KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【絶景の尾瀬ヶ原】沼山峠〜鳩待峠をテント泊で歩く!ミズバショウを探すゆっくりハイク♪
28:43
【百名山 燧ヶ岳】1泊2日で尾瀬を縦走⛰御池を出発し見晴へ!
15:12
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
It’s all not real
00:15
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
So Cute 🥰 who is better?
00:15
【百名山 至仏山】高山植物の最盛期✨歩荷さんに遭遇!!尾瀬で最も古い山に登る!
Рет қаралды 146,459
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 325 М.
かほの登山日記
Күн бұрын
Пікірлер
@japaneseporter
2 жыл бұрын
尾瀬にいらしてくれてありがとうございました! また遊びにいらして下さい^_^
@kaho_tozan
2 жыл бұрын
ありがとうございました🙏 また尾瀬でお会いしましょう〜!
@Lucky-tyabashira
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@kamikouti1
2 жыл бұрын
ありがとうございます! 尾瀬の自然を守るためにいろんな人の努力と苦労で成り立っているんですね!!後世に必ず残したい日本の宝物
@kazkaz5317
2 жыл бұрын
歩荷さんお話をこんなに聞いたの初めてですっ!😳 大変なお仕事をしてくださってる…ありがたいことですよねっ‼️ 歩荷さんのユーチューブ、観てみよっ!😄
@moonlight-kg5wt
2 жыл бұрын
今度、至仏山に登りたいとおもいます。 また、ビジターセンターの方や、歩荷さんなど多くの人達で素晴らしい尾瀬が保全されていると改めて 感謝の気持ちでいっぱいです❗
@y.bofumofu9577
Жыл бұрын
去年2022年秋、、、この山に登ってから初めて“山登り”から “登山!”という意識が芽生えました✨かほちゃんよりだいぶ遅咲き(笑) なだらかな山の形と天気もいいし気分良くして“行ってみよ~‼️✨”と登り、初めて山のキツイ洗礼を受けました😅 おかげで山登りって⁉️標高って⁉️急登って⁉️まず、至仏山って何者⁉️(笑)って知るきっかけ、興味のきっかけの山です。 なにより、かほちゃん、尾瀬歩荷さん動画に巡り会えた山でもあります✨✨✨ 至仏山に感謝💓そして山を教えてくれるかほちゃん、尾瀬歩荷さんに感謝‼️✨この場を借りて今まで出会えた動画、人、動画という場を与えてくれたKZbinに感謝します✨
@kanikuri4
2 жыл бұрын
マナーやルールを守って私達の遊び場、貴重な自然を残していきたいですね😀 歩荷さんのチャンネル、これから見に行ってきます🙋
@kenhuang8789
2 жыл бұрын
很棒👍,謝謝妳的提供和分享🙏!
@アキムラユウタ
2 жыл бұрын
尾瀬小屋に1シーズン、住みこみで働いていたので15年前よりは各小屋のグレードアップしていると思いますし、各コースには適度な距離(30分から2時間以内)に山小屋が点在してますので、トレッキングの入門としてはいい場所です。 至仏山や燧ヶ岳の登山道は適度な急勾配もあってトレーニングにもなります。 お盆休み過ぎる頃は比較的空いているのもゆっくりと風景を堪能できます。 ちょっとした雨でも木道の滑りさえ気をつければ安全に歩けるのも魅力的です。
@阿久津博志
2 жыл бұрын
至仏山の山行は天候に恵まれませんでしたが、たくさんの綺麗な花が 迎えてくれたので良かったですよね。地には花、かほさんには尾瀬を 愛する美しい心です。マナーを守っていくこと、歩荷さんとの インタビューなど、見ていて「ありがとうとう」、と思いました
@hideyan
2 жыл бұрын
おはようございます😃 燧ヶ岳、至仏山登頂お疲れ様でした。 僕も尾瀬の景色が大好きです😊 また天気の良い日にいらしてください。 次の動画も楽しみにしています🤗
@jungchanhuang304
2 жыл бұрын
Really enjoy watching this mountaineering video , especially kaho san's charming sunny smile !
@べろべろべっちょん
2 жыл бұрын
今回の霧や雨は、尾瀬の自然を守ってくれる人たちにフォーカスを当ててほしいっていう、尾瀬の自然の粋な計らいだったのかな?って思っちゃいました。 もう一つ言うなら、霧がかかるのは、遠くの景色だけじゃないんだぞ!足元を見てごらん♪っていうメッセージのようにも感じます。 今回も良い動画でした😊
@kch22178
2 жыл бұрын
多謝!
@junjun5415
2 жыл бұрын
かほちゃんの言う通り👍この素晴らしい尾瀬の自然がいつまでも続くようにみんなで守りたいです😻
@虎子猫
2 жыл бұрын
尾瀬ヶ原は、色々な方々のお陰で、保護・管理されているのが良く分かった動画でした。後世に、ずっと残して欲しい場所ですね!お疲れ様でした。😃
@バカぼん-18
2 жыл бұрын
尾瀬はいいですね。 尾瀬の自然を頑なに守ろうとしています。私達登山者も山を守り、自然を大切にしたいと思います。 私も步荷さんのユーチューブ楽しく拝見させてもらってますが、大変なお仕事ですよね。 声を掛けたいけど心の中で 頑張って! と叫んでいます。 かほさんも燧ヶ岳と至仏山の登山はお疲れ様でした。 山頂からの景色が見れなかったのは残念でしたが、またチャレンジして下さい! まったねーー😂😂
@hanakohanako5393
2 жыл бұрын
50年前子どもの頃に行きました。懐かしく拝見しました。ありがとうございました。
@あう-w3u
2 жыл бұрын
まー君出た🙌 尾瀬の自然を守ってくださる方々に感謝です
@浅野靖夫
2 жыл бұрын
ナイスパっ❇️👍 東北の山々🗻も、いいんです〜っ‼️ ぽっかさん方々や、小屋番方々に感謝ですねっ👀☝️ かほちゃん💕、令和山女っ👩👍
@koden-rz7if4zu3c
2 жыл бұрын
至仏山、コレはリベンジ山行決定ですね🤣 山ノ鼻の自然園が柵で囲われていたのにはビックリでした😲…それ位🦌の食害が酷いんですね😳 至仏山の植生の貴重さがとってもわかり易く説明されていて👍でした
@サーフ-l1v
2 жыл бұрын
こんな綺麗な景色を守る為にも、山を歩くルール本当にしっかりと守っていきたですね。 今回も楽しい動画ありがとうございました😀
@ヤブ-b9s
2 жыл бұрын
歩荷さん❗ もっと前にこういう仕事があることを知りたかった‼️✊
@MST-J4k
2 жыл бұрын
木道の整備の大変さ、かほちゃんの山に対する情熱あっての素晴らしい風景に感謝です。ふうふうふう、やっと登った至仏山(2228)は覚えやすいですね✨
@user-uji-0717
2 жыл бұрын
2日連続での2,000m越えの登山、お疲れ様です❗️ かほさんと、まーくんの対談がこんなにも早く実現するとは❗️ 尾瀬では、食材を運ぶ歩荷さんのおかげで山小屋で食事ができたり、木道、登山道を整備してくれる方がいるので、安全に歩くことができるので、尾瀬で働く方々に感謝しないとですね❗️
@花江晴天
2 жыл бұрын
燧ヶ岳と至仏山をセットで登るなんて、やっぱりかほちゃんかっこいい✨
@スタンドマン-v4j
2 жыл бұрын
木道を手入れ大変だし歩荷さんも週6日って凄い
@taka1960jp
Жыл бұрын
この動画が撮影されて大体1年後の今、改めて見返ししました😊 自分も先月初めて尾瀬を訪れて、その美しさに感動しました。 まだ至仏山に登る実力はありませんが、いつか登ってみたいものです。 かほさんには、天気が良い日に至仏山のリベンジ、是非見せてください。 応援しています🎉
@橋本健次-p7y
2 жыл бұрын
燧ヶ岳、尾瀬小屋そして至仏山と1泊2日、見せていただきました。私は、体悪いので尾瀬には行けませんが、楽しくお話してくれてありがとうございまた!
@橋本健次-p7y
2 жыл бұрын
身体が悪い人でも、皆が見れるyoutubeに成るよう「かほの登山日記」にしてください。頑張って応援しています !
@kiyo-chan-tabiji
2 жыл бұрын
おぉ~⁉️中1日で尾瀬探訪Vol.3が配信されるとはっ‼️😆👍 かほさん仕事はやっ⁉️🤣
@ひろちゃん-m4z
2 жыл бұрын
あっ!まーくんだ、 尾瀬の木道を改修するために歩荷さんをしながらKZbinで頑張ってる人です。 五十嵐さんとの掛け合いが面白いんですよ。 かほちゃんの様に登録者の多い人が登山者としてのマナーを発信してくれると影響大だと思います。一登山者として😊
@tsukadaHD
2 жыл бұрын
可憐な花も楽しめる尾瀬は素晴らし過ぎます。 撮影、編集、テロップ、コメントなども完璧で分かりやすく、ためになりました。 至仏山のリベンジ期待しています。特に紅葉シーズンもお勧めです。
@佐藤直人-x3s
2 жыл бұрын
ビジターセンターやボッカ、山小屋関係者の方たちのお陰で私達は安全な山行を楽しめることに改めて感謝したいです。
@まんた-h6p
2 жыл бұрын
尾瀬ヶ原が見渡せる風景! 最高でした🙌 ルールマナーを守りながらできる限りその場でお金を落とし、自然が守られる様に願いたいです♪歩荷さんには感謝しきれません💦
@TSUTOMUSAYAMA
2 жыл бұрын
今回はお天気良くなく大変でしたね。 尾瀬ヶ原の花畑や歩荷さんの事が知れて良かったです。 行きたくなります👍
@ちゃぴぱに
2 жыл бұрын
オゼソウは希少種なんですね。 お天気のお花畑もいいですが、 霧の中の静寂で薫るお花畑の群落を見る楽しみもいいですね。
@miyasanm.6875
2 жыл бұрын
お疲れさまでした。 数年前に尾瀬ケ原から至仏山に登りましたが天候に恵まれ、尾瀬ヶ原も青空と新緑。 至仏山に登山中に振り返ると燧ケ岳と尾瀬ヶ原が一望に見えました。 差し込みの"晴れていたらこういう景色です"そのものでした。 長い木道は東京電力さんの焼き印が入ってましたよ。 また晴れてる日を狙って、その美しさを堪能してください。
@はまたか-s9l
2 жыл бұрын
天気が悪くて絶景が見られなくて残念でしたね。尾瀬の景色は素晴らしいから、いつまでも守って行かないと。
@F-Camera
2 жыл бұрын
晴れの日の尾瀬ヶ原もとてもきれいですが、曇りの時であればこその柔らかい光に照らされた尾瀬ヶ原も魅力的ですね。蛇紋岩🐍初めて知りました。 登山道など様々なメンテナンスをされている方たちや、歩荷さんの働きにも感謝ですね☺️しかし、70~80kgのものを3時間近く背負って運ぶなんて凄いなぁ😲
@悩み坊や-v3y
2 жыл бұрын
雨に降られず山頂までたどり着けて良かったですねぇ。楽しい登山をありがとうございました。😄✌️⛰️
@ウニオカシロヒゲ
2 жыл бұрын
いろんな人の支えがあってこその登山ですね
@kongmr.rattapolsoontorn1934
2 жыл бұрын
山歩きの素敵な写真をありがとうございます。
@岩崎政孝
2 жыл бұрын
お疲れさま😆🎵🎵 いつもありがとう😆💕✨
@ぱぱさく
2 жыл бұрын
かほさんの動画を見て昨日尾瀬ハイキングを楽しみました。若い歩荷さんに出会いました。ビジターセンターの方にもお世話になりました。尾瀬はいろいろな人で守られているのですね。
@ln6886
2 жыл бұрын
ひとりで登山、ほんとすげー!👀 ひとりだとこわくて、こんなに楽しそうに出来ない😂
@ミノマリ
2 жыл бұрын
歩荷さんのYou Tube見てます。かほちゃんのほうに出てきてくれて嬉しいです(^^) 至仏山はお花がいっぱいあるから登ってみたいです。
@kannpachilove
2 жыл бұрын
荷物運ぶ方凄い👍
@user-kinkan
2 жыл бұрын
歩荷さんのユーチューブもかほさんもずーっと楽しく見てます♪ 至仏山同じコースで同じように雨にふられました 昔なので鳩待峠へのルートは根曲り竹が斜めになっていて滑って歩きにくかったです この日は天気のせいか登山者が少なく見えましたね お疲れ様でした
@SNJ_TGC
2 жыл бұрын
至仏山、蛇紋岩、いろんな高山植物。 行ってみたくなりました❗️ 「ルールを守って」尾瀬を満喫したいです。
@石川伍右衛門-s6l
2 жыл бұрын
エコロジーを学ぶには、ここの山域は山人として外せない場所だと思います。南アルプスや北アルプス、八ヶ岳など力勝負をしようという登山よりも、力まずにゆっくりと見聞を広げながら登る価値のある山です。年間ローテーションの中では、スケジュールに入れるべき山ですね⁉燧ヶ岳、至仏山登頂おめでとうございます🙂
@oritatefujino9255
2 жыл бұрын
苦労して登ったのに曇り雨降りで残念、リポートどおりいつかリベンジしてね。至仏山から見渡す尾瀬ヶ原・燧ケ岳はとても雄大ですよ。でも歩荷さん、70~80kgも運ぶなんて凄いですね。かほちゃん二人分じゃない?(ヨイショ見え見え)
@Kako-2
2 жыл бұрын
かほさん🙇素晴らしい動画配信有り難う御座います🙏ホンマに御疲れ様です~🍉
@メイプルシロップ-g3v
2 жыл бұрын
尾瀬小屋から山の鼻までもずいぶん歩くのですね😵 手軽に鳩待峠⇄至仏山で行こうか迷います🤔
@山川哲司-n3n
2 жыл бұрын
至仏山登山、参考になります。ありがとうございます。
@nack0013
2 жыл бұрын
このチャンネルを見て登山を始めました😃✨今日大人になってはじめての登山で至仏山に登ってきました❗️ 運動不足のアラサーにはめちゃハードでした😱笑 至仏山のピンバッチも買いました🤩
@みはしれん
2 жыл бұрын
至仏山、来週いきます。参考になりマース
@青い蝶々-y5c
2 жыл бұрын
2日連続で燧ヶ岳と至仏山を登頂されて凄い、おめでとうございます。珍しい岩や可憐な植物が可愛らしく、歩荷さんの体力に驚き、山道の整備をされている方達へ感謝等、いつもの登山動画と少し違う味わい方が出来ました。たまに自分が楽しむ時もマナーを心がけます。
@白河渚-s5d
2 жыл бұрын
尾瀬、 至仏山はやはり厳しいですね‼️谷川岳の近くになります❣️ 地味な名前ですけど おまけの歩荷さんのこと初めて知りました❗ 素敵な動画ありがとう🥂
@12hayabusa88
2 жыл бұрын
ちょっと天気が良くなくでそこは残念でしたね。でも尾瀬の良さがよくわかりました👍歩荷さんの話も普段きけないので面白かったです。
@satom2037
2 жыл бұрын
交通事故で入院してた時、あるおばさんが尾瀬の木道で足滑らせて手首折って一緒に入院してたの思い出しました。今度チャレンジしますが木道は本当に気を付けないとですね。 歩荷さん凄いな~
@a.m.7674
2 жыл бұрын
尾瀬三部作の動画と言ってよいかわかりませんが配信ありがとうございました。 真剣な顔で踏破されているかほさんも、美味しい料理やビールを堪能されているかほさんもどちらも素敵です。 至仏山からの景色は残念でしたが、リベンジ動画を楽しみに待ってます。
@川名浩吉
2 жыл бұрын
尾瀬縦走2日目、至仏山、牛首分岐、やまのはな山頂。登山お疲れ様👋😃💦☺️雨ですか、鳩間地峠、
@高山雄一郎-t2m
2 жыл бұрын
至仏山に登るまでの野草や 野花が素晴らしいです。 ホソバヒナウスユキソウや カトウハコベ、クモイイカリソウ ジョウシュウアズマギクと かほさんが紹介して頂いたから 知ることができました。 至仏山から見る上州武尊山が 壮大でした。
@哲ちゃん-h8c
2 жыл бұрын
お疲れ様です 結構ハードな登頂でしたね。 登山道メンテする人や 歩荷さん達に守られて 尾瀬の美しさが保てる 事が良く伝わる動画でした。 都会に住んでいる我々も周りをを綺麗にして 生活しなければと思う動画でした。 ありがとう御座いました。👏👏
@chibitan_kumo
2 жыл бұрын
後半の尾瀬小屋からの至仏山お疲れ様でした。お天気はイマイチでしたが、達成感はすごいと思います! 燧ヶ岳からのこのコース挑戦してみたいです。歩荷さん情報、興味あったので、ありがとうございました!
@p.n8173
2 жыл бұрын
かほちゃんこんばんは🌙お疲れ様です😊至仏山厳しそうでしたね。私ももうすぐ行きます!まだお花咲いてるかなぁ〜楽しみです♪
@宮澤茂敏
5 ай бұрын
かほさん ガンバ❗️今日 白馬 行きたかったのですが 台風⚡️🌀☔️の影響で行けません‼️😢
@sato-rush
2 жыл бұрын
今回は青空に恵まれず残念でしたね。 至仏山は、数年前に鳩待峠からピストンで登ったきりです。 そのうち、今回のルートからも登ってみたいです。
@SolBir-Feather
2 жыл бұрын
蜘蛛の糸、お釈迦様が 池のほとりで、蓮の葉………、のイメージが 沸いたっ‼️😲😀🙌🙋🍀 下山 したら 懺悔(ざんげ) っ‼️😲😵😨😱🙏 ハート の形に 「ハッと」 したっ‼️😲😵😨😱🙏♥️ 今回も 素晴らしい 素敵な動画、誠に ありがとうございますっ‼️‼️😲😀🙌🙋💃🙆
@hittag7126
2 жыл бұрын
尾瀬の自然や登山道・山小屋は、歩荷さんや沢山の人々の努力によって守られているんですね!😝👍自然災害や鹿害・ルールを守らない人害等色々な外敵があるので、これからも頑張って💪頂きたいし、自分もルールは守らなければならないと思いました。🤔
@よしだよしお-s2w
2 жыл бұрын
昨年6月、山ノ鼻付近で熊が出た!と向こうから来る何人もの人に次々に言われ臆病な私は大音量電子ホイッスルを鳴らして疲れなど何処へやら幸い逢わずに鳩待峠に着いてホッとしたものです。いざという時の撃退スプレーは必需品ですね。その愛らしいお顔立ちに似合わず、どんな深い山でも単独で行ってしまう勇気あるかほさんに敬服してしまいます。
@masanaka1524
2 жыл бұрын
雨の中おつかれさまでした。😌 歩荷さんってとてつもなくタフなんですね。💪80キロ😵を背負うって。それに通常タイムより速いって😳
@まひろふじ
2 жыл бұрын
大変なルートでご苦労様でした。至仏から原が見られたらよかったですね。尾瀬のルールは厳しく、私が初めて尾瀬に行ったとき、木道に腰を下ろして足を下に降ろしていたらレンジャーさんに叱られたことを思い出します。原と至仏の直登ルートはしばらく閉鎖してましたよね。開通してから、私が行ったときには下山は可能でした。でも、まっすぐの階段を降りることは大変疲れました。登り3時間半の直登大変ご苦労様でした。山登りのレポート楽しみにしています。頑張ってください。
@みやさん-k9d
2 жыл бұрын
登山としては、天気はちょっと残念でしたが、尾瀬はどんな天気でも絵になる所なので大好きな場所の一つです。また素晴らしい天気の時にぜひ歩いて紹介してください。ちなみに私は7月25日に至仏山を歩いて来ましたがワタスゲが綺麗でした。尾瀬、お疲れ様でした。 早速、歩荷さんフォローさせて頂きました(^^)v
@hassiymt
2 жыл бұрын
僕も丁度昨日から尾瀬に行ってましたので、山小屋で更新動画を見てました また尾瀬に行きたくなる素晴らしい配信ありがとうございます😊
@cervinosiwata8094
2 жыл бұрын
日曜日の朝です おはようございます〜 ビジターセンター坂上さん、歩荷さんの話しは勉強になります。良い企画ですね 良いプロデュースされてます 最後に「おわり」の文字がでた時の太鼓の音がおもしろい! あ、そうそう先日のツイートのピンクがかった夕方の空の富士山..... これ僕の憧れのシーンですよ〜!
@い貞
2 жыл бұрын
KZbin始めたての2、3年前のほんわかな感じのかほちゃんだと思いました‼️
@katsumikato2419
2 жыл бұрын
疲労の残る二日目 雲と雨の中をお疲れさまでした。尾瀬ヶ原の美しい時期 残雪と水芭蕉 草紅葉の季節にも是非訪れてください。お待ちしています!!
@まゆみ-w2b
2 жыл бұрын
尾瀬行ってみたいなー✨ 夏が来れば思い出す~遥かな尾瀬~♪
@danslejardindecytrus
2 жыл бұрын
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 💙🗾 👍どうもありがとうございました ! 🙏
@山帽子-c8v
2 жыл бұрын
尾瀬の2山ご苦労様でした。山の鼻からだと結構急登ですよね。夏の暑い日に登ってバテたのを 思い出しました。
@pipi6155
2 жыл бұрын
かほさんとホッカさん???まあいいか。でも山にはいろんな厳しいルールがあることを動画で教えてくれます。かほさん達にとっては当たり前のことでも、私の様な素人には驚きです。今日も楽しい動画ありがとう。
@武藤オサム
Жыл бұрын
こんにちは👋😃
@ちんくぼ
2 жыл бұрын
天候は少し残念でしたが、 下山禁止の登山道があること、 岩の種類により植生がが変わること、 歩荷さんはあんな荷物を背負って標準タイムより早く歩くこと、 はじめて知りました。
@guinness_pint_de
2 жыл бұрын
前回の動画に引き続き、よいコースですね。 九州からは、遠いですが、いつか行けたら参考にさせて頂きます。
@いじカラス
2 жыл бұрын
かほさんの影響で今日、尾瀬行ってきました。至仏山は登らず尾瀬小屋まで行ってきました
@bario1249
2 жыл бұрын
一泊二日の山行お疲れ様でした👏 天気が良ければ、もっと素敵な景色が見られたと思うと、ちょっと残念でしたね😣 みんなで守らなくてはならない、日本の大切な環境‼️っと、言うことですね👍️
@jno7642
2 жыл бұрын
いいなあ。
@개스개
2 жыл бұрын
너무나 아름다운 광경이군요.
@pierre6948
2 жыл бұрын
まさとさんや五十嵐さん、歩荷の皆様のおかげです。
@komitomot85
2 жыл бұрын
至仏山、天気は残念でしたね。リベンジリスト入りですかね?? リベンジしたい山ランキングなんて企画おもしろいかもしれませんね。よろしくお願いします! 僕は全部雨だった裏銀座です。
@アスウ
2 жыл бұрын
かほさんてエクボが可愛くて、女子アナさんみたいにわかりやすい話し方で、あこがれます。
@ゆう-y7q5x
2 жыл бұрын
かほさん、徳井さんの時と笑顔が全く違う
@佳男中浴
2 жыл бұрын
この動画がアップされたちょうど翌日、至仏山登りました。参考にさせていただきました。
@norioimamura7637
2 жыл бұрын
11月の初めに登った事あります。 登山道が凍ってて苦労して頂上に。 頂上は強風で写真写して即下山した至仏山の思い出です。
@のぶくん-o6t
2 жыл бұрын
いつもどこの山行こうかな!?っと参考にさせて頂いています!ありがとうございます(^-^)v
@azaleaallround2966
2 жыл бұрын
待ってました💕 ビジターセンターの人が付くのね・・・かほさん、大物感がすごくなってきた✨ 7:55 ハートの石の告白がちょっとウザかった笑
@root5014
2 жыл бұрын
平標山→仙ノ倉山に行ってみてください。
@やな3
2 жыл бұрын
40年近く前、鳩待峠から至仏山に登り、東面登山道を山の鼻へ下ったことがありました。 現在、東面登山道は下り禁止なんですね。昔、鳩待峠から至仏山に登れなくなったことも ありましたよ。尾瀬の自然は、後世に残していかなければならないと思いますね!
@前田利家-s9n
2 жыл бұрын
今月18日に至仏山に登りましたが、きつかった! かほちゃん、燧ケ岳登った翌日に至仏山とは、 なかなか体力ありますね。
@関口明彦
2 жыл бұрын
至仏山は山の鼻から登ると急登の連続なので燧ヶ岳より大変ですよね。また、頂上では曇っていて尾瀬ヶ原の景色が見れなくて本当に残念でした😢尾瀬はいつ行っても新しい発見がありますのでまた、来て下さい🤗
28:43
【絶景の尾瀬ヶ原】沼山峠〜鳩待峠をテント泊で歩く!ミズバショウを探すゆっくりハイク♪
かほの登山日記
Рет қаралды 242 М.
15:12
【百名山 燧ヶ岳】1泊2日で尾瀬を縦走⛰御池を出発し見晴へ!
かほの登山日記
Рет қаралды 146 М.
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:15
So Cute 🥰 who is better?
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
20:53
【百名山】会津駒ヶ岳を登る!初めての夜行列車✨東武鉄道の尾瀬夜行で楽々アクセス!
かほの登山日記
Рет қаралды 221 М.
26:41
【百名山 鳥海山】山小屋に泊まり1泊2日の登山!稜線歩きと外輪山の迫力に圧倒される✨
かほの登山日記
Рет қаралды 159 М.
15:32
尾瀬ヶ原で熊と鉢合わせ、その時歩荷さんがとった行動は?
Japanese Porter -尾瀬 歩荷-
Рет қаралды 1 МЛН
32:09
【2023/7/16】至仏山▲登山【鳩待峠→尾瀬ヶ原→至仏山・山頂】
HigumaTrekker
Рет қаралды 7 М.
16:18
【由布岳-1583m-】日帰り登山に最適♫野焼き直後の由布岳で登山!くさり場でヒヤリ…!
かほの登山日記
Рет қаралды 96 М.
30:27
【西穂高岳】上高地より日帰り登山。(北アルプスの花の百名山)
とよの山遊び
Рет қаралды 266 М.
23:05
尾瀬で歩荷中に熊が出たので、熊の事を話しながら歩荷!
Japanese Porter -尾瀬 歩荷-
Рет қаралды 232 М.
24:49
【遠いけど行く価値あり】天国のような景色!迫力の山頂と外輪山稜線歩きの鳥海山
あどちゃんねる【登山】
Рет қаралды 27 М.
16:11
【尾瀬小屋に宿泊】絶景テラスで尾瀬ヶ原を一望✨生ビールと絶品料理をいただきますっ!
かほの登山日記
Рет қаралды 173 М.
20:38
【花の百名山 田代山】尾瀬の山を縦走!田代湿原の絶景&民宿滞在記!
かほの登山日記
Рет қаралды 99 М.
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН