【保存版】3分半で焼ける!レンジで作るとこんなに美味しい!!正統派ジェノワーズレシピ 回転台なしでデコレーション Orthodox sponge cake made in the microwave

  Рет қаралды 638,822

emi / HOMEmadeSWEETs

emi / HOMEmadeSWEETs

Күн бұрын

ご覧いただきありがとうございます。
レンジで作れるショートケーキ用スポンジの作り方を解説しています。
家庭用オーブンでしっとり柔らかなスポンジケーキは焼けないと半ば諦めていたところ試しに作って衝撃的だったレンジで作るスポンジケーキ!
型から溢れんばかりに膨らんで、オーブンで作るスポンジの1.5倍のボリュームになります。
だけどちゃんときめ細かくてしっとりふわんふわん。
蒸しパンにはならず、クリームと一緒に溶けていく"なんちゃって"じゃないちゃんとしたスポンジケーキ。
作り方も正統派のジェノワーズと同様です。
レンジレシピ向けに薄力粉は少し少なめ。
卵のにおいが気になりやすいのでバニラオイルやエッセンスをちょい足しします。
レンジは食材の内側から加熱するので中心からふくらんでいきます。
だから今までと同様の作り方でもオーブンで焼くよりレンジのほうが膨らむし、その分柔らかく出来上がります。
あんまり上手に焼けた事がない、という人でも絶対今までで一番美味しく焼けるのでぜひ試してみてください!
作り方はオーソドックスなスポンジと同様ですが、細かめに解説してるので抜けていたポイントを抑えていくとグッと上達するはずです!
 
また、仕上げは回転台を使わず初心者の方でも簡単にキレイな出来上がりになるような方法にしています。
クリスマスケーキや誕生日ケーキにぜひ!
【レシピ】15cm丸型1台分
・スポンジ
卵   2個(Mサイズ)
砂糖  60g
薄力粉 50g
バター 10g
バニラオイル、バニラエッセンス 一振り
バターの代わりに牛乳5g、油5gを混ぜたものでも代用可
・生クリーム
生クリーム 400cc
砂糖    32g
・シロップ(無くて大丈夫です。お好みで!)
砂糖 20g
水  20g
①バターはレンジで溶かし、バニラオイルまたはバニラエッセンスを入れておく。
薄力粉は計量しておく。
②卵をボウルに割り、砂糖を全量加える。
ハンドミキサーで4分間泡立てる。
生地を垂らすとくっきりとした跡がしばらく残るくらいで低速にし、ゆっくりと動かして気泡のキメを整える。
③ふるった薄力粉を加え、ゴムベラで散らすように大きく混ぜ合わせる。
④薄力粉が混ざりきらない状態で、バターの器に一部の生地を入れしっかりと混ぜる。
ボウルに優しく加え、大きく混ぜて生地を均一にする。
⑤底にシートを敷いたシリコン型や、ラップを敷いたタッパーなどの器に生地を流す。
蓋はせず、500wのレンジで3分半加熱する。
⑥焼けたら表面にキッチンペーパーをかぶせ、冷めるまで置いておく。
⑦完全に冷めたら型から外し、スライスして、生クリームやフルーツで仕上げる。
スポンジが硬い場合は、砂糖と水を1対1で混ぜ、レンジで溶かしたシロップを軽く塗る。
※かなり膨らむので必ず深めの容器で、下にお皿を敷いてレンジに入れるのがおすすめです。
スポンジは上面の縁は生のままのことがありますが、全部焼こうとすると硬くなってしまいます。
キッチンペーパーをかぶせることで、乾燥を防ぎ生の生地をペーパーに吸わせることができます。
レンジ庫内から取り出すときにスポンジが型から外れてしまうとしぼんでしまいます。
取り出す時は優しく。
または冷めるまでレンジの扉を開けてそのままにしといても大丈夫です。
お問い合わせ、ご依頼はこちら↓ emihomemadesweets@gmail.com
#スポンジケーキ 
#ショートケーキ 
#レンジ 
Thank you for watching.
It explains how to make a sponge for shortcakes that can be made in a microwave.
I half gave up on not baking a moist and soft sponge cake in a home oven, but I tried to make it and made it in a shocking range!
It swells from the mold and becomes 1.5 times the volume of the sponge made in the oven.
But it's fine and moist and fluffy.
It doesn't become a steamed bread, but a proper sponge cake that melts with cream.
The way of making it is also the same as the orthodox Genoise.
A little less flour for microwave recipes.
The smell of eggs is easy to worry about, so add a little vanilla oil and essence.
The microwave is heated from the inside of the ingredients, so it swell from the center.
So even if you make it in the same way as before, the microwave will swell up more than baking in the oven, and it will be softer.
Even if you've never baked it very well, it's definitely the most delicious baked ever, so please try it!
The way of making it is the same as an orthodox sponge, but it is explained in detail, so if you suppress the missing points, you should improve a lot!
In addition, the finish is made so that even beginners can easily make a beautiful finish without using a turntable.
For Christmas cakes and birthday cakes!
[Recipe] 1 15cm round car
・Sponge
2 eggs (M size)
60g of sugar
Thin flour 50g
10g of butter
Vanilla oil, vanilla essence, one shake
You can also substitute 5g of milk and 5g of oil instead of butter.
・Fresh cream
Fresh cream 400cc
32g of sugar
・Syrup (It's okay without it. As you like!)
20g of sugar
20g of water
1 Melt the butter in the microwave and add vanilla oil or vanilla extract.
Weigh the flour.
2 Break the eggs into a bowl and add the whole amount of sugar.
Whisk with a hand mixer for 4 minutes.
When you drip the fabric, it slows down so that a clear mark will remain for a while, and move it slowly to adjust the texture of the bubbles.
3 Add the sifted thin flour and mix it well so that it is scattered with a rubber spatula.
4 With thin flour not mixed, put some dough in a butter bowl and mix well.
Gently add to the bowl and mix large to make the dough even.
5 Flow the dough into a container such as a silicone mold with a sheet on the bottom or a tupperware with plastic wrap.
Without a lid, heat it in a 500w range for 3 and a half minutes.
6 When it's baked, put kitchen paper on the surface and leave it until it cools down.
7 When it cools down completely, remove it from the mold, slice it, and finish it with fresh cream or fruit.
If the sponge is hard, mix sugar and water one-on-one, and lightly apply the dissolved syrup in the microwave.
※The edge of the top surface of the sponge may remain raw, but if you try to bake it all, it will become hard.
By covering it with kitchen paper, you can prevent drying and make the raw dough suck on the paper.
When you take it out of the microwave oven, the sponge will come off the mold and it will singe.
Be gentle when you take it out.
Or you can open the door of the microwave and leave it as it is until it cools down.
#spongecake
#shortcake
#microwave

Пікірлер: 301
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
チョコスポンジバージョンも公開しました! 【ナッペ超解説】チョコ不使用でつくるチョコレートケーキ!レンジで3分の本格チョコスポンジ Chocolate cake made without chocolate! kzbin.info/www/bejne/eKS5loRsfdamZ5o
@にいぷる
@にいぷる Жыл бұрын
失敗例を実演してくれる 心優しい動画は 今まで見たことがありません! すんばらしいお心遣いに感動して 夜しか眠れません!
@savory212
@savory212 Жыл бұрын
え、まじでめっちゃわかりやすい はじめてケーキ作った時の自分に見せてあげたい…… (絶対失敗したくない!とあちこちの情報集めたり、作りながら動画見たりとわちゃわちゃした) これ見てたら、「卵は冷やす?温める?」「このくらいの時間泡立てると、こんな感じ」まで簡単に理解できて、絶っっ対作りやすかったと思う 手前のクリームだけ固めに泡立てたり、細かな工夫がたくさんあって目から鱗でした 「簡単にできるからレンジなんでしょ〜?」と思いきや、おいしく作るためっていうのもグッとくるし、 誰でも失敗なく作れるように大切なポイント押さえてくれてて、今後はこれ見て作ります🥹❤️
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
伝わってほしいと思ってたこと全部気づいてもらえてる✨✨嬉しいです🥹 ありがとうございます💖
@生肉-q1q
@生肉-q1q Жыл бұрын
作りたくてみてたんですが音が心地よくて 小さい頃母がなにか作ってくれてて待ってる間微睡んでたことを思い出して眠っちゃいました… 結婚相手は料理しないのでこんな気持ちになれることが嬉しいです…!何度か見てスポンジケーキも作りたいと思います☺️
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
私もキッチンから聞こえる音好きなので心地よく聴いてもらえた事がすごく嬉しいです❗️ ありがとうございます😊
@ocat1214
@ocat1214 Ай бұрын
結婚して初めてのクリスマスなのでケーキを焼いてみたいと思い、こちらのレシピに辿り着きました。 お家にあるハンドミキサーがあまり優秀ではない為泡立ちきらなかったので、ベーキングパウダーを少し加えて作りました。 動画内でも仰っていたように表面の縁に少し生焼けの箇所が出来ましたが、とても美味しいスポンジが焼けました! ありがとうございます🙇‍♀️
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
ありがとうございます❗️ 初めてのクリスマスに手作りケーキ🎂素敵ですねー😆✨✨
@Namiyo-h9z
@Namiyo-h9z Жыл бұрын
音楽がないのってこんなに最高なんですね!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
BGMつけた方がいいのか迷ってましたがそう言ってもらえて嬉しいです❗️ コメントありがとうございます✨✨
@あむ-j8r
@あむ-j8r Жыл бұрын
この動画を作るのに何個も何個も焼いてくれたんだと思うと、、、 素敵です。
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
裏側にまで目を向けてくださるとは❗️ ありがとうございます😭💖
@山本優子-c9w
@山本優子-c9w Ай бұрын
私もかなり失敗してまだ完成しません
@sabara3401
@sabara3401 10 ай бұрын
1回目はスポンジ底が少々固くなりましたが、時間調整して2回目以降ふんわり上手に出来ています😋 家族に大好評で何度もイチゴのデコレーション作ってます。主さんの返信コメントも参考になります。
@emisweets
@emisweets 10 ай бұрын
コメント欄まで見ていただきありがとうございます❗️ 調整バッチリですね😊何度も作っていただいてるようで嬉しい限りです✨✨
@akkiy3339
@akkiy3339 Жыл бұрын
注釈が物凄く勉強になりました! 素人が考えそうな事を「何故そうなのか」「こうするとこうなる」「こういう方法もある」的な解説が細かくて助かります。 あとホイップの硬さを表面と中身で分けるとか素人からすると異次元の発想でしたが、そこも注釈されると納得させられる話で、大変為になりました!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
長い動画ですが仕上げまで観てくださってありがとうございます‼️参考にしてもらえるところがあって良かったです😆
@santekitou1433
@santekitou1433 Ай бұрын
過去に何度も失敗してきて今回も少ししぼんでしまったので失敗だろうと思い角切りにして食べてみたらクリスマスにコンビニで買ったショートケーキのスポンジと同じくらいのクリーム無しでも美味しいフワフワのスポンジになっててビックリしました 安物のオープンや炊飯器で作るより失敗しないし材料も少なく10分もかからずこのクオリティのスポンジケーキが作れるのは凄いです いい作り方を知れてよかったです
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
ありがとうございます😭✨✨ またケーキを作る時に思い出してもらえたら嬉しいです‼️
@ponpon7871
@ponpon7871 Жыл бұрын
型の内側にクッキングシートを敷かない理由、ラップだとどうなってしまうか。バターがない時の牛乳を使った代用の方法。スポンジレシピのふわふわ感を出すための細かなポイント。レンジ加熱後のスポンジ表面の生っぽい所もそのままでいいですよーの所も。ティッシュで代用のところも♡すべてすべてほんとーーにありがとうございます♬概要欄の説明もわかりやすいです。ケーキ屋さんで買うと高価なショートケーキも自分でこんなに簡単に安価にできるし、イチゴはまだまだスーパーに並んでますし❤︎この冬~春まで何回もホールのショートケーキを作れそうです❣️そんな事を思っただけでもワクワクさせてもらえました。このレシピを動画にしてくださり本当にありがとうございます❤︎
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
細かなところまで観ていただいてありがとうございます‼️ ティッシュツッコんでもらえたの嬉しいです✨笑 ほんとに手作りだとコスパいいですよね❗️ 作る手間ではなく作る楽しみですね😆 ワクワクしてもらえて感激です💖
@lmj9672
@lmj9672 Жыл бұрын
すごすぎ!分かりやすすぎ!今まで見たレシピ動画の中で一番理解しやすい!BGMとか無いのも、動いてる時はカットが少ないのも、本当に助かります。度々別の方法だとこうなりますよーとスポンジをちぎってまで見せてもらえて、コストかかってて贅沢な動画。編集も無駄がなくて大好き!動画見ても上手に動画通りお菓子作り出来たこと無かったけれど、これを見てまたチャレンジしてみます!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
しっかり観てくださってお褒めコメントまでありがとうございます😭 感謝でいっぱいです✨✨
@mayosakuma7010
@mayosakuma7010 11 ай бұрын
子供の1歳バースデーのスマッシュケーキ作りにクリームの部分を参考させて頂きました。 泡立てから塗り方までとってもわかりやすくて過去一上手く出来ました✨️ 次は大人用にスポンジから全てやってみます🍰 素敵な動画をありがとうございます🙌
@emisweets
@emisweets 11 ай бұрын
1歳おめでとうございます✨✨ 記念に残る日にお役に立てて嬉しいです🥹 ぜひまたスポンジも試してみてください❗️
@Kちゃん-c5r
@Kちゃん-c5r Жыл бұрын
レンジでもできるなんてすごいですね! 丁寧に作業することが大切なんですね。 休みで時間たっぷりの日に専念して作ってみようかな。 菓子初心者でもできるかしら? 失敗動画も作って見せてくれて良心的なかたですね。 ありがとうございます
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
生地作りは普通のスポンジケーキと同様なので、丁寧に作業した方が失敗が減ります❗️ オーブンより膨らみがいいので、不慣れな方でも楽しく作れるかと思います✨ こちらこそありがとうございます😊
@テツロウ-y6n
@テツロウ-y6n Жыл бұрын
2回作りました! 1回目は動画のような卵の泡立てがなかなかできず、ちょい妥協したのもあってかボソっとしてキメの粗い食感でしたが、2回目は室温に戻した卵を使い泡立てたところうまくいきました! レンジでこんなに本格的なスポンジが作れるなんて凄いです〜!! 要所要所にポイントも入れてくださったおかげでとてもわかりやすく簡単に作れました✨ スポンジ作りのハードルがグッと下がり、本当にありがたいです🎉 素敵なレシピを教えていただきありがとうございました😊🙏🏻🍰
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ありがとうございます‼️ 大成功で私も嬉しいです👏✨ レンジで作れると思うとかなり気軽ですよね😊ぜひまた作ってください😆
@宇佐美直子-s3h
@宇佐美直子-s3h Ай бұрын
こんなにKZbinの動画を真剣に見入ったのははじめてかも。編集も調理もお疲れ様です!
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
すごく嬉しいです😭‼️ありがとうございます✨✨
@井筒聖嘉
@井筒聖嘉 Жыл бұрын
姪の誕生日に作ってあげよう♪ 素晴らしいレシピありがとうございます😊♪
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ありがとうございます💖喜んでもらえますように✨✨
@スライム01-m4b
@スライム01-m4b 8 ай бұрын
子どもの誕生日を控えていて練習で作ってみたのですが、レンジとは思えないくらいとても美味しい❗️ 毎年妻と子どもと手作りするんですが、「スポンジは大変だから買っちゃおっか?」てなってたところだったので簡単なレシピを教えてもらえて助かりました❗️
@emisweets
@emisweets 8 ай бұрын
ありがとうございます😭✨✨ スポンジって作るのはほんとに大変なのに結局買った方が美味しいってなりがちですよね💦 大事な誕生日ケーキに使ってもらえて嬉しいです😆お誕生日おめでとうございます🎉✨
@はなこ-m1n
@はなこ-m1n 2 ай бұрын
BGM無いの大好き💕 スポンジの間のクリームは絞り袋ですれば、スポンジの粉が出なくて綺麗ですねー😊 めからウロコです❣️ 何もかもが勉強になりました。 美味しそうなケーキです❤ お教え下さり、ありがとうございました😊
@emisweets
@emisweets 2 ай бұрын
ありがとうございます❗️ そういってもらえて嬉しいです🥹
@のっきのっき-k5h
@のっきのっき-k5h Жыл бұрын
週末にケーキ型買って、今日いちごを買えたので、生まれて初めてスポンジケーキを焼きました!明日も仕事のなんでもない平日に! 動画主さんの最高レシピとこの超絶懇切丁寧動画のおかげです!!!ありがとうございます!!!!!!!!!!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ありがとうございます😭✨ そして次の日仕事なのにチャレンジしてくださるなんて感動です❗️
@鮭フレーク-k2d
@鮭フレーク-k2d Ай бұрын
わかりやすくて勉強になりました😊 子供出来てからケーキ作って無かったので久しぶりにケーキ作って尊敬されようと思いますw
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
ありがとうございます❗️ お子さんからの歓声が楽しみですね😆✨✨
@APP_LE_PIE
@APP_LE_PIE Ай бұрын
そんなママいいなあ~~~ 私も手作りのお菓子が出てくる家に生まれたかったですwww
@鮭フレーク-k2d
@鮭フレーク-k2d Ай бұрын
@@APP_LE_PIE さん あ、うちの妻は十代の頃から料理が一切出来ないのでパパです😅 最近の年末は御節くらいしか作らなかったので、 今年はケーキも高いし焼いちゃおうかなと。
@P-chanmaru
@P-chanmaru Жыл бұрын
ケーキの作り方の動画今までたっくさん見てきたけど、ここまでコツやポイントなど細かく教えてくれる動画はなかったです🥹感激🥹 家族の誕生日にはいつもスポンジだけ買ってデコレーションしてたけど、次はスポンジから作ってみようかな✨
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
嬉しいです✨ありがとうございます❗️ スポンジ作りのハードルかなり下がると思うので、ぜひ試してみてください💖
@とも-o9t2h
@とも-o9t2h Жыл бұрын
すごく分かりやすいです。気になるところを全部説明してくれていて嬉しすぎます。 早速買ってきてやってみます。 今、ハンドミキサーがないので手動でがんばってみるつもりです。
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
コメントありがとうございます‼️ 手動大変だと思うので、卵はほんのり温まるように湯煎使ったり、砂糖も少し泡立ってから加えると良いと思います❗️
@sf4598
@sf4598 Жыл бұрын
観る側の分かりやすさだけを考えてくれてる動画。ありがたいな😢❤娘の誕生日に作ってみます。
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
大事な誕生日ケーキにレシピ選んでもらえて嬉しいです😭💖 ありがとうございます❗️
@花子-c1o
@花子-c1o Жыл бұрын
凄い!凄い!😍 細かい解説、ホントに助かります😂 特に生クリームの塗り方!最後のデコレーションに1度柔らかくするなんて考えたこと無かったです〜🥹 友人が遊びに来たとき絶対作ります! 動画にしていただきありがとうございました😂💞
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
こちらこそ、長い動画観てくださりコメントまでありがとうございます‼️ すごく嬉しいです✨✨
@Mamamamamama208
@Mamamamamama208 Жыл бұрын
まともにケーキ作りするのは初めてでしたが、うまく焼けました!ありがとうございます!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
大成功で嬉しいです👏✨ 教えてくださりありがとうございます‼️
@山本優子-c9w
@山本優子-c9w Ай бұрын
成功したんですね。やってみます
@リリ-o2c
@リリ-o2c Жыл бұрын
うち、オーブンが壊れてしまってそれ以来パンもケーキも焼いていないのですが、この動画観てがぜん作る気がわいてきました バターの代わりに油と牛乳で代用は目から鱗です😮❗ 市販のスポンジはなんか好きになれずなので、是非レンジケーキ作ってみたいと思います 動画ありがとうございます😆💕✨
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
嬉しいです❗️ありがとうございます✨✨ 好みに合うと良いのですが🙏ぜひ試してみてください😆
@kocoha8212
@kocoha8212 Жыл бұрын
あらーレンジでこんなにふわっふわ💓🍰🎂 トライしてみたいな🧁3分半で😇🥳すご〜い
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ありがとうございます❗️ あっという間にふわふわしっとりになります💖
@AO2YOSHI39
@AO2YOSHI39 Жыл бұрын
とても丁寧な判りやすい説明をありがとうございます😆💕✨ スゴく柔らかそうで美味しそう💖 シリコン製の型、探してみます🎵
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ふわふわしっとりに焼けます✨ ぜひ試してみてください😆
@APP_LE_PIE
@APP_LE_PIE Ай бұрын
クリスマス間近なので見に来ました👀 バターが牛乳と油で代用できるのめっちゃ助かります…いつも気づくとなくなっているので…
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
ありがとうございます❗️ バター高いのでなんとか代用を見つけたくていろいろ試しました! 役に立って嬉しいです😆
@admicleg
@admicleg Жыл бұрын
なるほどですね。Amazonで電子レンジ用シリコンケーキ型、泡立て器、回転テーブルその他ケーキデコレーション道具一式注文しました。道具一式もケーキ屋さんのケーキ1個のお金で買えますもんね。ありがとうございました。やってみます。
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
道具揃えるとなかなかお金かかりますが、活躍してくれそうですね✨✨
@admicleg
@admicleg Жыл бұрын
@@emisweets 道具はお金もですけど場所をとりますもんね。1年に何度も使うものでもないですしね。その意味では、なんとか道具を使わずにケーキを作る工夫をされておられあたまが下がります。ありがとうございました。
@no-cat-no-life
@no-cat-no-life Жыл бұрын
共立てでもちゃんと泡立て器にかけたらふわふわになるんですね。もうちょい頑張って泡立てます!
@freecity2685
@freecity2685 Жыл бұрын
ものすごく丁寧な動画でとても分かりやすかったです👏😢これなら私にも作れそうなので試してみます❤シリコンの型をさっそく購入しようと思います❤何度も焼いて完成された🍰レシピ🎉ありがとうございました😢
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます❗️ そう言っていただけるととても嬉しいです😆✨
@ちゅんた-t1e
@ちゅんた-t1e Ай бұрын
オーブンの調子悪いので、電子レンジでうまくできるレシピありがたいです!是非やってみたい・・・
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
そうなんですね❗️ふわ〜っと膨らむので楽しいと思います✨ ぜひ作ってみてください😆
@黒柴-l1r
@黒柴-l1r 4 ай бұрын
ダイソーのシリコン型で作りました! すごいです〜、レンジでスポンジが焼けるなんてっ ただ型より2センチほど低く出来てしまいました😅レンジに入れてる時は動画のようにふわーっとふくらんでたんですけどね💦 卵の泡立てが足りなかったかも。それかうちのレンジが温度が上がり過ぎるのかな? またチャレンジしますね! なので今回は二層にしか出来ませんでしたが、桃缶とホイップで下手なりにデコレーションしたところ、子供達からは何ら遜色ない、美味しいと言われました。ほんと美味しかった😊 レシピありがとうございました😊
@emisweets
@emisweets 4 ай бұрын
ありがとうございます✨✨ お子さんたちから美味しいと言ってもらえて私も嬉しいです💖 レンジだと急激に膨らむ分萎んだりもするので、ふわふわにできていたら大成功です‼️
@anisu1795
@anisu1795 Жыл бұрын
いちごのショートケーキはいつもカットしてあるものばかり買っていいて、小さい頃にクリスマスで30年以上前に買ったっきり買っていなくて、最近になってホールケーキの値段をみたら4~5千円はするじゃないですか、昔は安かったのにこの値段はビックリしました。こちらは電子レンジでスポンジが出来るし、値段もお手頃に作れてとても良いと思いました😊私も作ってみたいと思います☺️教えて下さりましてありがとうございます😃♪
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ほんとにケーキって買うと高いですね💦 選ぶ楽しみもありますが、作る楽しさも味わってもらえたら嬉しいです❗️
@松ポポ
@松ポポ 2 ай бұрын
卵黄と卵白を分けてたので全卵でもできるんだと新たな発見。 夜中なのに焼いてしまいました。 深型の容器がなかったのであるもので代用しましたが3分半で焼けました。驚きです!時短ケーキが作れるなんて感動しかありません。 シリコン容器は、どちらのメーカーでしょうか。毎年家族4人BD・ペットBD+Xmasに作るので必須です💪
@emisweets
@emisweets 2 ай бұрын
ありがとうございます‼️ あっという間に焼けるので便利ですよね✨ シリコン型は昔DAISOで300円で買ったものなので、どんなメーカーのものでも同じように使えます❗️ 誕生日ケーキにクリスマスに、活用してもらえると嬉しいです😆
@ekinasereto2007
@ekinasereto2007 Жыл бұрын
急に生クリームケーキが食べたくなった時にいい!キッチンに大抵ある材料で簡単! 苺がなくてもフルーツは黄桃缶の買い置きでイケる! あと業スーのアマンディ ホイップフローズンも冷凍庫に買い置きして置こう!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
いつでも食べれるの幸せです💖 業スーの冷凍ホイップ私も好きです😆
@cm2702
@cm2702 11 ай бұрын
すごーーーーーい!!!見た目完全にショートケーキ😍これもちろん多少は焼いたケーキと違いあるでしょうがあんまり気にしなければ普通のケーキって感じですか?前にKZbinで見たホケミで作るケーキやったんですがコメは普通にケーキ!とか感動!とかあったけど実際の味はほぼホットケーキ生クリーム乗せでガッカリしたことあるんですよね🥲でも材料にホケミ使ってないしすごく興味あります!!ぜひ作ってみます!!🍰
@emisweets
@emisweets 11 ай бұрын
おっしゃる通りです❗️ 質感がオーブンよりもほろっとした感じになりますが、材料はスポンジケーキそのものなので味の違和感はありません。 ホットケーキミックスを使うと独特の風味が出てしまうのすごくよくわかります! レンジの膨らみやすさを利用していますが、作り方もスポンジケーキと同じなのでスキルも上がるはずです✨✨
@hayashidakun04111028
@hayashidakun04111028 11 ай бұрын
明日息子の誕生日会をするので作ってみます😊いつもはオーブンで前日に焼いて翌日にデコレーションしてました。今回は以前から保存していたこのレシピで作ってみよう!と閉店ギリギリのダイソーでシリコン型を買いに走ってきました😊 チャレンジしてみます!
@emisweets
@emisweets 11 ай бұрын
息子さんお誕生日おめでとうございます✨✨ コメント、保存ありがとうございます‼️ 大事なお誕生日会に選んでいただきとても嬉しいです❗️
@大竹尚美
@大竹尚美 11 ай бұрын
レンジでスポンジができるんですね♪いろいろと作られてアレンジがすごいですね♪分かりやすくて、ありがたいですねーやってみたいです🎉オーブンが壊れてしまってから、焼き菓子は諦めてました😢
@emisweets
@emisweets 11 ай бұрын
ありがとうございます✨レンジもふわふわ系はうまくいくのでぜひ試してみてください❗️
@ちーき-j2t
@ちーき-j2t Жыл бұрын
レンジでスポンジが作れるなんて!!時間も短いし、早速シリコンのケーキ型買って作ってみます❤ありがとうございました😊
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
こちらこそコメントありがとうございます❗️ぜひ試してみてください✨
@com1706
@com1706 10 ай бұрын
画期的ですね❤ 美しい…すご技! 素敵すぎます🎉 作ってみます。 ありがとうございます😊🥰
@emisweets
@emisweets 10 ай бұрын
ありがとうございます❗️ ぜひ作ってみてください😆
@おいしいフルーツサンド
@おいしいフルーツサンド Жыл бұрын
すごい…綺麗で美味しそう…ケーキ作りしたことなかったんですが、やってみます!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ありがとうございます💖 ぜひ作ってみてください✨✨
@きゃらめる最中
@きゃらめる最中 Жыл бұрын
こんな丁寧に教えてくれたら、クッキングスクール行かないでいいわー。 ありがたい❤
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ありがとうございます😊ぜひ試してみてください💖
@sorachiy
@sorachiy Жыл бұрын
100円ショップの紙製の5号型を使って、ホットケーキミックスでジェノワーズ作ってましたが、薄力粉で初めて綺麗に焼けました
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ベーキングパウダーの力なしで成功ですね‼️嬉しいです✨ 教えていただきありがとうございます❗️
@山中美津子-r7n
@山中美津子-r7n Жыл бұрын
凄い❤コレなら頑張れば私にもできる😊
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
焦らず作ればきっと成功できるはずです✨✨ぜひ💖
@aoiaoi2574
@aoiaoi2574 Жыл бұрын
レンジでこんなにきれいに焼けるものなんですね。
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
私も初めて試した時驚きました❗️ 配合も調整したのでふわふわで口溶けのいいスポンジが焼けます✨
@Oozora.Taiga.
@Oozora.Taiga. 11 ай бұрын
2回目で成功しました! 1回目の失敗の原因は ・卵の泡立てが足りなかった -> ゴムベラ下手だからツノが立つくらいまで泡立ててよい ・バターが熱い状態で入れた -> とんでもないスピードで生地がつぶれた 最初はもったいないので卵1つの分量からチャレンジするのがよさそうですね
@emisweets
@emisweets 11 ай бұрын
成功嬉しいです👏 分析が的確なので他のお菓子作りにも役立ちそうですね❗️
@アメフラシ-x6m
@アメフラシ-x6m 9 ай бұрын
タッパーとラップですでに3回作りました! 毎回うまく行くし、簡単にできるので最高です よりきれいに仕上がりそうなのでそろそろシリコン型を買おうかと思います!
@emisweets
@emisweets 9 ай бұрын
ありがとうございます✨✨ シリコン型は便利なので活躍するはずです👏
@t4960
@t4960 Жыл бұрын
凄く丁寧に教えて下さり有難うございます。 これなら作れるかもしれないです!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
こちらこそ嬉しいコメントありがとうございます❗️ レンジだと膨らみやすいのでぜひ作ってみてください✨
@Y.s-y7u
@Y.s-y7u Жыл бұрын
行き届いた解説と画像に感動😂これなら誰でも作れる🎉 早速登録しました❤
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
嬉しすぎます❗️ありがとうございます💖
@さとる-x2x
@さとる-x2x Жыл бұрын
これは素晴らしい、オーブンが無かった昔の私に教えてあげたい…❤生の小麦粉は危険という話ですので、その部分だけ後からバーナーで炙ってあげても良いかもしれませんね😊
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ありがとうございます✨大きく膨らむので、上面だけ薄くカットしても良いかと思います❗️
@洋-l7i
@洋-l7i 4 ай бұрын
レンジでこんな、ふわふわで焼いたみたいになるんですね😯?やってみようかな👏
@emisweets
@emisweets 4 ай бұрын
口溶けのいいスポンジになります❗️ぜひ✨✨
@洋-l7i
@洋-l7i 4 ай бұрын
@@emisweets 頑張ろう‐😆
@96ちび
@96ちび Ай бұрын
すごい!チャンネル登録しました!保存版!
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
ありがとうございます😭✨
@96ちび
@96ちび Ай бұрын
@emisweets 👍👍👍
@YUKAAWADU
@YUKAAWADU Ай бұрын
実家でお正月に作ろうとすると、小麦粉があと15㌘足りない…しょうがなくホットケーキミックスで補填してなんとか電子レンジでチンして冷ますと真ん中が固い… とりあえず最後までやりとおしたが、味は文句なくおいしい❤次回はちゃんと小麦粉で作りたい!真ん中が固いのはホットケーキミックスのせいかどうか知りたい
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
コメントありがとうございます❗️ 中心が固かったのは、もしかしたら気泡の少ない生地が集まったのかもしれません! ぜひまた作ってみてください✨✨
@すーま-o9d
@すーま-o9d Жыл бұрын
ケーキを作るって、スポンジを作る部分に高いハードルを感じてた なので、買ってきたほうが確実に美味しいし 時間の無駄もないって思って生きてきた しかしこの動画に出会った私は、すごくハードルが低く感じてる トライしてみようと思います できれば、誰かに作ってあげたいと思いました
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ハードル下げられて嬉しいです‼️ 買うのもありですが、たまには作るのも楽しめたらと思います🎂
@konap5503
@konap5503 Ай бұрын
レンジでスポンジできるなんてびっくり!シリコン型買って試してみたいです😊 (🍓カットされる時の、お皿にナイフ🔪が当たる音、ナッペでお皿回す時の陶器の音が苦手で💦音消して見ました😭)
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
コメントありがとうございます❗️ 音の調整が足りなくて申し訳ないです💦
@you0938
@you0938 Жыл бұрын
私は毎日お菓子作りをします。 2日は自分の誕生日だったので今年はシフォン生地のカップケーキを作成😂 美味しく出来ました❤ でも電子レンジでこんなにフワフワに出来るならやってみたいです。 混ぜるのが難しそうですが😅 味は美味しくても萎みがちな生地がいつも難しいので参考になります。 基本的に市販のHKMの味が苦手なので買わずに自家製HKMを作りBPもオーガニック 使用です。 健康の為にお砂糖は甜菜糖や素焚糖を使用していましたが細かい白砂糖の方が生地が ふんわりする事に気付きました。
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
混ぜすぎてしまってもレンジだと膨らんでくれるので、まずはレンジでチャレンジしてみるのもおすすめです❗️ ブラウンシュガーも風味があって美味しいですよね✨
@気まぐれ子猫-t6u
@気まぐれ子猫-t6u Жыл бұрын
いちごのヘタを切る時、主さんみたく上手くできないので最近ヘタをくるくる回してから切るようにしたら楽になりました。 主さんみたいにシュッて切りたい…😢 上手で羨ましいです😢
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
くるくる回すといちごが無駄なくカットできそうですね❗️ ペティナイフが切りやすいのかもしれません✨貝印のもので、気に入っててずっと使ってます!
@気まぐれ子猫-t6u
@気まぐれ子猫-t6u Жыл бұрын
@@emisweets やっぱりペティナイフ買おうかな…迷ってるんですよね。 ここ5年間くらいスイーツやお菓子作ることが好きになってからずっと迷ってます。
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
そうですよね!必須な道具じゃないと悩みますよね💦 私はたまに使う程度なので、同じ感じなら大きい包丁で済ませちゃうのもアリだと思います✨ 小さめのフルーツ切る機会が多いとペティが使いやすいかもしれません❗️
@気まぐれ子猫-t6u
@気まぐれ子猫-t6u Жыл бұрын
@@emisweets ありがとうございます😊 すごく参考になりました^ ^
@メロっち-p2l
@メロっち-p2l Ай бұрын
電動泡立て器がないと作れなさそうですね😢めちゃくちゃ美味しそう♪
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
卵泡立てるのは手だとかなりきついです😓 ハンドミキサーはお手頃なもので充分です✨
@user-cioshfiwjchisjsvyz29386jz
@user-cioshfiwjchisjsvyz29386jz Ай бұрын
美味しそう!!米粉でやってみようかな?
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
米粉も試していますので、こちらもご覧ください❗️ kzbin.info/www/bejne/n2TKmmutmK9qfrs
@user-cioshfiwjchisjsvyz29386jz
@user-cioshfiwjchisjsvyz29386jz Ай бұрын
@@emisweets ありがとうございます!!!さっき米粉で作ってみようと思って材料買ってきたので、いただいた動画参考にします!!チャンネル登録しました!
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
ありがとうございます😭💓
@famsono1461
@famsono1461 Жыл бұрын
とても丁寧で助かります🍰 なるほど!そうなのかー!と勉強になりました✨ありがとうございました💖
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
嬉しいです💖ありがとうございます❗️
@naruseok
@naruseok Жыл бұрын
やっとレンジで作れるスポンジケーキレシピが…!!これを待っていました! とても簡単なのが嬉しいですし、丁寧な説明も分かりやすくて大変参考になります(❁´◡`❁)
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ありがとうございます‼️ ぜひ作ってみてください😆
@Ponppo
@Ponppo Жыл бұрын
お菓子は長時間、半日はかかるので時短レシピが多くなりました。お疲れ様です❇️ ケーキ🎂を焼くに比べたらレンジなら失敗は少なめな予想😃 でもオーブンレンジではなくレンジonlyだから蒸しパンですよね。 見栄えするので大変素晴らしい出来映えです。 蒸しパンのショート🍓味や食感が気になります。
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
レンジ加熱なので正確には焼いた、とはならないのですが、意外にちゃんとスポンジになります❗️ おっしゃる通り失敗はかなり減らせるはずです❗️
@Ponppo
@Ponppo Жыл бұрын
以前から気になッてますから是非一度トライしてみますね😊 パウンドケーキ視聴させて頂きたまたまの流れでレンジスポンジ生地を発見しました🎉 有り難うございます👏
@y.s320
@y.s320 Жыл бұрын
蒸しパンのような食感になるのかな? 3分半は驚きの速さですね!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ほんとにびっくりです❗️ レンジですが蒸しパンにならずに、ちゃんとスポンジになります✨
@klico5431
@klico5431 4 ай бұрын
⁠蒸しパンが苦手なので、躊躇してましたが、それを聞いて安心しました。今日作ってみます😃
@うしお-f2i
@うしお-f2i Жыл бұрын
作ってみましたがパルスイートでは泡立ちが悪くスポンジも膨らみはしたのですが、だんだんとしぼんでいき最後には2cm程に·····次は砂糖でチャレンジします。味は美味しかったです。
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
そうなんですね💦 泡立ちを保つのがむずかしいのでしょうか😓 教えてくださりありがとうございます🙏
@dyla-le
@dyla-le Жыл бұрын
明日作ってみます👍
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ぜひぜひ‼️ありがとうございます😊
@河野菜穂子-v4i
@河野菜穂子-v4i Ай бұрын
なるほど素晴らしい動画配信ありがとう(^^)ございます😂🎉❤。
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
こちらこそ嬉しいコメント頂きありがとうございます✨✨
@荒本智美
@荒本智美 Жыл бұрын
こんなの見てると 作りたくなります、電子レンジっていうのが、いいですね、すぐ 硬くなるかと心配が 覆されましたありがとうございます
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
不思議ですが、レンジというだけでかなり気楽に作れます❗️ 意外にも全然固くならず、試しに数日置いといてもふわふわでした😊衛生上おすすめはしませんが💦
@はらちぃ-q1l
@はらちぃ-q1l 8 ай бұрын
難しそう……でも美味しそう❣️
@emisweets
@emisweets 8 ай бұрын
作り方自体はスポンジケーキと同じなんですが、見極めのポイントが掴めればいけるはずです✨✨
@user-zt3wk2cr7z
@user-zt3wk2cr7z Жыл бұрын
素敵なレシピありがとうございます☺️ もし記載されていたら申し訳ないのですが、卵一個の場合、 他の材料の分量になにか変更はございますか?
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
分量の記載がなく失礼しました💦 卵1個の場合、全ての材料を半分で大丈夫です❗️
@user-zt3wk2cr7z
@user-zt3wk2cr7z Жыл бұрын
@@emisweets ご返信ありがとうございます☺️ 参考にさせていただきます!!
@にいぷる
@にいぷる Жыл бұрын
蒸しパンに近い柔らかさに感じました
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
もっちり感はありませんがふわふわ柔らかいです❗️
@cocococo9166
@cocococo9166 Жыл бұрын
クリスマスケーキ高くなっちゃったので自分で作るのもありですね🎂😊 ちなみに私は横は塗った方が良いいな〜上側のナッペはもう少しゆるいと横に垂れて来て横も塗れると思います❤
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
好きなフルーツで作れるのもいいですよね❗️ 仕上げはぜひ好きなデザインで楽しんでください😊
@長谷川まき子-k4b
@長谷川まき子-k4b 28 күн бұрын
中々おやつ作りやお菓子など又🌺ケ-キ作りも大変ですね🎂【保存版】3分半で焼ける!❕レンジでこんなに🤤美味しい事は何よりで(・∀・)イイですね(^_^)V
@emisweets
@emisweets 27 күн бұрын
ありがとうございます✨✨
@pupu6843
@pupu6843 Жыл бұрын
可愛い❤
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ありがとうございます💖
@haruhamukokoa
@haruhamukokoa Ай бұрын
結構前のKZbinみたいなこのBGMのない動画大好き(*´ `*)
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
BGMなしも人気あるんですね✨✨ ありがとうございます❗️
@うしお-f2i
@うしお-f2i Жыл бұрын
とっても分かりやすくて、お菓子やケーキ作りが苦手な私でも作ってみようと思いました。脂質異常症の為、どうしても糖質制限しなくてはいけなくて砂糖の代わりに、いつもパルスイートを使っているのですが砂糖の代用にパルスイート使えますか? 使えるのであればgは同じでもいいでしょうか?
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
味の素のサイトにスポンジケーキのレシピがあったので代用可のようです! サイトのレシピから計算するとパルスイート大さじ5で良さそうです😊
@うしお-f2i
@うしお-f2i Жыл бұрын
おはようございます‼️ありがとうございます!(´▽`)今度の休みの日に作ってみたいと思います。
@AkoO-yp9cq
@AkoO-yp9cq Ай бұрын
混ぜ方が甘かったかなー 膨らみが悪かったです😢 膨らんでペシャツと 固くなった 膨らんだら止めたら良いかな?
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
膨らんだあと縮んでしまったんでしょうか? 型から離れなければ縮みも抑えられます! 泡立ちが弱いと膨らみが弱かったりもします💦
@e3_ha
@e3_ha 11 ай бұрын
バターは動画では有塩無塩どちらを使っていますか〜??🥸
@emisweets
@emisweets 11 ай бұрын
無塩推奨ですが、有塩でも問題なしです❗️
@trawrtster6097
@trawrtster6097 Жыл бұрын
レシピ通りの分量でハンドミキサーで高速で10分くらい泡立てても動画での2分程の泡立てくらいにしかならないのですが、上手く卵が泡立たない理由とかありますか?
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
もしかしたらですが、ミキサーやボウルに若干水分や油分が残っていたかもしれません。 私は冷たい卵で作っていますが、常温にしたり湯煎でほんのり温めると泡立ちやすくなります。 作り方や人によってやりやすい方法も変わると思いますので、試してもらえたらと思います‼️
@union.6tk
@union.6tk 10 ай бұрын
たまごの泡だてってハンドミキサーじゃなくてもできますか?
@emisweets
@emisweets 10 ай бұрын
全卵を手で泡立てるのは相当大変だと思います💦 メレンゲは手でもなんとかがんばれるので、別立て法のスポンジケーキの方が楽に作れるかと! レンジで作ったことはないので加熱はオーブンをおすすめします!
@union.6tk
@union.6tk 10 ай бұрын
わかりました!!ありがとうございます❤ でももう少しでハンドミキサー買う予定な のでこの動画を参考にしてケーキ作り頑張 ります!!
@ヒロアカ大好き-p9v
@ヒロアカ大好き-p9v Жыл бұрын
ケーキ大好きなんですけどケーキ屋さんでホール買うと4000円〜5000円するしめちゃくちゃ高いなと悩んでたんです。 自分で作るのは失敗しそうだしやったこと無いんですが、食材とケーキの型買うだけで出来そうなので娘の誕生日にチャレンジしてみようと思います! オーブンもあるんですが、レンジの方が失敗しにくいのでしょうか? またオーブンで焼いたときとレンジで焼いたとき、どちらの方が美味しいですか??
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
オーブンで焼くよりレンジの方がよく膨らむので、その分ふわふわで柔らかいスポンジができます。 多少気泡が潰れてしまったとしてもふわっと膨らむので、市販のスポンジのようなしっとりふわふわな食感はレンジの方が再現しやすいです。
@ヒロアカ大好き-p9v
@ヒロアカ大好き-p9v Жыл бұрын
@@emisweets 非常に参考になりました! ありがとうございます✨
@亜紀-d2l
@亜紀-d2l Жыл бұрын
昨日オーブンで焼くも高さが出ずふきらみが足りませんでした。 レンジに挑戦してみます! シリコンの型見つけます!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ぜひ試してみてください✨ 動画で使っているシリコン型はダイソーです! おうちにあるタッパーでもラップを敷けばいけるので試してみてください❗️
@まな-x4j
@まな-x4j Ай бұрын
砂糖をきび糖、バター代わりの牛乳を調節牛乳、油を米油でも作れますか??
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
全部大丈夫です✨✨
@mochi_mochi.
@mochi_mochi. Жыл бұрын
手の血管がいい。はなまるあげる💮🫶
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ほんとですか⁉️子供の頃から血管すごいんです😂
@脳筋-p2o
@脳筋-p2o 8 ай бұрын
電動ミキサーが無いときは 卵黄と卵白分けて泡立てたほうがいいですか?
@emisweets
@emisweets 8 ай бұрын
そうですね💦全卵を泡立てるよりは疲れないかと思います! ただ別立てでレシピ作ってないので、別立てレシピを参考のうえで作ってみてください❗️
@kannkuma3835
@kannkuma3835 Жыл бұрын
素敵なレシピ有り難うごさいます! ケーキ作りのハードルが下って、不器用な私でも挑戦してみたくなります。 スポンジ生地にココアパウダーやチョコを入れてチョコスポンジにしたいのですが、やはり膨らみに影響しますか?
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
レンジだとふわっと膨らむし予熱の手間も無く時短なのでかなり楽に感じます❗️ クリスマスにチョコスポンジ作りました! レシピに+5gココアパウダーを入れましたが、気持ち固くなったので薄力粉は5g減らして、ココアを5g足してもいいと思います。 ココアパウダーは油分が入っているので気泡が潰れやすいです。混ぜる回数がなるべく少なくなる意識で作れば大丈夫です❗️
@Kちゃん-c5r
@Kちゃん-c5r 10 ай бұрын
室温は何度でクリームを載せる作業してますか?
@emisweets
@emisweets 10 ай бұрын
お返事遅くなりました💦 この時は17度くらいだったかと思います! 短時間なので氷当てていませんが、脂肪分が高いほど氷水当てた方が扱いやすいです❗️
@megurutokiwa6342
@megurutokiwa6342 Жыл бұрын
回転台は無ければ100均の調味料台とかテレビ台とか、回るやつに平皿乗せればいいですよ。
@nou18188
@nou18188 Жыл бұрын
米粉で作りたいのですが分量は同じで大丈夫でしょうか?
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
実際に作ったことはないのですが、調べてみると薄力粉の分量をそのまま置き換えて作れるようです! 生地の状態や出来上がりの食感に違いはあるようですが、美味しく作れそうです✨
@nou18188
@nou18188 Жыл бұрын
@@emisweetsとても美味しそうなレシピなので作ってみます!ありがとうございました!
@l2m.757
@l2m.757 Жыл бұрын
私も米粉バージョン気になってたので質問&回答うれしいです!ありがとうございます
@netsu1761
@netsu1761 10 ай бұрын
リピしてます❤でも毎回15センチ型から液が溢れてしまって💦 どーしたら回避出来ますか?😢😢
@emisweets
@emisweets 10 ай бұрын
リピありがとうございます✨✨ 型の高さや直径が微妙に違うのかもしれませんね💦 全体的に少し材料を少なくしてかさを減らすと出来上がりは今まで通りできます! それか今まで通りの作り方に加えて、加熱する時にラップをふわっとかけると表面が早く固まるので漏れ方は少しマシになるかもしれません。 ただ少し蒸した感じの出来上がりになります。 チョコスポンジの動画でラップをかけて加熱しているのでもし良ければ観てみてください! コメント欄にURLをピン留めしています❗️
@netsu1761
@netsu1761 10 ай бұрын
お返事ありがとうございます😭 量を減らす…なるほど!早速やってみますね❤ 今度18センチ型のレンチンスポンジケーキのレシピもぜひ教えてくださーい✨大きいの作って食べてみたいです😁 ちなみにココアスポンジももうリピ済みです☺️笑  とっても楽ちんで最強のレシピありがとうございます🙏
@emisweets
@emisweets 10 ай бұрын
ありがとうございます😭💖 チョコの方まで作っていただいてるとは🙏とても嬉しいです‼️ 15cmから18cmにするにはレシピの材料に1.44をかけると18cm用の量になります❗️
@netsu1761
@netsu1761 10 ай бұрын
18センチレシピやってみます😋 動画楽しみにしてますね❤❤
@にの-s9e
@にの-s9e 5 ай бұрын
ダイソーの電子レンジ調理器を型代わりにしようと思ってるのですが直径が17.5㎝で材料の分量はどれくらい変更すればいいでしょうか?💦 あと電子レンジで何分でしょうか?
@emisweets
@emisweets 5 ай бұрын
返信が遅くなってすいません💦 17.5cmの型なら材料を1.4倍で良いかと思います❗️ 加熱時間も1.4倍でできると思うのですが、様子を見ながら調整してみてください😊
@niki3706
@niki3706 Жыл бұрын
すごい
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ありがとうございます‼️
@月-s6z
@月-s6z 11 ай бұрын
4号の型で作りたい場合どれほどレンチンしたらいいでしょうか?、、😢
@emisweets
@emisweets 11 ай бұрын
卵1個分で作る計画でしたら、500w1分40秒が目安の時間です❗️
@きゃらめる最中
@きゃらめる最中 Жыл бұрын
パイレックスの1リットルのガラス軽量カップで出来そう。
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
ガラスだと形もキレイにできそうですね❗️
@金は命
@金は命 Жыл бұрын
明日このやり方でチョコケーキを作りたいんですが、ココアパウダーで同じようにできますかね😢
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
レシピにココアパウダーを+5g追加して作りましたが大丈夫でした❗️ 薄力粉と一緒にふるって加えてください。 ココアが入ると気泡が壊れやすいので混ぜる回数を少なくする意識で合わせるといいです✨ 気持ちしっかりめのスポンジになったので、薄力粉を5g減らしてココアパウダーを5g追加する方が柔らかくできると思います❗️
@あんこはこしあんだいふくもち
@あんこはこしあんだいふくもち 11 ай бұрын
くっっそ忙しい朝に全部見ちゃった!!見入ってしまいました。癒される~♪ありがとうございます。
@emisweets
@emisweets 11 ай бұрын
本当ですか❗️嬉しいです😭✨ 朝の貴重な時間にありがとうございました❗️
@bf42449
@bf42449 3 ай бұрын
こんにちは! このレシピと同じようにしてチョコのスポンジを作りたいのですが、その場合どの工程でチョコレートを入れたらよいでしょうか?
@emisweets
@emisweets 3 ай бұрын
この動画でチョコ版を紹介しています! 【ナッペ超解説】チョコ不使用でつくるチョコレートケーキ!レンジで3分の本格チョコスポンジ Chocolate cake made without chocolate! kzbin.info/www/bejne/eKS5loRsfdamZ5o
@bf42449
@bf42449 3 ай бұрын
ありがとうございます! やはりココアパウダーなんですね。溶かしたチョコを入れようとしてたので助かりました!
@emisweets
@emisweets 3 ай бұрын
そうですね❗️同じ工程でつくるならココアパウダーの方が作りやすいです😊
@Teleeeeee_l6
@Teleeeeee_l6 2 ай бұрын
薄力粉ではなくホットケーキミックスで作る場合レシピどうなりますか?
@emisweets
@emisweets 2 ай бұрын
ホットケーキミックスにはベーキングパウダーが入っているのでこのレシピだと膨らみすぎてしまうと思います💦 ホットケーキミックス用のレシピがおすすめです🙇‍♀️
@Teleeeeee_l6
@Teleeeeee_l6 2 ай бұрын
@ なるほどです!型はシリコン型でも綺麗に外れますか?
@emisweets
@emisweets Ай бұрын
パレットで型と生地を離せば綺麗に取れると思います❗️
@高橋-l7i
@高橋-l7i Жыл бұрын
久々にケーキ作りたくなった(´-`) ちょうどバナナあるからまるごとバナナ風もいいなー 3分半ならケーキ作るハードル下がってうれしい!
@emisweets
@emisweets Жыл бұрын
バナナも美味しいですよね‼️ レンジだとすぐ焼けるのでかなり手軽です♪
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
[Super commentary] 300% successful sponge cake [Basic Genoise]
20:25
ろくキッチン -Ai Fujiroku-
Рет қаралды 1,2 МЛН
Basque cheesecake made with yogurt
10:03
emi / HOMEmadeSWEETs
Рет қаралды 1 МЛН
Microwave sponge cake and perfect decorations
24:38
emi / HOMEmadeSWEETs
Рет қаралды 16 М.