No video

北のソウルフード カスベのとれたて新鮮フルコース

  Рет қаралды 244,769

野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch

野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch

Күн бұрын

Пікірлер: 362
@backhandblow2024
@backhandblow2024 2 ай бұрын
カスベって下処理がすごく大変なのに未利用魚にならないのは 本当に美味しい魚なんだろうなというのはこのチャンネルでの学びだと思います 食べてみたい
@tacksaitou
@tacksaitou 2 ай бұрын
ワタシ、旭川出身の道産子でして。北海道とはいっても旭川は内陸なので海なし県みたいな思いを持っていました。 かすべの煮付けは子供の頃からの大好物で、あまじょっぱさと軟骨のコリコリ感が唯一無二の味わいなんですよね~~~ ですが!なんとぬたとか煮こごりとか肝ですか!?鮮度命ですから海沿いの道産子じゃなきゃそんな簡単には味わえないものだと思います。 こういう動画が世に広まって羽幌が盛り上がってくれたらと思います。 北海道を離れた道産子にとって、こういう名物を上げてくれるのはものすごく嬉しいです。ありがとうございます。
@musikame2930
@musikame2930 2 ай бұрын
北海道人ですが、カスベよく食べるけど、解体がこんなに大変とは知らんかった。それと、カスベのキモなんて、スーパに売ってないから食べたことない。食っていみたいぞ。
@frxsw292
@frxsw292 2 ай бұрын
道民ですがカスベは煮物しか食べたことないです。あんなに苦労して加工してたのか…ありがてぇありがてぇ
@hakkaame15
@hakkaame15 2 ай бұрын
あんなに安いのにね……ありがたや 唐揚げもすごいうまいよ!
@user-oc7lp4ko7p
@user-oc7lp4ko7p 2 ай бұрын
居酒屋で出てくる、醤油色した透明な煮凝りも美味しい。あれも相当な手間が必要か?
@user-gl6iv9km7p
@user-gl6iv9km7p 2 ай бұрын
いつも楽しく拝見させていただいてます。 よく、北海道に来ていただいて北海道の食材を紹介していただいてるので道民として嬉しい限りです。 北海道にはエゾカンゾウやカイカイグサなどもあります。 また、昔、漁師の人が海カモメの卵を食べたという話も聞いています。 まだまだ北海道には野食となる素材が沢山ありますので、今後とも北海道をご贔屓にしていただきたいです。
@heuxa751
@heuxa751 2 ай бұрын
朗がお世話になっております。 引き続き何卒よろしくお願いします。
@kuronekomumu
@kuronekomumu 2 ай бұрын
カスベの煮付けは親がよく子供の頃作ってくれたけどめっちゃ好きだった
@user-yf9ri4ff4c
@user-yf9ri4ff4c 2 ай бұрын
北海道に10年住んでた時に大好きになったのがカスべの煮付けでした 懐かしい〜〜 東京に戻った現在、あまりカスべがスーパーで売られてなくて、たまに出会えても鮮度が落ちてるのか匂いがキツイものが多くて… ぬたと唐揚げは食べたことないから、次カスべが手に入ったら作ってみたいです
@thejokerbear4421
@thejokerbear4421 2 ай бұрын
カスベ、ナベコワシ(トゲカジカ)、ゴッコ(ホテイウオ)…北海道の海の恵み、近頃は温暖化の影響で場所によっては網に入らない事があると北海道在住の親戚に聞いたのですが、こちらの映像を見たらまだまだ捕れる場所ではたくさん網に入るようで何だか安心しました 皮剥ぎ作業、カワハギやフグと比較しても大変そうで、何だか魚と言うより獣の解体みたいですね
@user-yl6ek1qc9h
@user-yl6ek1qc9h 2 ай бұрын
北海道を離れて数十年カスベの煮付けが食べたくなりました。懐かしいなぁ。
@monchiki1209
@monchiki1209 2 ай бұрын
30年前に北海道を出ましたが、カスベの煮付けはとても好きでした。今でも思い出して食べたくなります。
@user-nu3ke7bs2m
@user-nu3ke7bs2m 2 ай бұрын
神奈川県民です。デパ地下で売ってたので、鍋にしたことがあります。 身自体もムチムチコリコリで美味しかったですが、煮汁がすごかった。アクやら沈殿物が一切出ず、最後まで不気味なほど澄み切ったお出汁でした。冷めた残り汁は透明で綺麗な煮凝りになってて、まさにお出汁のゼリー。翌日のおつまみになりました。 ところで、ヒレの残りは藁と寝かせて某発酵食品にするのでしょうか。明日が楽しみです。
@akiaki893
@akiaki893 2 ай бұрын
カスベの煮付けは崩さずにそのままの状態でかぶりついて食べるのが好きです。あと針生姜入れて煮ると美味しいです。
@namala-bannchou
@namala-bannchou 2 ай бұрын
道産子です。 カスベは煮付けや唐揚げが最高です!
@user-zm9ef1xd3n
@user-zm9ef1xd3n 2 ай бұрын
ですよね~ナゼ唐揚げがないのが不思議(笑)
@user-ot9zb8pm7u
@user-ot9zb8pm7u 2 ай бұрын
茸本さんは、普段わりと冷静に淡々と喋るけど、いつにも増して興奮してるのが伝わってきました。そんなに凄くて美味しいのなら、是非味わってみたいです。肝もホヤも大好物なので、自分も冒頭から興奮してしまいました。
@user-gn7bu4ln6w
@user-gn7bu4ln6w 2 ай бұрын
思った以上に棘が点在してた! 九州の民なので売り場ではアカエイしか見かけません。 北上した暁にはこれを食べたいです、もちろん肝も。
@user-tl4vr5ok7g
@user-tl4vr5ok7g 2 ай бұрын
かすべはおいしいよう。ぬたも煮凝りも、唐揚げもいいし、カリッと焼いて溶かしバターかけたりとか。でも肝は食べたことないです。昔は漁師から一匹でもらってたりしてたんですけど、母親大変な思いしてたんだなあ
@onigiri-93
@onigiri-93 2 ай бұрын
カスベの煮付け最高🤤
@user-dx8nq7pk8i
@user-dx8nq7pk8i 2 ай бұрын
カスベは酢の物がよくお正月に出てきて超好きだった
@user-si3zp1hx3r
@user-si3zp1hx3r 2 ай бұрын
東北でもカスベは食べます。特に青森、秋田、岩手のスーパーでもたまに店頭に並んでいます。ただし 頻繁にではなく冬の時期です。なので店にあるときは即買いです。あのコリコリした食感がウマいんです。
@gjactor1
@gjactor1 2 ай бұрын
カスベの煮凝りも美味しいよね。
@tsukino-wa
@tsukino-wa 2 ай бұрын
皮を引くシーン、あんなに大変な作業なんですね! 大漁だと「帰れない」の実態がスゴい。 煮付けはサッパリして美味しいですよね 以前、自分が興味を示したので母がカスベの半身を取り寄せてくれた際に玄関で箱を開けたらヒレがビロンと飛び出てきて、てっきり生きてると勘違いして親子で絶叫したのを思い出しました😭
@kitahara_photo_stand
@kitahara_photo_stand 2 ай бұрын
漁をするのも水揚げ後の加工をするのも大変に体力を消耗しますね。 私の地元には「カスベ」の切り身は残念ながら売ってはいないのですが、 たまに北海道フェアなどでエイヒレが売られています。 普段ちょっとお値段高めかなぁと思っていましたがこの動画を観ればなるほど納得いたします。 漁師さんに感謝ですね、そして茸本さん漁から解体まで取材お疲れさまでした。 次の動画で例の「アレ」ワクワク楽しみにしていますね。
@user-sg5db3nr2i
@user-sg5db3nr2i 2 ай бұрын
秋田出身ですが、地元の祭りの日にカスベの干物を甘く煮付けたものがソウルフードです。それぞれの家庭の家庭で若干味のこだわりが違ったりします。
@akakarint
@akakarint 2 ай бұрын
エイの煮凝りは極上ですよね。私はカスべよりもアカエイのほうが好きですが、どちらもご飯に乗せて食べるのが最高です。 カスべは少し苦みがのこるので、ちょっと気になるかな。アカエイは癖が気になりますが。
@petapeta851
@petapeta851 2 ай бұрын
カスベの煮つけは美味しいですよね~ ショウガを気持ち強めに利かせて煮つけるのが好きです ごはんによく合うおかずです
@user-sf4mz7kk4p
@user-sf4mz7kk4p 2 ай бұрын
かすべ、煮付けも美味いよね!
@user-ov6cg2kq5o
@user-ov6cg2kq5o Ай бұрын
北海道人ですがカスベは煮物にして食べる事が多いが食べるのに大変だなーと思いましたが😮 カスベよりタコマンマやゴッコが好きです❤ 特にタコマンマは手に入りづらくて
@user-lu7rt9hm8n
@user-lu7rt9hm8n 21 күн бұрын
漫画「美味しんぼ」のなかで、主人公山岡士郎の究極のメニューと海原雄山の至高のメニューの対決があります。 何回目かは覚えていませんが、エイを食材とした対決がありました。 その時海原雄山は、ガンギエイ(カスべ)をフレンチ風に料理しました。 なので、いつかカスべを食べたいなあっとずっと思っています。 因みに山岡士郎はアカエイを食材として、同じくフレンチ風に料理していました、これもとても美味しそうでした。 実際に茸本さんの動画を拝見して、本当にエイって美味しい魚なんだあと納得しました。
@user-vw5rr5zh7s
@user-vw5rr5zh7s 2 ай бұрын
青森、岩手のスーパーでも良く売っています。煮つけでしか食べたことありませんが美味しい食材ですね~😋😄
@user-zm9ef1xd3n
@user-zm9ef1xd3n 2 ай бұрын
唐揚げがないのが残念です😊軟骨も難なく食べられてスゴく美味しいですよ🤤煮付けは普通に美味しいですし。北海道だけ?こんなに美味しいのに。
@user-hh5bf3ju8c
@user-hh5bf3ju8c 2 ай бұрын
わかる!からあげうまい❤
@user-zm9ef1xd3n
@user-zm9ef1xd3n 2 ай бұрын
あー!嬉しいです!道産子なら居酒屋メニューにもありますもんね!
@user-zy6od3vi4w
@user-zy6od3vi4w 2 ай бұрын
食べてみたいです、唐揚げ😢
@kanon819
@kanon819 2 ай бұрын
自分もカスベの唐揚げが1番好きです
@user-nc8ud2px3b
@user-nc8ud2px3b 2 ай бұрын
青森でも食べます!美味しいですよね。
@ryut3005
@ryut3005 2 ай бұрын
スーパーで売ってる切り身しか見たことないので皮を剥く大変な作業工程は知りませんでした 道南のほうで皮のぬめりだけ落として皮ごと煮付けたものを食べたことありますが皮もプルプルして美味しかったです 肝も食べてみたいから市販してくれないかなぁ
@user-rg7ko3fi6h
@user-rg7ko3fi6h 2 ай бұрын
カスベ=初めて見た。皮剥ぎ滅茶苦茶大変。漁師さん凄すぎる。エイ肝美味しそう。 唐揚げ、煮付け、天婦羅、竜田揚げ、塩焼き、丼、カレーとかもありですよね
@bb-jv9yf
@bb-jv9yf 2 ай бұрын
カスベ、聞いたことはありましたが、エイだとは知りませんでした。 美味しいだろうことは容易に想像できます。 関西でアカエイ(毒針が背中にあります)を煮付けで食べたらとても美味しかったからです。 唐揚げもとても美味しいと聞きましたが、まだ食べたことはありません。 アカエイは釣り人には嫌われていて、食べたことがない人も多いようです。 カスベ、北海道に行ったら食べてみたいです😊 毒針がなかったらいいなぁ。
@necovava
@necovava 2 ай бұрын
どのお料理も非常に美味しそう! 大変な下処理、お疲れ様でした。 ただ、エイと聞くとやっぱりあの韓国料理を思い出しちゃいます😅
@user-qc1jd1js1m
@user-qc1jd1js1m 2 ай бұрын
以前北海道に住んでいましたがかすべはよく食べましたね。ヒレの部分が良く売られていますが、頬肉も売られていることがあります。ぎゅっと詰まった感じの肉質を濃い目のタレでさっと煮付けにし、それをつまみに日本酒で流し込むと至福ですね。
@pikkorosan50
@pikkorosan50 2 ай бұрын
北海道民です。 カスベのほっぺたの肉の唐揚げ 美味しいですよ~😊
@user-jg2tj1wx5o
@user-jg2tj1wx5o 2 ай бұрын
こっそりホンオフェ仕込んでるんですよね! 分かります。 追記:ごめんなさい。動画視聴前にコメントを書き込んでしまいました。
@Mysterious1280
@Mysterious1280 2 ай бұрын
合わせる某酒(お察しw)の熟成が間に合わなそう…
@user-ql1gh1ri4t
@user-ql1gh1ri4t 2 ай бұрын
お湯かけたら。。と思ったら茸本さんもかけてた。 アカエイの肝の生レバ風は、でかい新鮮な肝が手に入った時に真似してやってます。素晴らしい調理法ありがとう。
@user-uy3kv9zd5i
@user-uy3kv9zd5i Ай бұрын
生食できるんですね~ 知りませんでした、スーパーのもいけるんですかね~?
@tm23rd
@tm23rd 2 ай бұрын
角〇魚類でたまに唐揚げが売ってますね。 で、「ママ、『かすべ』って何の魚?」「え、わかんない」的な親子の会話もたまに聞けます。
@hs-gd7wm
@hs-gd7wm 2 ай бұрын
フランス料理にもカスベ使われていますよね。バターかな、それで揚げたカスベ美味しい。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 2 ай бұрын
酒に合いそうですね。 青森の人もカズベ食べますね。
@user-cc6fw1nm5g
@user-cc6fw1nm5g 2 ай бұрын
さばくのが大変そうですが、本当に美味しそう。ピグモンに似てる愛きょうのある顔ですが、昔から春画でも有名な魚ですね。 サカナくんのおすすめの居酒屋でカスベの煮付けをいただいたことがあり、 とても美味でしたよ。
@ch-bk1df
@ch-bk1df 2 ай бұрын
カスペの「カ」は発音しないように発音する不思議な響きで好きです。 ヒレのトゲにはザックリ刺された事があり、ゴム手袋が死にました。とても悲しかったです。地元での出荷はそのまま出荷でしたね。 何故美味しい肝を食べないのでしょう?食べれるらしいと聞いて私も食べてみましたが美味くて倒れました。 うちで食べる時は、ヒレをぴーっと切ってから、ペンチで皮を剥いていましたね。煮付けは10センチ四方位の形にして生姜たっぷりでした。ああ食べたい。
@user-tl1ex7fj4g
@user-tl1ex7fj4g 2 ай бұрын
かすべのぬた美味しいですよね。新鮮なのでしかできないのでスーパーにも売ってますがやはり鮮魚店でぬたにできますかと聞いてから買ってます。 本州で厄介魚になってるアカエイもヌタにした美味しいのかなあ
@user-mt7bz6qj6o
@user-mt7bz6qj6o 25 минут бұрын
二度目の投稿です!!桃太郎のコスプレお似合いですよ~!!ところでお酒珍しく飲まなかったですね!?
@user-rb4ce6by2r
@user-rb4ce6by2r 2 ай бұрын
カスベは粕漬けで食べたことがあります。独特の繊維質でおいしかったです
@user-tm1jg5vx4h
@user-tm1jg5vx4h 2 ай бұрын
홍어(ホンオ)ですね。以前一度エイで韓国のホンオを再現した映像を見ましたが、そこにいくつか間違った内容がありました。 韓国で有名なガンギエイの産地でだけ今召し上がるように生ガンギエイを食べます。 他の地域では熟成して食べるのが一般的です。 以前は運送過程で~という理由です。 ちなみに、あのレバーやロレンチニ器官も熟成して珍味として扱われます。次の映像を楽しみにしています!
@user-vm2hw1ib8y
@user-vm2hw1ib8y 2 ай бұрын
カスベ、プロ漁もですが釣りでもメインターゲットにされてるエイとしては破格の扱いみたいな話を聞きました。確かに美味しいもんなあ。ただ、キープしてきてからの作業が地獄そうw
@user-nh6co2zd2v
@user-nh6co2zd2v 2 ай бұрын
カスベってはじめて知りました。美味そうですね。
@ksat3527
@ksat3527 2 ай бұрын
道民です 煮付けや唐揚げも美味しいけど、やっぱりヌタが一番好きです
@minoriouchi4433
@minoriouchi4433 2 ай бұрын
カスベ剥くやつ、絵描くキャンバスに布貼る時のキャンバス張り機にそっくりだ!
@okaaki0
@okaaki0 2 ай бұрын
ずっと、どんな食材なのかと興味がありました。詳しく知れて良かったです。いつか食べてみたいですね。
@AKiiiKaaaN
@AKiiiKaaaN 2 ай бұрын
めちゃくちゃ美味そうな三種
@user-sn3zh3cn9r
@user-sn3zh3cn9r 2 ай бұрын
カスベの煮付け美味いよね
@shine-xi7en
@shine-xi7en 2 ай бұрын
早送りになるんだろな~からのセルフ早送りw 皮剥くの大変だ~💦お疲れ様でした💦
@siratama1215
@siratama1215 2 ай бұрын
カスベ大好きなんですが。唐揚げか煮付けしか食べたことなかったです! ぬたっていいですね😊 キモが美味しいの知らなかったです❤ あんなに苦労して皮はいでいたんですねー。 茸本さん、お疲れ様でした😊
@user-sy5nt9wm6n
@user-sy5nt9wm6n Ай бұрын
皮をむく作業が大変すぎるの。これを難なくこなす漁師さん本当に凄いの。
@user-xd4vh3od4n
@user-xd4vh3od4n 2 ай бұрын
お疲れ様です!…北海道の魅力?の食材を美味しそうにプレゼンしてくれて有難う御座います! 我が故郷北海道に染まってゆく竹モッチを見ていると とても嬉しい気持ちに成ります!😄 …例のあれ…ホンオフェですか?😅
@user-sz1tt2px9k
@user-sz1tt2px9k 2 ай бұрын
数年前北海道に旅行したとき、カスベの煮付けを函館のスーパーで買って食べました。美味しい魚ですね。
@knobcreek5361
@knobcreek5361 2 ай бұрын
まさかこのチャンネルで羽幌というほぼ地元な地名を聞くとは… 羽幌と同じく留萌支庁の増毛に行くと日本最北の日本酒の酒蔵の国稀もあったりします… と、思ったらコメントするまでもなく買ってましたね〜
@aya-xf6zr
@aya-xf6zr 2 ай бұрын
山形県人です かすべと言うよりも山形では「からかい」です 乾燥させた物を2日位かけ戻してから甘辛く煮付けます 乾燥かすべは皮が付いたままですね。なんなら棘もそのまま付いています コリコリとした軟骨ととろけたゼラチンの部分がとてもおいしくて大好きですが 戻しと煮付けが難しく少し大変です 年末などに食べる少し上等な煮付けで最近スーパーなどで戻された状態で売っていることもあります 北海道では生が売っているのに驚きました。同じものでもこんなにも違うものなんですね!
@user-yr7sv8vr7q
@user-yr7sv8vr7q 2 ай бұрын
鮮魚店に置いてあったエイ肝食べて感動したけど 採れたてだと更に美味しいんですね! レバ刺しの味を知る者として急速冷凍とかで販売して欲しい・・・
@MetsCOLA
@MetsCOLA 2 ай бұрын
念願の再挑戦待ってます😁
@user-yd2qr4sy1h
@user-yd2qr4sy1h 2 ай бұрын
カスベの煮付け上手いよ。 酒が進むぞーw😊
@kiyomoba3983
@kiyomoba3983 2 ай бұрын
エイ科のヌタとかはじめて見た! 唐揚げ、美味しいのはわかる 分かるけどなんか想像しやすいし、調理がシンプルすぎるので 色んな調理模索してくれて面白い
@cirowsnow9483
@cirowsnow9483 2 ай бұрын
昔の漁師さんの逸話は聞いたことがあったけど、いまいち想像できないまま笑っていただけでした。 この動画で実物を見て、生々しさが感じられ乾いた笑いになりました。衝動ってすごい。
@01oscar56
@01oscar56 Ай бұрын
漁師さんかっこいい!マジで尊敬する!
@user-xm1on9nq7l
@user-xm1on9nq7l 2 ай бұрын
蒸してカスベの肝和えにしても美味しいですよ
@yokomidaisuke6364
@yokomidaisuke6364 2 ай бұрын
日本酒に合うやつじゃーん😋😋😋🍶
@MO-iv8lb
@MO-iv8lb 2 ай бұрын
「やしょくはんたーのおしり!(歓喜)」と6歳児が繰り返し再生しています
@shina5477
@shina5477 2 ай бұрын
新潟沿岸部では北前船が寄港した影響で北海道からきたカスベ食べるんですよね。主に干物になっていたかと思います。 正月によく食べました。アンモニア臭くてたまらなかったですけど超うまかったですね。冷蔵庫に入れて翌日煮凝りで食べました。
@user-bs3oe7hq8l
@user-bs3oe7hq8l 2 ай бұрын
カスベは煮ると固有の長い繊維感とその間にあるゼラチン感が程よい感じで美味しいですよねぇ それにしてもヌタが美味しいとなるとやはり塩味がなんか出るんかねぇ?
@gaku7683
@gaku7683 2 ай бұрын
今回 特に面白かった やはり魚介類がいいな🎉
@SiragiOtousan
@SiragiOtousan 2 ай бұрын
カスベのヌタは札幌の名店、味百仙とかで大変美味しく頂いた思い出
@yoshich.2nd
@yoshich.2nd 2 ай бұрын
カスベは、干物を煮付けにしたものを、お盆に食べるイメージ@秋田県南出身
@storm7116
@storm7116 2 ай бұрын
佐渡にいた頃、居酒屋でよく煮付け、塩焼きで食べていました。 両津の「しらつゆ」って言う、漁師が食べに来る程、海鮮が美味しいお店です。 煮付けも塩焼きも身がふわふわで軟骨がコリコリで最高でした😋 ショッパさは感じませんでしたね。鮮度なのか地域差なのか? ところで私は岡山は倉敷市出身なのですが、藤戸町天城にある廣田神社の氏子です。 以下、神社のホームページからです。 当社は瀬戸内海沿岸の漁師が篤く崇敬した。古来から脳病に特異な御利益があり、当時最も多く食していた「エイ」という魚を食することを断って祈願したということから今でも脳病平癒の祈願が多く、エイの額や紙に書いたものが奉納され続けている。  また、池田公の墓地につらなり、池田公が墓参に際して祈願し、休息された。 なので、父から「エイは食べるな!」と言われて育ちました。 今は、まぁ、「故郷から離れているから良いかと言う、日本に来たイスラム教徒が豚を食べるノリ」で食べます😅
@hunter.takemoto
@hunter.takemoto 2 ай бұрын
へえ、倉敷にそんなご利益のある神社が!岡山は全国でもかなりアカエイ食べる地域だと思いますので、願掛けの内容としてはそれなりの努力が必要なものだったかもしれませんね。
@violet-ko3ld
@violet-ko3ld 2 ай бұрын
母親の作るカスベの煮つけが懐かしくなりました。ぬたおいしそうです
@user-wx4mx5fb8u
@user-wx4mx5fb8u 2 ай бұрын
皮を剥ぐところでエイッ!って言ってるのがイイ!!
@TV-uo2ef
@TV-uo2ef 2 ай бұрын
レバ刺しも食べてみたい😂
@tagomagotagomago
@tagomagotagomago 2 ай бұрын
エイの例のアレ、漁師さんめっちゃ笑ってる😂
@user-qh6im9br7s
@user-qh6im9br7s 27 күн бұрын
マジで?!で笑った
@tabefukeihasechan
@tabefukeihasechan 2 ай бұрын
北海道出身なのでカスベ好きだったけど、今は静岡在住なので15年以上食べてないです。 食べたくなって来ましたねぇ(^^)
@abababb1319to
@abababb1319to 2 ай бұрын
秋田もカスベ食べますね。 食べたことないけど、カスベのナマスにするところもあるようです。
@gesotenyamamori
@gesotenyamamori 2 ай бұрын
秋田では乾燥させたものをザラメや醤油などで煮付けたものを食べます。スーパーなどで乾燥カスベ売ってますが値段が高く、盆や正月など特別な時のご馳走様という位置付けになってます。
@nukomame24
@nukomame24 2 ай бұрын
@@gesotenyamamoriお正月に秋田の祖母の家で食べた記憶が蘇りました!幼い頃の記憶なのでこんなにプルプルな身だったかなぁと思っていたのですが、乾燥していたからだったのですね!
@user-rf1ff5kf7e
@user-rf1ff5kf7e 2 ай бұрын
カスベの肝は加工次第で最高の食材になりそうですね。日本酒で蒸したり煮付けも美味しそう。洋風にするならば肝をペースト状にして小麦粉と混ぜでクリームコロッケのタネにするなど出来そうですね
@user-qd8rg6yh8u
@user-qd8rg6yh8u Ай бұрын
カスベ、美味しいですよね〜! 山形でも食べるんですが唐揚げにするとトロットロになって本当に旨い 魚とも肉とも言えないあの独特の食感は一度食ってみて欲しい
@user-gz5kr9of8k
@user-gz5kr9of8k 2 ай бұрын
千葉では、アカエイをカスべとして提供する店があります。私は、カスベ=アカエイだと思っていました。近所の寿司屋でカスベ(アカエイ)の唐揚げを食べましたが、仄かに公園のお便所の香りがしました。
@user-dk3zo7ip5f
@user-dk3zo7ip5f 2 ай бұрын
煮付けでしか食べたことなかったからこの調理法で食べてみたいなー
@user-zm2ul1ik3s
@user-zm2ul1ik3s 2 ай бұрын
こんだけがんばればおもら◯ハンターとは言われないですね!お疲れ様です✨
@717ssjk4
@717ssjk4 Ай бұрын
カスべの身はカニみたいに棒状です。煮つければ美味しく軟骨もたべれます。
@user-sl7ye7cj3f
@user-sl7ye7cj3f Ай бұрын
北海道でショアからメーターオーバーを狙える魚の中で、一番釣れる確率が高いのがこのカスべで、ちょうど今がシーズンなので通ってます。 皮むきはある程度皮に切れ目を入れてから剥くと楽です 煮付けも良いですが、ムニエルやから揚げも美味しいです
@k-i-qc3zr1sn5y
@k-i-qc3zr1sn5y 2 ай бұрын
肝は摺木であたってどろどろにして鍋のスープに溶かし込むのはどうでしょう。 あん肝で良くやるのですが〆のうどんが最高です。
@user-ex9tg9vh9b
@user-ex9tg9vh9b 2 ай бұрын
カスベってガンギエイという奴だったんですね。居酒屋で唐揚げは定番かも。美味いですよね〜
@sato-lk4ei
@sato-lk4ei 2 ай бұрын
サメ・エイのクラスパーは二つ。エイの皮剥いでいるの、すごい絵面ですね。カスべは酒に合いそうだ。
@user-re1zk9ld7h
@user-re1zk9ld7h 2 ай бұрын
唐揚げで軟骨ごと 刺身 美味そう😊
@user-qt6bc1xq2t
@user-qt6bc1xq2t 2 ай бұрын
最近暖かくなってきたのでリベンジかな? アンコウみたいに胆を身に和えるのも美味しそう
@user-rk7uj8zi6h
@user-rk7uj8zi6h 2 ай бұрын
趣味で漁師してます これに似た魚でサカタザメってよく網にかかるんですけど、海に逃がしてるんですよね。 もし機会があれば、食べて見て欲しいです。
@user-mg2dg1xq7d
@user-mg2dg1xq7d 2 ай бұрын
内陸の秋田県南部ではカスベの乾物から作った甘露煮がソウルフードです。アンモニア臭抜くのに鬼ほど手間がかかりますがお試しあれ
@right_river_
@right_river_ 2 ай бұрын
東北旅行に行った時にカスベの煮付けを食べて美味しかった思い出があるんだけど、東北の何処だったか思い出せない
@BoysGoneWild
@BoysGoneWild 2 ай бұрын
エイと言えばエイヒレ、美味いですよね。 酒飲みでないのに好きです。 カスべというのはエイヒレにも加工されているんですよね?
@user-qb7yy7em9u
@user-qb7yy7em9u 2 ай бұрын
東京のスーパーで半額で安くなっているのを買うとアンモニア臭がきつく、煮物にするとピリッとします。でも吐き気を催す臭さではないので、食べています。 軟骨のコリコリ感がいいです。皮むきの処理が重労働のわりに店頭価格が安いのは量が多いからなんですかね? 新鮮なのを食べられるのはうらやましいです。食べてみたいです。 例の代用は韓国映画で昔はしたと知りましたが、日本でもあったのですか?
本物のホンオフェをガンギエイで自作して堪能!
18:35
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 291 М.
漁港を埋め尽くす未利用魚の“ママカリ”で無限に米すすむ!
19:17
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 313 М.
Yum 😋 cotton candy 🍭
00:18
Nadir Show
Рет қаралды 7 МЛН
Challenge matching picture with Alfredo Larin family! 😁
00:21
BigSchool
Рет қаралды 42 МЛН
凶悪外来種ブラウントラウトの刺身とイクラの親子丼!
20:15
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 870 М.
江戸時代の寿司 そのまんま作ってみた(前編)
10:08
Genの炊事場 SUIJIBA
Рет қаралды 1,8 МЛН
【野食の世界①】あらゆる食材を食べる『野食ハンター』登場!《前編》
13:50
さらば青春のテレビ大阪チャンネル
Рет қаралды 202 М.
ローカル料理「くじら汁」は、美味しいけど食べ過ぎ注意!
20:08
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)の居酒屋放談
Рет қаралды 246 М.
ウミヘビをモリでモリモリ突いて美味しく食べる
22:00
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 296 М.
サクラエビ漁に混入した、深海のモンスターたちを食べてみた
25:26
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 215 М.
食用禁止!…でも内緒で食べられてるフグ肝を食べたら、禁断の扉が開いた。
20:13
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 667 М.
臭い巨大コイを臭い納豆で煮ると美味い
19:53
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 227 М.
マニアックな干物と珍味で、無限飲酒ごめんなさい。
26:38
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)の居酒屋放談
Рет қаралды 123 М.
美味いヒトデはウニの味!?ウワサの真相を食べて確認
22:26
野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Рет қаралды 361 М.