんできなくなった老人の寝言でした。
@rh-tf9kt
Ай бұрын
相談者さんが「懐かしい」て呟いてて切なくなりました。ニセコは雪質サラサラがオーストラリア人にウケて、シンガポールや香港の業者も不動産投資。日本語が通じない、物価が高い、自然が破壊されるなどデメリットもありますが、そうでもしないともう立ち行かないのかも…
@qwert5462
Ай бұрын
立ち行かないっていうか、ニセコは勝手に人が来ているだけだからね
@alice-te7kf
Ай бұрын
新潟県人でスキーヤーですが、県内のスキー場も潰れる時代です。普通に倒産したところもあれば、民事再生法で何とかやってるところもある。 要因は色々ありますが、黄金時代のスキーヤーは年を取り離れて、若者は絶対数が少なく余裕もない。スキーやスノボはなんだかんだ金掛かりますから…。
@ペキポメのメルペキプーのモカ
Ай бұрын
浦佐が閉鎖してますね。 バッジテストの価値もなくなったという事でしょうか。
@ats1216
27 күн бұрын
苗場はアクセスが厳しいですよね…。 車だと関越道の月夜野ICか湯沢ICから峠越えしないとならない。 鉄道でも越後湯沢駅までは新幹線で早いが、そこからバスで峠越えをしないといけない。 今のスキーヤー、スノーボーダーは、時間や効率重視で動きますから、ガーラ湯沢、石打丸山などの湯沢エリアのスキー場に行っちゃうんですよね。 苗場でなければ出来ないことが見当たらないのがつらいところだと思います。
@tendenkochan
Ай бұрын
年金でそこに住むとかじゃなかったらもとは取れんわな。
@shunsyun1992
Ай бұрын
買取再販の仕入れ営業マンやってます。個人的には良心的な業者さんだと思いました。手出し100じゃ苗場のリゾマンは絶対やりたくないですね。
@d43434
Ай бұрын
集客どうやってやってるんですか?
@ぎるぴ
Ай бұрын
冬は光熱費が1~1.5万は増えるかな 後、買い物なども車でそこそこ走るのでガソリン代とかもかかります なんやかんやで10万人ちょいぐらいの市の家賃が3万前後のとこと、生活費は変わらないか少し高くなるという、苗場のリゾマンに住んでいる人の動画を観ました 住むにはあまり節約にならなくて不便 なのでやはり別荘的な使い方が良さそうだと感じました
@安ランチ
Ай бұрын
インターから遠いスキー場は他にもあるが、ゲレンデに魅力を感じないのが一番。あんなに混んでるのが摩訶不思議でした。はっきり言ってつまらないスキー場。
@junehoney604
Ай бұрын
フジロック頼りなのは心許ない スキー需要にしても気候変動とリフトも撤去された荒れ地に建ったマンションを個人が買うかどうか アジア圏の大資本なら可能性あるけど大資本が苗場を知らないはずはなく誰も見向きもしないということはそういうことなんだと思う
@extukusu
Ай бұрын
元々都会に依存していた地方が、今度は海外に依存する…という話なので、残念ではあるものの致し方ない話なんですよね。
@junkoishikawa6600
Ай бұрын
滝島さんの最後数秒、地方は海外に頼らざるを得ないとの発言はその通りで悲しいなぁ
@Saki_Kurokoma
Ай бұрын
バブル以降のリゾート地で寂れがすごいところは苗場、水上、石打、鬼怒川、川治あと塩原も入るかな… 所謂団体客をアテにしてた温泉地は悲惨ですよねぇ… リゾートマンションは那須塩原あたりに怪しい物件が良く出てますねぇ…別荘で一番酷いのは茨城の鉾田ですかね…そもそもなんであんなところに別荘地があるのかまったくわからないのですが
@aiueokakikukeko288
Ай бұрын
@@Saki_Kurokoma 鬼怒川はそこそこ元気になってるぞ
@やーやま-n8t
Ай бұрын
@@aiueokakikukeko288 駅前は綺麗になってるけど、国道沿いの廃墟がやばい
@aiueokakikukeko288
Ай бұрын
@@やーやま-n8t 前の経営陣と連絡取れないから解体したくても出来ないみたいね
@chanponcham
Ай бұрын
日本の経済は海外に頼らざるを得ないと言う言葉が響いた
@天邪鬼ちゃんねる-i2b
Ай бұрын
「日本の土地が外国人に買われて行く」と危機感を持たれる方々がいますが だって日本人が買わないから仕方ないじゃない? この問題が解決しないと物件所有者や不動産業界は「外国人が日本の土地を買えなくする」ことに大反対するでしょう。
@昭二倉方
Ай бұрын
以前は湯沢から苗場までバスが出ていたり、関越自動車道で都内から来れる場所で人気が有りましたが 今回の動画を見て昔の面影が無い感じがしますね。 所有していれば維持費も大変なので、何とか有効活用が出来ると良いですね。
@yaryan5376
Ай бұрын
苗場は日蔭があるからゲレンデがガリガリになりやすいんだよな あと霧っぽくなりやすいイメージ 群馬、新潟エリアはスキー場沢山あるからホテルが目の前にあること以外強みがないんだよね 子供を遊ばせるならアリかも
@AzifryR00
Ай бұрын
オートキャンプ場が出来てキャンプブームのときは結構賑わったみたいですね。
@tktkmkyk
Ай бұрын
coopのトラックが映り込んでいたから、完全在宅仕事なら住もうと思えば住める環境なんだなと。この方のお部屋中も綺麗ですし
@ime5558
Ай бұрын
コープのトラック停まっててびっくりした。ここまで宅配してくれるのかな?そうだったら静かに住みたい人とかはアリなのかな?
@青ゴジラ-j7t
Ай бұрын
家がダメにならないように管理するから光熱費タダの家賃もタダなら住む人はいるかもしれません。
@erald_h
Ай бұрын
住んでるマンションが管理規約で民泊ダメなのに隣が民泊ぽくて何でかな〜と思ってましたが色々抜け道があるんですね…
@Dragon_Machine_V
Ай бұрын
温泉とか通ってると、湯治代わりに長逗留するのもアリだけど、冬の雪の時期しか使えないんじゃなぁ…要らないなあ😅
@gozenfone3071
Ай бұрын
しかも苗場スキー場まで距離あるから面倒。 連泊しないなら苗場プリンスホテル泊まれば目の前ゲレンデなので絶対そっちがいい。
@ruby-tyukiuta
Ай бұрын
地方で仕事が成り立つならこういうのも悪くはないけど、今の職業じゃ無理なんだよなぁ…
@kenstakahashi28
Ай бұрын
ハゲタカ業者のエサにされるんじゃなくて、NAEBAっていう新しい市場が世界に認知されるといいですね。
@hf3-jdjkf
Ай бұрын
待ってました!!
@REIWAnoSUNAFUKIN
Ай бұрын
タダでもババ抜きになっちゃうからその先を考えてタダで売ることを進めない滝島さんは流石👏
@元絵描きで元新聞屋
Ай бұрын
日本海側の雪って水分多くて重いんですよね😢海外の人が好きなサラサラの雪なんて滅多に見ることない
@unmagon-yn1xz
Ай бұрын
うちの近所の白馬はサラサラ雪多く、インバウンド天国になってる!
@サ抜きうどん
10 күн бұрын
興味深い動画でした。淀みなく論理的な語り口に溜飲が下がりました。ほかの動画もみてみます。
@user-ky3qb5zr5f
Ай бұрын
毎日観てます。日本にもこういった場所を購入した方がおられるのだなと知らされます。その方々を否定できないし、いつ自身がそういった立場になるかもわからないと考えさせられます。
@kaikei5891
Ай бұрын
「資産価値ZERO -限界ニュータウン探訪記-」に真っ向から戦う動画やね。 滝島さんだからこそ、苗場の負動産に勝ち筋を探せるのかもしれない。 実情を知ってる身からすれば、フジロックは1年間で限定的な日数すぎて話にならない。 苗場のスキー場自体は人気がなくても、苗場から近くのスキー場だとシーズン時期の土曜日は今でも宿が満員なので、宿泊施設としては戦える。 滝島さんが苗場周辺のスキー場事情に精通していけば、現実的に苗場の負動産を一変させることが出来るのでは!?
@ppuciou
Ай бұрын
あのチャンネルを見てたらわかるだろうし動画中でも言及してるけど、こういうバブル期の遺産はそもそももう持ち主と連絡が取れない事が多い 持ち主が亡くなって相続されてるなんてのはまだいい方で、別荘だから一部屋の持ち分が細切れされてたりすることはよくあるし、解散済法人のものだったりしたら宙に浮いてて本気でお手上げ こんだけでかい建物なんだから、そのへん整理できればいくらでも事業化できうるけど、そこがどうにもならないから負動産なのだ
@yjack-gj9ce
Ай бұрын
オーナーさんが安易に外国人に売りたい人でなくて尊敬します。 自分さえ良ければいいという考えだと、高値で買う外国人にすぐ売ってしまうのでしょうね。
@Tubingenstr
Ай бұрын
高値でなんて売れないよw 0円でも売れないw
@mograd
Ай бұрын
日本人はもう0円でも買えませんので苗場も中国人に買ってほしいですね。なんだかんだ言う人は自分で買って見ろ、国に尽くせないのか!?と思いますわ。人任せのくせになんとかがーとかもう笑わせますわ。
@Tubingenstr
Ай бұрын
@@mograd >人任せのくせになんとかがーとかもう笑わせますわ。 これはマジでそう思う。他責主義者にはほとほとうんざりする。
@怜瀧
Ай бұрын
売る側だって苦慮の末に決断した人もいるでしょう… 国内の人で売りたくても(当時は)買手が見つからず、焦る必要はなくても草苅り等の手入れや不法投棄の被害に遭う不安要素で負担になっている場合もある (通行人のポイ捨て~確実に捨てに来られた物まで) 国へ渡す制度もあるけど運用が始まったばかりからかハードルもそれなりに高いし 実際に自分で地主になってから同じ発言をして欲しい
@omaerawarosu
Ай бұрын
腐らせる日本人より外国人の方が良いですw
@カメヤマトシアキ
Ай бұрын
みんなの0円物件に申し込めば現状渡しでも実績から見てすぐマッチングすると思います。所 有権移転の登記申請も個人でやれば登録免許税分の印紙をはるだけで安くできます。トランクルーム賃貸という手もあります。
@kazuoka1143
Ай бұрын
年間の必要経費の中に、管理費はあったけど、修繕積立金が無かったのが気になりますね。 本当に必要な費用を全員の前に提示して、本気で今後の運用を考えていくしかないと思います。 権利関係は時間が経てばたつほど複雑になっていきます。 本当に地方創生を考えるのなら、こういうバブル時代の不動産を整理できるような法整備が必須なのではないかと思います。
@とみざわみほ
12 күн бұрын
懐かしい!! 知人がここのヴィラを持っていて、スキーのために何回か泊まらせてもらいました!
@aouminosekai
Ай бұрын
一時期湯沢で働いていました。苗場プリンスは古くなってきていますが普通に滑れて設備もいいスキー場ですね。ただ若者・高齢者・外国人は新幹線で来るので、駅周辺のスキー場や新幹線駅直結のガーラが人気で、苗場は遠すぎてあまり行く人がいない印象です。 車でも関越トンネルできる前は通り道だったでしょうが、今は抜けて戻る形なのでちょっと行きにくいですね。 ちなみに職場の人たちは東京から新幹線通勤でした。1時間ですしね。
@s.TaroNagaoka
Ай бұрын
まず、年々購入者が増えています。スキー場への定期バスが無料走行しています。車で3分、歩いても7〜8分の距離ですよ!
@machakow
Ай бұрын
母も相続して一部屋持っていますので、貴重な情報をありがとうございました。
@ねぎちゃん-x2p
Ай бұрын
リモートでも食事に困るような立地は厳しいっすw
@ぼんぼりパン
Ай бұрын
FIRE出来て冬国好きなら住んでもいいかな。私は両方とも無理だけど
@zaza100
Ай бұрын
当時ヴィラと専用ゲレンデ羨ましかったですね。新潟スキー場、2023年度(2023年12月~2024年5月)外国人利用客数は前年度比約2倍の56万人を記録過去最高を更新らしいですね。未来どうでしょうね?とはいえ、今でも苗場スキー場の利用者数は年間で100万人以上で日本最大の来場者数を誇ってますよね。
@ywjo6099
Ай бұрын
カギとして管理組合の民泊不可との規則ですね!それを無くせば民泊で海外客を呼び込めるはずです。
@nooooooochan
Ай бұрын
苗場スキー場ってユーミンさんがコンサートやるところでしたっけ?😅
@sangoukiFILM
Ай бұрын
さよう サーフ&スノーとかいって冬に(プリンスホテルが無理やり)盛り上げてた
@333toki333
Ай бұрын
南越後観光バスの越後湯沢からかぐらや苗場に行く路線バスの終点がヴィラ苗場1号館なのは歴史的背景があるのかなと思いました。
@上泰
12 күн бұрын
超限定的ではあるが、買取ユーザーはいそうですね。 スキーが大流行してたときのバブリーの名残り物件は流動性が低いですね…
@sangoukiFILM
Ай бұрын
この地区って食料調達できましたっけ?通年営業のコンビニでもあればいいけど、湯沢まで買出しは大変だな
@1892.maebashi
Ай бұрын
コンビニないよ。無くなった
@よた-z6h
Ай бұрын
10年くらい前にヴィラ6号館をシーズン賃貸していたことがありますが、その時はネットスーパー使ってましたね。 こんな辺鄙な場所の部屋まで直接届けてくれて超便利でした。
@kobayanderodero
Ай бұрын
群馬側にローソンあるよ
@2008dashi
14 күн бұрын
苗場スキー場と3-4kmあたり離れたかぐらスキー場に2〜3回/年、スキーに訪問します。 (ほとんど埼玉県から日帰りです。) 3名くらい宿泊ができ、水回りがきれいなら2泊(連休など)2万円以内で使いたいですねー。 苗場スキー場は越後湯沢のスキー場よりは標高があり、雪質は上場です。 大昔アイドルのスキー大会をしていたイメージがありますが、ゲレンデはかなり硬派で 中級以上でないと楽しめないスキー場ですね。
@takenindin8904
Ай бұрын
これだからマンションは怖い。この苗場みたいなとこだけじゃない。市街地にあったって程度や内容の違いこそあれ様々なトラブルあるし対応だって人それぞれでまじめにちゃんと住んでてもめんどくさい案件がたくさんある。持ってた時も共有部分の補修や何か破損(所有者が車で壁壊した、その後に壊れた、風で壊れた)管理補修費だって万能じゃないし全員が納得するなんてないこともあるしそもそも住んでない人と情報共有も難しいケースもある、まだ使えるのに見た目悪いからと補修行ったりすると突然「〇〇万円負担してください」住んでる住民も年数ごとにそこにいない人や外国人、風体の悪い人なんかもいたり、ルールも守らない人が多くなったりする。苗場も出来た当初たまたま友人が買ったので見に行ったがとにかく狭いしちゃっちい。当時は人の出入りが多くてロビーもいつもうるさいし汚い。スキー場だって近い物件もあるけどほとんどは意外に遠くて行くのが大変。維持費考えたら金を払ってでも売りたい、そんな気持ちもよくわかるしそこに付け込む悪徳業者も存在するのは仕方ないね
@sorasky1258
Ай бұрын
海外の人が購入したとして、その方が亡くなった場合に相続する人がいなくなり放置される可能性が非常に高いのではないでしょうか。他の所有者に迷惑がかかりそうです。 自分は苗場が格安で賃貸できるなら借りたいです。 ただ、ヴィラもそうなのですが、苗場はペット不可の物件がほとんどで、そのあたりも時代のニーズとあっていないのですよね。
@futokumasan
Ай бұрын
全棟買い上げの話がありましたが 湯沢の黄色いビルなどは、全棟買い上げて再販しようという動きがありますね。
@アナコンダ太郎-p5t
Ай бұрын
全国各地の温泉地にはタダでマンションを差し上げますの広告に溢れている。
@Tubingenstr
Ай бұрын
売るにしても住むにしても1Fだと眺望がないから辛い。 ここの最上階を50万円で買って住んでいるお金持ちのKZbinrの人がいます。(いまはご子息のLAの高級住宅街を毎日UPされていますがw) 最上階の景色はすごくいいし、50万円なら売るときに損をしても業者に金を出して少々費用が掛かっても住んでもいいなと思います。 (実際は寒さが苦手なので無理ですが)
@高島たかこ-j9k
Ай бұрын
ついすみさんですね。
@Tubingenstr
Ай бұрын
@@高島たかこ-j9k 😄
@おだんごちゃん-o2e
Ай бұрын
あの方は良い物件を購入出来ました。運が良い人です。 毎日エンゼル不動産のホームページ拝見してますが、低層階、北西側、ワンルーム、1Kの物件または居抜き?多量の荷物がある部屋の物件が多いです。窓を開けたら木々の斜面に熊さんこんにちはみたいな物件が多いです😅 多分Google?エンゼル不動産との企画なのかと思ってしまう。 最初年金、貧困のタグで見てしまいましたよ。 実際はお金持ちですよ。 車中泊の日本一周制覇したらどうなるか? 海外の家はご自分の邸宅ですよ。 貧困シニア〇〇で配信してる別のKZbinrさんが、昨年今頃苗場ヴィラに住み…確か数ヶ月後引っ越ししてました。買い物はコープの宅配。引きこもり生活。強い意志と目的がないと永住には厳しいでしょうね。 終の住処として永住を覚悟してる人がいるか?実際の所知りたいですがね。 KZbinの収益稼ぎのための道楽動画にしか思えなくなってます。12ヶ月を通しての永住者へのデメリットメリットを知りたかったですが、発信して下さるチャレンジャーKZbinrさんいないですね。 ホームページには景観の良い高層階物件は先ず売りに出ないですよ。物件出たら素早く決まってしまうんでしょうかね。
@Tubingenstr
Ай бұрын
@@おだんごちゃん-o2e 私も騙されましたw まあ騙してはないんでしょうけどw 私は弱小メーカーのしがない勤め人でしたが30年以上欧米にビジネスに行っていました。セキュリティーゲート付きのあのお宅は数億円すると思いますw 只モノではない人ですねw 苗場の景色は好きでしたが、アメリカの動画は現役時代の出張でスーパーの総菜をホテルで食べていた虚しい日々を思い出してあまり見たくはありませんw 私は眺望一択で住まいを選んできましたので、動画の物件は格安で素敵だなと思いましたが、、 50万円というのも本当かどうかわかりませんねw
@おだんごちゃん-o2e
Ай бұрын
@ 苗場の山々の景色は良いですよね。撮影がお上手で、風情ある動画を楽しみに拝見していました。最初は年金生活、貧困に目が👀 段々と見て行く内に動画からですが、辛抱強く、環境適応能力が長けている、凄い方だと察して来ました。 根性ない人には苗場に定住はできないでしょう。 姪っ子がカリフォルニアのサンノデ?住んでいて、日本とのスケールの違いにびっくりしながら拝見してます。 貧富の差が物凄いでしょうね。 景観良い物件はエンゼル不動産のホームページからは見た事ないです。 運の良い方は運が良いんですね。 玄関入って、レトロな給湯器 故障したらかなりの負担額でしょう。製造してるのかも怪しいですよね。 歳を重ねて、いざ動けなくなる時を考えると、手は出せない物件。先を考えてしまうと厳しいです。 売却する時が、難ですよね。購入したが良いけど、買い手が付かない。 海外にご家族がいて、不思議でならないのです。ご自身もかなりの病をされたみたいですからね。 お金がある人の趣味でしょうね。 アメリカ出張に行かれていたんですね。凄いですよ。スーパーのお惣菜は口に合いましたか? 私の周りではドクターの方が、博をつける為に?アメリカに行かれる方多かったです。アメリカ=有能者か?お金持ちのイメージで☺️ 仕事辞めて自宅にいますが、リビングの窓から散歩中の方を見ながら、高齢者が多くなりました。 ここは田舎ではないのですが、夜散歩すると空き家が何軒か? 苗場だけじゃなく、不動産売買は厳しい状況に入って行くんでしょうね。 人生の最期だけは子供達に迷惑かけたくないです。苗場の不動産欲しいのですが…先々を考えると難しい😓 友人からは昔行ったけど…… 何にもないわよー。返答ですよ。 冬山の景色、スキーを楽しんだ世代にはたまらない景色です。 部屋からコーヒー飲みながら雪景色 夢の世界です。 仕事で、高齢者の長期療養型の看護をして来て、見なくて良い世界を見て来て、好きな場所、好きな事をするって、楽しんだ人は素晴らしいです。 苗場プリンスホテルに宿泊コースにします💦 長々と🙇すみません。 苗場の山々の景色は良いですね。 夢😴の世界です。
@オルフェーヴル-f2y
Ай бұрын
越後湯沢のリゾマンならリモート需要で見直された側面が有るのですが苗場は本物の負動産ですね… この方は思い出の物件なので思い入れもあるとは思いますが
@yuman8836
Ай бұрын
苗場はコースにもよるのですが、南向き斜面があるので雪が溶けやすく昼はシャーベット状になり、夕方はアイスバーンになりやすい場所がある印象です。ただ、雪の日や曇りの日、あるいは晴れでも午前中に滑れば問題ありません。あとはやはり、ユーミンの聖地でもあるので、ライブの日はゲレンデにユーミンの曲がずっと流れているので、ファンにはたまらないと思います。
@ギウラス-n9e
Ай бұрын
お散歩企画で限界ニュータウン探訪記の吉川さんと苗場を歩いてほしい
@kiyonobukawasaki5798
Ай бұрын
基本的には西武グループが1960年代に注目して開発して発展した素晴らしいリゾート地だと思います。 マンション購入の重荷だけにフォーカスされていますが、2024年以降東南アジアでは注目されています。 谷川岳ロープウェイの星野グループも目を付けています。 タイにも室内スキー場も賑わっているし苗場のの注目度は高いですよ。 そうなればマンション問題など直ぐ解決しますよ。 ホリエンモンさんも注目してますので期待しましょう。
@sumiko_250cc
Ай бұрын
菜園ができて夏にテントも張れる区画(40㎡くらい)も区分所有に割り当ててくれたら、頻繁に行きたいと思いますなぁ。
@crapos-muse
13 күн бұрын
スキー全盛期には、よくツアーバスに乗って毎年遊びに行ったものです。 スキーが好きすぎて、スキー場のホテルに住み込みバイトしたりしました。 毎週のように、高校生の修学旅行客が団体出来てました。 ちょっとトラブルなどもあったりしましたが、そんなのも懐かしい思い出です。 古き良き時代というほど古くないけど、時間の流れも今よりゆっくりで、スキー以外のレジャーも賑わっていて、本当にいい時代でした。 ちょうとスノーボードがはやりだし、スキー客と同じゲレンデで滑るのは危険なので、コースを分けるスキー場が増えて、という贅沢な時代でしたね。
@rohjaewon
Ай бұрын
あんなところ、、、民宿できないところで詰んだ物件。 年間維持コストは年30-50万でしょうね。よほどのヘビーなスキーユーザー出ない限り、 好きなタイミングでホテルに泊まった方がお得で便利。
23:41
運送業年収690万男性がワンルーム投資で悲劇「サブリース解約できない」
不動産Gメン滝島
Рет қаралды 6 МЛН
16:24
【総事業費2279億円の“復興のシンボル”】売れ残る3万㎡以上もの商業スペースは今・・・新長田復興再開発事業の影~ 阪神淡路大震災から30年【newsおかえり特集】
ABCテレビニュース
Рет қаралды 578 М.
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:30
😺🍫 خدعة الشوكولاتة المذهلة لقطتي! شاهد كيف تعلمني قطتي القيام بها! 😂🎉
PuffPaw Arabic
Рет қаралды 17 МЛН
00:21
Chain Game Strong ⛓️
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
00:17
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
18:59
【過去最多900万戸】空き家の理由1位は『物置として必要だから』つまり、親の思い出の品が整理できないことでもある 過去最多のワケをひもとく【MBSニュース解説】(2024年5月7日)
MBS NEWS
Рет қаралды 1 МЛН
18:34
年収600万円公務員が太陽光発電投資も設備ボロボロ…「リアルな収支事情」とは?
不動産Gメン滝島
Рет қаралды 326 М.
35:49
「正直何でこうなったんだろうと…」住宅ローン破綻の現場|ABEMAドキュメンタリー
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 6 МЛН
11:29
【ツイセキ】新築時2,600万円の物件が今は113万円に 都市から離れた山の中…バブル期に開発『関西の軽井沢』 資産価値が大幅に下落「限界ニュータウン」の現状とは〈カンテレNEWS〉
カンテレNEWS
Рет қаралды 6 МЛН
25:21
【転売益数千万?】晴海フラッグ転売の実態を暴く「賃貸付けは苦戦…叩き売りを狙え」
不動産Gメン滝島
Рет қаралды 778 М.
18:00
2年前フジテレビとの間であったことと現在の経営状態について解説します
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 35 М.
30:10
【対決】ワンルーム会社から営業電話が掛かってきたので疑問点をぶつけてみた
不動産Gメン滝島
Рет қаралды 490 М.
22:14
31歳年収1500万円勤務医がワンルーム10軒投資「どうなっちゃうんだろう‥」
不動産Gメン滝島
Рет қаралды 391 М.
22:20
年収500万円会社員が新築一軒家投資も「業者に1000万近く抜かれてる…」
不動産Gメン滝島
Рет қаралды 861 М.
22:17
【デビット伊東】「一生分の借金」妻のため“最後のラーメン店”...ヒロミがTVから消え「色んな所に挨拶回りを」B21スペシャルの秘話【夫婦で移住】|ABEMAエンタメ
ABEMAニュース【公式】
Рет қаралды 2 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН