本能寺の変② 黒幕は?明智光秀の謀反の裏に正親町天皇の存在が⁉ なぜ信長は殺されたのか!本当に狙わていたのは徳川家康だった?通説を覆す最新研究を紹介「早わかり歴史授業51 徳川家康シリーズ19」日本史

  Рет қаралды 828,522

なるほど! 歴史ミステリー

なるほど! 歴史ミステリー

3 жыл бұрын

戦国時代の歴史。謎に包まれた「本能寺の変」の最新研究を紹介!
本能寺の変の後編では、ルイス・フロイスの記録、言経卿記に書かれたものに加え、さらに真相へ迫る史料をもとに、徹底解説。明智光秀は織田信長を討った理由が明らかに…その裏には、正親町天皇といった朝廷の存在があった。これまで大河ドラマや小説などで語られてきた通説は近年の研究では覆されている。
〇本能寺の変(ほんのうじのへん)とは天正10年6月2日(1582年6月21日)早朝、京都本能寺に滞在中の織田信長を家臣・明智光秀が謀反を起こして襲撃した事件である。
信長は寝込みを襲われ、包囲されたのを悟ると、寺に火を放ち自害して果てた。信長の嫡男で織田家当主信忠は、宿泊していた妙覚寺から二条御新造に移って抗戦したが、まもなく火を放って自刃した。これにより織田政権の中心人物が失われ、6月13日の山崎の戦いで光秀を破った羽柴秀吉が豊臣政権を構築していく契機となった。
関連再生リスト  シリーズ「天下人 徳川家康」
• 【戦国時代】早分かり歴史授業④
シリーズ「天下人 徳川家康 」
①徳川家康の誕生秘話と清康の悲劇 家康の祖父・松平清康が見た『是』の字の夢
• 森山崩れ 松平一族の命運を分けた清康の悲劇 ...
②家康の誕生と松平氏の危機 とんでもない危機の中で英雄は誕生していた!
• 徳川家康の誕生と松平氏の危機 とんでもない危...
③家康は神の生まれ変わりだった!天下を平和にするために… 徳川家康の生誕伝説
• 【伝説】徳川家康の誕生とともに消えた真達羅大...
④徳川家康 影武者説の真実『徳川の歴史から消された異母兄弟』、少年時代の竹千代を難病から命懸けで救った『侍女・お松の悲話』
• 【伝説】徳川家康 影武者説の真実『徳川の歴...
⑤戦国の名軍師・太原雪斎と徳川家康の出会いがその後に運命を変えた 家康の人質時代 なぜ家康は3回改名したのか
• 徳川家康の人質時代 教育、元服、改名 今川義...
⑥徳川家康の人質から自立 桶狭間の戦いから大樹寺の戦い、そして岡崎城主へ
• 信長との桶狭間の戦いの敗戦から岡崎城主へ 徳...
⑦織田信長と徳川家康の清州同盟 愛知県から三英傑が誕生した理由
• 織田信長と徳川家康の清州同盟 信長はなぜ家康...
⑧家康ついに!今川氏と決別 人質奪還計画!妻と子どもたちを救え
• 家康、今川氏と決別!質奪還計画とは「早わかり...
⑨【前編】徳川家康の苦難 三河一向一揆~家臣団の分裂と結束~ • 徳川家康の苦難 三河一向一揆~家臣団の分裂と...
⑩【後編】三河一向一揆の収束と和睦 三河統一 戦国大名へ 家康はなぜ野戦に強かったのか?一揆で許された家臣の結束と忠義 • 三河一向一揆の収束と和睦 三河統一 戦国大名...
⑪井伊直政、直虎の命運と家康の遠江進出 井伊家滅亡から再興へ
• 家康の浜松進出と井伊直政、直虎の命運 井伊家...
⑫姉川の戦い 将軍足利義昭の信長包囲網 浅井長政と朝倉義景との戦い
• 姉川の戦い 信長包囲網 浅井長政、朝倉義景と...
⑬戦国最強 武田信玄との三方ヶ原の戦い 徳川家康の大敗は結果的には勝利だった!?
• 三方ヶ原の戦い 戦国最強 武田信玄と徳川家康...
⑭長篠の戦い 悲劇の英雄 鳥居強右衛門の逆転劇 織田・徳川連合軍と武田勝頼軍の戦い
• 長篠の戦い①織田信長・徳川家康連合軍と武田勝...
⑮長篠の戦い 屏風絵の秘密 信長、秀吉、家康、勝頼、名将たちはどこで何してた?武田勝頼の過ち 武田家臣が死を覚悟した甲冑
• 長篠の戦い②信玄の死、武田家滅亡のはじまり ...
⑯長篠の戦い最終決戦!合戦屏風絵に描かれた武田軍の最期の勇姿
• 長篠の戦い③武田軍の最期の勇姿  合戦屏風に...
⑰信康自刃事件 織田信長の圧力?家康の長男・ 信康はなぜ粛清されたのか 徳川家を揺るがした事件を家忠日記から分析
• 信康自刃事件 織田信長の圧力?家康の長男・ ...
⑱本能寺の変 【最新研究】明智光秀の謀反の真相 織田信長はなぜ殺さたのか 通説を覆す最新研究を紹介「敵は本能寺にあり」ではなかった!
• 本能寺の変① 明智光秀の謀反の真相 織田信長...
⑲本能寺の変 【最新研究】明智光秀の信長打倒の裏に正親町天皇の存在が?通説を覆す最新研究を紹介
• 本能寺の変② 黒幕は?明智光秀の謀反の裏に正...
⑳本能寺の変 このとき徳川家康は何を?信長の暗殺に家康が関わっていたのか!家康の不可解な行動を解説
• 本能寺の変③【伊賀越え】信長の暗殺に家康は関...
㉑信長の死後 羽柴秀吉と徳川家康の勢力争い 武田家の旧領、甲斐・信濃を抑え五カ国大名へ
• 信長の死後 豊臣秀吉と徳川家康の勢力争い 武...
㉒清洲会議 秀吉の織田家乗っ取り計画 大河ドラマ麒麟がくるの「麒麟」とは?平和の象徴 麒麟を連れてくるのは光秀、信長、秀吉、家康?
• 清洲会議 豊臣秀吉の織田家乗っ取り計画 大...
㉓秀吉 織田家を手中に!恐るべし策略 信長への恩を仇に… 天下人を渡り歩いた数奇な茶器・初花とは?
• 賤ヶ岳の戦い 信長の恩を仇に…豊臣秀吉 織田...
#日本史 #戦国時代 #教育 #授業

Пікірлер: 540
@user-cf5ml8tm3v
@user-cf5ml8tm3v Жыл бұрын
私がずっと想像していた通りの解説だったので嬉しかったです。有力武将は各方面に諜報員を張り巡らせていたと思い、家康も薄々自分の命が狙われているかもしれないと、もっと言えば秀吉は本能寺の変をかなり高い確率で予測していたのではと想像しています。とてもワクワクする内容でした。
@user-xj3pl7sx1e
@user-xj3pl7sx1e Жыл бұрын
なるほどの説です。 秀吉が信長の後継ぎとして自分を正当化するために歴史を作り変えたという事は十分にあり得ると思います。
@user-yy6hw2iq3v
@user-yy6hw2iq3v 3 жыл бұрын
光秀が日記を残してくれてたら〜、とか思ってしまいました。 相当悩みに悩んだ行動だったことは間違いないんだと思います。 ますます明智光秀という人物が興味深くなりました!
@user-yk7pt7xx2h
@user-yk7pt7xx2h 3 жыл бұрын
多分正親町天皇又は側近が焚書にして織田信雄に焚書の罪をなすりつけたのでしょう。
@user-co4uy9zu1s
@user-co4uy9zu1s 3 жыл бұрын
光秀も日記を残したらしいけど 後年秀吉が全て処分させたという話もある
@ordinaryjapanesemeals8714
@ordinaryjapanesemeals8714 Жыл бұрын
もしかしたら明智光秀は楠木正成レベルの忠臣だったかもしれませんね。豊臣秀吉に負けていなかったら皇居外苑の銅像は、明智光秀だったかもしれません。
@user-fy5nm5io5p
@user-fy5nm5io5p 2 ай бұрын
解説を聞けば聞くほど、信長がきらいになってくる。😁
@user-pb4zm4ir6d
@user-pb4zm4ir6d 2 жыл бұрын
最新史料。 また素晴らしいお話し。 ありがとうございます。
@user-ml2pm6xz9s
@user-ml2pm6xz9s 2 жыл бұрын
説得力のあるお話でした。その時の人間が感じる状況を想像してみることは重要ですね。ドラマティックな展開だけが歴史ではないですよね。とても参考になりました。
@user-sb5de3gq8q
@user-sb5de3gq8q 3 жыл бұрын
夢中になって楽しみました😁 私もその話しが納得がいきます。
@user-rs8te1uy1p
@user-rs8te1uy1p 3 жыл бұрын
待ってました!!日本史上の最大のミステリー!! これからも楽しみ歴史解説楽しみにしてます!!
@kiyubunojika
@kiyubunojika Жыл бұрын
なるほど!これは大変分かりやすくて、説得力ありますね!
@sofy494
@sofy494 2 жыл бұрын
たいへん説得力有る説でおもしろかったです。有難うございました。
@user-wn1xz6rd1f
@user-wn1xz6rd1f 3 жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 わかりやすくて、楽しいです☺️♫ これからもよろしくお願いします🤲
@history-channel
@history-channel 3 жыл бұрын
そちらこそ、よろしくお願いします。😀
@shuji4321
@shuji4321 3 жыл бұрын
初めて観ました😀 なかなか面白い! 興味深いですね
@user-gg7xr3yl8q
@user-gg7xr3yl8q 3 жыл бұрын
本能寺の変 関連の古文書を見つけて、真相解明を説明してくれて、迫力あり、最高でした。今後  本 歴史シリーズを熟読させて頂きます。 感謝。感謝。
@user-qk6jo7nb4x
@user-qk6jo7nb4x 3 жыл бұрын
大枠は昔からある朝廷黒幕説ににていますね。 楽しませていただきました。
@user-of7ju1uq8q
@user-of7ju1uq8q 3 жыл бұрын
これをドラマにしたの見てみたい
@yasuhiko11111
@yasuhiko11111 3 жыл бұрын
確かに現代に流布しているのはストーリーとして脚色は絶対されていると思う。すぐに殺されたというのも分かるけど、この説で一番の謎はではその首はどうなったか?という事だな。ノブは即座に状況判断してすぐに奥に引っ込んで火を周りに付けた、そして森蘭丸達が時間稼ぎしたと言うことか。障子とか燃えやすそうだし、一度火が付けば中には入るのは難しそうだが。
@user-qx6iz8to1l
@user-qx6iz8to1l Жыл бұрын
もしも信長が天皇を超越しようと考えていたなら、光秀の危機感はもっともですね。 当然素人目ですが、すごくありそうな動機だなあと思いました。
@user-nw1in7nz8r
@user-nw1in7nz8r 2 жыл бұрын
本城惣右衛門覚書には家康を討つと思っていたとは書いていませんね。 備中に援軍に行くと思っていたところ、思いのほか京に行くと言われた。この時家康が上洛していたので「いゑやすさまとばかり存候」と書いています。文脈的に備中への援軍ではなく家康の援軍に行くのだと思ったと解釈するのが妥当と思われます。 この覚書が書かれたのは1640年ですから江戸幕府が安定した平和な時期。家康を討つと思ったなんて危険な文を書き残すとは思えず解釈の誤りかなと。
@kazupon1967
@kazupon1967 Жыл бұрын
門番を殺したとも書いてませんものね。思い込み強過ぎかと。
@user-po8ex9yp9g
@user-po8ex9yp9g 3 жыл бұрын
光秀は公家や朝廷と親しかったから本能寺の変に公家が絡んでいた事は確かにある。がすぐ秀吉に負けたので結局公家側は公家側を大切にしてくれる人なら誰でも良かったと。光秀は秀吉の凄さに気付いてなかったのが失敗。朝廷や公家ばかりに向き過ぎたのでは。
@yoshintt4424
@yoshintt4424 Жыл бұрын
本能寺の変に関しては本当に諸説ありという感じで、色々な人がそれぞれの立場で書物に残しているから、それが逆にとらえどころがなくて、真実がら分からなくなっている感じがしますね。 市橋先生の考察に私も共感します。 単的に考察するに、本能寺の変は明智光秀がおこした戦国時代の乙巳の変なのかなとも思います。 その後の、豊臣秀吉、徳川家康がちゃん日本的な根幹的な部分を押さえ統治してくれたのは結果的に良かったなと
@user-uq8yg9ro5m
@user-uq8yg9ro5m 3 жыл бұрын
この話を聞いて本能寺の変の矛盾が自分なりに解決しました。完全武装の兵を朝廷を囲う理由で呼んだのなら、秀吉、家康もその歴史的一大イベントを行う為、事前に知らされてても当然、秀吉には何かあったらすぐ京に戻れるように事前に言い渡してた可能性もあるし、家康の伊賀越えがすんなり行われた理由も解決しました。歴史的大イベントを見せる為に家康を接待したとも考えられますよね。
@tkyk716
@tkyk716 2 жыл бұрын
大河ドラマでも光秀は正親町天皇の影響を受けて、心が揺らいでいましたね。 麒麟が来るは自分の中では結構名作でした。
@user-ig6ie9ys3m
@user-ig6ie9ys3m 3 жыл бұрын
呆気なく腹を召されたなら、そのみしるしを掲げそうなものだけど、違うんですかね?
@yike2374
@yike2374 Жыл бұрын
川角太閤記の資料を元にしての先生の分かりやすい 解説、楽しく いつも とても興味深く、拝見しております❗
@user-zk2ok7mv2z
@user-zk2ok7mv2z 2 жыл бұрын
凄い 信長と正親町天皇との関係 其れを危惧した光秀 細い心の底を知り得る光秀の行動 納得します。
@sendai707
@sendai707 3 жыл бұрын
すごく面白いそんな資料があるんですね。勉強になります。私は朝廷の貴族、近衛とかの藤原系とイエズス会が怪しいと思います。 信長は天皇に取って代わろうという意図はないと思います。あまり知られていませんが、織田家は代々、寄進をするなど天皇家に対してかなりの敬意を持って接していますし、古神道ともかなり関わりのある家柄のようですので、 また、比叡山焼き討ちも伝えられているほど残虐なものではなく、信長以前の時代にもよくあったようです。 信長はかなり誤解されている人物だと思います。先生のおっしゃる通り後の脚色によってドラマチックにするため、残忍な人物のイメージがつけられたと考えます。 そして藤原家は常に日本の歴史の裏で暗躍しているのではないでしょうか?完全に藤原道長のイメージですが、藤原五摂家、筆頭の近衛家は天皇は自分たちの操り人形くらいに思っていたのではないかと感じます。 天皇派の朝廷 信長 VS 近衛派の朝廷 イエズス会 足利将軍 の構図があるように思えます。 その中心にいて情報に精通していたのが光秀ではないでしょうか? そして本能寺の変が起こる直前のタイミングで、信長は罠にはまり詰んでいた可能性が高い。 そこで、光秀の決断があったように思えます。 指摘されている方がいるように信長の死が不自然なのは逃したから、しかし守りきれなかった。 光秀の軍が戦ったのは信長の手勢ではないかもしれません。 あっさり信長が死んだのなら戦いは起こらないでしょうから、しかし本能寺周辺で何らかの戦いがあったという言い伝えは多くあるようです。 まあ、色々、妄想してしまいますが、次回を楽しみに待ってます。
@history-channel
@history-channel 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます😀 確かにそんな構図も想像できますね。やっぱり謎の多い事件ですね。今日の大河ドラマは、どのように描かれるのか楽しみです、
@user-er2pr7wj2y
@user-er2pr7wj2y 3 жыл бұрын
突然失礼。 天皇派の朝廷にしろ譲位強要や閏月問題、三職推任問題は、権威や特権を奪われる死活問題だったのでは?
@grapehunt
@grapehunt 3 жыл бұрын
三国志演義と同じように戦国時代も脚色加えられまくってるんですよね 一般的に知られてる歴史小説は戦国時代演義とでも呼ぶべきですね
@koniookre-a8526
@koniookre-a8526 3 жыл бұрын
秀吉は、自分の良いように嘘ばかりついてた人だし だいたい勝者の歴史になる事が多いですが、いろいろな古文書が残ってるので、色々研究が進むとわかってくる事が多いですね。私も先生がおっしゃてる事が真実に近いのではないかと思います。そうすると信長の骨が発見できなかった事と同時に信忠の遺体も発見できないというのも合点がいきます。
@user-rf6ji3cd7b
@user-rf6ji3cd7b 3 жыл бұрын
本能寺の変の直後信長の遺骸が見つからなかったことまた信忠の遺骸も確認されていないこと。 これは一体どういうことなのか?敵将の首を取るために襲撃したのによりによって2人とも首が挙がらないとは? 一つの説として斎藤利三指揮下の明智の軍勢が本能寺に到着した時にはすでに本能寺は焼け落ちていたというもの。 つまり明智の軍勢は西国出陣のため桂川西岸に集結していたが洛中の異変を聴き急遽本能寺に参集したのではないか。
@onntakesan
@onntakesan Жыл бұрын
面白かったです。今迄知った説の中で一番信ぴょう性があります。さすがです。光秀は私心はなかったのですね。日本の歴史が泥まみれになるのを防いだ英雄ですね。
@731Bismarck
@731Bismarck 3 жыл бұрын
数年前からこの類の本を何冊か読んだが光秀の天皇・朝廷への忖度説は最有力でしたね。 この動画で出た情報でより確度が上がった気がします。
@user-uy2fs5ii3u
@user-uy2fs5ii3u 3 жыл бұрын
比叡山焼き討ちは光秀主導でなされたとの説もありますよね。
@JUSTLIKEARAIN
@JUSTLIKEARAIN 3 күн бұрын
やったとしても果たして内心はどうだったかを読むことが肝要ではないでしょうか? やりたくなくても逆らえなければ真面目な人間なら積極的に行う気がします。 それと好き好んで行ったかは別ではないかなと個人的には思ってます
@user-yf6fj2fh9y
@user-yf6fj2fh9y 3 жыл бұрын
教科書に書かれていることとは違う視点で、歴史を深く解説してくれるので大変勉強になります。
@tgold7218
@tgold7218 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ面白かったし分かりやすかったです!
@susumubecak139
@susumubecak139 3 жыл бұрын
光秀がそこまで天皇に義理を感じるのか?。将軍ならいざ知らず。天皇の為に一か八かの勝負する程、愚かな光秀でもなかろうや。
@user-jy8tn1wn8v
@user-jy8tn1wn8v 3 жыл бұрын
光秀の娘ガラシャはキリシタンになりました。本能寺近くにキリシタンの教会が建ってました。宣教師の動きはなかったのですか?天草四郎は農民一揆を起こし、裏の黒幕は宣教師 で、天草四郎が勝利するまで、宣教師はフィリピンで待機。天草四郎は籠城で海を見ながら 宣教師達が助けに来ることを願いつつ、しかし、海から外国船がやってきたのは、幕府側の オランダ船でした。宣教師のやった行為は、秀吉時代の奴隷貿易もあります。
@user-py8sr1nf4h
@user-py8sr1nf4h 3 жыл бұрын
光秀は現場に出向いていない。攻撃したのは一部の部隊だった。指揮したのは明智の武将。
@user-rf6ji3cd7b
@user-rf6ji3cd7b 3 жыл бұрын
光秀にはアリバイがあったというのは高柳光寿氏と八切止夫氏。しかも光秀は丹波衆を率いて京に入ったのではなく 近江坂本城から近江衆数千を率いて入京してきたがその時本能寺と二条御所は既に焼け落ちていた。 その後夕方近くになって安土城を目指して大津から坂本にいったん帰城している。 もし丹波衆を従えていたのなら当然丹波亀山城へ戻ったはず。こんな普通に考えれば見えてくることが 何百年間も検証されずに現代に至っているのだから笑える。
@user-ie3mk8yc3l
@user-ie3mk8yc3l Жыл бұрын
明智光秀の解釈、初めて聞いた説、すっごい😳おもしろかったです😳😳😳❗️
@user-px4kt6qk5z
@user-px4kt6qk5z 3 жыл бұрын
先生の説明わかりやすい正しい、歴史書か小説書、発行して下さい。日本人の為にお願い致します
@mo-403
@mo-403 3 жыл бұрын
うーんその様な書物が合ったのですか🌸 (心が揺らぎます・・・) 昼休み楽しんで見させて頂いてます。
@user-lw1og3yv5p
@user-lw1og3yv5p 2 жыл бұрын
大変説得力のある動画でした!心理学を多少学んでいる者からは、危機説に、この天皇と信長との関係が拍車をかけたと感じました。一般に、高圧的な親に育てられた子供は自分を否定しがちになると同時に他人を否定しがちで、人を心から信用することができません。今はうまくいってても最終的には裏切られると思ったり、見捨てられると思っています。これは極めて今日的な問題でもあります。これが高まると、裏切られる前に裏切ってしまえとなります。もしかしたら光秀もそうだったのかもしれません。自分の焦りを無意識的に正当化できる大義があると感じたのではないしょうか。他の方のコメントでも突発的であるとのご意見が多いので、衝動的な行動と思いました。
@drycool5348
@drycool5348 2 жыл бұрын
信長は皇帝気質で朝廷に対しても敬意を欠いていただろうから、折衝兼通訳係だった光秀も苦労したでしょうね。おまけに一時期は過労死寸前になるまで激務に追われて、かつ、自分を介護してくれた配偶者が心労で亡くなった状況にまでなった挙げ句、老齢なのに出雲石見方面ひいては海外出張の可能性まで見通しが立ったらお先真っ暗な気分にもなりますわw 先の動画で市橋先生は「石見は恵まれた地域なんですよ」と仰ってましたが、光秀にとっては散々苦労して折角手に入れた土地を召し上げられて故郷よりもはるか彼方の土地に移封させられること自体が「左遷的強制出張」みたいなもんでしょう。
@hiede7
@hiede7 3 жыл бұрын
おおぎまち?天皇へ退位を求めたのは、天皇の悲願だった、ありがたがられた…というような手紙を信長に返信したと聞いています 早く退位して院政をしたかったが、室町幕府(と朝廷も)が財政難で、新天皇の即位式?が出来なくて困っていて、信長が工面してくれるのがありがたかったと なので、天皇と関係が悪かった説は否定されたと聞きました
@hiede7
@hiede7 3 жыл бұрын
信長が光秀と一緒に中国入りするために、信長が光秀を呼んだというのは、はじめて知りました 本能寺の変のとき、光秀は違うところにいたとも聞いたことがあります 本能寺に行ったのは、斉藤利三らしく、彼の独断だったのか、光秀の命令だったのかは分かりませんが… 「あれ?これ、信長を殺せちゃうんじゃね?」って感じでやっちゃったのかも? …個人的には、その後(最中?)の秀吉の対応等の鮮やかさ過ぎるところから、黒幕とはいかなくても、裏で何かしら動いていたんだろうなあ?…とは思います
@88biichuuya80
@88biichuuya80 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 目から鱗が落ちる思いがしました。
@user-sb4vl3dw7k
@user-sb4vl3dw7k 3 жыл бұрын
すごく説得力ある。
@user-zj8ck5pd6q
@user-zj8ck5pd6q Жыл бұрын
其れこそ大どんでん返しでした。それを考えると信長の是非に及ばずが、わかりますし、秀吉の歴史書き換えも納得いきます、明智さんの頭では無理だつたのです
@hirohikosasaki5921
@hirohikosasaki5921 3 жыл бұрын
説得力があるとは思います
@taihakumyou
@taihakumyou 3 жыл бұрын
信長は即時に自決したならば遺体が見つからなかったのは何故?
@user-er2pr7wj2y
@user-er2pr7wj2y 3 жыл бұрын
火薬で爆殺された。もしくは首が持ち去られた。しばらく信長の生死を分からなくするために。【信長さまは生きておられるぞー!】by豊臣秀吉
@lixsed1691
@lixsed1691 9 ай бұрын
非常に面白く拝見しました。本能寺の変の背景は、おっしゃるとおりだと思います。 天下統一後の日本統治の政治体制についての、信長と光秀の意見の衝突だと考えています。 宣教師等からの情報で、信長は日本をスペインを中心としたヨーロッパの専制君主国家にしようとした。それは、武力を背景に海外進出を強めるヨーロッパ勢力から日本を守り、更には富国強兵のため海外に進出することが必要であり、それには強力な中央集権的国家体制が必要である。従来の天皇制と武士階級の地方分権的統治(幕府による統治体制)では難しい。と考えていた。 関白や征夷大将軍は、結局のところ天皇の家臣として国家を経営統治することであり、必ず権力の分散が起き、いざとなったときに混乱ら起こる。それを信長は本質的に理解していたように思う。 だからこそ、右大臣職を辞任し、その後の三職推任を拒否したのだろう。考えているレベルが違うのだ。 信長亡き後、250年後に再び欧米の勢力が、本格的に日本に押し寄せたとき、徳川幕府は、対外的に日本を一つの国家としてまとめることが出来ず、結局は天皇中心の明治政府の誕生が必須となった。信長は250年も前にそれを目指していたのだろう。恐るべし信長。ただし、頂点にいるのは信長の織田王朝。 信長は、天皇の上位に立つような絶対的権力を樹立し、天皇の持っている官位官職任命権を奪い、せいぜい宗教的権威のみを天皇に認めることになるのではないだろうか。 一方、光秀は後の家康と同じように、幕府政治支配体制に指向していたのではないだろうか。信長と同じ情報に接していた光秀も、信長が抱いたヨーロッパ勢力に対する脅威を感じてはいただろうが、天皇制を破壊してまでも、とは考えていなかったと思う。 理想主義者の信長と比較し、優秀な官僚であり優れた政治家であり軍事指導者であった光秀は、もっと現実的であったように思う。天皇を中心とした貴族勢力や宗教勢力を押さえつけながらも現実的な妥協で、充分国家統治をすすめていけると思ったのではないかと。 実際に光秀が天下統一をした場合、現在の天皇制を維持する以外、信長と同じような統治思想を持っていたと思われるし、重商主義的指向であった光秀はあくまでも天皇を中心とした中央集権国家体制を目指したように考えている。あくまでも想像ですが。
@user-ti1gj2xg2u
@user-ti1gj2xg2u 3 жыл бұрын
待ってたした
@user-pr9mv8ir5q
@user-pr9mv8ir5q 3 жыл бұрын
前の動画でも言ったけど、そもそも寝起きで戦闘準備なしの100人(女性等含む)で武装した準備十分な数千人に囲まれて抵抗できるかね?弓をもって戦うとか槍を持って戦うとかむりでしょ。
@user-fl7jj3we8h
@user-fl7jj3we8h Жыл бұрын
これだけ大きい事件だから、秀吉も家康も真実を知っていたと思います。また、その重臣たちも分かっていたと思います。焚書されている部分も多いのではと思いますが、どこからか記録が出てくること期待したいですね。ありがとうございました。
@cacaoberryz4128
@cacaoberryz4128 3 жыл бұрын
先生も女性アシスタントさんも息が合って面白く拝見しました✨やはり、信長の首が何処に行ったのか、末弟の住職さんが密かに埋葬したのか?気になります💦 長谷川博己ロス、悲しいな…😢
@jutenmu
@jutenmu 2 жыл бұрын
とても興味深く拝見しました。 未知の文献などもあり、私なりの 本能寺の変に関する推察に大きな 変節が生じました。 信長の「是非に及ばず」という 言葉の意味を、私は 「光秀ならば討ち損じる悪手……イヤ、 醜手など、よもや無かろう」 という感慨から漏れた言葉だと 私は理解していました。 領地の召し上げに関しても、 「『新領地は切り取り放題』という 意味を、光秀ならば自分の真意を 理解する筈であると思っていた。 然るにこの有り様か…… 是非に及ばず」 という、嘆息とも言える独り言で あると思っていたのです。 また歴史が面白くなって来ました。
@tamdao3265
@tamdao3265 3 жыл бұрын
怨恨ではないです。一族の長がそんな稚拙な理由でクーデターを起こすはずがないし、自分の一族郎党を守る身ですし。
@user-zs2qh9cg1p
@user-zs2qh9cg1p 3 жыл бұрын
確かに、このまま、見過ごしたら主君の魔王.信長が暴走してしまう!ならその前に阻止しようと、暗殺した光秀、苦渋の決断だったと思いますよ!
@tomokasa8405
@tomokasa8405 Жыл бұрын
一族郎党が国替えという名の左遷に合いそうな状況でもあります。
@user-tp9hn4mp5h
@user-tp9hn4mp5h Жыл бұрын
今まで刷り込まれていた考えが変わりました!なるほど!明智光秀は日本の将来を考えていたんだ!‼️
@biohazard2jp
@biohazard2jp 3 жыл бұрын
時代は違いますけど忠臣蔵も吉良上野介を討ったけど最初わからなかったってあるから明智の下の兵士たちも信長か家康か顔知らなかったんじゃないかな?だから三河と遠江を織田直轄にするため家康を討つんだと思ってたら信長だと知って驚いたんだろうなぁ(全部私見の憶測ですが
@flowrancer
@flowrancer 3 жыл бұрын
本能寺の変でさえこの様な脚色や改変が後世に伝わるのですから、 太平洋戦争は近衛文麿にの策謀した敗戦革命の為の手段だったというのも、頷けますね。
@user-nt2oy7gb6m
@user-nt2oy7gb6m 11 ай бұрын
とても面白かったです。 久し振りに見入ってしまいました。 本能寺の変。。。確かに謎だらけでしたよね。 ドラマを見ていても、見終わった後、ん???何で?と言う気持ちが残って、息子と話し合う事が多いのです。 不思議だよね、なんで?です。又色々教えて頂きたいと思います。有り難うございました。  84歳
@ttak5432
@ttak5432 3 жыл бұрын
先生の話が真実のように思います。
@user-sv9fq4gb2h
@user-sv9fq4gb2h Жыл бұрын
ちょっと無理があるのでは?無抵抗で討たれたならなぜ遺体がない?なぜ本能寺は燃えた?までの仮説がほしかったですね。
@user-nz1yo4lh9o
@user-nz1yo4lh9o 3 жыл бұрын
どこかで見たことがある顔、どこかで聞いたことがある声。 先生は俳優の吹越満に似ていることに気がついた。このことで親近感を感じた。 内容は興味をそそられて面白い。頑張ってどんどんアップしていってほしい。
@orzorz7661
@orzorz7661 3 жыл бұрын
俺も昔からそう思ってた
@asu7555
@asu7555 2 жыл бұрын
私 歴史大好きで これまで色々な本、テレビ等でイロイロな情報を入れてきました 今回の本能寺の変(新たに始めて聞いた説ですが?)凄く納得という感じです 先生のお名前も存じてない私ですが、すごくファンになりました 厚かましいですが、昔から疑問に思っている事があります それは今回の説にもゆくゆく関係しているのではと思うのですが 徳川家光の(光)と言う字は誰から貰ったか?です 春日の局の父斎藤利光か、明智光秀のいずれの光 はたまた他のだれか?でしょうか??? 出来れば御返事欲しいです それと先生の名前、経歴等も お願いします🙇⤵️
@nonconabe9070
@nonconabe9070 Жыл бұрын
となると何故に信長の遺体が見つからないのかな? 誰がなんで寺に火を放って燃やしてしまったのかな?🤔
@MK-tr1zp
@MK-tr1zp 3 жыл бұрын
凄い、聞き応えある、
@history-channel
@history-channel 3 жыл бұрын
ありがとうございます😀 他の動画もゆっくり見てください。よろしくお願いします。
@MK-tr1zp
@MK-tr1zp 3 жыл бұрын
@@history-channel 様 教科書に、のらないじしつ、 日本海は、もっと知るべき もっと、のせてください、坂本竜馬、明治じしんのこと、
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 6 ай бұрын
誠仁親王が即位された後、信長は三職推任については返答をするといっている。 これには朝廷は困惑する事になる。
@kingrap3089
@kingrap3089 2 жыл бұрын
これは面白い。
@user-gr6sh5ds4o
@user-gr6sh5ds4o 3 жыл бұрын
いや〜よかった面白かったですよ 凄く沢山の視聴者の方々コメントもすごいですね今回は! 市橋先生はわかりやすーく資料を示しておられるから共感致しております。 また、お浜姉いさんのアシストも花を添えていて 楽しく拝見致しました。今後もよろしくお気張り下さい🌸
@makow7471
@makow7471 3 жыл бұрын
浜崎さん素敵です
@user-ze3zr1qb6e
@user-ze3zr1qb6e Жыл бұрын
太閤記は江戸時代の二次資料やから、使えないはずじゃ。同時代資料のみ使わないとならん。光秀は単独で謀反を起こしたに他ならない。
@Gonta-xl5lz
@Gonta-xl5lz 3 жыл бұрын
安土城には、天皇の住む館が天守の下に作られていたという話は、昔からありましたよね。信長がいきていたなら、安土に遷都していてかもしれません。正親町天皇と光秀が蜜会していたあたりが付箋となるでしょう。 日本国王になる気満々の信長に危機を感じた正親町天皇は、光秀、秀吉に談合させて、本能寺の変の後、秀吉が裏切ったが一番しっくりきますね。歴史の流れは、秀吉が都合のいいように書き換えたといったところでしょう。信長の遺体が見つからないという話や光秀のが土豪に襲われて死んだというあたりもね。
@user-ty2kl6db7c
@user-ty2kl6db7c 3 жыл бұрын
死体は見つかった。それでも味方を集められなかった光秀の人望。死体を見つからなかったことにした秀吉と家康。
@myroom924
@myroom924 3 жыл бұрын
アシスタントさん〜あまり歴史に興味ない感😂
@user-rp2yz8gs9x
@user-rp2yz8gs9x 3 жыл бұрын
@mitsukitani6650
@mitsukitani6650 Жыл бұрын
一般的な意見としては良いかと。
@user-ul8wy6gu2o
@user-ul8wy6gu2o Жыл бұрын
論理ではなく感情、結果ではなくプロセス。
@akihro37mark2
@akihro37mark2 Жыл бұрын
この人は岡崎の人で、三河の徳川家康が大好きなんですよ〜。だから、信長と秀吉は興味ないんですよ(笑)
@user-rc5fe7iq8q
@user-rc5fe7iq8q Жыл бұрын
イラつかせます
@hoshinooujisama._.0515
@hoshinooujisama._.0515 3 жыл бұрын
分かりやすかったんですけど、 謀反が失敗したら土岐一族滅亡の危険性があったのに、頭が良くて忍耐力があり尚且つ土岐氏の繁栄を願ってた明智光秀が、信長と天皇の関係を危惧しただけで謀反を起こすとはとても考えられないです...
@tonijpn
@tonijpn 3 жыл бұрын
朝廷に刃を向けるならば、明智を共にしようとは思わないなー、俺は。
@No.1-Covid19-vaccine-solution
@No.1-Covid19-vaccine-solution 2 жыл бұрын
浅はかな推測の域を出ない説ですね。どれも都合のよい牽強付会です。 家督を譲った信長が己をどういう位置に据えたのか、より深く研究考察されたほうが宜しいかと存じます。
@user-sl2gf2yr9f
@user-sl2gf2yr9f 3 жыл бұрын
なるほどですね。 素晴らしい動画ありがとうございます! 歴史に諸説は欠かせない浪漫である と思いますが、更なる史実が知りたくなりますね。
@hamurasa
@hamurasa 3 жыл бұрын
弥助について
@toraryu3138
@toraryu3138 3 жыл бұрын
太田うしいちさんの動画見てると信長はそこまで破壊者ではないし 正親町天皇ともそこまで拗れてるとも思えないなあ。
@cocoapoco61
@cocoapoco61 9 ай бұрын
今度取り上げてほしいことがあります。 本能寺の変の後に秀吉が「大返し」をして(たぶん数日兵を休めた後)、光秀と戦います。その頃には、毛利も”なにか変だぞ”と気づいているはずです。そして、秀吉と光秀が戦いを始めたならば、どちらが勝つにせよ、兵はボロボロに疲れているはずと毛利は読めるはずです。どうして毛利はそこで出陣しなかったのでしょうか? 戦を仕掛ければ秀吉・光秀のどちらかが勝ったほうと一戦交え、相手は疲れているだろうから、一石二鳥というか漁夫の利を得られます。そうすれば、毛利はこれまで攻めてこられてきた信長軍団にも勝てるし、あわよくば天下統一の筆頭にもなれる。なぜ、毛利はボーッとして動かなかったのでしょうか。これまで誰もその点について取り上げてこなかったと思います。ぜひお願いします!
@user-ih2en4rr4h
@user-ih2en4rr4h 3 жыл бұрын
歴史は勝者の為のものです。
@user-uy2fs5ii3u
@user-uy2fs5ii3u 3 жыл бұрын
アメリカしかりだね。
@user-er2pr7wj2y
@user-er2pr7wj2y 3 жыл бұрын
つまり勝者の豊臣秀吉
@user-nc7uv1rk9q
@user-nc7uv1rk9q 11 ай бұрын
皆死んでしまって居るので信長がどのような最期だったかは解からない。 事実は「闇の中」と言うのが正解です。
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 6 ай бұрын
滝川一益は関東御取次役を、信長に命じられた時上野よりも一益は領地よりも茶器の「珠光小茄子」を所望したが叶わなかったといい、三国一太郎五郎への手紙の中で「遠国にをかせられ候条、茶の湯の冥加つき候」と悔しさを述べる。 これでは信長を守る事ができないと言う意味にもとれる。
@user-qu6ug4xz8t
@user-qu6ug4xz8t 3 жыл бұрын
非常に興味深い資料ですが、敵が周りにいないという認識とはいえ、信長が寝てる寺にも関わらず、あっさり本能寺の中に入れるとはあまりに無警戒な気がします。これは当時の常識なのでしょうか。
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 6 ай бұрын
太田牛一は本能寺から退散した侍女等から事情聴取をし信長公記に記した 上様は白い着物を着て奥の御殿に消えてゆかれました 城介(秋田城介織田信忠)が別心か 余は自らが滅ぼした 是非もなし 等と言っておられました。 と事情聴取をして記録している。
@kenhashimoto7949
@kenhashimoto7949 Жыл бұрын
永遠に正解がわからない歴史の魅力を堪能させていただきました。
@user-iv4br3zd9e
@user-iv4br3zd9e 3 жыл бұрын
大河ドラマとリンクしてて、とても楽しみにしています。 動画もドラマも続きが早く観たい‼️
@user-zy1fq5bg1u
@user-zy1fq5bg1u Жыл бұрын
三職推任の話についてですが、『晴豊公記』に、勧修寺晴豊が信長の返答を聞いた なんて話が書いてあったとか無かったとか。返答の内容は書いてませんが。。。 『麒麟がくる』では、正親町天皇の譲位は朝廷側の意向とされていましたね。
@user-fb9ob2fe2i
@user-fb9ob2fe2i Жыл бұрын
自分も同じようなことを想像します。年齢と状況などから天皇陛下を使って日本を平定しようとしたのではと思います。 三国志読んでいれば皇帝の使い方を曹操から学ぶのでは。
@user-tp5jf3ln8e
@user-tp5jf3ln8e 3 жыл бұрын
12:00 将軍は義昭でもいいけれど、信長は長男に秋田城介=征夷副将軍を名乗らせたという暴論を20年前に2chで唱えてた人がいましたよ。
@kayos6231
@kayos6231 3 жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。 一気にバズりましたね。 本当に市橋先生の話口は面白いです。 今日は家康公誕生祭のクライマックスの日ですね 市橋先生もKZbinの家康公誕生祭のオンライン番組で出演されていますね。(今日も14時から出演) 岡崎に外から引っ越して来た者からすると学校など岡崎の歴史教育には頭が下がるばかりですし、その子供が親になり、家で子供に伝えているのが当たり前になっているのだなあと実感しています。 市橋先生の知識や想いをインターネットでどんどん発信してください応援しています。
@history-channel
@history-channel 3 жыл бұрын
ありがとうございます😀これからもよろしくお願いします。時々、不備がありますが、ご容赦ください。
@daylightliquor3487
@daylightliquor3487 Жыл бұрын
信忠が殺された理由は? 朝廷は乱世が続く事を選んだのか?今後どうしたかったのか? 詳しく知りたいですね。 信長が光秀を本能寺に呼んでいたというのは興味深かったです。自分が推す「黒幕は秀吉」の強い理由になるからです。
@hideto.latrova7157
@hideto.latrova7157 2 жыл бұрын
益々分からない 明智光秀殿の考えて居た事が 先生のおっしゃる事は分かりますが 世話になった大将を自分を認めて昇格してくれた大将に私だったら刃を向ける事は出来ますまい 黒幕が居たでしょう!真実は小説より奇なり ときは今天が下たる5月哉‼️ 某真実が知りたいで候 この詩も本当に大将を殺すことを読んだのか? 大将が生きていたら時代が変わって居た 江戸時代も無い 秀吉の天下も無い そんな日本も🇯🇵観てみたい 皆様如何に タイムマシンがあるなら某明智光秀殿に聞いて来ます そして本を発刊します 本当の本能寺の変 なんてね 是非に及ばず‼️花おつる 池の流れをせきとめて!御意に候!
@user-oo6jw3dz5e
@user-oo6jw3dz5e 3 жыл бұрын
光秀は主君を道三、義景、義昭、信長と機会を見計らい上手に変えてきた。その最後が天皇だったのでしょう。光秀は優秀だったがトップに立つ人間ではなく常に主君を探していた。超優秀な官僚という立場の武将。石田三成と似てるが光秀は文武両道でよりスケールは大きかったと思う。
@takakgw2634
@takakgw2634 3 жыл бұрын
信長を呼んだのも秀吉、早過ぎるほどに戻って復讐したのも秀吉。 信長が秀吉に次世代を譲る為に仕組まれた作戦として一役かって出たのが、光秀、皆の前で光秀が信長に叱られる辺りから交代劇作戦が始まったのではと思う。 信長は優秀な人材を抜擢する考え方なので、何が何でも血族に次世代を譲ろうとしたとは思えない。 肉親ですら信用しない信長が100名たらずの手下しか引き連れず本能寺で過ごしていた事が、昔から気になってしょうがなかった。
@MAXTKA
@MAXTKA 3 жыл бұрын
この説も好きです。めっちゃ平和。
@zappappa8
@zappappa8 3 жыл бұрын
阿弥陀寺? 阿弥陀信仰となると浄土真宗。 大坂本願寺。 なんか匂うな。 織田軍の中にも隠れ本願寺信者がいたのでは? 本能寺の変は大坂本願寺による、敵射ちであったが、 世論の反発を本願寺が恐れ、光秀謀反という表向きの理由つけを行った。 という私の仮説だけど。 結構いい線いってる。
@th4331h
@th4331h 3 жыл бұрын
裏に毛利がいたならば正解です。 石山本願寺を支援していた武将は毛利しかいない
@safehsoes2000
@safehsoes2000 3 жыл бұрын
太閤記ですから秀吉が主人公のドラマになりますね
@puhero670
@puhero670 3 жыл бұрын
検索結果 ウェブ検索結果 三国志演義みたいなもんか
@user-tb5pi2is5u
@user-tb5pi2is5u 3 жыл бұрын
信長は本能寺の変がなくても、いずれ必ず殺されていただろうなぁ❗️ 敵が多過ぎたね。
@user-zs2qh9cg1p
@user-zs2qh9cg1p 3 жыл бұрын
確かに!だから千載一遇の機会に誰かが殺るべきだった事だと思いますが?!
@greenever7480
@greenever7480 3 жыл бұрын
浜崎さんパーマとても似合ってますよ(//∇//)先生の話し方も好きです♪こんな勉強が学生時代に出来れば…もっと学校も楽しかったでしょうね( ノД`)…
@cacaoberryz4128
@cacaoberryz4128 3 жыл бұрын
本当ですね!同感です🎵
@user-hj1hs1gu1c
@user-hj1hs1gu1c 2 жыл бұрын
やはり信長は曹操だねぇ。 政治から儒教、道教(道教は民の心に遺したけど)を排除し、多分歴史上初の政教分離を目指した曹操に感化されていたと思いますね。
THEY WANTED TO TAKE ALL HIS GOODIES 🍫🥤🍟😂
00:17
OKUNJATA
Рет қаралды 23 МЛН
Scary Teacher 3D Nick Troll Squid Game in Brush Teeth White or Black Challenge #shorts
00:47
Cat Corn?! 🙀 #cat #cute #catlover
00:54
Stocat
Рет қаралды 14 МЛН
Can You Draw A PERFECTLY Dotted Line?
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 113 МЛН
【麒麟がくる完結記念】本能寺の変、諸説検証~明智光秀はなぜ織田信長を裏切ったのか~
1:01:19
古事鏡【番組風歴史解説チャンネル】
Рет қаралды 1,2 МЛН
壇ノ浦の戦い後の平家  源氏の世の中で平家はどう生きたのか?【鎌倉殿の13人】
15:46
RekiShock レキショック 日本史情報発信中!
Рет қаралды 530 М.
【宇宙はなぜ暗いのか?】オルバースのパラドックスが示す驚愕の真実!
24:39
宇宙の語り部 ゆめちゃんねる
Рет қаралды 186 М.
الساعة السحريه توقف الزمن
0:26
طارق الحلبي tarik alhalapi
Рет қаралды 49 МЛН
育児6年目の韓国人父が娘と遊ぶ方法4 #shorts
0:11
ミョリムMyorimu
Рет қаралды 30 МЛН
NEW MAFIA EPISODE INCOMING 🖤
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 6 МЛН
ДЕНЬ ГЛАЗАМИ МАМЫ (смешное видео, приколы, юмор, поржать)
0:59