本当にクソゲーなのか検証!「燃える!お兄さん」 ファミコン レトロゲーム 【ゆっくり実況】

  Рет қаралды 70,617

戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』

戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』

3 ай бұрын

子供の頃アホほど笑わせてもらった思い出の「燃える!お兄さん」のこのゲーム。
ほんとにクソゲーなのかどうなのか、実際にやってみよう!
~メンバーシップについてのお知らせ~
こちらのメインチャンネルでメンバーシップをはじめました!
リンク先はこちら!
/ @yukkuri_retrogame
どのプランもすべておんなじ内容となっております!
※190円のプランですべての機能が使えます!
190円以上のものは応援という意味以外の何物でもありません!
ってことで改めてメンバー特典について簡単にご説明させていただきます!
1.いやでも中の生まりさの声を聞けてしまいます!
2.すべてのアーカイブ(サブチャンネルのライブも含む)がライブの直後から全て観れるようになります!
3.不定期ではありますが、メンバー限定のライブ配信をやります!
4.チャット欄などでの表示色が変化して、けっこう目立ちます!
5.メンバー継続が続くとバッジがレベルアップしていきます!
6.メンバー限定の絵文字スタンプが使えます(メンバーが増えると文字スタンプも増えます♬)
7.中の生まりさとオンラインでゲームをやれるチャンスがあります!
8.Discord(ディスコード)などのアプリ内で、メンバー様限定のチャットが可能となります!
※メンバーシップ内のコミュニティー投稿にリンク先を張っております!わからなければ、コメントやTwitter(X)のDMなどいただけれは対応いたします!
面白そうなことが思い付き次第、できる範囲でいろいろやっていきたいと考えておりますので
今後ともよろしくお願いいたします!
※サブチャンネルのメンバーシップに入っているニキたち、メインのほうに引っ越ししていただけるとほんとありがたき幸せ!
【主からのお願い】
・超ガチ勢でなわけではないのでへたくそプレイが苦手な方はご注意ください
・昔の記憶を頼りに作ってるので勘違いや思い込みがありましたら優しく教えてください
・誹謗中傷のコメントはまじで凹むのでお控えあれ
★トゥイッターにも集合だぁ~💖
/ yukkuri_omoide
リクエストなどありましたら是非お待ちしてます💕
~おススメ過去動画~
【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!SFC版「ファイナルファイト」
• 【ゆっくり実況】みんな大好きマッチョゲー!S...
【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード無しでクリア!『聖闘士星矢 黄金伝説完結編』
• 【ゆっくり実況】神ゲー?クソゲー?パスワード...
【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃんで全クリ達成!?『カトチャンケンちゃん』pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】ついに完結!愛しのケンちゃん...
【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『カトチャンケンちゃん』【前編】pcエンジン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】全クリに必要な残機は○○?『...
【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『スト2ターボ』ファミコン ゆっくり レトロゲーム
• 【ゆっくり実況】最高難度でノーコンクリア『ス...
~使用音源~
魔王魂様
maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶の音楽工房様
amachamusic.chagasi.com/
#レトロゲーム
#ファミコン
#ゆっくり実況

Пікірлер: 133
@user-cl7pd3hi8c
@user-cl7pd3hi8c 3 ай бұрын
アニメから入り、マンガからのゲーム。 作者の師匠がハイスクール奇面組の作者で、めちゃくちゃ大ファンでした。 だから、不条理含めてこれぞ燃えるお兄さんです。
@user-qd4ky4ik1l
@user-qd4ky4ik1l 3 ай бұрын
お疲れさまです。懐かしいですね。何故か最初の博打に勝ちまくってゲームが進まなかったな。楽しみです
@wh-ho8sc
@wh-ho8sc 3 ай бұрын
燃えるお兄さんで用務員さんネタを使うとは、なかなかのチャレンジャーよ
@iueo1717
@iueo1717 3 ай бұрын
海外版では『Circus Caper』という、主人公の妹をさらった悪のサーカス団と戦う内容に変更。 (最終決戦はボスラッシュ→団長との殴り合いと別モノと化していますが)
@user-qj2hf4vx8u
@user-qj2hf4vx8u 3 ай бұрын
用務員問題で騒動になった漫画のゲーム(先のバカボン同様ゲームは良作)。
@Speed15nR
@Speed15nR 3 ай бұрын
そう「用務員のくせに」ってセリフが用務員の仕事をしている人からクレームが入り連載打ち切りになったなぁ。
@mottiriteresa
@mottiriteresa 3 ай бұрын
漫画の存在もタイトルも初めて知った
@yukkyilove
@yukkyilove 2 ай бұрын
放射能汚染ネタもヤバかった!?
@mage_necromancer
@mage_necromancer 3 ай бұрын
原作のポキール星人がいい味出してたんだよなぁ(下品な意味で) 親愛の印につけられたロッキー君のあだ名「セイタカカゲウスセリフナシ」が好きだった あとワキノシタゴマダラ「誰が脇の下ゴマダラよ!」
@user-zi2ou7me2r
@user-zi2ou7me2r 3 ай бұрын
床屋で何回か読んだことあるから名前は知ってる、懐かしいな しかしゲームも出ていたのね 私はリアルタイム世代だけど親がジャンプどころか漫画読ませてくれなかったからなあ… その親は漫画やアニメやテレビドラマ大好き人間だったけど
@yukihide5982
@yukihide5982 3 ай бұрын
何かロボットを使ってゲームボーイを4台に増やして4人でテトリスをやる(攻撃相手も自由に決められる)っていう話があったが 今考えると未来を予言していたと言えなくもない
@mage_necromancer
@mage_necromancer 3 ай бұрын
3人が同時にお兄さんにブロック送ってお兄さんのゲームボーイから送られたブロックが 物理的に飛び出て「おぎゃー!」とか言うんだよねw
@ooedago
@ooedago 3 ай бұрын
ウチもうp主と同じ様に友達の家に置いてあってふと気になるタイトルだったのでプレイして説明読まずに丁半ゲームで勝ってしまいいきなりゲームオーバーになって は? と言ったのは良い思い出w ロッキー君が北〇の拳のアインを彷彿とさせるキャラで好きでしたw ステージBGMもアニメで使用されてたロッキー愛のテーマなのも割とポイント高いですよね
@Re_Birthday_Song
@Re_Birthday_Song 3 ай бұрын
アニメ主題歌がCyndi Lauperの《Girls Just Wanna Have Fun》まんまだったり、ロッキー羽田がアイン(北斗の拳)のパロディだったり、ギャグの多くが不謹慎ネタだったり結構やりたい放題な作品 各所から怒られたのか、晩年は無味無臭なコントネタに走ったのが個人的に残念だったなぁ…
@user-op4cj4up9b
@user-op4cj4up9b 3 ай бұрын
妖夢員さん( ^ω^)・・・ジャンプ回収しないといけませんぜ( ^ω^)・・・
@namekoshimeji
@namekoshimeji 2 ай бұрын
妖夢淫
@user-fx4vt5ft9p
@user-fx4vt5ft9p 3 ай бұрын
燃えるお兄さんはジャンプで見てました! ゲームは、なんつーゲームだ!!!って感じですね💦負けないと始まらないとか、んたまとか😱 ミニゲームは面白そうでしたよ👍 用務員さんは物知りですね😄
@user-fs2de3ye3i
@user-fs2de3ye3i 3 ай бұрын
このマンガの作者がおニャン子でゆうゆ推しだった事は何となく覚えてる
@user-co6pr5hv2b
@user-co6pr5hv2b 3 ай бұрын
燃えろ!お兄さんはギャグ漫画だから、世界観を合わせたらこうなっても仕方ない。
@user-fd9pw9kb8d
@user-fd9pw9kb8d Ай бұрын
仕方がないで当時このゲーム買った奴を救えるか?
@user-qp2ft4hf4n
@user-qp2ft4hf4n 3 ай бұрын
ゲームカタログ(旧 クソゲーまとめ)の記事の初稿を書いた者です 懐かしいなあ 面白いアクションゲームやアドベンチャーゲームにできる可能性はあったのに残念 漫画は…バトル路線になるまでは読んでた
@TY-pf8bd
@TY-pf8bd 3 ай бұрын
学校の用務員さんを馬鹿にするネタでその号のジャンプが発行禁止自主回収になった燃えるお兄さんですね。 懐かしい…。 今回、あまり「ようむいんさん」って言わなかったのはそれがあって?
@cidpollendona937
@cidpollendona937 3 ай бұрын
飯食いながら見てたんですが、ステージ開始即ゲームオーバーでマジで吹きましたw
@aburacat1001
@aburacat1001 3 ай бұрын
おつかれさまです。年末年始あたりから楽しく拝見しています。ゆっくりおまんじゅう達のゲーム実況は多数ありますが、up主さんのが一番面白いですよ。なんと言うか、ゆっくり達の言葉のやり取りが絶妙で。あと、そのやり取りを通じて透けて見えてくるup主さんの人生の哀愁と言うか、厚みというか、苦労というか、なんかそんな感じがしてくるので・・・。いつも楽しく拝見しています。大変だと思いますが、これからもがんばってください。応援しています。
@user-tc3fd6bs4y
@user-tc3fd6bs4y 3 ай бұрын
これはメチャメチャ楽しみ😂
@fmare1319
@fmare1319 3 ай бұрын
漫画の方を毎週買っていた週刊ジャンプで読んでました。 途中からネタが尽きたらしく、お兄さんは登場しなくなり 作者が心境吐露する構図になっていって、そのまま連載終了 してましたw お兄さんは燃え尽きていましたねw
@ajf34ioi3a
@ajf34ioi3a 3 ай бұрын
この動画は玄米茶を飲みながら見るしかない
@-pe2ci2uu2e
@-pe2ci2uu2e 3 ай бұрын
バイトしてた時にヤクザの客から燃えるお兄さんって呼ばれてたけどこの漫画を知らなかったから熱心に仕事してる兄ちゃんって意味だと思ってた
@8781nori
@8781nori 2 ай бұрын
スーパーウルトラマッハカミソリジェットパンチも懐かしい…
@user-pf2mb5cc9i
@user-pf2mb5cc9i 3 ай бұрын
日テレの夕方アニメ帯でやってましたが、声優が豪華だったのが今でも覚えてます今思えば古谷徹を使ってたのはびっくりでした
@coccii
@coccii Ай бұрын
これが口コミで売れていくわけないし買った人も雑に手放したのが想像付くけどそのおかげでプレミアが付くという矛盾を楽しませてくれるソフト
@bluesoul4309
@bluesoul4309 3 ай бұрын
妖夢さん…用務員… うっ、頭が()
@user-pq5nn7th6h
@user-pq5nn7th6h 3 ай бұрын
妖夢員さんか😅
@user-bk5xd6gg3w
@user-bk5xd6gg3w 3 ай бұрын
燃えるお兄さん!懐かしい😂いつもありがとうございます😊ふうふう😮
@user-qi2to2jk2p
@user-qi2to2jk2p 3 ай бұрын
火堂君ステージ「ふざけんじゃねー!」 たぶん当時のプレイヤーも同じことを思ったに違いない。
@user-dp3ut2fq7w
@user-dp3ut2fq7w 3 ай бұрын
火堂くんの平行四辺形の目がほんと好きw これがクソゲーかどうかは台詞コマをJOJOのエコーズAct.2みたいに使いこなすことを 早めに覚えられるかどうかで別れる気がしますね 説明書読まないタイプとか説明書ついてない中古で買った層には厳しいかも
@user-me7iy6pc8d
@user-me7iy6pc8d 3 ай бұрын
次は魁!男塾のチャレンジですかね✨もちろん三面拳と伊達も仲間にしての完全クリアで🎵
@user-jp4bh8sm7i
@user-jp4bh8sm7i 3 ай бұрын
明日か……、楽しみです〜😄
@user-mj9gi5ee3b
@user-mj9gi5ee3b 3 ай бұрын
あの燃えるお兄さん!僕は、好きでした。横に帽子をかぶる、真似していました。リアルな、漫画なかったですか?デホルメ版、好きです。ファミコン知りませんでした。まりささん、お疲れ様です。情報知らないのに、苦戦しましたけれどクリアー、素晴らしいです。お疲れ様です。楽しく見せて頂きありがとうございます。悪くないです。難しいです。素晴らしいです。かわいい話し方、癒されます。ありがとうございます。
@user-ww5ke1wk7s
@user-ww5ke1wk7s 3 ай бұрын
タイトル画面の曲がシンディ・ローパーの「Girls Just Want to Have Fun」かと思った
@user-ke6gn4db8y
@user-ke6gn4db8y 3 ай бұрын
ンタマ入手時のフラッシュが目にやばそうだ…
@nh-hs6yq
@nh-hs6yq 3 ай бұрын
今回はチッチキ要素がなくて残念なきめぇえ丸さんw 妖夢員さんの扱いが少しずつかわってきていますが、 用務員さんというワードで奇面組のほうのしぇーしゅんおじさんのほうを思いだしてしまいました。。。
@user-wn8jo5yn5n
@user-wn8jo5yn5n 2 ай бұрын
懐かしい、「しぇーしゅんだな~」が決めゼリフのおじさんでしたね こちらは生徒たちからも教師陣からもなんだかんだ慕われてるキャラだったのに、弟子があんな話を描くとは(ため息)
@yamasiyama
@yamasiyama 3 ай бұрын
ん~…これは持ってたけど、普通にクソゲーだったと思う… 無茶なアイデアだけ詰め込んで、ロクに煮詰めても居ないゲームな印象 特にミニゲームが無意味なスコアにしかなってないとか謎過ぎた…せめてスコアに応じてライフ回復とかゲームに反映して欲しかった ゲーム自体はダンの使い方とマモレの有効性を知ったら、特にクソ難易度でもなくそこまで詰まらなかった気はするが、ラストの運ゲーはホントダメでしょ…
@mage_necromancer
@mage_necromancer 3 ай бұрын
原作で吹き出しの攻撃手段にするなんて設定なかったから意味不明でしたねぇ あ、でもとーちゃんがクズ野郎なのは原作通りです
@mr.k4976
@mr.k4976 3 ай бұрын
燃えるお兄さん情弱だったのでアニメもチェックしながら見てます😊♪ にしても妖夢さんの情緒がま~すますヤバくなってってる気が😂www
@user-jr1qh7es8k
@user-jr1qh7es8k 3 ай бұрын
燃えるお兄さんはバトル物かと思ったら、ちょいエロ路線とゲーム雑談みたいな漫画になった印象しかないw
@user-xf1vv7zy9l
@user-xf1vv7zy9l 13 күн бұрын
燃える!お兄さんとはこれまた懐かしい😭アニメはよく見てました😂池田秀一さんや矢尾一樹さんなどもう豪華でしたからな😊そしてこのゲーム見て何かまたアニメ見たくなった今日この頃です♪
@user-qi3so5wo5q
@user-qi3so5wo5q Ай бұрын
ドラゴンに捕まったシーンが後ろから突かれてるシーンかと思ったw
@TSUDATOSIYKI
@TSUDATOSIYKI 3 ай бұрын
ボス(マジンガーZ)「必殺技にデリシャスがつくのは可笑しいですと?」 兜甲児「ボロットの必殺技(スペシャルデラックスゴールデンデリシャス(以下略))といい可笑しくない?」
@reto_reto_game
@reto_reto_game 3 ай бұрын
このゲーム、ステージ1以外で初期位置からダンを使用して左の壁抜けでステージ省略できた思い出があります
@user-nw9cy8ox3h
@user-nw9cy8ox3h 3 ай бұрын
17:04 わかりますww 私の場合も、同じく意味が分からないので、周りに聞いて困らせてしまった記憶がwww
@user-hi3rr4fl1t
@user-hi3rr4fl1t 3 ай бұрын
まさかこの時代になって用務員さんネタに笑う日が来ようとは
@user-xk4zl1ro3n
@user-xk4zl1ro3n 3 ай бұрын
ようむいんさんがとうとう攻略本扱いに(笑) そしてクズ男魔理沙(笑) 多分邪険に扱ったから最後使徒化したんじゃないですかね…
@user-gi1hy8br5t
@user-gi1hy8br5t 3 ай бұрын
くっそ懐かしい、子供の頃クリア出来なくて近所のお兄さんにクリアしてもらったわw
@bratbeat8708
@bratbeat8708 3 ай бұрын
一緒にお昼寝するくらい仲良しって事だと思ってたよ
@user-dw5bf9is6x
@user-dw5bf9is6x 3 ай бұрын
懐かしいな、レトロゲームのお店で未使用プレミア38,000円だったわ。 (買った人プレイせずにコレ置いてたのかと思うと・・)
@user-zq5uy8qg4t
@user-zq5uy8qg4t 3 ай бұрын
ヤクザの息子な火堂くんが一番まともなこと言ってるの草
@mage_necromancer
@mage_necromancer 3 ай бұрын
原作だと高校の問題児(ヤクザの息子でもある)だったけど他に濃い連中が多くて 結局つっこみ役にさせられるんだよねー、ロッキー君に腕っぷしヒエラルキー抜かされないか ヒヤヒヤしてる回があって彼の苦悩が伺えた
@user-uu7oi3gf1h
@user-uu7oi3gf1h 3 ай бұрын
アクションパートがキツいので、ワープの裏技でクリアしてましたねぇ(笑) ガキンチョの時は、めちゃ楽しんでましたが、今思うと結構鬼畜ゲーですなぁ。 コンティニューが無限なのは、まだ救いですよね。
@ut1308
@ut1308 2 ай бұрын
燃える❗お兄さんは名前だけかろうじて聞いたことあるだけでしたけどなんか世界観好きになりそうです。ゲームシュールでしたね。
@monoran9265
@monoran9265 3 ай бұрын
「ゲームに勝ったらGAMEOVER(=さよおなら)」とは!?? 物凄いゲームがあったのですね🆗
@mousouya1
@mousouya1 3 ай бұрын
お疲れ様です。 アニメ見たかったなあ…(遠い目) 今でも見れたりするんかねえ。 尚、あにめのCVは… けんいち=ジュドー・アーシタ(の人) ひどう=シャア・アスナブル(の人) だったりするそうな。
@user-os3bt5yf7v
@user-os3bt5yf7v 3 ай бұрын
あちゃ、お茶、玄米茶、なまら懐かしいフレーズ😊
@user-ms2cm2qv9r
@user-ms2cm2qv9r 3 ай бұрын
ファミコン本体の耐久力高すぎ、ソフトがメチャクチャ熱かった、よく火事にはならなかったと思います。燃えるファミコンにならなくて良かった。
@iec67tk
@iec67tk 3 ай бұрын
ドラクエ8で無敵のラスボスのバリアーを解くために攻撃に耐えながらひたすら祈ってたとき、なぜかこのゲームが思い出されました。似てない?
@aburauriyatugarenoniji
@aburauriyatugarenoniji 3 ай бұрын
たしか、、、さんざんぱら[ち◯こ]ネタを繰り返した挙句、お父さんが『おまっ!おまっ!』とか言い出して、流石にその単語はヤバいだろうと全員で止めにかかったのもむなしく、お父さんがあのフレーズを叫んでしま、、、わずに、 『お前の母ちゃんDBS』だったので、『そっちかい!』ってみんなズコーってなってましたwww 確か、下ネタ多めの漫画だったよなぁ、、なつかしいなぁ、、、 しかしながら、、、 三十連勤後の私みたいに情緒が不安定みたいなので、大喜利んさんに、どうか十分な休息を与えてあげて下さい🙇‍♂️
@user-ku1pd3wi6g
@user-ku1pd3wi6g 3 ай бұрын
燃えるお兄さん、懐かしい🎵ところでパチカスはもう配信しないんですか?すごく楽しく見てたので最近アップしてないから寂しい😢
@user-zq2jx4wb2o
@user-zq2jx4wb2o 3 ай бұрын
やるじゃな~い
@user-mr2dj1hc2c
@user-mr2dj1hc2c 3 ай бұрын
土曜日にゆっくり拝見させて頂きます!お先に好評価ポチ!!
@user-zq8ov1ks1b
@user-zq8ov1ks1b 3 ай бұрын
ロッキー羽田のモデルは某世紀末救世主伝説の子持ちの人ですよね🙋‍♂️
@user-ph6ps2ch2b
@user-ph6ps2ch2b 3 ай бұрын
でもテーマ曲はロッキーのインスパイア
@AZARASHI3ODN
@AZARASHI3ODN 3 ай бұрын
あすかーーーー!違うんです僕じゃないんです誤解です話を聞いてください! ・・・ってなわけで、よろしくな! 主題歌がしっかりBGM になってるのがいいですね♪どりーみーどりーまー♪
@ao-puklipo300
@ao-puklipo300 3 ай бұрын
これ開幕即ゲームオーバーなったことあるわ
@user-cb9tq1co6r
@user-cb9tq1co6r 3 ай бұрын
キャラゲーは大体クソゲーが多いイメージww燃えるお兄さん懐かしww
@mage_necromancer
@mage_necromancer 3 ай бұрын
どっちかっていうとキャラゲーはいいのが多い感ありますけどねー やばいのは有名人を題材にしたゲーム
@yukkyilove
@yukkyilove 2 ай бұрын
エンディングが「どぉ~みぃ~でぇ~ま~」なのが良い。 つまるところ、燃えるお兄さんを知らない層が酷評してるだけ?? (確かに鬼畜では有りそう) このゲームとは関係無いですが・・・ 新沢先生と、えんど先生は殆どアシ歴無し 佐藤先生はかなり長いって随分昔に読んだ記憶が・・・ (新沢先生が描けなくなった時、佐藤先生のアシしてたってどっかで読んだ) 大昔の記憶なので間違ってたらスマソm(._.)m
@user-cx2yn9qm7y
@user-cx2yn9qm7y 3 ай бұрын
18:15 この雪絵可愛い。
@user-ui1gy9fu9u
@user-ui1gy9fu9u 3 ай бұрын
アチャ お茶 玄米茶 の元ネタこれだったのですか 小さい頃 わからずに言ってた記憶
@pop2507
@pop2507 3 ай бұрын
美味しんぼの前番組だったのは知ってる
@user-yv1qc4dv3k
@user-yv1qc4dv3k 3 ай бұрын
用務員さん!訴えないで!
@user-xk4zl1ro3n
@user-xk4zl1ro3n 3 ай бұрын
懐かしいけど後半は路線変更して迷走してたような…
@zion3777
@zion3777 3 ай бұрын
あぁ懐かしい。やるじゃな〜い。 博打で十回くらい勝ってゲーム遊ばずに投げた記憶が。
@itharu9322
@itharu9322 3 ай бұрын
もえるお兄さんと言えば記憶に残ってるのはジャンプ回収になったことかな 送ると確かシャーペンが貰えたはず
@user-pe1nc6mt7y
@user-pe1nc6mt7y 3 ай бұрын
長州力さんネタが出たということは、そのうちに長州力ゲーの新人類プレイも?
@user-kz8pm4ig9d
@user-kz8pm4ig9d 3 ай бұрын
こんばんわ高評価押しました 17:05
@user-js3vi9bu7e
@user-js3vi9bu7e 2 ай бұрын
ようむいんさんが謎に荒れてたのって、もしかしてこの漫画の例の炎上事件にかけてる?
@user-rh1zz1bw4c
@user-rh1zz1bw4c 3 ай бұрын
基本的にアクションだったくせに、ラスボスに至っては明らかに某人気RPGゲームを意識したグラフィックになるしで、他ゲームの人気の要素を取り入れたらいいだろとか勘違いしてそうな戦犯スタッフたちによる統一感が全くない駄作。しかも、ラスボス戦では例えミニゲームで勝っても主人公のHPが0になったらそれまでだし、ほかの仲間の肉壁が耐えきれるかも運ゲーになる。ちなみに、面倒くさいアクションステージはバグでボス戦までスルーすることができる始末。
@user-sg4se4vc7i
@user-sg4se4vc7i 3 ай бұрын
燃えるお兄さんの原作は、アニメでしか見て無いですね。 当時好きでした。
@kazutomo3211
@kazutomo3211 3 ай бұрын
今日は。50代男性(オッサン)です( ´∀` ) 佐藤正先生ですが当時作中で用務員さんを馬鹿にした描写をして 教育委員会から叱られてたと思います。
@user-nw8gw4nu4t
@user-nw8gw4nu4t 3 ай бұрын
アニメ主題歌の「ドリーミー・ドリーマー」は好き シンディー・ローパーの「ハイ・スクールはダンステリア」のパクリ疑惑もあるけど ゲームのタイトルとスタッフロールでもこのメロディーが使われているけどさすがにカットかな 後者は終わるまで5分くらいあるし
@user-bv9qh9qr1i
@user-bv9qh9qr1i 3 ай бұрын
アニメファンからすれば、超アニメ版を再現した神ゲーだよね。当時やりまくったなぁ……
@masanori555
@masanori555 Ай бұрын
やるじゃな〜い!
@user-js4545
@user-js4545 3 ай бұрын
ロッキー君のテーマ好きだったな
@user-ms2cm2qv9r
@user-ms2cm2qv9r 3 ай бұрын
お疲れさまです😊
@mal128kbs
@mal128kbs 3 ай бұрын
確かステージ最初左の壁を ダン で登るとすぐボス戦と言う裏技がありましたね、もしかして既出かも。
@user-sf6wt3jq1w
@user-sf6wt3jq1w 3 ай бұрын
犠牲者増えまくり苦行三昧
@100EIZO
@100EIZO 3 ай бұрын
妖夢員さんの問題で回収があったのって、燃えるお兄さんだっけ?
@user-fy4zi8et4f
@user-fy4zi8et4f 3 ай бұрын
藤原忍「俺に声が似てる奴!?や〜ってやるぜ!」 アンジェロ・ザウパー「貴様!大佐を侮辱する気か?大佐ぁ・・・」 桂木佳「俺と同じ声でイケメンだけど、悪いが俺の方がイケメンでモテるぜ!」 80年代のドタバタバトルお疲れ様でした。 直球世代でしたから見てましたね。 典型的な昭和のギャグ漫画でしたが(笑) 佐藤先生が新沢先生のアシスタントでしたので、奇面組の影響受けてますね。 声優さんもレジェンドばかりで超贅沢。ニヤリとしました! 残機無しの体力制なのに落ちたら終わりって!? 東宝もヤバいゲーム考えましたよね。ドラマと映画だけにしろと思いました(笑) 次のduelも楽しみにしていますよ。
@yukkuri_retrogame
@yukkuri_retrogame 3 ай бұрын
シャアさんこんにはー! いつも応援ほんとのほんとにありがとうごぜーます‼️ 奇面組とどうりで作風が似てると思ったら作者の方がそういう関係だったんですねー! ぼくはしたたか君も好きでしたがなるほどなるほどそういうことかと納得‼️ ってことで次はついにプレステに参戦予定です! 現在マッハで編集中! なんとか間に合わせるように魔理沙必死こいてますw ってことでいつも本当に感謝しております! これからも頑張ります‼️
@user-bo2rs8ko1h
@user-bo2rs8ko1h 3 ай бұрын
ダック君は敵だったんだよねー😂 スーパーウルトラグレートスペシャルワンダフルボンバー!! そして、私はぱちかす! マッピー、ファミスタで日本一。忍者じゃじゃ丸くん、ギャラガでエンドレスなんてどうでしょうか?
@mage_necromancer
@mage_necromancer 3 ай бұрын
ダック君(ダック・ニコルソン)は原作でも平気で裏切ったり敵になったりしますからねw
@doburocky
@doburocky 3 ай бұрын
キャラのグラフィックは相当にレベル高い気がするので、キャラゲーとしては良いんじゃないかと。
@user-gc5ie4bd4c
@user-gc5ie4bd4c 3 ай бұрын
購入して1時間で制覇してしまった寿命の短いゲームでした。 ただ最終決戦でアイテムに気が付くまでが時間かかりました。
@user-eg5jp4ph1p
@user-eg5jp4ph1p 3 ай бұрын
件の回収騒ぎの時、兄が律儀に返本してボールペン貰ってました。
@user-xb2re8bn6j
@user-xb2re8bn6j 3 ай бұрын
お疲れ様でした 妖夢サンが用務員さんを呼んで来るゲーム。。 ジャンプゲーにもかかわらずバンダイじゃ無くて東宝でしたっけ? うp主さんはガラナ派だから大丈夫でしたが、チェリオ派の私はクソゲー認定ですw ナポリン飲みたい
@user-ph6ps2ch2b
@user-ph6ps2ch2b 3 ай бұрын
8:59 原作は用務員をディスってクレーム殺到で打ち切りに追い込まれたの思い出した
@wh-ho8sc
@wh-ho8sc 3 ай бұрын
ああ「燃える!お兄さん」を打ち切った翌週に「燃える!お兄さん2」で復活させた茶番ね
@user-dn6ip9xd4j
@user-dn6ip9xd4j 3 ай бұрын
この漫画のゲームあったんだ。知らなかった。
@user-hu7en5dh8j
@user-hu7en5dh8j 3 ай бұрын
当時何回もクリアした。クソゲーとまでは思わなかったけど、基本的に簡単すぎて物足りなかった印象
@user-xu6ue3nv1k
@user-xu6ue3nv1k 3 ай бұрын
ベンザちゃんってトイレのオトヒメから来てるんですかね?笑 でも80年代にはないか。
@user-mr2dj1hc2c
@user-mr2dj1hc2c 3 ай бұрын
まったり拝見なう。昨日も爆睡したし・・・。
@Archer-08
@Archer-08 3 ай бұрын
リクエストお願いします( ̄∇ ̄) ファミコンのビーバップハイスクールお願いしやす(^_^)/
@djhilo0907
@djhilo0907 3 ай бұрын
キタ━(゚∀゚)━!
@masamanstar9835
@masamanstar9835 3 ай бұрын
ダックニコルソン、食用アヒル🦆
【ゆっくり実況】ハドソンにギブアップって言わせたぞ。「THE・功夫」PCエンジン レトロゲーム ゆっくり
27:18
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 88 М.
【ゆっくり実況】神映画だから神ゲーってことで。【ファミコン ランボー】 レトロゲーム
40:11
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 126 М.
Как быстро замутить ЭлектроСамокат
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 14 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 19 МЛН
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,7 МЛН
【たけしの戦国風雲児】実質たけしの挑戦状でしょ?このムズゲーは。 【ゆっくり実況】ファミコン レトロゲーム
40:10
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 112 М.
【ゆっくり実況】ビクターもガチだった。激むず神スターウォーズ!「ビクター版スターウォーズ」ファミコン レトロゲーム
32:46
【ゆっくり実況】ほぼビキニアーマーですよね?「マドゥーラの翼」ファミコン レトロゲーム
36:59
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 85 М.
【レトロゲームゆっくり実況】スウィートホーム 怪異を殴ってやっつけろ!【ファミコン】
52:03
【個人的神回】まじでやったらこうなった。『たけしの挑戦状』全クリ!ファミコン ゆっくり レトロゲーム
36:16
戦闘力5のアラフォーレトロゲーマー【ゆっくり実況】『戦5』
Рет қаралды 276 М.
【ゆっくり実況】ナムコの問題作 ファミコン版スターウォーズを救いたい
25:54
レトロゲーゆっくり実況チャンネル
Рет қаралды 502 М.
Я прожил 100 Дней ЗА ГЛАДИАТОРА в Майнкрафт…
37:07
TumkaGames / Тумка :3
Рет қаралды 583 М.
Реальнее чем в жизни ( Bodycam )
14:10
JOHAN
Рет қаралды 768 М.
МОЙ ПИТОМЕЦ КАКАШКА ВЕДЁТ СЕБЯ СТРАННО!! (Bou's Revenge)
14:47
ShadowPriestok - Евгений Чернявский
Рет қаралды 797 М.