【オーバーロードⅣ】2話の補足と解説【ゆっくり雑談】

  Рет қаралды 163,034

レトロ

レトロ

Күн бұрын

かなり丁寧に作られていて、原作勢としても毎週楽しみです!
オーディブルはホントにおすすめです^^
automatic-retr...
日々のつぶやき
/ retrospec10
お仕事募集中!
automatic-retr...
BGM
甘茶の音楽工房様  午後のお散歩 (オーケストラ)
amachamusic.cha...
#オーバーロード  #ゆっくり雑談

Пікірлер: 174
@頭足類-v2t
@頭足類-v2t 2 жыл бұрын
デスキャバリエ殿カッコ良かった。
@隆景-e6y
@隆景-e6y 2 жыл бұрын
アニメ勢なんだけど、ここまで話が大きくなると細かい描写も入っている原作を読みたくなってくる。
@touchme2434
@touchme2434 2 жыл бұрын
原作はいいゾ〜
@enemon2340
@enemon2340 2 жыл бұрын
アニメ観たあとに丁寧な解説チャンネル見て更に楽しめるからありがたい
@かしお-f7n
@かしお-f7n 2 жыл бұрын
原作読んでるとここ飛ばしたのかよ!!とかいっぱいありそうだけど、あんまり酷い言い方にせずアニメの制作会社へのリスペクトを感じる動画でアニメ勢としてはとても精神的に見やすいです。毎週たのしみにします!
@Yu_dai
@Yu_dai 2 жыл бұрын
最近オーバーロードをアニメ視聴→解説動画→アニメで1話分で3回楽しむ方法見つけた。 まじでオーバーロードはだいぶ面白い
@スカシレコクサモナカ
@スカシレコクサモナカ 2 жыл бұрын
すごく圧縮されてるけど、演出が優秀で制作会社頑張ってると思う。 ほんと遊びが無くて全てのシーンが重要な説明。教科書で重要な箇所にマーカー引いたら全部の文章に色が付く感じ。
@bansee5437
@bansee5437 2 жыл бұрын
メイドのリアクションや、アルベドの歯ぎしりの音とか全く判って無かったので非常に助かります。 ありがとうございます!
@夢咲夢夢居
@夢咲夢夢居 2 жыл бұрын
アニメのみの俺 ちゃんと観た気もするのに3期までの内容をほぼ覚えておらず新鮮な気持ちで4期を視聴中 なので助かります、こういう補足。もう副音声で流してくれ
@しゅんすけ-v9v
@しゅんすけ-v9v 2 жыл бұрын
知性に欠けるフィリップだけど、なんと原作より頭が良い瞬間があったよ 初めてアルベドに名乗る際に、アニメだとちゃんと家名を含めてフルネームで名乗ってる 原作だと名前しか名乗らず、アルベドも 「初めましてフィリップ卿...(王国にフィリップ家という貴族はいたか?)いえ、フィリップ様」って言い換える瞬間があった 本当に貴族社会を知らないスペアなんだなと分かる瞬間
@バンコマイシンx
@バンコマイシンx 2 жыл бұрын
長い名前を名乗れた事で単なる馬鹿な人物では無いよという制作者側のメッセージかな? アニメ勢からすると、周りを馬鹿と思ってる馬鹿、思慮が浅い、知識不足による怖いもの知らず、 ある意味アインズの対極キャラと思った。
@古今東西東西
@古今東西東西 2 жыл бұрын
自分は、フィリップが前に出た所で「あ、コイツタヒんだわw」って思った。 肩組んだ所で死んでないので「あのアルベドが!?」って混乱しましたw
@しゅんすけ-v9v
@しゅんすけ-v9v 2 жыл бұрын
@@バンコマイシンx うーんどうなんでしょう🤔 これからの楽しみにしてほしいのですが、本当に知性ないですからねフィリップ...
@しゅんすけ-v9v
@しゅんすけ-v9v 2 жыл бұрын
@@古今東西東西 アインズの役に立つなら、自分の感情よりも圧倒的に優先されるということですね それでも下等生物たる人間に対する態度は、自分の矜持があるらしく、原作だとしっかり描写されてました
@ch-bi4nb
@ch-bi4nb 2 жыл бұрын
アニメ勢で見ただけではあんまり分からなかったけど、この動画で理解できました!これからがすごく楽しみです!!
@rihamosan7467
@rihamosan7467 2 жыл бұрын
こういうのとてもありがたいです!
@透明な豚
@透明な豚 2 жыл бұрын
毎回楽しみに見ています 4期もよろしくお願いします! 設定ボリューム満載のオバロ。聖書とかも当時こんなノリで出来たのかなぁーと考えてみたり(笑)
@undesiredpublishing
@undesiredpublishing 2 жыл бұрын
アニメ勢にとって難解な描写が多数ある2話について、幾つか解説動画が上がっていますが、ネタバレなしでしっかり背景を必要十分に、そして整然と説明されているこちらの動画が一番良いと感じました。
@釜飯王
@釜飯王 2 жыл бұрын
アニメ勢なんだけどザナック王子割と好き
@endeavorhoge84
@endeavorhoge84 2 жыл бұрын
これだけ丁寧につくっているとなると、5期も見据えてそう。
@user-ga8pqdgt9
@user-ga8pqdgt9 2 жыл бұрын
聖王国編は映画化するらしいね
@darklink_666
@darklink_666 2 жыл бұрын
原作読んでないからアニメ1回じゃわからない点多くて、作業用に1期から周回して観てる。 そうしてやっと気付くことが多くて更に面白い。
@神聖なるネズミ
@神聖なるネズミ 2 жыл бұрын
良いチャンネルを見つけた
@ネコのま
@ネコのま 2 жыл бұрын
4期のカット割りや尺の使い方も本当に安心して見れてる もう「失望」しなくてもいいんだよね
@keykei3393
@keykei3393 2 жыл бұрын
原作からのわたくしも 想像が形になって とても楽しめてます 早く映画みたいなぁ
@佐藤-k6n
@佐藤-k6n 2 жыл бұрын
まじで助かります〜!
@pino7754
@pino7754 2 жыл бұрын
ネタバレされたくないけどラナーがアルベドから貰った箱についてめっちゃ知りたい人になるべくネタバレ無しで説明すると、「ラナーとクライムの関係の結末がおよそラナーが考えうる最高の形で叶うためのアイテム」です。原作14巻の最後に書かれてるからオバロファンにはぜひ読んで欲しい
@しょーん-j3c
@しょーん-j3c 2 жыл бұрын
まじでありがたい!! まだ小説8巻だけどあのアイテムはすごい気になってたからネタバレ覚悟で見るしかないのかと思ってた、。
@ぐんぐにる-v4f
@ぐんぐにる-v4f 2 жыл бұрын
@@しょーん-j3c 貰ったのは悪魔に転生できる堕落の種子ってアイテムだよꉂ😂 クライムの分の堕落の種子も既に手に入れてるから悪魔になることで永遠に愛し合おうってラナーの魂胆やꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
@乙乙-d2j
@乙乙-d2j 2 жыл бұрын
ありがてぇ…
@世界のパパ-j1l
@世界のパパ-j1l 2 жыл бұрын
今回も色々アニメ勢では謎が多くて 助かるんだぜ
@humptydumpty6362
@humptydumpty6362 2 жыл бұрын
なんでオバロ含めてほとんどのアニメって2:28に言った通り45分以上にしないで24分とかだいたいそこら辺で終わってしまうんですかね、?セリフなど回想シーンを分かりやすく入れた方が尺が長くなってもいいと思うんですが、面白いし
@redkoz4ku936
@redkoz4ku936 2 жыл бұрын
フィリップが松岡さんなのもいい
@ルイ-u5b
@ルイ-u5b 2 жыл бұрын
OPがまじで滅国ですよねw こりゃ5期もやるしかない
@_kran1989
@_kran1989 2 жыл бұрын
最後アニメ勢に対して気になる匂わせしてくれるの今後がより楽しみになるし助かる
@久遠経人
@久遠経人 2 жыл бұрын
アニメだけでも、ながら見とかせずに一言一句逃さないように視聴すれば分かるようには作ってある。 今までの話も全部同様に見てる前提だからハードル高いけど。
@ネコのま
@ネコのま 2 жыл бұрын
小説を知らなくても概要はわかるようにうまく端折ってると思う もちろん小説を読むほどこの動画の解説のように深く理解できるし面白いのは確かですが
@ヨッシー愛
@ヨッシー愛 2 жыл бұрын
動画投稿早くて有り難や
@manzimaru
@manzimaru 2 жыл бұрын
八本指のところがエンディングテーマと被って聞き取りにくかったから助かりました。
@ireze3658
@ireze3658 2 жыл бұрын
恐怖からとはいえヒルマがなんだかんだちゃんと働いてるのいいね
@KagiKata13
@KagiKata13 2 жыл бұрын
アニメ勢なんだけど、勝手に宝箱→罠→犠牲→ラナーの好き勝手できる生贄みたいな脳内変換してたけど、本当にやるの!? 気になりすぎる!アニメ毎週楽しみすぎる
@oner6533
@oner6533 2 жыл бұрын
なるほど・・・次もお願いします!
@ブラッド伊葉
@ブラッド伊葉 2 жыл бұрын
アルベドがようやくメインで動く話きたので楽しみ
@鈴木正勝-j4s
@鈴木正勝-j4s 2 жыл бұрын
レイブン侯の心が折れるのが分かる。 他のアニメのように攻撃魔法で消滅 出なく、黒い霧で7万人即死、5体の??の巨大な怪物の蹂躙壊滅。
@発達障害者一覧
@発達障害者一覧 2 жыл бұрын
そこまでする必要ないけどね ナザリック内で自動ポップするアンデッドだけで国1つ滅ぼせる
@鈴木正勝-j4s
@鈴木正勝-j4s 2 жыл бұрын
@@発達障害者一覧 強者はクラスプハーズで😇 人間、亜人は絶望のオーラで 猿の惑星成らずアンデットの惑星に なってる。
@竜楼クロ
@竜楼クロ 2 жыл бұрын
フィリップ役の松岡禎丞さん主人公クラスもいけるし今回ようなザコキャラもできるとか良いよね♪ラナー王女のあの眼を見た時アルベド気に入ったって感じの表情だよね
@Rye._.0325
@Rye._.0325 2 жыл бұрын
ハマリ度抜群のチャンネル
@なんしー-o4r
@なんしー-o4r 2 жыл бұрын
フィリップを松岡さんが声やってんのホントびっくりした
@二日目のカレー-l2l
@二日目のカレー-l2l 2 жыл бұрын
これほどまでに 「おいおいおいおい、死んだわアイツ」 って思ったの初めてでした。 地雷原でブレイクダンスしてる。
@ペテルギウスロマネコンティ-t7x
@ペテルギウスロマネコンティ-t7x 2 жыл бұрын
冒険者モモンはともかくここまで来てなーんで自分で動いちゃおうとするかな、、、 2話は本当によかった。3期かけて解説されてきたラナー王女の有能さ
@加藤律世
@加藤律世 2 жыл бұрын
前回オススメから登録しました アニメ派でネタバレなし 本当に助かります♪
@ヤマBD7
@ヤマBD7 2 жыл бұрын
アニメから入っても原作読むの楽しいぞ!さぁ文字はちょっとという人もまずは途中からでも一冊ぜひ。ぼくも文字は苦手だけどオバロは読める。入り込める!
@100ナタデココ
@100ナタデココ 2 жыл бұрын
解説助かる
@陽圓喜
@陽圓喜 2 жыл бұрын
ネタバレにならないようにアニメの補足説明をするって,かなり大変だと思いますけど この解説動画を見てからアニメを見直すか否かの違いは大変大きい。 3話以降もお願いします。
@perfume0222
@perfume0222 2 жыл бұрын
アニメ勢がこの動画を見ると2倍楽しめてお得感がすごい✨ そして各話の外国人の反応を見て3倍楽しめる✨笑 それだけ奥深い作品て事ですね☺️
@ナイスタちん
@ナイスタちん 2 жыл бұрын
ドワーフ帝国だけじゃなく王国までやるっぽいからすっ飛ばした話や描写の補完解説が捗りそう 原作未読勢はぜひぜひ原作読んでね冗談抜きに100倍以上楽しめるよ!
@project5407
@project5407 2 жыл бұрын
流石に滅国の魔女編はまだまだ先かな?
@サツキ6648
@サツキ6648 2 жыл бұрын
4期OPのバトル集に滅国の魔女編のもあったのでドキッとしました。短時間ですが。
@安田一平-f1y
@安田一平-f1y 2 жыл бұрын
ラナーが貰った小箱はインプの小箱だった筈。
@nidhog100
@nidhog100 2 жыл бұрын
アルベドのワールドアイテムは対物(建築物等)に絶大な力を発揮するって記載ありますよ。ゴッズの話をする時に話題に出てる。
@ペロロンチーノ-14t
@ペロロンチーノ-14t 2 жыл бұрын
アルベド様が美し過ぎた…そのアルベド様がアインズ様の前ではオギャるのだからギャップがたまらないよな(・∀・) しかし肩に手を置かれてよく耐えたな…アルベド様の肩を抱いて良いのは至高の御身だけだからな、あれがシャルティアやナーベラルなら耐えられなかっただろうなw
@はくあ-s4r
@はくあ-s4r 2 жыл бұрын
クソ程腹を立ててたので見えないところで歯ぎしりしてました
@ペロロンチーノ-14t
@ペロロンチーノ-14t 2 жыл бұрын
@@はくあ-s4r フィリップが肩に手を置いた瞬間してたね てゆーかフィリップの声優が松岡禎丞さんだったことに笑ってしまってたな、松岡禎丞さんはクズキャラも結構上手いから楽しみよね そして最後のラナーとの闇の女子会まで本当に面白かった
@shiriko9869
@shiriko9869 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます!
@RememberSolomon0721
@RememberSolomon0721 2 жыл бұрын
子供達は宝物に対して嘘偽りはないの草
@gp844222
@gp844222 2 жыл бұрын
孤児院を出る時に次は料理って言ってたような… ナザリックから送られた小箱を開けるのにただの鍵が必要ってわけじゃないだろうし、子供たちを贄として小箱を開ける?ただそれなら青薔薇を護衛にして存在を知らせるのは悪手?でもどうせ滅びるし… うーんわからん、次回も楽しみだ!
@Rudolf276
@Rudolf276 2 жыл бұрын
2話で10巻半分まで消費したしOPに王国編まであったからそこまでやるっぽいね 1~4話帝国編(10巻)5~8話ドワーフ編(11巻)9~12話王国編(14巻)こんな感じかな? そんで映画で聖王国編(12、13巻)けっこうタイトですね
@たぢー
@たぢー 2 жыл бұрын
ありがとうございます!!!!
@ベータ中
@ベータ中 2 жыл бұрын
オープニングの映像的に14巻までやるんですかね。聖王国編は映画だとしても1クールじゃ足りないような気がします。
@ロッキングサン
@ロッキングサン 2 жыл бұрын
リグリッドは声だけで最強感がある!
@acemarkx
@acemarkx 2 жыл бұрын
フィリップくんまさかの松岡で笑ってしまった あとアルベドの肩を抱いたときの音は歯ぎしりで出していい音じゃないだろw
@KF-ct5wn
@KF-ct5wn 2 жыл бұрын
他のアニメだと戦闘求めてこういう回は好きじゃないけど、オバロだけは別腹。
@MANA-nm1mp
@MANA-nm1mp 2 жыл бұрын
まさかローファン出てくると思わなかった同志結構おるよなぁ…w
@ななし-s2e
@ななし-s2e 2 жыл бұрын
フィースが可愛かった!
@kenzow2800
@kenzow2800 2 жыл бұрын
ツアーと話してたあのババア⇦国民栄誉賞レベルの声優にたいしてなんて事を・・・。
@piano_beginner
@piano_beginner 2 жыл бұрын
セリフ覚えるくらい好きな作品(アニメ)
@囁き三太郎
@囁き三太郎 2 жыл бұрын
今期は大体原作何巻から何巻までのお話なんでしょうか?
@01tkt63
@01tkt63 2 жыл бұрын
2話にしてOPが流れましたが、いや驚きました。14巻にしか登場しないキャラががっつり出てましたので。 この分だと4期は10巻、11巻、14巻の内容になりそうですね。1話にしてカットが多い理由がわかりました。 時系列は原作そのままにするのか、14巻→12巻という流れにアニメは変えるのかが気になります。
@Yu_dai
@Yu_dai 2 жыл бұрын
2クールの24話放送なのかな? 2クール目は普通オープニング変わるっけ?
@01tkt63
@01tkt63 2 жыл бұрын
@@Yu_dai今回は1クールで13話構成のようです。OPはずっとあのままかと。2クールだと聖王国編も挟まないといけなくなりますが、劇場版での公開が 決まってるからないですねぇ。「亡国の吸血姫」や「プロローグ」をネタにするのであれば話は別なんですが、、まぁないでしょうね…
@Yu_dai
@Yu_dai 2 жыл бұрын
@@01tkt63 1クール13話構成なんですか! だとしたら14巻の扱い方だいぶ難しそうですね
@Adelheid1211
@Adelheid1211 2 жыл бұрын
フィリップはある意味王国最強の男だよなw
@N_0_V_4__
@N_0_V_4__ 2 жыл бұрын
アニメだけじゃ理解できないこと多くてKZbinで解説見るようになってから原作読みたいって気持ちと 私に原作が耐えられるのかという気持ちがせめぎ合って結局読んでない()
@tksk6899
@tksk6899 2 жыл бұрын
原作見てみたくなったんですが書籍とweb版どっちがおすすめですか?
@悦-l5f
@悦-l5f 2 жыл бұрын
web版は無料で見られるからオススメ (未完だしアルベドはいないけど)
@むにむに-f2e
@むにむに-f2e 2 жыл бұрын
私は書籍版を推しますね。 アニメは書籍基準なので入りやすいと思います。 ネックは値段と厚みかな?w Web版は結構内容が違います。 とは言えどちらも面白いですけどね✨ 電子書籍なら割引あったりするし厚くて重くもないので更におすすめです👍
@はくあ-s4r
@はくあ-s4r 2 жыл бұрын
アニメから入ってるのならやはり書籍だと思います。私はweb→書籍でしたが。
@tksk6899
@tksk6899 2 жыл бұрын
web版はアルベド居ないんですね! 書籍版を検討してみます! 3人ともありがとうございます!
@millguy47
@millguy47 2 жыл бұрын
ラナー王女が孤児院を作っているのは、デミウルゴスに気に入られたいみたいなところもある。アベレオンシープから採取できる羊皮紙を質の良いものとするために…
@大泉洋-d4h
@大泉洋-d4h 2 жыл бұрын
ドラマCDで名前が出てきたローハンがアニメで見られるとは!?
@toruakiyama55
@toruakiyama55 2 жыл бұрын
OPがすっごくムーディでオッサレー。情報量が多くて大変だった。
@max-pf7vl
@max-pf7vl 2 жыл бұрын
ガゼフの師匠はアニオリか 早くドワーフが見たいんじゃが
@MANA-nm1mp
@MANA-nm1mp 2 жыл бұрын
原作でもローファンの名前だけは出てたけどまさかアニメで出てくるとは思わなかった
@hayamisaku
@hayamisaku 2 жыл бұрын
ヒルマが胸だけボインボインなのは痩せても関係ない入れ物だから説
@user-kg6yx7cz1j
@user-kg6yx7cz1j 2 жыл бұрын
アニメスタッフほんとすごいわw
@ゆきかお
@ゆきかお 2 жыл бұрын
ラナーがもらったあの箱・・・課金アイテムっぽい見た目よねw
@発達障害者一覧
@発達障害者一覧 2 жыл бұрын
種族変えるアイテム
@ronyarrow6916
@ronyarrow6916 2 жыл бұрын
原作でも重要な事をサラッと流すけど、アニメだと余計にちょっとした事でも覚えとかないと後で、これって何だっけってなるよね。
@boxzero3934
@boxzero3934 2 жыл бұрын
リグリット 声を聞いた瞬間”強い”という情報だけは理解できたw
@Kirei_5103
@Kirei_5103 2 жыл бұрын
でぇベテランだからな…
@マシマシころも
@マシマシころも 2 жыл бұрын
あっれ、OPとかチラ見せキャラの感じ的にはもしや相当先までアニメに入るんですかね…? ヤバいな、ちゃんと見なきゃ
@ku5927
@ku5927 2 жыл бұрын
小箱というとコトリバコを想像するけどこれは確か違うもんな、アホを見ているとほんとに楽しいわw
@user-ga8pqdgt9
@user-ga8pqdgt9 2 жыл бұрын
4期は原作何巻ですか?
@kamiu4329
@kamiu4329 2 жыл бұрын
ニグレドってOP最初の覚めない夢~の歌詞のあとのキャラカットシーンで出てるよね。メイドたちのカットの後に意外と見れる見た目の顔の皮がないキャラ映ってるけどニグレドじゃないのかな。
@tt3251229
@tt3251229 2 жыл бұрын
たぶんニグレドだと思います
@danakoni4446
@danakoni4446 2 жыл бұрын
アニメ勢ですが何となく察せられる程度には演出してありますね
@kk-cg5vy
@kk-cg5vy 2 жыл бұрын
アルベドが肩触られても耐えてたからニセモノかと思った笑
@OKE_kyu-kenn
@OKE_kyu-kenn 2 жыл бұрын
アルベドの中身がパンドラだったら二人で肩組んで仲良く入場したかもなwww
@user-uu6cw9mh3n
@user-uu6cw9mh3n 2 жыл бұрын
@@OKE_kyu-kenn 想像しただけで笑うわw
@ホロホロ-r5x
@ホロホロ-r5x 2 жыл бұрын
1期と2期でタレントの話も蘇生によるレベルダウンも既に話してるからアニメ勢の人でも大丈夫でしょ
@ハイドラ-s8w
@ハイドラ-s8w 2 жыл бұрын
堕落の種子でしたっけ?
@greenpeacegp7250
@greenpeacegp7250 2 жыл бұрын
本編に絡まない特典小説ね… 本当に本編に絡んでないか?(笑)
@アキ-q6n2q
@アキ-q6n2q 2 жыл бұрын
原作未読だからなのか理解が浅いからなのか、 2話見てて意外なのが、アルベドとラナーが親しく会話してた事。 NPC達にとって人間は虫以下の認識なはずなのに、やたらと フランクに会話してて違和感が凄かったけど、理由があるのだろうか。
@mihaelmirisu5087
@mihaelmirisu5087 2 жыл бұрын
2期終盤のゲヘナ作戦の前あたりには、デミウルゴスが「有能な人間」として目をつけていて、その事が3期2話で言及されてる。 その後、9話までで「黄金の姫」が非常に優秀である事を公言して、その時にアルベドも興味を持っている。 あとアニメでは触れてなかったけど、箱を開けることが出来れば、ラナーはアルベド直属の「領域守護者」の地位が内定しているから、「将来の有能な部下」とも言える。
@冥啞
@冥啞 2 жыл бұрын
そっかソールイーターか!
@水雲-e6k
@水雲-e6k 2 жыл бұрын
読んでる本が我々も知っているアレのアレなんすね・・・
@retro-
@retro- 2 жыл бұрын
あー、自己啓発本の件、触れ忘れたw
@叢っち
@叢っち 2 жыл бұрын
内容は内容として、BGMのチョイスwww
@早坂ブースケ
@早坂ブースケ 2 жыл бұрын
リグリッドはきっと身勝手の極意を習得してるから強いはずw
@しりゅう-n2r
@しりゅう-n2r 2 жыл бұрын
ヒルマのやつれ具合がえぐい
@マルチビタミン-x7b
@マルチビタミン-x7b 2 жыл бұрын
Opの銀色の鎧着て斧持ってた人って誰ですか?
@猫9
@猫9 2 жыл бұрын
ギンヌンガガプって1期で使ってた斧ですよね!
@かんかんとしとし
@かんかんとしとし 2 жыл бұрын
違うはず それは確かバルデッシュ常用装備 使者時に手にしてる半分杖みたいなのが真なる無(ギンヌンガガブ)ワールドアイテムでタブラが勝手に持たせた(終了日辺りに)
@マスハイ
@マスハイ 2 жыл бұрын
真なる無って建物にめっちゃ強いみたいな能力じゃなかったっけ?
@赤井日白
@赤井日白 2 жыл бұрын
対物(建造物等)には最強だけど、対戦のおいては場合によってはゴッズアイテムより弱くなってしまうこともある。的な感じだったと思います
@しゅんすけ-v9v
@しゅんすけ-v9v 2 жыл бұрын
付け加えるとするのでしたら、対人だと”特化した神器級”には劣るという設定でした 原作でいろんなパターンのデータクリスタルを埋め込んだ神器級アイテムの紹介が少ないので、なんともイメージしづらいのですが... 作中で明かされた特化アイテムだと、 ・スポイトランス(神器級) ・女教師怒りの鉄拳(?) あたりでしょうか。
@lalasola1
@lalasola1 2 жыл бұрын
安心感分かる。何か1期みたいな安心感 端折り方もいい感じ。 でもめちゃ詰め詰めな感じもする
@アフサラールジャラル
@アフサラールジャラル 2 жыл бұрын
フィリップ君がまさかの松岡禎丞さんとは! まあ彼の重要性(笑)考えるとある程度名の通った声優さんになると思ってましたが…。ヴェスチャーさんもアドベンチャー・タイムのジェイクさんやキングダムの麃公将軍の斎藤志郎さんだし、こりゃ声優ファンとしては残りのキャストに大いに期待!
@yatakarasu00
@yatakarasu00 2 жыл бұрын
ラナーやアルベドもびっくりな伝説級のバカ
@こう-q9s
@こう-q9s 2 жыл бұрын
原作の何巻なんだろ…🤔💭
@むにむに-f2e
@むにむに-f2e 2 жыл бұрын
今やってる所でしたら10巻の第2章ですね。 1話は10巻第1章。 次の3章は流石に2話構成になる気がする...
@こう-q9s
@こう-q9s 2 жыл бұрын
@@むにむに-f2e ありがとうございます😊
@whitecool
@whitecool 2 жыл бұрын
アルベドがよかった☺。
@ideonjapan
@ideonjapan 2 жыл бұрын
ローファンが出たのには驚いた。
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
Вопрос Ребром - Джиган
43:52
Gazgolder
Рет қаралды 3,8 МЛН
【ゆっくり歴史解説】欠地王ジョン
18:48
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 596 М.
【葬送のフリーレン】クヴァールの強さについて語り合う読者の反応集
5:02
魔法使いのエルフ【葬送のフリーレン反応集】
Рет қаралды 5 М.
#01 新米冒険者、荼毘に付される【Wizardry外伝 五つの試練】(ゆっくり実況)
15:55
つーすけ教授のゲームプレイ講座
Рет қаралды 353 М.
#behindthescenes @CrissaJackson
0:11
Happy Kelli
Рет қаралды 27 МЛН