【兵器解説】ドイツ軍のティーガー、連合国を恐怖に陥れた強すぎて倒すのが無理ゲーすぎた重戦車

  Рет қаралды 253,501

武器屋のおねえさん

武器屋のおねえさん

Күн бұрын

Пікірлер: 535
@shingotoda8523
@shingotoda8523 Жыл бұрын
本当に賞賛すべきは、性能が高くてもすぐ壊れるティーガーを根気よく整備して、なんとかなだめすかしながら戦ったドイツ戦車兵たち。
@TheWashida20
@TheWashida20 Жыл бұрын
専門の整備中隊が編成されティーガーが行く所に付いて回っていたそうですね。
@hondafn2541
@hondafn2541 Жыл бұрын
列車輸送のためにわざわざ1枚30kg×97列?(うろ覚え)の履帯履き替えないといけんとか地獄だよな…… 虎さんのお世話は大変……
@TheWashida20
@TheWashida20 Жыл бұрын
@@hondafn2541 確か片脚約1トンあったはず
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w Жыл бұрын
@@hondafn2541 さん マニュアルには、「履板を運ぶ時は2人一組でやれ」と書いてあるのでおっ安全対策か?と思いきや、 「履板は1枚30キロだから1人だと一枚しか持てないが、2人一組なら3枚持てる」 ・・・。 まったくこいつは履帯を履き替えさせなきゃならんから参るよ。
@紅しょうが-i3x
@紅しょうが-i3x Жыл бұрын
全体的にドイツ戦車はメンテナンスに手間がかかるよね。一方、合理的なアメリカ戦車のメンテナンスはなお。
@TheF6fhellcat
@TheF6fhellcat Жыл бұрын
トーションバーサスペンションと転輪が多くて組立が面倒な印象
@サノジョウジ
@サノジョウジ Жыл бұрын
考えれば【アハトアハト】を戦車に搭載させるとは【ヒトラー】しか思いつかん
@寺島忍
@寺島忍 Жыл бұрын
結構勘違いしている人が多いが、ドイツ語で末尾のtは発音しない(どうしても発音したい場合は「っ」)ので1はアイン(またはアインッ)
@八岐之大蛇
@八岐之大蛇 Жыл бұрын
最後の写真は映画用のT-34改じゃん
@kichikuz1
@kichikuz1 Жыл бұрын
大和、ゼロ戦に並ぶ昭和プラモ少年のマストアイテム、タイガー戦車。いやあほんとにいいですねえ、童心に帰れる。
@panda688
@panda688 Жыл бұрын
ティーガーに限った話ではないけれど、ドイツ戦車の砲戦力を引き出した照準器の話はいつかどこかでしてくれるんじゃないかなと期待しています。
@minejuli5902
@minejuli5902 Жыл бұрын
ツァイス社製の照準器ですね。 確か、1000メートル先の直径40センチの的をティーガーの88ミリ砲で100%、2000メートルでも85%の命中率だったはずです。
@Erephan
@Erephan Жыл бұрын
@@minejuli5902 そもそもの砲自体の精度が当時で言えばかなり高かったのも相まって非常に強力ですよね
@社会派市民
@社会派市民 Жыл бұрын
@@Erephan 照準器の良し悪しならわかるけど砲自体の精度?初速速いから標的に当てやすかったってこと?
@Erephan
@Erephan Жыл бұрын
@@社会派市民 弾速ですね、弾道も低伸するので当てやすかったのではないでしょうか また、到達までの時間が短いわけですから風などの影響も当然少なかったでしょうし
@社会派市民
@社会派市民 Жыл бұрын
@@Erephan ドイツの88mmの砲弾と連合軍戦車で一般的だった初速600m/s程度の75mm級の砲弾が1~2km飛んだとき、風による偏流って命中率に差がでるぐらいのものだったのですかね。自分の探し方が悪くて具体的に言及してる典拠が見つからないので、そういう記事なんかがあればぜひ教えてください。
@km-dc8uj
@km-dc8uj Жыл бұрын
今、実動車が世界で1台しかないからこそ、映画「フューリー」でそのたった1台の実動できる本物のティーガーⅠが出てきたときはめちゃくちゃ興奮したな!
@waffenvor9232
@waffenvor9232 Жыл бұрын
そのアメリカ映画、大嫌いだわ。 突っ込みどころ多数だし。
@kazu-usa
@kazu-usa Жыл бұрын
懐かしい。タミヤのティーガーⅠ後期型の側面をパテで埋めながらマイナスドライバーでチョンチョンとデコボコを付けていたなぁ。 確かキャタピラが1片1片分かれてて、安物のゴムキャタピラとは一線を画した豪華版だった。 戦争は断じて良くないが、メカとして目的を果たすためにスペックを極めて作られた製造品はやはりカッコよさがある。
@keyyou3478
@keyyou3478 Жыл бұрын
👓「戦車兵の操るティーゲルのアハトアハト(88mm)が敵戦車を撃破するのが好きだ 悲鳴をあげて燃え盛る戦車から飛び出して来た敵兵をMGで薙ぎ倒した時等胸がすくような気持ちだった」
@HK-xg6zm
@HK-xg6zm Жыл бұрын
「クリーク!」
@しろっこぱぷてぃます
@しろっこぱぷてぃます Жыл бұрын
少佐?…。
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue Жыл бұрын
「大隊指揮官殿!」
@汚い高音-t6t
@汚い高音-t6t Жыл бұрын
「そいつは素敵だ、大好きだ」
@魚の使者
@魚の使者 Жыл бұрын
次々の戦争のために…
@カンペリ-g7s
@カンペリ-g7s Жыл бұрын
フューリーのティーガーめっちゃ格好良かった。けど映画自体は微妙……。
@阿部法正
@阿部法正 Жыл бұрын
一応、展示している博物館ではウリの一つになっているみたいですね…。
@keyyou3478
@keyyou3478 Жыл бұрын
プライベートライアンのティーガーの方が良かった
@al-Maghrib
@al-Maghrib Жыл бұрын
ブラピが最期 ミンチになってれば世紀の名画になれたのに
@cold-happousai
@cold-happousai Жыл бұрын
@@阿部法正 動態保存されている唯一のティーガー使って撮影されたらしいからな。いつか見に行きたい。
@パトリシア-c3x
@パトリシア-c3x Жыл бұрын
今も昔も、ソ連(ロシア)にとって、兵の命ほど安いものは無いな…
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 Жыл бұрын
ティーガーフィーベルってマニュアル本でなんか女性に擬人化してて、壊れないように乱暴に扱うなって感じだったと思う。 セクシーシーンとかあるけど、当時の人達は、あのイラストで嬉しかったのだろうか?
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Жыл бұрын
日本の取扱説明書よりだいぶマシ。
@73moto
@73moto 3 ай бұрын
​@@FLAKPANZER2000日本陸軍の戦車教範はイラストが無く全部文字で横文字は無くペダルは噴射板やクラッチは変速機と書かれて居た。
@73moto
@73moto 3 ай бұрын
今の日本でティーガーフィーベルを作成したら凄い萌え本に成ったと思う。
@wryyy2859
@wryyy2859 Жыл бұрын
まあ正面カチカチ、昼飯角度でもキューポラ狙われるんだが
@ジョンドゥ-r7t
@ジョンドゥ-r7t Жыл бұрын
強いと思うだろ?War ThunderだとT-34の57mm砲で正面装甲抜かれて弾薬庫に誘爆するんだ...頭おかしいだろソビエトバイアス
@あーち-e9l
@あーち-e9l Жыл бұрын
戦車砲に姿を変えても連合軍にトラウマを植え付けたアハト氏 最後の登場になりそうで寂しいです
@grigor.h3929
@grigor.h3929 8 ай бұрын
88mm Pak43は75mm Pak40の強化版、88mm KwK36と関係ない。88mm口径になった理由は生産治具の流用のみである。KwK36は一代で終わる失敗作、火力は連合軍側の57mm砲よりも弱いので、野砲版ですら存在しなかった。
@信太郎野崎
@信太郎野崎 Жыл бұрын
みぽりんが大切などこぞのお姉ちゃんが乗ってそう。
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 Жыл бұрын
こち亀の特殊刑事課にもいますよ。
@竹中の翁
@竹中の翁 Жыл бұрын
ドラマcdだと思うが「朝まで生戦車」なる企画で 最強戦車議論の際にみぽりんの姉が妹のクラスメイトに自身のティーガーIの強化改造依頼してたような・・・
@ヘドこ
@ヘドこ Жыл бұрын
電撃戦に参加してたら、途中でぶっ壊れてお荷物化してたなって
@辰巳賢一
@辰巳賢一 Жыл бұрын
え~とサムネイル画像は足回りから映画撮影用に作られたT-55/54改造のティーガーかな(;^_^A
@tjtsuyo1766
@tjtsuyo1766 Жыл бұрын
野生の戦車オタクだ!
@ThisMan-Man
@ThisMan-Man Жыл бұрын
ですね...正面装甲の形状も変だし、転輪が千鳥じゃないし数も違う... 追記 調べたらT-55の改造車で間違いなさそうです。ハンガリーの企業の所有でレンタルとか操縦体験もさせてもらえるっぽいですよ!
@スピック乗り
@スピック乗り Жыл бұрын
​@@tjtsuyo1766 野生じゃない戦車オタクってなんだろ?
@tjtsuyo1766
@tjtsuyo1766 Жыл бұрын
@@スピック乗り 家畜化された戦車オタク?
@tecno1043
@tecno1043 Жыл бұрын
パトルの軍事博物館というゲームでこちらの兵器が育ってない状態でティーガーと出会ったら絶望感半端ない それはさておきティーガーは火力と装甲もだけど、ドイツ戦車共通の砲精度が脅威的
@クンカクンカ草
@クンカクンカ草 Жыл бұрын
フリーゲームの、なんか登録しなくちゃやれないやつだったけ?なんとなくやばそうな気がしたから登録しなかったけど、おもろかった?
@tecno1043
@tecno1043 Жыл бұрын
@@クンカクンカ草 不謹慎なネタが多いけど兵器についての説明はすごく真面目で作者の熱量を感じる作品で面白い パトル1はフリーゲームだけど2と3は有料。2では1よりも主に船が増えている。3は未プレイ。
@クンカクンカ草
@クンカクンカ草 Жыл бұрын
@@tecno1043 なるほど。同じ作者の他のゲームと同じノリか(他もお試し版しかやったことないけど)。 とりあえずサンクス。やってみるわ
@成崎海
@成崎海 Жыл бұрын
高火力に防御力最高という戦車のロマンを存分に魅せる最高傑作ですよね。 本当にカッコいいわ、ドイツの兵器は性能だけで無くデザインも素晴らしいから魅了されますね。
@113g8
@113g8 Жыл бұрын
一般的な戦車のイメージで真っ先に思い付く存在と言ってもいい
@タコ焼き屋
@タコ焼き屋 Жыл бұрын
それな
@保湿剤-e7f
@保湿剤-e7f Жыл бұрын
扱いが難しいのが弱点として挙げられるけどそれがロマンを更に加速させる
@73moto
@73moto Жыл бұрын
宮崎駿の雑草ノートでポルシェティーガーの話で整備士は滅茶苦茶苦労したのが印象的だった。
@tjtsuyo1766
@tjtsuyo1766 Жыл бұрын
黒森峰はティーガーばっかでズルいよな、それで負けるってどないやねん
@UOTSURI
@UOTSURI Жыл бұрын
パンツァーフロントで押し寄せるT-34を片っ端から討取るの楽しかったなあ。
@ヤスノリカトー
@ヤスノリカトー Жыл бұрын
WOTではあんまりパッとしない性能だったな〜 重戦車の中では足が速く、連射速度も早かったけど…
@rukindou
@rukindou Жыл бұрын
ゲームバランス上不死身じゃまずいわけだし、あの調整は妥当かと HPは同格でも高いほうだったし最終砲の精度も高い、豚飯昼飯をうまく活用すれば最後まで余裕で生き残れるし、ゲームシステムとセンシャの長所短所をしっかり理解してれば間違いなくティア7最強の戦車です
@ケムリしろ
@ケムリしろ Жыл бұрын
あのゲームの場合、tigerⅠの本来の強み?である射程を活かす機会がほぼ無い上に同tierの比較対象はT-34とM4どころかIS-2とM-ⅡYあたりになるからねぇ
@Erephan
@Erephan Жыл бұрын
そんなあなたにwarthunder  WOTよりわかりやすくティーガーしてるぞ 豚昼はちゃんとしないとふつうに死ぬけどそれでもwotより防御、攻撃力が強く出やすい
@CookChief99
@CookChief99 Жыл бұрын
WoTでは這いずる棺桶だと思ってました。中遠距離から弱点を正確に撃ち抜かれる程度の速度でしたし。 豚昼活用し始めて間もなく背後取られるか終盤にハイティアに囲まれ袋叩きにされますし。 WoTの「全戦車の有効射程距離は一律かつ激狭」「視認距離」という謎設定が無ければ活躍できたでしょうけど。 ティーガーⅠ、Ⅱともにロマンで愛用していましたが、どう運用しても生存率15%を超えることはなかったですわ(笑)
@乙女座の男の子
@乙女座の男の子 Жыл бұрын
@@Erephan あいつは使い方次第でOPだからなぁ
@2001banekuro
@2001banekuro Жыл бұрын
ティーガーは二重作動式という、当時としては先進的な操行変速機構を持っていたので、自動車のようなハンドルで操縦が出来た。 レバー方式の当時の他の戦車より繊細な走行が出来るので、その意味での機動性は非常に優れていた。 現在の西側戦車は、前進と同じぐらいの速度で後進できるので、分厚い正面装甲を向けたまま避退出来るのに対して、ロシア戦車はそのスキルが不足しているので、一旦旋回してからでないと後退しにくいい事情と似ているな。 ただこのメカニズムの複雑さが、ティーガーの量産性の悪さや、信頼性不足にも繋がってしまったのだが…。
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w Жыл бұрын
一見高機動な印象のパンターより操縦しやすかったらしいですね。因みにパンターはレバー式。
@rukindou
@rukindou Жыл бұрын
@@ふぁんとま-b9w ソ連の戦車(とくにKVなんか)はレバーの操作性が悪くてハンマーでぶったたいた逸話もあるくらいですし、そういうところで戦果に影響もでたんでしょうねー・・
@sei-un
@sei-un 11 ай бұрын
@@rukindou 後輪駆動のせいで長いロッドを介しての操縦なんだけど 重いうえに入りにくくて操作性が悪かったんでしたっけ
@rona1806
@rona1806 8 ай бұрын
ティーガーの操向装着では、「1段のギアにつき二つの旋回角度」が設定されていた。前進8段なのカタログ上では「16通りの旋回角度」になる。故に熟練した操縦士ならスムーズに旋回させる事が可能だった筈。英国ボービントン戦車博物館の自走化レストアに成功した「元504重戦車大隊所属の、砲塔ナンバー131号車」の走行及び旋回の映像を見ると、納得
@見えないクン
@見えないクン 4 ай бұрын
ロシアの戦車の後退速度が遅いのは、 前提として兵士に後退の選択肢が無いから。
@tanahamaakasa819
@tanahamaakasa819 Жыл бұрын
パンツァーフロントを思い出す 敵にするととんでもなくやっかいで、味方にすると頼もしい存在だった
@sdkfz182
@sdkfz182 Жыл бұрын
あれは良ゲーだった。 プレステ版のものよりドリキャス版のほうが映像がきれいで良かった。
@呑龍ハルカ
@呑龍ハルカ Жыл бұрын
何で今の戦車ゲームは歩兵も対戦車砲も野砲もヤーボも居なくなるんですか!! ガルパン、おめーだよ 女の子にしろキャラメイク採用し戦車含め積極追加の方向でいけや せめて架空高で好きな戦車組んで参加くらい出来ても良かった ガチレズ戦車中隊なんてパンツァーフロントエディットシナリオの オリオール駆逐戦車隊で通った道だしそれ自体に抵抗はない
@ikedasingo5074
@ikedasingo5074 Жыл бұрын
強い、硬い、速いの3拍子揃った戦車 連合国からすると野生のラスボスがそこら辺に棲息しているようなクソゲー状態だったのね もしくは材料採取にやって来たおねえさんとエンカウントしたモンスターの気分かも
@TheF6fhellcat
@TheF6fhellcat Жыл бұрын
おねえさんはガチでやばい 気付いたら後ろ4人の首が飛んでるくらい
@113g8
@113g8 Жыл бұрын
その為に連合軍は虎にも立ち向かう獰猛なホタルなんかを開発したんだよ
@otimponametarou
@otimponametarou Жыл бұрын
そこら辺っていってもティーガーにエンカウントする確率なんて相当少ないからね…
@保湿剤-e7f
@保湿剤-e7f Жыл бұрын
@@otimponametarou 大体のドイツ戦車はアメリカ戦車部隊と戦う前に攻撃機か駆逐戦車部隊にやられてるからね... ようやくシャーマン見つけても数がティーガーの数倍居るというクソゲーだし
@呑龍ハルカ
@呑龍ハルカ Жыл бұрын
P-47「わーい、ティガーだ!ティガーだー♪」 シュトルモビク「コイツもう私たちに爆撃されるために産まれてきたでしょ!」
@G天狐山神
@G天狐山神 Жыл бұрын
いつかティーガーちゃんを近未来の世界に登場させてあげるからね
@user-kouko
@user-kouko Жыл бұрын
フューリーの本物のティーガーは、感動した。 今までは、T-34-85改造のティーガーが多かったし。
@Mr.M4A3E2
@Mr.M4A3E2 Жыл бұрын
4:02 ここの挿絵両方P虎な気がします。違ったらすみません。
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Жыл бұрын
貴見のとおり。
@panda688
@panda688 Жыл бұрын
ティーガーが活躍したのは負け戦だったからというのは公然の秘密。
@nekomimiz5559
@nekomimiz5559 Жыл бұрын
転輪が違う!偽虎じゃん! 転輪が2つ目と3つ目が開いていたらT-34ベース プライベートライアンの車両かな? 転輪が1つ目と2つ目が開いていたらT-44ベース ヨーロッパの開放のと違う。
@還俗僧都
@還俗僧都 Жыл бұрын
海外のドキュメンタリー番組とかの最後で、実際の戦場を戦車で戦い、当時の戦闘に対する感想とか証言をしてもらった元戦車兵に、「最後に、今、搭乗戦車を選べるなら、貴方はどの戦車を選びますか?」と質問すると、枢軸軍・連合軍の所属関係無く、全員ティーガーⅠを選んだのを思い出した。米軍って、合理的過ぎて、根本的な問題解決を無駄と判断して、放置したから、現場の兵士からすれば、死んで足止めして空爆する時間を稼げと言われたも同然だから、敵味方関係なく、選択の余地無くティーガーⅠだよなと思った。
@西川旭-j2y
@西川旭-j2y Жыл бұрын
FURYっていうブラッドピットの映画が本物のティーガーをレストアして撮影されてるんだけど、画面にティーガーが移った瞬間に、映画館なので当然静かに無言で見入ってた観客席の空気が「ざわ……」って泡立った感覚を今でも覚えてる。本物って理屈を超えたなにかがあるんだなって思った。
@kingddd8638
@kingddd8638 Жыл бұрын
泡立ったは草
@grigor.h3929
@grigor.h3929 8 ай бұрын
逆。 現在、戦車に関する正しい認識が普及されたから、多くの観客の反応は「え?何故後退した?貫徹力239mmの主砲を持つM4は2両もあるでしょ?撃てば虎戦車はお終いやろ?何故突進?え?ええ?」になっている。上映後もツッコミの嵐が世界中に一年ほど席巻した。
@西川旭-j2y
@西川旭-j2y 8 ай бұрын
いや、私が映画館で感じた空気について、知らん人にそんなこと言われてもw 印象の話であってドラマの展開の話は誰もしてないぞ。文章読め。 @@grigor.h3929
@mars133t28
@mars133t28 Жыл бұрын
ポルシェティーガーがおもしろい! こいつは、いわゆるハイブリッド戦車なんだよ! エンジンで発電してモーターで走るんだ。 機構的にとてもおもしろい!
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Жыл бұрын
e-POWERというんだよ。 フランスのサンシャモン突撃戦車が嚆矢かな。
@113g8
@113g8 Жыл бұрын
タイガー戦車と呼ぶ人→こち亀で知った ティーガーと呼ぶ人→ガルパンで知った あくまで私の勝手な解釈です
@阿部法正
@阿部法正 Жыл бұрын
ティーゲル→ヘルシングも追加で
@皐月改-d3p
@皐月改-d3p Жыл бұрын
タイガー戦車と呼ぶ人→田宮のプラモで知った ティーゲルと呼ぶ人→小林原文のマンガで知った 私の年代は ↑ ですね。
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya Жыл бұрын
ティーガーって呼び方については90年代の戦略ゲームや戦車戦ゲーム(タクティカル・タンク・スコープとか)をやってると自然にその呼び方を覚えましたね。ガルパンの20年は前でした。 あと、90年代だとTANKというカードゲームがあって、あれだとティーガー1はティーガー、ティーガー2はケーニヒスティーガーって書かれていました。
@パトリシア-c3x
@パトリシア-c3x Жыл бұрын
古いプラモデルで、ティーゲルは使われてたな^^ あとはティレルをタイレリとか
@gaiacrest
@gaiacrest Жыл бұрын
私は田宮のプラモデルで知ったので、タイガー、キングタイガーでしたね
@ふぁんとま-b9w
@ふぁんとま-b9w Жыл бұрын
「奴らは知っている・・・このティーガーの砲塔の旋回が手動で遅いのを!」(初期のゲンブン) まー流石に手動ではないけど、射撃する時は射手の旋回操作に合わせて操縦士はエンジンをふかし(電動機のパワーを上げるため)、車長は手動旋回用のクランクを回し・・・と協力してたみたいですね。  戦車のプラモ作ってて履帯を別売りの奴に換える時は 「まったくこいつは履帯を履き替えさせなきゃならんから参るよ」 が口癖にw
@へたれせいばー
@へたれせいばー Жыл бұрын
あぁ、整備が面倒でティーガーフィーベルってアングラ萌え整備教範が出回り、後に韋駄天ハインツ、グデーリアン閣下が制式教範にしたとか、愉快な逸話もあったね。整備だけでなくティーガーは女性のように優しく乗りこなせ(笑)とか…
@mastakos2400
@mastakos2400 Жыл бұрын
ポルシェティーガーが選ばれなかった理由に総統目の前での試験でエンジンが火を吹いて止まったから。という有名エピソードを入れて欲しかった。ガルパン10話で会長達の前で火を吹いてるのがまさにその再現。
@73moto
@73moto Жыл бұрын
ポルシェティーガーを走行中に修理をする大洗自動車部のレオポンさんチームの整備力は黒峰森や聖グロ等の整備に難が有る戦車を保有する学校からスカウトされてもおかしくない程のチート
@アルスラーン戦記-e2c
@アルスラーン戦記-e2c Жыл бұрын
ティガー戦車の出てくる映画で、一番好きなのは、クリント・イーストウッドの「戦略大作戦」です。 M4シャーマンの戦車兵役のドナルド・サザーランドが最高です。
@山海-x9q
@山海-x9q Жыл бұрын
あのタイガー戦車はT34改造なので歴史の皮肉さを感じたらまた面白いですね。
@akibanokitune
@akibanokitune 11 ай бұрын
線路は続くよどこまでもってスピーカーからBGM流すの面白かった。
@さすらいのアルバトロス
@さすらいのアルバトロス 5 ай бұрын
オッドボール三等軍曹で あります!
@5neko809
@5neko809 Жыл бұрын
射撃中の動画がネット上にあるが車体重量のおかげか射撃反動から車体動揺が少ない印象でした!遠距離での射撃精度良好なんだろうな!
@夜盗虫
@夜盗虫 Жыл бұрын
やはり戦車といえばティーガーⅠ。 子供の頃から、あの無骨さが何とも戦車らしくて好き。 今は、まほお姉ちゃんが乗車してる212号車が好き。
@sdkfz182
@sdkfz182 Жыл бұрын
ガキの頃、初めて作った戦車プラモがタミヤのTIGERⅠ(1/35有線リモコンキット)だった。 ドイツ戦車のカッコ良さに目覚めた私は、当然のことながらその後ドイツ軍オタクの道を突き進むことになったのである。
@時間無制限永遠
@時間無制限永遠 13 күн бұрын
➡➡ ドイツ軍にとっては・・・ティーガー戦車 1両よりも・・・4号戦車 5両・・・のほうがよかったんでないかい。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬
@harigane4773
@harigane4773 Жыл бұрын
あ、名前の法則性急に変わったと思ってたけど、ちゃんとⅥ号戦車って名前もあるのね。
@l.d.v7064
@l.d.v7064 Жыл бұрын
タイガー戦車!
@yuutatakai-gp9lx
@yuutatakai-gp9lx Жыл бұрын
BFVの 最後の虎やって、戦車の中で一番好きになった
@TenTonTan
@TenTonTan Жыл бұрын
ティーガーが倒せなくても、どうせ動かしてたら自滅するので待ってればいい
@チャリオティア
@チャリオティア Жыл бұрын
待ってたら優秀な計測器ですぐに見つかって一方的に殴られる無能戦車になりますけどね。遠距離射撃はティーガーの得意とする分野ですよ。
@TenTonTan
@TenTonTan Жыл бұрын
@@チャリオティア 砲手の砲撃能力は高くても、ティーガー自体の索敵力がクソだからな……
@otimponametarou
@otimponametarou Жыл бұрын
​@@チャリオティア ティーガーがある程度出て来たときにはドイツ兵の練度も糞だったしなぁ…
@いでたかゆき-r8i
@いでたかゆき-r8i Жыл бұрын
ーコメです、マウスもおねがいします
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Жыл бұрын
その前に世界初の後座式野砲のM1897でしょう。
@どうしおーね
@どうしおーね Жыл бұрын
黒森峰女学園 は 外せない♪
@shri442000
@shri442000 Жыл бұрын
かつて大日本帝国がタイガー戦車を定価の数倍を支払い車体を購入し研究用に輸入しようとしたそうですが、Uボートと違い戦況の悪化に伴い日本へ届けることができなかったと聞いて無常さを感じたことがあります
@シベリア-o2p
@シベリア-o2p Жыл бұрын
日本に届いてたら戦線はどうなってたのだろうか
@kazkumamon1261
@kazkumamon1261 Жыл бұрын
​@@シベリア-o2pほぼ影響は無いでしょうね、どのみち量産する技術も資材も無いですし。 万が一少数作れたと仮定しても、クソ重たいティーガーを南方で運用とか無理すぎるんで本土決戦用になるだけでしょう。
@どらやき-z1w
@どらやき-z1w Жыл бұрын
日本にスウェーデンはないので、圧倒的に鉄不足で作れんよ
@シベリア-o2p
@シベリア-o2p Жыл бұрын
@@kazkumamon1261 確🦀、もしかしたら満州に配備されて赤軍共を足止め出来たかも。
@古の生もの
@古の生もの Жыл бұрын
@@どらやき-z1w なりふり構わず鉄鉱石の宝庫オーストラリアを占領すればワンチャン・・・いや戦地どころか工場までの資源輸送を妨害されまくるからどの道詰みか。
@cyborg774
@cyborg774 Жыл бұрын
furyって映画でティーガーが好敵手として出てきてましたね。1対4の戦車戦で(1がティーガー)主人公側が3台やられながらようやく勝利していました。 動態保存された本物のティーガーが出演しててカッコ良かったです。
@サトケン-x9h
@サトケン-x9h Жыл бұрын
そのタイガー1を4年前の2019年にボービントン博物館で見て触って蹴飛ばしてきましたね
@grigor.h3929
@grigor.h3929 8 ай бұрын
本物の131号虎戦車はイギリス軍のバレンタイン戦車の40mmQF2ポンド戦車砲に正面からワンパンされ鹵獲された物だ。 映画中のFuryはM4A3E8で主砲の貫徹力が239mm、3km先から虎戦車の前面装甲貫通できるほどの怪物戦車、虎戦車ほどの段ボールはともかく、歴史戦績の中に大量なT-55、T-62、そして数台のT-72まで含まれている。 因みに、Furyの交戦シーンはソ連側が拡散した「シャーマンが虎戦車を勝つには少なく4台が必要だ」という偽情報(本当に主語はT-34-85)を根にして作られた物だ(シーンを強要したスポンサーはロシア認知戦戦車ゲームWTの制作会社Gaijin)。アメリカ軍からの考証によると、この話の原文は「仮にドイツ側の戦車は全部王虎であっても、こっちのシャーマン戦車の数量は敵の4倍で楽勝である」という説だった。そもそも、アメリカ軍が参戦した1944年時点、動ける虎戦車の数は17〜19台のみで非常に少ない。アメリカ軍が遭遇した重戦車は王虎と焼く虎がメインで虎戦車との遭遇回数は4回計8台であり、そしてその8台の虎戦車は全部軽く撃破されたため話しですらならない。現在、アメリカ軍と虎戦車の逸話は、4件以外は全数IV号戦車後期型の話である。
@Rigidbody.AddForce
@Rigidbody.AddForce Жыл бұрын
ワイの知識は全部おねぇさんから仕入れているw また一つ増えるw
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Жыл бұрын
より強いて勉めましょう。
@blueblackinkblot
@blueblackinkblot Жыл бұрын
昔WGにいた宮永氏っていう軍事歴史家のおっちゃんがtiger1が強かった理由をざっくりと以下のようにWGの公式生放送でぶっちゃけてたような 氏曰く、Tiger1はリアルの戦場がWoTでいうtier3から4またはぎりぎり5の車両しかないところにいきなりtier7車輛を持ち込んだ格差マッチというかチートのようなもんだったと しかしWoTの中ではTiger1の評判が芳しくないのはゲームシステム上そういう格差マッチは出来ず、マッチするtiger1と同tierの車両も虎狩りするor虎を仔猫ちゃん扱いするために進化してきた車両ばっかなので仕方ないね、とのこと
@山海-x9q
@山海-x9q Жыл бұрын
攻撃する戦車は必ず待ち伏せされ一方的にやられる。タイガー戦車でもシャーマン戦車でも同じ。ベストポジションで待ち伏せされたらタイガー戦車でも痛々しいことになる。シャーマン戦車やT34が圧倒的にやられるのは攻撃する側だから。逆ならばタイガー戦車や、パンサー戦車もボコボコされる。それでも勝利をゲットするのはやられた以上の戦車を継続して投入出来るかどうかだ。シャーマン戦車に至ってはアメリカから船で輸送されほとんどの戦場で戦った驚愕の兵器である!ドイツ、イタリア、日本はこれに敗れた。勿論多くのシャーマン乗りの犠牲があった。
@白赤-t7z
@白赤-t7z Жыл бұрын
ティーガー「航空機コワイ」
@keyyou3478
@keyyou3478 Жыл бұрын
👓「ヤーボに追い回され害虫のように地べたを這い回るのは屈辱の極みだ」
@白赤-t7z
@白赤-t7z Жыл бұрын
@@keyyou3478 クリーク
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 Жыл бұрын
ファイアフライ「後ろから、狙い撃つぜ!」 ティーガー「ファイアフライもコワイ」
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Жыл бұрын
ロシア兵:拾ったパンツァーファウストで。
@Umizuki0520
@Umizuki0520 Жыл бұрын
ティーガー「ソ連兵ナゾ恐ルルニ足ラズ:(;゙゚'ω゚'):」
@kero997s
@kero997s Жыл бұрын
戦車と言えばティーガーですね。プラモやラジコンを量産していました。 巾の広い履帯と長砲身の88mm、文句のつけようのないシルエット。 こんなのと平地でエンカウントしたⅯ4の乗員にはトラウマでしょう。 Ⅿ3に遭遇したチハたんと同じか?
@ねこねこ-r2t
@ねこねこ-r2t Жыл бұрын
丸山健:気をつけろよ こいつをたおすのにアメリカ軍は五台の戦車を必要としたんだ 狂四郎:そんなに強いのか
@soniti-pv2xx
@soniti-pv2xx 4 ай бұрын
???「ちくしょう、きたない手使いやがって!」
@alba1708
@alba1708 Жыл бұрын
デカくて硬くて強くて高い、国の末路も併せて大和に通じるものがあるな
@MON_MOSO_MON
@MON_MOSO_MON 3 ай бұрын
ワイの巨根みたいやな😮
@rukindou
@rukindou Жыл бұрын
主砲は56口径の8.8cm Kwk36 ですね・・・
@blacrow337
@blacrow337 Жыл бұрын
タイガー武器の正しい用語は 8.8 cm Kwk 36 L/56 だったと思います。
@MetallRhein
@MetallRhein Жыл бұрын
サムネはあえてなのか?どう見てもプロップ戦車に見えるけど(履帯や転輪がT-55系っぽいし)
@為元敏市
@為元敏市 Жыл бұрын
最後の写真はT34改造の映画用ティーガーですね。古くはCイーストウッドの"戦略大作戦"から"プライベートライアン"まで、特殊メイクでティーガーに化けたT34!だけど足廻り見るとバレるんだよな~。前輪駆動のティーガーと後輪駆動のT34の機構上、キャタと車体の位置関係も違和感あるし。
@wow-cb3yo
@wow-cb3yo 7 ай бұрын
履帯の横の長さと車体の横の泥除け(?)が違和感ありますよね
@為元敏市
@為元敏市 7 ай бұрын
@@wow-cb3yo様 前輪(?)が車体より前にあれば(駆動輪)本物、車体の方が出てたら(誘導輪)後輪駆動のT34。 ってキャタ見たら直ぐに判るけどね。
@タモさん-w7d
@タモさん-w7d Жыл бұрын
二次大戦中の戦車はドイツ軍ティーガーが一番好き アハトアハトそいつは最高だ!大好きだ!。
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue Жыл бұрын
1:35 初期のD&Dの野外での(普通にそこらを移動中の)ランダムエンカウンターにはキャラレベル1からドラゴンとの遭遇があったという……。😅 15:00 Me262やV2もそうだけど、直接対処できなくても工場や発射場の方を叩いちゃえばいいんよね。🤔
@T.kazuya
@T.kazuya Жыл бұрын
タイガーはコストと生産に時間がかかる。だからロシアに負けた
@五十嵐真一-h6v
@五十嵐真一-h6v Жыл бұрын
アメちゃんにも負けたんや😢
@T.kazuya
@T.kazuya Жыл бұрын
@@五十嵐真一-h6v アメには勝てないようになってる
@113g8
@113g8 Жыл бұрын
リアルじゃどれだけガンダムのような金食い虫のワンオフ機数千量揃えようと、それなりの性能だがお手軽な値段の十万量のザクには勝てないって事だな
@T.kazuya
@T.kazuya Жыл бұрын
@@113g8 大正解!
@kenjih1408
@kenjih1408 Жыл бұрын
T-34はトラクター工場で作れちゃうからな。 真に優秀な兵器とはそういうもの。
@まIs
@まIs 7 күн бұрын
ティーガー1が10000台 ティーガー2が5000台ぐらい生産できていればね。
@siwayosen9680
@siwayosen9680 Жыл бұрын
ポルシェティーガーさんは、前面装甲200mm、71口径8.8cmPaK搭載、ガスエレクトリック駆動の超兵器、エレファントさんに生まれ変わるのだ…
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Жыл бұрын
指揮戦車と回収車にも生まれ変わっている。
@huihui1842
@huihui1842 2 ай бұрын
これにV1·V2弾が掩護射撃に用いられてたら鬼に金棒だっただろうな😂
@強欲で強欲な壺-4drawcard
@強欲で強欲な壺-4drawcard Жыл бұрын
映画だとUSAパワーやソビエトパワーでティーガーを倒せるの多すぎぃ! なら日本の大和魂補正で米戦車倒しまくってよ…
@HK-xg6zm
@HK-xg6zm Жыл бұрын
「任務完了、自爆する。」 「私のリーオーは充分速いさ♪」
@Hiroaki_Shin
@Hiroaki_Shin Жыл бұрын
サムネ、T34改造ティーガーもどきは残念すぎる😢😢
@しもしも-d7u
@しもしも-d7u Жыл бұрын
ブラッドピット主演のFULYの戦闘シーンを思い出してしまう。アメリカ戦車が一方的にやられ辛うじて倒すも仲間が全滅と…是非見てもらいたいですね。
@TheF6fhellcat
@TheF6fhellcat Жыл бұрын
1km離れてないのに外しまくる75mmPak-40やティーガーのヘタレっぷりの方が印象的ですね
@ポイフルアポロ
@ポイフルアポロ Жыл бұрын
@@TheF6fhellcat 西部戦線のドイツ機甲師団は急遽かき集めた戦車隊が殆どなので練度は最低なんだわ
@本間修-n1c
@本間修-n1c Жыл бұрын
フューリー号はEz8のはずなので76mmのはずです。
@hekomin_mth7475
@hekomin_mth7475 Жыл бұрын
終戦間近だししゃあない
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 Жыл бұрын
タミヤが画期的ラジコン戦車のタイガーⅠを発売して10万近い高価格にも関らず、勇んで購入、エンジン音再現に感動したん・・だが、車庫で録音してるので響いてて「アレ?」ゆうつべで実走動画を見て「違うじゃん」。欧州のサードパーティが発売したユニットにはソミュールあたりで録音したのか「ウチのは変速音も入ってまっせー」 タミヤさんアップグレードして下さい。
@カブトガニ-d3s
@カブトガニ-d3s Жыл бұрын
豚飯・昼飯だと装甲が増すから連合軍辛そw
@abbtk14
@abbtk14 Жыл бұрын
撃破数数十両なんてザラ、ビットマンなどエース級だと百数十両撃破というすさまじい数字ですが、ティーガーⅠ,Ⅱ合わせて二千両程度のところ連合軍のT34とM4合わせて約10万両。結局は数の力なのかとやるせなくなりますね。ルーデル閣下が20人いたらあるいはですが…。
@puchimame
@puchimame Жыл бұрын
ルーデル閣下20人もいたら、この世から敵地上兵器いなくなりそう()
@minejuli5902
@minejuli5902 Жыл бұрын
グデーリアンはティーガー戦車について部下に 「諸君の戦車に対抗できる戦車は少ないが、諸君の兄弟も少ない。したがって、諸君の戦車を無敵の戦車にするか、鉄屑にするかは諸君次第である」と言っています。
@113g8
@113g8 Жыл бұрын
仮にルーデル閣下が20人いても宝の持ち腐れで終わると思うぞ。だって閣下の無茶な操縦に耐えられる後部機銃手を、必然的に20人見つけなきゃいけないんだからな
@ポイフルアポロ
@ポイフルアポロ Жыл бұрын
まぁ、ドイツ空軍のエース保持者って、撃破スコアの殆どが空軍が大粛清で弱体化してたソ連空軍相手だったからあんまり強いのか分からん
@Erephan
@Erephan Жыл бұрын
@@ポイフルアポロ 今は陸軍の話定期
@サトケン-x9h
@サトケン-x9h Жыл бұрын
本当は75㍉砲を備えたパンテルのほうがまだタイガー1よりは軽快でしたからね(とはいつてもエンジンはパワー不足でパンテルでも足回りがウイークポイント
@engawanoneko2435
@engawanoneko2435 Жыл бұрын
ティーガーⅡの傾斜装甲について言及無かったですね
@syoryu_ssINOTI
@syoryu_ssINOTI Жыл бұрын
ティーガー1の開発コンペ中にチョビ髭がもっと強力な砲を積むように言った。試作ティーガーでは積めないため後続車に積むことになったティーガーの後継車(ティーガー2)を作ってる時にパンターも開発中だったためその設計も参考にした(傾斜装甲など) だが後継車なのでトランスミッションはティーガー1の物 2の初期型の排気管周りもほぼティーガー1と同じですね。とはいえパンターも参考にしたので色々混ざってると言った方が正しい。だが開発意義がティーガーの強化版なのでティーガー2 簡単にざっくりと
@刑部獅子丸-i5w
@刑部獅子丸-i5w Жыл бұрын
戦術的には無茶苦茶強いんだけど、戦略的には問題だらけ。 鉄道輸送が前提で、線路幅に合わせるために輸送用履帯があったりする。 やはり自走でどうにかできるというのは大事。
@魔訶不思議
@魔訶不思議 Жыл бұрын
これぞ「ザ・戦車」だよなぁ 戦車の絵を描いてと言われるとこうなる くっそドイツのデザインバランスだけは最高 あ、ポルシェの戦車のデザインはひどかった
@hiroshinsn
@hiroshinsn Жыл бұрын
ドイツ軍の制服のデザインはHugo bossなんでカッコイイですね。
@k.t1106
@k.t1106 Жыл бұрын
もと昭和のプラモ少年としてはやっぱり「ティーガーⅠ・Ⅱ」ではなく「タイガー」「キングタイガー」なんだよな そして鉄板を張り合わせたような無骨なシルエットのタイガーの方が、キングタイガーより好きだなあ
@ケルシャー
@ケルシャー Жыл бұрын
「寅」でも「彪」でもましてや「乕」でもなく「虎」なのよ。 ティーガーⅠと言えば「虎」であり、「虎」の文字を見ればティーガーⅠが思い浮かんでしまう… ちなみに「偽虎」と言えば「T-34タイガー」、ティーガーじゃなくタイガー。
@阿部法正
@阿部法正 Жыл бұрын
プライベート・ライアンの終盤に出て来たやつか…。
@onukiyuta3822
@onukiyuta3822 Жыл бұрын
パンター(もう俺だけでよくね・・・・・・?)
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Жыл бұрын
Ⅳ号戦車/70(僕を集中生産していれば、負けなかった。(勝てるとは言ってない。))
@ダーティハリー-o2y
@ダーティハリー-o2y Жыл бұрын
亀有町民「爆発音がしたので何事かと思ったら派出所の部長さんがまた問題をやらかして逃げ回ってる部下をこれで追っかけてました。まあ何時ものことですね」
@shin1083
@shin1083 Жыл бұрын
大原部長「両津のバカはどこだぁ!」 中川「先輩なら温泉療養へ行くって言って今朝休暇届けを置いていきました」
@ニンバス-p9q
@ニンバス-p9q Жыл бұрын
パンツァーフロントというゲームがあってねえ。 クルスクのオクチャブリスキを再現したシナリオで4両のティーガーI に30両以上のT34/76で突撃するんだ。 一撃必殺で次々に僚車が火を噴くなかティーガーの背後を取ろうと突っ走るけど大概はT-34が全滅して終わるの・・・
@tanahamaakasa819
@tanahamaakasa819 Жыл бұрын
クルスクじゃディーガーIは独ソどっちにしても存在感が大きかった でも一番印象強く残ってるのが、第5号パショーロクのティーガーI 後方のトーチカに88mm置かれてるのもあって、T-34じゃかなり厳しかったっけ
@狼大-w3g
@狼大-w3g Жыл бұрын
ティーガー 結構印象に残っている プライベートライアンとかフューリー シャーマン戦車との戦闘がすごく印象に残っている
@umiushi11
@umiushi11 Жыл бұрын
戦略大作戦
@本間修-n1c
@本間修-n1c Жыл бұрын
プライベートライアンでは撮影用のなんちゃってティーガーがフューリーでは博物館の動ける本物を使用して撮影されました。(フューリーのシャーマンもマニア秘蔵の物を使用されたらしいですけど)
@umiushi11
@umiushi11 Жыл бұрын
@@本間修-n1c 主役の映画と脇のチョイ役での映画の差ですかね。 わんさか改造タイガー戦車が出て来た“ヨーロッパの解放”も よく作ったなぁと思いました。
@yopparai1850
@yopparai1850 Жыл бұрын
ほんの数台で何十台の敵戦車隊を追い返したみたいな話があったような
@ライヘナウヘルマン
@ライヘナウヘルマン Жыл бұрын
大戦後期の西部戦線のヴィレル・ボカージュの戦闘や、東部戦線のナルヴァの戦い等が有名ですね。
@izakayatairyou1880
@izakayatairyou1880 Жыл бұрын
勇者は、虎でクマ狩りへ😂
@こことナッツ
@こことナッツ Жыл бұрын
こいつら(米軍)もエセ級7隻も同時に沖縄に送ってくるし…
@FLAKPANZER2000
@FLAKPANZER2000 Жыл бұрын
エセ級7隻総掛かりでないと沈められない大和は、無敵。
@otimponametarou
@otimponametarou Жыл бұрын
​@@FLAKPANZER2000 航空機さん…
@masakikawano-fc6ej
@masakikawano-fc6ej Жыл бұрын
相変わらず、ゆうに向けて発砲してる
@門脇歩-y3t
@門脇歩-y3t Жыл бұрын
王様「ティーガを用いて魔王領土を攻める!」 兵士「王様大変です!魔王軍がワイバーンを主軸にした対地攻撃部隊を編成しております!!」 王様「ヌゥゥゥゥ😫」
@TheF6fhellcat
@TheF6fhellcat Жыл бұрын
魔王軍は英国だった?(ウェストランド・ワイバーン)
@sigurehuru9763
@sigurehuru9763 Жыл бұрын
テイ―ガーⅡ程かっこいいWWⅡの戦車はない😃
@hiroro5595
@hiroro5595 Жыл бұрын
フェルディナント ポルシェ:ハイブリッド!ハイブリッドしか勝たん! 総統閣下:トヨタかな?
@連合艦隊
@連合艦隊 Жыл бұрын
わしの小中学校時代はタイガー、キングタイガー、ハンティングタイガーでした!(´・ω・`)
@hitgo4958
@hitgo4958 Жыл бұрын
あいまいな記憶ですが、重戦車大隊は20両のティガーを運用するのに1000人の隊員を必要としたと聞いて「コスパ悪っっ!」と思ったことがあります。
@保湿剤-e7f
@保湿剤-e7f Жыл бұрын
数で負けるから質にステ振りするのは分かるけどそこまでするのか...
@Hans666jp
@Hans666jp Жыл бұрын
なお製造コストもⅢ突の4両分以上の模様。
@鎌田英明-c6f
@鎌田英明-c6f Жыл бұрын
ターレットの加工技術が難しいからなぁ(・。・;
@時逆-l7v
@時逆-l7v Жыл бұрын
宮崎駿さんの著書によるとティーガー1両の価格でパンターなら2両、ME-109なら3機作れるとの事 あと海洋堂のワールドタンクミュージアムの付属の解説書によるとティーガーⅡの燃費はリッター162メートルだったらしいです(たぶん舗装路) IS-2の逸話でタイガーⅡと遭遇した搭乗員はそのあまりの大きさに驚いて戦車を捨てて逃げたとの話 ファイアフライの功績のひとつにティーガー乗りのエース、ビットマンを撃破 どちらにしても数が少ないのは問題で1943年北アフリカ戦線で米軍の野戦病院でドイツ兵負傷者にアンケートを取ったところ、1番怖いのは88ミリ砲、次は急降下爆撃機、続いて水平爆撃、戦車は9番目のその他だったとか ドズル閣下が言うように数は力なんでしょうね
@SSGB
@SSGB Жыл бұрын
3:52 ヘンシェル・ポルシェとあるけど、このイラスト、どっちもポルシェ(フェルディナント・ティーガー)じゃん
@dos7480
@dos7480 Жыл бұрын
だいたい第二次大戦の映画だとティーガーが出てきて絶望してる
@妖夢r25
@妖夢r25 Жыл бұрын
そういや東の勇者の名前は西さんだったな…
How Strong is Tin Foil? 💪
00:26
Preston
Рет қаралды 130 МЛН
WORLD BEST MAGIC SECRETS
00:50
MasomkaMagic
Рет қаралды 54 МЛН
Как мы играем в игры 😂
00:20
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 3,2 МЛН
【ゆっくり解説】ナチスが残したやばい謎5選!!
24:13
闇堕ち世界史【ゆっくり世界史解説】
Рет қаралды 315 М.
Canadian WWII training film : StopThatTank - Boys Anti Tank Rifle 1942
21:37
【武器解説】八九式重擲弾筒、WW2で大活躍した日本軍の迫撃砲
18:56
武器屋のおねえさん
Рет қаралды 154 М.
wz.35: Poland's Remarkably Misunderstood Antitank Rifle
23:37
Forgotten Weapons
Рет қаралды 375 М.
How Strong is Tin Foil? 💪
00:26
Preston
Рет қаралды 130 МЛН