【不評】カービィの名前を持ってしても売れなかった歴代カービィ作品10選

  Рет қаралды 17,539

いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】

いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】

Күн бұрын

Пікірлер: 80
@CS252振りワナイダー
@CS252振りワナイダー 7 күн бұрын
6:52 多分勘違いする人も居ると思うので一応 ノーミスクリアが条件となっているのはあくまで ・スター・・・そのステージでどれだけ上手いプレイが出来たか評価するシステム(ノーミス&近道使用せずにゴールするとゴールドスターを貰える)  ・チャレンジ・・・色々ミッションみたいなものがあり、条件を達成すると埋まる(その中の1つに『全てのコースでゴールドスター(前述)評価を貰う』というものがある) というメダルとは別の2つのやり込み要素ですね... メダルに関してはコース内に(隠れていたりするものもあるけど)普通に置いてあります。(マリオでいうスターコインみたいな感じ)
@korox1822
@korox1822 4 күн бұрын
エアライドのことゲームキューブの神ゲー紹介動画では大ヒットしたような言い方してたのにこの動画では国内でミリオンヒットしなかったことだけ見て残念なゲームみたいな言い方してて情緒不安定すぎだろ
@リック-g6k
@リック-g6k 7 күн бұрын
毛糸のカービィのリメイクをSwitchじゃなくて3DSで出したのいまだに納得できてない
@ryos3617
@ryos3617 7 күн бұрын
3はCMが一切無かったのが大きな痛手だったな 当時は情報発信はほぼテレビだったから
@ナイトバード-y9g
@ナイトバード-y9g 7 күн бұрын
エアライドがリメイクされない理由って売れてないからなのか...
@nekochankawaii_
@nekochankawaii_ 7 күн бұрын
リメイクしてほしい作品No.1
@CS252振りワナイダー
@CS252振りワナイダー 7 күн бұрын
熊崎信也さん(現在のHAL研エグゼクティブディレクター兼HAL研代表取締役)が率いる『2代目HAL研チーム』(?)でエアライドリメイク見てみたいですね... なんでも熊崎さんはカービィ作品に初めて協力したのがエアライドとか聞いたことあるので......(ヴァレリオンにある不気味な卵は熊崎さんが手がけたらしいですし)
@black-aichan666
@black-aichan666 7 күн бұрын
リメイクはいいからスイッチでゲームキューブのゲームを出来るようにしてそこにエアライド追加して欲しい
@uedd.T-Str
@uedd.T-Str 7 күн бұрын
​@@black-aichan666なんならマリオ64、サンシャイン、ギャラクシーみたいな形で売ってくれてもいいからSwitchでやりたい
@三毛猫幸子
@三毛猫幸子 5 күн бұрын
リンク、動物森、スプラがマリカで参戦してんのなら、カービィも、エアライドの要素で、参戦させてくれよですわ。
@Ohno-s1q
@Ohno-s1q 7 күн бұрын
毛糸のカービィプラス3DSじゃなくてSwitchでのリメイクだったらまだ売れてたかもね。3DSのソフトは2019年で終了してるし
@ennea3370
@ennea3370 7 күн бұрын
エアライドは買った頃に友達と遊んだけど、割と頑張ってチャージを駆使して走ってもやる気のなかった人がワゴンとかで無操作なのに1位取られた。 みたいな事が何度も起こったのでみんなやる意味ないよね。 ってなってやってくれる人居なかったな。 その後シティライドをやったら楽しかったので、これは多少付き合ってくれる人もいましたが。
@エクスカル
@エクスカル 6 күн бұрын
サテラビューのゲームは何らかの形でSwitchでプレイ出来るようにしてほしいなぁ
@Bananasan555
@Bananasan555 Күн бұрын
2:50 ゲームキューブじゃなかったらなぁ… 5:23 マジかよ 7:46 SFCじゃなかったらなぁ… 10:03 マニアックすぎる 11:30 残当 13:19 逆に売れすぎやろ 15:08 元々マニアックなうえにハードもマニアックすぎる 16:31 残当 18:41 ZA☆N☆TO☆U 20:25 !!?
@食道
@食道 7 күн бұрын
タッチカービィ大好きで、友達に借りパクされても懲りずに中古を買い、eショップ閉鎖前にはWiiUVCも続編も購入して楽しんでおります。 本家のBGMが独特のアレンジで全く新しい音楽になってるだけでも楽しいので、カービィを最近好きになった人にもオススメしたい。 DS初期作品の強制タッチ操作の不便さを語る人は多いですが、タッチカービィはその苦痛さを感じないほどとにかくタッチして遊ぶことの楽しさがこれでもかと詰まってます。 独特の操作感と売上の中途半端さから続編が出ただけでも驚くほどでしたが、間違いなくDSというハードを語る上でも外せないのがタッチカービィだと思います。
@yunoka_HL
@yunoka_HL 7 күн бұрын
13:15 ここのデデ・デデデンZ戦(仮曲名)はデデデメドレーとして完璧な、シリーズ通してもトップレベルに好きな神曲… 当時かなりやり込んだゲームなので売れ行きがあまり良くないのは悲しいですね…
@gfish3099
@gfish3099 7 күн бұрын
タッチ(DSの方)は隠れ名作だと思う 動画で挙がったマッドメカニズムはBGMが超カッコイイし、 ラスボスが不気味で○○ソウルの元祖である点も見逃せない
@Remilia-Love-myOdin
@Remilia-Love-myOdin 7 күн бұрын
世界観も不気味だったけどそこが好きだったわ…。
@RS-dn9gs
@RS-dn9gs 2 күн бұрын
タッチカービィは慣れ以上にとにかく難し過ぎた。重力や慣性を受けながら常に動き回る玉をペン一本で制御するのは無理があった。 動きの無いニュートラル状態と複数ボタンによる操作の偉大さがよく分かる。
@black-aichan666
@black-aichan666 7 күн бұрын
子供の頃に初めて買ってもらったDSのソフトがタッチカービィだったな〜 なつかち〜
@あらぺ-p2j
@あらぺ-p2j 7 күн бұрын
カービィ3は、cmも無いし、スーファミ末期だから仕方ないけど、実際は仲間システムは楽しいし、隠れた名作なんよなぁ
@4分
@4分 7 күн бұрын
バトデラ大好きでずっとやってたのになぁ
@baa7950
@baa7950 7 күн бұрын
wii版の毛糸って世界の売り上げではカービィwiiより多かった気がする
@poteroron
@poteroron 5 күн бұрын
Wiiを持ってない私としては、星のカービィWiiと毛糸のカービィのリメイク作品を出してくれたのは本当に嬉しかったですし、もちろん楽しんで遊ぶことができました!ただどうして毛糸はWiiよりも画質が低い3DSで出したんだろうとは思いました。スイッチならおすそわけプレイで2人プレイできると思います。
@TramiNguyen-oi3kp
@TramiNguyen-oi3kp 17 сағат бұрын
I love this Kirby game!
@野々村号泣
@野々村号泣 7 күн бұрын
あつめて!カービィはストーリーモードは難しいけど、ミニゲームは楽しくて好き、むしろミニゲームがメインだと思ってる()
@森林の駱駝
@森林の駱駝 7 күн бұрын
ドット柄のエスカルゴン出てきて感動したよね
@user-Bohmanderzako
@user-Bohmanderzako 7 күн бұрын
ミニゲーム大分ボリュームあっておもろいから本編が4つくらいあるゲームだと思ってる
@consomme-games
@consomme-games 3 күн бұрын
タッチカービィ スーパーレインボーは、WII Uが売れてなかったのが一番でかいと思う。 神作
@notdedede
@notdedede 7 күн бұрын
バトデラは子供の頃は結構遊んでたなぁ 兄弟とタッグでCPUと戦ってたわ ストーリーのラスボス難しかったが数年ぶりにリベンジして自分で勝った記憶は忘れない なんか血迷ってバトデラがSwitchで来ないかなと思ってる(それかNintendo Musicに) え?オンライン対戦は? 自分よりレートに差がある奴らに当たって辞めました...(R勢もいたからやめて正解だったかも?)
@ダイジェスティブビスケット
@ダイジェスティブビスケット 7 күн бұрын
バトデラのネット対戦環境、確かに酷かったですよね 馴れ合いと利敵行為がかなり多かった記憶
@ピクピク-v4e
@ピクピク-v4e 7 күн бұрын
エアライドはリメイク希望の声多いけどリメイクされるとコケそうな気がしてならない…
@Tassy2312
@Tassy2312 7 күн бұрын
売れなかった作品はハードの売上とか発売時期もあるだろうね
@ユーン-g1n
@ユーン-g1n 5 күн бұрын
なんとなく、ハードを看取るように末期発売する事もそれなりにあるよね ハードを骨の髄まで楽しませてくれるとも取れる
@taku-z4b
@taku-z4b 7 күн бұрын
GBのきらきらきっずは昔狂ったようにやっていたな
@shinn0924
@shinn0924 7 күн бұрын
エアライド面白いけどねー 俺の周りじゃ、スマブラDXの前座だったりすぐ飽きてポケカや遊戯王で遊んでたんだよな 面白いけどやり込むゲームではないよな
@CS252振りワナイダー
@CS252振りワナイダー 7 күн бұрын
その代わり傍からみたら(色んな意味で)狂ってる猛者が多い印象がありますね⋯⋯。 当時の感覚でプレイしてた子供達は特殊走法なんて気にせずやってただろうなって思います
@レイ-q3p
@レイ-q3p 7 күн бұрын
カービィのエアライドのリメイクがこないのは多分曲の問題だと思います 現にスマブラ Xにはあったチェックナイトの曲がSPでは収録されてないのでそういうことかと…。
@henzawa
@henzawa 7 күн бұрын
ブロックボールは良作でしたけど一般ウケしなかったんでしょうね
@ふぅちゃん-b3v
@ふぅちゃん-b3v 7 күн бұрын
開発がHAL研でなくトーセですからね
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k 7 күн бұрын
98年はスーファミの後期 64が互換性無しなのも響いた。
@kinniku1008
@kinniku1008 7 күн бұрын
エアライドに関してエアライドが悪かったんじゃなくてカービィシリーズの王道のゲーム制じゃなくて特殊なゲーム制だからあんまし売れへんかったんやろなって
@Rathalos_berserk
@Rathalos_berserk 7 күн бұрын
配信者とかオンライン化の影響で今エアライドとか毛糸出したら売れるだろ多分恐らくきっと
@菜那-c9z
@菜那-c9z 7 күн бұрын
あつめてカービィ初めてやったカービィシリーズだったけど、周りにやったことある人いなかったんだよね、あんま売れてなかったんだ…
@AhoBay
@AhoBay 7 күн бұрын
エアライドって良くも悪くも"友達とやるゲーム"って認識だったから、自分も買って1人でやり込むって方向性にはならなかったんだよな 1人用モードを知らなかったし、結局当時は毎日友達の家に集まってそこでやればいいって感覚だったのはでかいかも
@xanavi35gtr
@xanavi35gtr 7 күн бұрын
きらきらきっずはGB単体で売上7万本、当時公表されてないSFC版は書き換え版とパッケージ版があるので、実際にはどれくらい数が出てるのか不明です(物があまり出てこないので恐らくGBより少ないです) あと日本では珍しいカービィズアバランチ(海外ソフト)も数が不明なので、あちらの国でも中古があまり出回らないのであれば、もしかしらホントのレアかもしれません
@えっくすいわぜろ
@えっくすいわぜろ 7 күн бұрын
そもそものGCがWiiuよりは売れたが・・・ってのとレースゲームやパーティゲーではマリオが強すぎること 少数派ってことになってしまうんよなぁ残念ながら
@heart_h99
@heart_h99 7 күн бұрын
あつめてカービィって(ある意味)超人気アニオリキャラのエスカルゴンが出てるんだよな
@a3785
@a3785 5 күн бұрын
カービィ3は時期が悪すぎる コマンド入力+敵キャラを2Pとして使えるスパデラという革命作が出た後ならショボく感じる
@AF-jr1us
@AF-jr1us 7 күн бұрын
タッチカービィU自体が売れなかったのは 妖怪ウォッチが流行った影響説もワンチャンありそう (同時期に発売したポケモンやスマブラやモンハンは売れてる)
@Remilia-Love-myOdin
@Remilia-Love-myOdin 7 күн бұрын
20周年でカービィに触れ、そこから色んな作品に触れたけど、みんな違った面白さがあると感じた(だけどタッチのメダルはキツイ…。特にコピー能力専用ステージのメダル集め全クリ出来ないわ)
@rakimas4409
@rakimas4409 7 күн бұрын
ブロックボールに関しては最初は普通にクリアして一通り埋めてそこからボーダー狙いになってました(大半はバーニングとかニードルがスコア稼ぎしやすかった) 3はSDXの後に発売されたから見劣りするのは仕方ないにしても本来は2(GB)からの続編なのでそれと比べればボリュームは上がりました ミニゲームの鬼畜さ(3〜5面のがむずい)や各ワールドの2ステージ目の条件がむずかった(5ステージ目は指定仲間がわかりやすくはあった)
@カービィマニア-k6m
@カービィマニア-k6m 7 күн бұрын
あつめてカービィは好きなんだけど、子供に対して難易度が難しすぎるからなー
@イワセ-o2g
@イワセ-o2g 7 күн бұрын
ていうか近年のカービィ作品で国内のミリオンヒットしてるゲームがディスカバリーとスターアライズしか無いのよね 大体のゲームが80万本くらい
@ああああああああいあああ-m5h6h
@ああああああああいあああ-m5h6h 7 күн бұрын
国内80万本は相当だぞ
@イワセ-o2g
@イワセ-o2g 7 күн бұрын
@しん-m5h6h それはそう だけどいかにも「カービィは100万本売れるタイトルだ」っていうもんだから気になっちゃって
@rght3314
@rght3314 7 күн бұрын
カービィ3はやり込んだよ 本当に偶然で(メトロイド知らないからたまたまアイスで凍らせたり)クリアできたものからオープニングデモでリックの壁登り知ってクリアできたり。後は目の良い友達を召喚してミニゲームクリアしたり。 3のアドは激強だから、64のアドにかなり身構えてしまった思い出
@rakimas4409
@rakimas4409 7 күн бұрын
自分は1-2で既に詰んでましたけど😅 ちなみにアドも64からアドレーヌに名前変更されてますね
@rght3314
@rght3314 7 күн бұрын
@rakimas4409 チュチュのやつですねw自分もあれは偶然中の偶然です😅 アドは別人説もありますが、自分は同一人物で愛称がアドだと思ってます
@ああ-k6w3t
@ああ-k6w3t 7 күн бұрын
子供の頃みんな遊んでたエアライドが思ったより売れてないのは昔と比べて少子化だったのもあるのかな。でその後は親子で遊んだりゲーム人口が増えたりで数字が増えてきたみたいな。
@サメ-zu
@サメ-zu 7 күн бұрын
毛糸のカービィ(3DS)面白かった
@Kai-c4t5n
@Kai-c4t5n 7 күн бұрын
スパデラ大好き
@takumaNicoNico
@takumaNicoNico 18 сағат бұрын
毛糸のカービィプラス プレミアついてるのが分かったな 売上本数が少ないからか
@三毛猫幸子
@三毛猫幸子 5 күн бұрын
次は、マリオのゲームで売れなかった作品を紹介してほしいわ。
@kai0609
@kai0609 6 күн бұрын
キラキラキッズのめちゃすごのラストはアホ
@kojakekamosirenai
@kojakekamosirenai 7 күн бұрын
なんか血迷ってカービィのおもちゃ箱Switch2でリメイクしてほしいを
@まっつん-c6z
@まっつん-c6z 7 күн бұрын
エアライドの売上についてでいうとそもそものハードが国内であんまり売れなかったことやろ。当時のメディアなんてTVくらいなのだから、ゲーム内容が大きく影響するとは思えんし。なんならエアライドGC全体で見ると10位前後だったはず。
@dsnow1129
@dsnow1129 7 күн бұрын
タッチカービー個人的に好きだったのにな………売上悪いんや……
@ぽんすけ-u1g
@ぽんすけ-u1g 7 күн бұрын
いくさんの動画みてバイト代貯めてエアライド買った学生です。めっちゃ面白いです!!ありがとういくさん!!
@wktea9699
@wktea9699 7 күн бұрын
エアライドぜひみんなにやってほしい気持ちがある反面、オンラインになって民度とかの問題で批判の声がいっぱいあがっちゃわないか不安な面もある…
@AF-jr1us
@AF-jr1us 7 күн бұрын
7:24 でもDSでも3DSでも遊べるからな…
@アイうえお-b6t
@アイうえお-b6t 20 сағат бұрын
エアライドってオンライン対戦実装されてもあんま面白くないと思うんだよな。名作は名作のまま眠っていて欲しい。
@ゆいゆいがはま-v6x
@ゆいゆいがはま-v6x 6 күн бұрын
カービィすいこみよ
@エースライバル好き
@エースライバル好き 7 күн бұрын
エアライドのリメイクは去年で発売するべきだし、バトデラと毛糸+はハードがSwitchで発売するべきなのに
@avante132
@avante132 7 күн бұрын
カービィのエアライドやってない奴はマジで損してるぞ
@suzuyu7389
@suzuyu7389 6 күн бұрын
毛糸のカービィ開発元のグッドフィールはゲーム作りの土台は丁寧な仕事ができるけどデザインセンスや売り方に華がない フラッフが主役の新作ゲームだったはずがカービィに主役を食われた それが答え
【神ゲー】DSで歴代最も売れたソフトTOP10
20:39
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 10 М.
カービィ女性キャラ人気ランキング
16:15
まるピンクのアクションゲーム解説レビュー
Рет қаралды 209 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
微塵も説明がない隠し効果をもった特性15選
21:18
ゆっくりレジギガス
Рет қаралды 136 М.
【黒歴史】任天堂の迷走?黒歴史と呼ばれるゲーム機、周辺機器6選
24:04
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 95 М.
【不評】マリオの名前を持ってしても売れなかった作品10選
22:55
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 258 М.
【Switch2】発売されるタイトルを大予想!視聴者アンケートではあのゲームが一位に…?
21:04
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 10 М.
教科書には載ってない「参勤交代」のリアルがヤバすぎた...
22:19
たっくーTVれいでぃお
Рет қаралды 523 М.
【RTA・世界記録】任天堂、その他ゲームのぶっ飛んだクリア記録13選【総集編】
31:20
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 516 М.
【不評】任天堂の名前を持ってしても売れなかったゲーム10選
23:31
いく【ゲーム・アニメの雑学小ネタ紹介チャンネル】
Рет қаралды 280 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН