阪急淡路駅 Vol.36 遂に直上ステージ崇禅寺駅・柴島駅のPC桁架設 高架化立体工事全貌進捗状況 | 4K Awaji Station railway construction 2024-07

  Рет қаралды 9,119

WaraShibe

WaraShibe

Күн бұрын

Пікірлер: 19
@Z-tq-u6f
@Z-tq-u6f 6 ай бұрын
下新庄駅、外からではわかりにくいですが、仮線の敷設が駅でも始まっています 仮ホ-ムの拡張もいずれ行われて年内か来年には切り替わると思われます。 信号や架線なども設置があるので。
@WaraShibe
@WaraShibe 6 ай бұрын
貴重な情報をコメントしていただきありがとうございます
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 6 ай бұрын
暑い中の撮影お疲れ様です! 直上の作業ステージがいよいよ崇禅寺駅まで 進んできてこれから一気に駅の工事も 進捗していきそうで今後も注目ですね!
@WaraShibe
@WaraShibe 6 ай бұрын
崇禅寺駅付近はどうせ日中作業が無理ですので、丁度この暑い時期に夜間作業に集中シフトしそうですね。いつもご視聴とコメント有難うございます
@ひろなが-t9j
@ひろなが-t9j 6 ай бұрын
いつぞや、キャンディーズが「♪暑中お見舞い申し上げます~」などと陽気に歌ってた頃とは違い、もはや命の危険にも及ぶほどの熱波の中の取材、 誠にお疲れさまでした。 映像では、樹々が微風に吹かれている様子が見えましたが、恐らく、とんでもない灼熱の時に出向かれたこととお察しいたします(笑) 今回も、アハ体験のように、少しずつ変化が見受けられておりましたね。 崇禅寺駅周辺も何となく機敏な動きが見られていますよね。駅部を残して周りから攻める工法なんですかね? 千里線は下新庄駅周辺と、柴島駅周辺で温度差があるように思えていたのですが、ここにきて一挙に活動してる風にも見受けられますね。 今回も、新幹線の吊架線類に保護筒がなかったんで、まだ跨線工事は先みたいですね。 しかし、下新庄駅の今後がとても気になりますね。 ちなみに、柴島駅周辺はことのほか進行が早いですよね。あと何か所か高架を繋げたら完成みたいに思えますし。 旧変電所跡地も埋蔵構造物の撤去からの継ぎ足し高架工事をはじめるとなると、新淡路駅も北陸新幹線の敦賀駅のような感じになっていくんでしょうね。 上新庄方面がいまいちのんびり感が否めませんけどね(笑) 今回は、快晴青空の下、何時にも増して、阪急のマルーンと高架の白色、クレーンの赤白が青空に映えて素敵な映像でした。 次回あたりから、通過車両に「PRiVACE」も映るんでしょうね。楽しみです。 ほんと、炎天下の暑い中、お疲れさまでした。次回も、水分補給等の暑さ対策をしっかりとなさって、無理のない範囲で取材をして下さい。 いつもありがとうございます。
@WaraShibe
@WaraShibe 6 ай бұрын
この日は7/7の七夕、カンカン照りでした。撮影中「♪太陽がぁまぶしくてぇ~」と鼻歌が出ていました。どこかで見ていたんでしょうか?・・・今回は撮影しては日陰で休憩を繰り返し一周めぐりに時間がかかりましたね。こんな日は水を入れたスプレーボトルで休憩の度に顔中や首筋に吹付け、それを拭かずに風にさらして気化させると後は首筋がキンキンに冷えますね。そんなことやってます。さすがにこの灼熱の中、緑葉ばかりで花の姿は何処へって感じでした。 上へ伸びる工事だけに職人さんたちもたまらないでしょうね。日中よりも夜間工事に集中しようという声も出ているんではないでしょうか。そうなると崇禅寺駅周辺の工事のペースが上がり一気にトンネル化になりそうな気もします。 下新庄駅は駅の北寄りにタワークレーンが1本建ちましたので、次はこちら側の高架工事も集中しそうな感じもします。 「PRiVACE」何なんでしょう、同じ四角い枠の中でこの風格に高級感がにじみ出る顔。不思議ですね。次回は時刻表を見ながら狙ってみたいですね。 こちらこそいつもご視聴とお気遣いコメント本当に有難うございます
@szk-mo9ik
@szk-mo9ik 6 ай бұрын
毎月の取材。お疲れさまです。 これから暑くなりますので、お身体御自愛下さいませ。
@WaraShibe
@WaraShibe 6 ай бұрын
ホント猛暑となった七夕の日でした。大丈夫だと思いつつも、さすがに皆さんと共に気を付けないといけませんね。お気遣いのコメントをくださり有難うございます。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 6 ай бұрын
毎月の(暑い中での)取材、本当にお疲れ様です💦 崇禅寺駅がホント悩みのタネですね。直上施工の難しさをヒシヒシと感じます。駅が立ち上がる姿が見れないと、他の部分が進行していても、なかなか「もうすぐだ!」と思えないものです🙄🚋💦 下新庄駅が劇的に進化中なのがやはり見ていて楽しいですし・・・え、柴島?あそこは高架がほぼ出来上がってるので、それほど心配していませんw 来月はプライベースが行ったり来たりする姿も見られるのでしょうね☺️それも楽しみです👍
@WaraShibe
@WaraShibe 6 ай бұрын
ハラカイ踏切付近のように、崇禅寺駅付近もこれからは直上作業ステージが一気に組まれてきそうですね。また下新庄駅にはタワークレーンが新たに立ち、資材搬入から組上げが始まりそうですね。ご視聴とお気遣いくださったコメント有難うございます。
@Midori-Clover
@Midori-Clover 6 ай бұрын
Oldman阪急です。 先月とは異なり、大変強い日差しの下で猛暑の中の撮影、大変お疲れ様です。🙏 全体的な印象としては、高架躯体工事が最も遅れているように見える、崇禅寺駅付近で作業ペースが徐々に上がってきているように思われます。 2:17 崇禅寺駅の梅田方に、作業用ステージが組み上がって来ました。2:57 京都方の作業ステージと併せて、今後、駅ホーム上に作業ステージが連続し、駅の「トンネル」化が進むことが予想されます。😅 4:30 「ハラカイ踏切」から淡路駅まで、高架躯体とトラス橋梁が連続して並び、ようやく高架完成後のイメージに近づいて来ました。 7:44 新淡路駅の外壁養生シートの中では、駅外壁材取り付けの準備作業が行われているのでしょう。 8:55 千里線トラス橋梁を渡った直後のコンクリート高架躯体が、途中中断のような形状に見えますが、この先、地上の線路を乗り越して単線の段違い橋桁架設時に、橋桁を受ける橋台部分が必要なので、引き続き高架躯体構築作業が続くでしょう。 9:50 千里線が新幹線線路を乗り越える跨線橋について、個人的に複線トラス橋を予測しましたが、現地工事現場に掲載された下新庄駅付近線路の断面図から、複線下路スルーガーダー橋(現在の千里線の線路を乗り越えている、新幹線の橋梁10:02と同じ形式)である事が判明しました。 15:48 と16:38 今まで作業ヤードとして使われていた空間にも高架橋脚が頭を出し、高架躯体構築が行われているので、工事進捗は予定通りのようです。 16:48 阪急京都線の前身である「新京阪鉄道」が、昭和3年(1928)1月に淡路〜高槻町(現、高槻市)間を開通させて以来の架道橋。 今月で満96年と半年! 18:33 新淡路駅下り線プラットホーム上屋(屋根)柱 兼 電車線(架線)支持の可動ブラケット材取り付け用柱でしょうね。 23:20 「大宮通踏切」上にコンクリート橋桁設置、上部に組まれた仮設クレーン桁の下に、コンクリート橋桁を吊るして平行移動後、所定位置に降下させたのでしょう。 25:15 7月中に、引き続きもう一本の橋桁が設置される模様です。 今月も、ありがとうございました。😊 また、次回の動画を楽しみに致しております。🙏😌🍀
@WaraShibe
@WaraShibe 6 ай бұрын
今回も時間表示でこと細かく解説コメントを入れていただきホントにありがとうございます。きっと沢山の方が見てくれて参考になっていると思います。その後はお身体のご調子はいかがですか?・・・お元気であっていただければ嬉しいです。 さて、この日は7/7の七夕で、いつも柴島テニスコート横から撮影を始めますが、わぁ~これ最後まで撮影できるかなっって感はありました。しかし色々と対応策を準備した上で少しでも無理はするなの考えでおり、途中の日陰での休憩時間を長く取りましたので、いつもよりは時間はかかりました。が難なく一気撮りできましたので良かったです。 今回も所々大なり小なりと進捗が見れますと撮影していても気合が入ってきます。今後高架が繋がっても更に電柱も架線も、枕木にバラスト・レールっていかなければならず、それは物凄い物量になるんでしょうね。毎日のコツコツで仕上がっていくのは仕方ないですね。 近々に、新しい車両「PRiVACE」が京都線で登場して、次回の動画で撮影の機会ができると思うのですが、車両が変われば、運転の感覚というものの変化って感じられるのでしょうか、是非聞かせていただければ嬉しいです。 まだ夏が始まったばかりで、今後何かと異常気象変化が続くと思われますがいつまでもお身体を大事にされて下さい。この度もご視聴とコメント有難うございます
@Midori-Clover
@Midori-Clover 6 ай бұрын
@@WaraShibe さん Oldman阪急です。 お返事とお気遣い下さって、誠にありがとうございます。🙏😌 撮影は7/7に行われたのですね。私は、とある行事で外出していましたが、真夏日を思わせる天候で散々な思いを致しました。🥵💦 おっしゃる通り、夏季の間、屋外撮影の際には充分、体調管理にお気を付けてご活動されることを願っております。🙏 さて、淡路駅付近の連続立体化工事も、毎月の変化を見る限り、遅々として進捗していますね。 特に淡路駅の梅田方と天六方は、高架橋が連続して見えていますので、完成時の姿に近づいているのは大変喜ばしいのですが、全体的にはこれから工事が本格化すると思われる崇禅寺駅、および、現在の線路を仮線に移動した後に、ダイナミックな変化が発生するであろう下新庄駅の2地点が今後の見どころになるでしょう。 将来、下新庄駅付近の高架躯体が建ち上がった後、新幹線乗り越し跨線橋の架設も見逃せないです。 また、お送り下さったコメントで言及された軌道工事、電気工事、信号通信工事などは、高架橋が連続して完成後に実施されますので、高架橋よりも高い位置から俯瞰しない限り、地上から目に触れる事が可能な部分はごく一部分になるでしょうね。 さて、話題の「privace」2300系車両ですが、新2300系の他、現在の特急車両9300系に組み込んでの運用が発表されておりますが、2003年製造の約20年前の車両に最新車両を組み込むのは、技術的に色々な工夫を凝らしての上とはいえ、「癖(=車両特性のこと)」の違う車両が編成に入るので、運転側としては、以前との違い(特に、ブレーキ操作)を意識しながらの運転操法になるかと思います。 また、既存の客車が1両減車し、定員乗車で立ち席無しの車両が入ることで、朝夕混雑時における前後の客車の混み具合がどうなるのか、1扉の「privace」車両への乗降も含めて、旅客乗降に伴う駅停車時秒の延伸なども、実際に運用が始まらないと判らない部分です。 なお、個人的趣味的視点では、外見上の窓構造の違いによる列車の編成美を損ねる結果になるのが少し残念です。😅 最後に、この「privace」車内の紹介動画が、阪急公式ファンサイトよりリリースされていましたので、勝手ながらこの場をお借りしてご紹介させて頂きます。ご興味のある方はどうぞ。 kzbin.info/www/bejne/oJmtfWqqfLp8oposi=E7zk1sNu2aoTaSo0 今回も長文になりましたが、今後ともよろしくお願い致します。🙏😌🍀
@WaraShibe
@WaraShibe 6 ай бұрын
早速コメントを入れていただきありがとうございます。車両の特性や癖まで把握した上での閑散時や混雑時の運転操作、また乗降の視点などは、老若男女どんな突発行動に出るかもわからず神経を擦り減らすでしょうね。ご経験なされていた方でなければ見えないお話です。どんなお仕事でも職人技をさり気なく魅せるには長い経験が必要でしょうね。 本当にいつも参考になるコメントを残していただき有難うございます。こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
@名前どないしよ
@名前どないしよ 6 ай бұрын
下新庄は仮線移行の準備が進んでます。
@WaraShibe
@WaraShibe 6 ай бұрын
ご視聴とコメント有難うございます
@HankyuOtaku
@HankyuOtaku 6 ай бұрын
完成って何年後だっけ?
@WaraShibe
@WaraShibe 6 ай бұрын
大阪市のサイトでは、令和6年末に高架切替だったんですが・・・令和10年末になりました。全体完成は令和13年末の見込みとなっています。コメントありがとうございます。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 6 ай бұрын
​@@WaraShibeとりあえず、あと4年・・・つつがなく工事が進捗しますように👃
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН