【必見】この着火方法、斬新です!

  Рет қаралды 16,906

キャンプにハマった田舎者

キャンプにハマった田舎者

Күн бұрын

Пікірлер: 15
@-wopa3066
@-wopa3066 16 күн бұрын
米松(木製パレット、ケーブルドラムの包装によく使われてる)を入手出来れば工夫も何も要らない。 鉛筆程度に割って3本で樫薪に着火できるよ、炭も然り。 3分から5分は松脂のススが出るけど逆に5分で調理出来るようになる。 米松の木製パレット一個で3年分位の着火剤が手に入るよ。 土嚢袋3個分用意して一年使って6分の1も減ってないです。(約20回位かな。)
@campnihamattainakamono
@campnihamattainakamono 15 күн бұрын
@-wopa3066様、コメントありがとうございます♪ めちゃくちゃ詳しいですね! 米松、初めて聞く言葉です。 それは便利ですね。 調べてみます😊
@soonsonosoon3600
@soonsonosoon3600 Жыл бұрын
キャンプにハマった…様 火の付いたマッチを上から放り込むってワイルドでカッコ良いですね、私 七輪の着火はもっぱら百均の木質繊維にパラフィンを含浸させたヤツを使ってますが、火が立つまでUSBに直挿しで使う羽むき出しのミニファン、あれをモバイルバッテリーに挿して火起こししてますが、マッチ1発ならそれも不要ですね、今度チャレンジしてみます。 明日は近所の山仲間と郡上方面へふきのとう摘みに行ってきます、ふき味噌の〝アテ〟は春の楽しみです🎵
@campnihamattainakamono
@campnihamattainakamono Жыл бұрын
soon sonosoon様、コメントありがとうございます♪ 100均の着火剤、試してみます🤗 炭の着火はマッチ一本じゃ心許ないですよね、私はうちわで体力勝負してますが電動ファンはかなりアリですね!! ふきのとうですか!!実は子供の時以来食べてないんですよね、羨ましいです😆 気をつけて行ってきてください!!
@fooo80
@fooo80 Жыл бұрын
ペレットと違い薪や小枝を縦に入れている場合は、隙間も縦方向になるためマッチを上から放り入れても薪や小枝の長さの中間点かそれ以下まで潜り込むので いわゆる「上付け」という着火法とはちょっと違う感じがしますし、これは二次空気供給の無い単純な煙突効果コンロでも可能です。 あと、手軽は手軽なんですが「上から放り入れたマッチの到達点」の状態次第でマッチの火が消えてしまう事があるのが難点です。 因みにケトルの煤汚れ対策については、私の場合オートキャンプでは「自作の木製ケース」に入れることで対策しています。 木製ケースの中は煤だらけですが、ソフトケースと違い形状が固定の木製ケースでは、ケース側も「ケトルに煤が付いていた部分」しか汚れないので ケース内の煤汚れが別な場所(蓋や注ぎ口付近など)を汚してしまう事がありません。 「木の板の厚み」分だけ収納サイズが大きくなってしまいますし重量も増しますが、オートキャンプなら問題になる程ではないでしょう。 耐久性は木製より劣りますが「段ボールとガムテープで作ったケース」でも同様の効果があるので、興味があったらまずはそちらで試してみては? 注意点として、トランギアのケトルのような平たいものは上から入れる形のケースで問題無いですが 動画主さんがお使いのような背の高いタイプは横から入れる形にした方が良いです。 食器などの汚れについては、現地で洗って再利用する必要のない泊数では、ダイソーの「蓋付き角型バケツ(200円)」の中にぶち込んで持ち帰ります。 角型のは蓋にロック機構があるし、角型故に荷物としての収まりも良いですよ。 食器以外の汚れ、主に土や砂の汚れについては雨天時以外は「柄付きブラシ」である程度払ってしまえばさほど問題にならないかと。 柄付きブラシは柄がある事によって扱いやすいく、畳んだり分解したりで両手を使いたい時は 柄をポケットに挿しておくことも出来るので撤収時にはなかなか役立ちます。 ブラシが汚れたらおもいっきり振れば、柄の長さによって遠心力が強く作用するのでブラシに付いた土や砂は結構落ちますしね。 雨天時はどうせ帰ってから乾かしたりしなきゃならないので、一応柄付きブラシで大まかに汚れを払ったりましますが ある程度は汚れや濡れがあるままトランクカーゴなどのハードケースにぶち込んでしまいます。
@campnihamattainakamono
@campnihamattainakamono Жыл бұрын
fooo80様、コメントありがとうございます♪ 長文、大変分かりやすく教えていただき、ありがとうございます。 煙突効果のあるストーブでも可能なんですね!今度試してみます! 私はまだまだ素人ですのでこう言ったコメントは本当にありがたく思います🤗 煤対策ですが自作の木箱、すごいです! 確かに汚れは気になりませんよね、私もオートキャンプメインですので重さは気にしません。玄関にダンボールが沢山あるので試しに一つ入れ物を作ってみますね😆 私の持っている背の高いものは横からが良いんですね、個別のアドバイス感謝です!! また、バケツやブラシなど沢山のアイデアをありがとうございます! そして何よりfooo80様の要領の良さが凄く伝わりました!羨ましいです😆 ベテラン様の意見を真似しつつ、私自身もゆるく日々楽しんでいきますのでどうぞ今後ともよろしくお願いいたします😃
@Yushui0309
@Yushui0309 Жыл бұрын
そうなんすよね。私も最初は「こんなことして本当に燃えるの?」って疑ってました。煙が止まらなかったらどうしようとビクビクしながら試してみました。そしたらあら不思議、キレイにサラサラの灰になるまで燃えてくれました。2発目を焚きたい時は、火種をステンレス皿にあけて、薪を詰め直し上に火種を置き直して焚いてます。
@campnihamattainakamono
@campnihamattainakamono Жыл бұрын
雨水様、コメントありがとうございます♪ 大人になって新しい発見をするとおぉ〜ってなりますよね🤗 火種を利用してまた木を敷詰める!! 是非真似させて下さい!エコですね😆 教えていただきありがとうございます♪
@長谷日呂志
@長谷日呂志 Жыл бұрын
初めまして。 二次燃焼元祖?のソロストーブでは、この着火の仕方を推奨しています。 それと、60年以上前の石炭ストーブのルンペンストーブも、満タンに詰めた石炭に一番上から着火します。 煙突効果の有るストーブには、昔から在る方法かとおもいます。 後煤の付いた物や食器類を持ち帰る時ですが。 私はキャンプへ行く前に、ホームセンターや100均で、食器や焚き火台に合う袋を事前に被せて行き、使用後はまたその袋に戻して持ち帰ります。 お湯の出ないキャンプ場では煤落としは辛いですもめんね。 なお、キッチンペーパーやティシューで、大まかな煤を吹き取り、クッカーやマグに残った液体はティシューやキッチンペーパーを入れぱで汁が溢れない様にして帰ります。 帰ってからやキャンプ地での煤落としは、100均のピンクの洗剤付きスチールウールタワシで擦り落として居ます。
@campnihamattainakamono
@campnihamattainakamono Жыл бұрын
長谷日呂志様、コメントありがとうございます♪ とても丁寧に教えていただき感謝いたします! 知らないことが多く勉強になりました🤗 食器類や汚れ物の対策、初めからそれ用の袋を被せておくのはかなりアリアリですね!! 是非真似させていただきます! 100均便利です!!! また、キッチンペーパーやティッシュ、ピンクの洗剤付きスチールウールタワシは明日買いに行って車に積みっぱなしにしておきます笑 またよろしくお願いします😃
@user-Jasmine-Clover
@user-Jasmine-Clover Жыл бұрын
はじめまして♪ 着火剤は最近買いません。 牛乳パックの切れ端使ってます。 (洗ってますよw) 大きい面はまな板代わりになるし、そのまんまホットドッグ包んでカートンドッグもよき❤ 汚れたギアは焚き火台含めて、ある程度スタッキング。二重にしたビニール袋等に入れて家で洗います。焚きの匂いも車に付くのが嫌なんですが、焚き火専用の消臭スプレーしてます。家でも煤だらけになるのが嫌なんで二重ビニール袋にぬるま湯+セスキ炭酸ソーダでつけ置き。意外に取れますが、頑固ちゃんは100均の洗剤付きスチールタワシ最強です。 アルミ鍋や銅鍋は充分取れますが、ホーロー製品には厳禁です。 ステンレスはスチールタワシもいいんですが、鈍い光り方になります。 ピカピカにしたいなら家庭用クレンザーつけた柔らかい布で撫でてみて下さい。ピカール高いし。
@campnihamattainakamono
@campnihamattainakamono Жыл бұрын
Jasmine-Clover様、コメントありがとうございます♪ すごく具体的に教えてくださりありがとうございます😃 牛乳パックそんなに優秀なんですね! 早く試してみたくなりました笑 カートンドッグ、初めて聞いたので早速ググってみました😁 かなり良さそうですね♪ それと焚き火の匂いが車に残るのは本当に嫌ですね(最近車が新しくなったので余計に) 消臭剤探してみます!! 他にも、洗い方の注意点など詳しく、ありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。。。
@Channel-db9xg
@Channel-db9xg Жыл бұрын
私がこのウッドストーブを使う時は猫砂ペレットを内側の穴の下まで入れて上から着火してます。ペレットはほぼ隙間なく詰まってますが、綺麗に燃えてくれます。ペレットは途中で足しにくい(細かく分けて入れないと鎮火します)ですが、普通の薪なら追加も出来そうですね。  煤だらけのケトルはその場でざっくり洗っておけば黒くなてっても手や服に付かなくないですか?
@campnihamattainakamono
@campnihamattainakamono Жыл бұрын
ヒロップChannel様、コメントありがとうございます♪ 確かにペレットを一気に追加すると鎮火しちゃいますよね、私は追加の際はビビりながらチビチビ追加してます(°▽°) ケトルはその場で洗えば問題ないのですが朝になると憂鬱で😅 最近は視聴者様のアイデアですが入れ物に入れることで解決してます♪ ご視聴いただきありがとうございました♪
@キャンタマくさ男-c7y
@キャンタマくさ男-c7y Жыл бұрын
4:19 笑かすなや
Flame stove VS DIY stove left/right tornado
10:57
ホシゾラCAMP
Рет қаралды 37 М.
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,8 МЛН
1 сквиш тебе или 2 другому? 😌 #шортс #виола
00:36
兔子姐姐最终逃走了吗?#小丑#兔子警官#家庭
00:58
小蚂蚁和小宇宙
Рет қаралды 10 МЛН
Cool Parenting Gadget Against Mosquitos! 🦟👶 #gen
00:21
TheSoul Music Family
Рет қаралды 32 МЛН
二次燃焼式焚火台の良いやつを見つけました
15:19
くーねる
Рет қаралды 532 М.
Firewood stove fire powder measures 2nd secondary combustion chimney
12:46
Secondary Combustion Stove with Tornado Blades (Tornado Stabilization)
8:15
三次燃焼ウッドストーブを購入したので二次燃焼と比較してみました|レビュー|99|
7:40
とっとこのサウナ小屋【サウナチャンネル】
Рет қаралды 3,1 М.
Liberator ROCKET Heater -Pellets w/ NO ELECTRICITY !!!
17:57
anesthesiadreamin
Рет қаралды 177 М.
This WOODSTOVE TRICK blew  my MiND!
12:34
Wranglerstar
Рет қаралды 2 МЛН
Flame stove secondary combustion flame tornado ring DIY
13:27
ホシゾラCAMP
Рет қаралды 29 М.
😜 #aminkavitaminka #aminokka #аминкавитаминка
00:14
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,8 МЛН