KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【オーバーロード】続:アインズのような絶対的強者と戦った現地人の末路【ゆっくり解説】
32:23
【オーバーロード】アインズが現地人から崇拝された瞬間【ゆっくり解説】
18:39
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
0:21
Their Boat Engine Fell Off
0:13
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
"Идеальное" преступление
0:39
【オーバーロード】アインズのような絶対的強者と戦った現地人はこうなる【ゆっくり解説】
Рет қаралды 518,022
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 38 М.
オバロファン倶楽部【ゆっくり解説】
Күн бұрын
Пікірлер: 166
@masacrab3551
8 ай бұрын
はむすけに絶望のオーラ使う時のだるそうな声でレベルイチィって言うの好きすぎる
@k2014-r6l
Жыл бұрын
こういうの見ると色々奥が深いな👀 解説動画見ないと分からないもんだな
@もつゆき
Жыл бұрын
圧倒的力がありながら軽率な俺つえーせずにしっかり情報集めるのが好きでオバロハマったわ
@生命知らず
Жыл бұрын
対プレイヤー戦ガチ勢のムーブが見れて非常に良き
@charmeaznable
Жыл бұрын
舐めプとは真逆よな・・・ 舐めプのプロといえばやはりベジータか
@抹茶アイス-o5w
Жыл бұрын
ヒル魔の 「勝率は99%だ」 で浮かれたチームメイトに 「わかってんのか?」 「1%負けるんだぞ」 と同じで気が引き締まる
@fujiyama_medetai
10 ай бұрын
99%勝ち確でも1%の詰みの可能性があるならそれを何重にも想定して戦略を組むからアインズ様は恐ろしいんだよな
@damenako9947
Жыл бұрын
足代わりに呼び寄せた仔山羊に、帝国兵が恐怖のあまり半狂乱になりながらアインズに喝采を贈ってるシーン、超好き 目前まで来られてパニックになって泣き叫びながら逃げ惑うのみて『所詮俺たち人間は雑魚なんだよ』って思わされるのよね
@kaiky.o.O
4 ай бұрын
アニメだけじゃ分からない部分を沢山しれて良かった
@muramasa3527
Жыл бұрын
アインズの「脆すぎる…」ってセリフ、魔王が人間を見下しているような煽りのセリフっぽく聞こえたけど本音だったんだな…(笑)
@まー坊豆腐-q6o
Жыл бұрын
感情無くされてるからな…
@そら-p6q
Жыл бұрын
@@まー坊豆腐-q6oすぐ抑制されるだけで感情はあるくない?
@karasu455
Жыл бұрын
@@そら-p6q定期的に興奮したり怒ったりするけど感情抑制されて無になる ってのが印象に残ってるので感情はありますよね。
@カルロ-u9c
Жыл бұрын
強い感情の振れがあると抑制されるだけである程度は感情の振れはある
@微炭酸工房
5 ай бұрын
@@まー坊豆腐-q6o何をどう見たら感情無くされたと思ってるの?
@アンニュイ-w2f
Жыл бұрын
第1期、第8話の「それを責めるのは我儘というものだ」からの 第9話の「言い忘れていたな、私は非常に我儘なんだ」に繋げるところがシビレた。 あと、ハムスケに対しての『絶望のオーラレベル1』が1番舐めプだと個人的に思う…
@user-Regolo
Жыл бұрын
まあ恐慌、混乱、狂気、即死のどれでもハムスケを示威行為に使えなくなっちゃうからね
@うつろ-w3t
Жыл бұрын
「レベルいちぃー」
@leoposo
Жыл бұрын
レベル上げちゃうと即死効果付いちゃうから… 彼我のレベル差の話もあるけど見た目的に我々の感覚だとデカいジャンガリアンハムスター倒しても箔付けにならねぇなってなるのはまぁわかるし
@excalibur12star
Жыл бұрын
???「舐めプ?これは余裕と言うものだよ」
@yasaguremikan
Жыл бұрын
CCO!!
@カードゲーマー
Жыл бұрын
CCOざまぁwwww
@user-nanasi7-74
Жыл бұрын
CCO吹いたぁー
@通りすがりの廃課金者
Жыл бұрын
ガトチュ エロ スタイー
@makotsu8714
Жыл бұрын
何か違和感があるなぁと思ったら、「アインズ様」と言っていないのが原因だった。
@ronyarrow6916
Жыл бұрын
アインズが舐めプする事は決して無いよね。慎重過ぎるほど慎重。
@xyzage4202
Жыл бұрын
相手を分析して余裕をもって挑むことは舐めプじゃないよな
@たろうらんこう
Жыл бұрын
アニメで剣士長とやるときに時間を止めて瞬殺したのに、 時間対策は基本なんだかな、、 とトドメ刺すまで滅茶苦茶ビビりながら倒してるのは衝撃だったけどな。 ディオがこんなに慎重なら第一部でジョースター家全滅してた
@ずんだずんだ-n5o
Жыл бұрын
あれははビビってる訳ではありません。アインズがあのような対応をしたのは以下の2つの理由が挙げられます。 一、時間停止によって、自分が死んだ事さえ気付かない程の「苦痛なき死を迎える」慈悲 一、アインズはガゼフに敬意の念を抱いていたので、ナメプではなくある程度の魔法での対応 以上の2つの理由が挙げられます。最後の「時間対策は必須なんだがな」のセリフについてですが、あれは警戒からの安堵から来るセリフではなく、むしろ残念さを滲ませるセリフです。「時間停止が効いてしまった」ことが、アインズにとっては残念なことだったのでしょう。
@ボンタくん-w2i
Жыл бұрын
この世界ではアインズは新参者で、オーバーキルであろうが桁違いな魔法を使って実力を測ろうとした事が、結果的に舐めプとなっただけ。 途中から実力が分かって、魔法すら使わない「本当の舐めプ」が始まるが、実力の分からない敵にはやはりオーバーキルな魔法は使っているな。
@garan530
10 ай бұрын
あぁ…モモンってこいつか? ってモモンにチェンジしてさらにフォーサイトが絶望する顔とか見たかったなぁ
@大野和彦-e1f
4 ай бұрын
同意見
@melimelo0302
Жыл бұрын
10:33 3期じゃなくて4期だけどまあそんなことは気にしないので今後ともオバロ動画楽しみにしてます✨
@オバロファン倶楽部ゆっくり解説
Жыл бұрын
うp主です。うっかりしてました。 ご指摘ありがとうございます。 正しくは3期でなく4期ですので よろしくお願い致します。 他の方へのコメントへの返信と 同じ内容になりまして申し訳ございません。
@バレパン狂信者
Жыл бұрын
全てを慎重にどの程度が基準なのかをしっかりと考えるためにしているしっかりとした人のイメージがある
@しあん-g6n
Жыл бұрын
何がいいってmmoで最強ってほどじゃなくてあくまでそこそこ強い位置だったアインズが 転移先では敵なしってのがいい。最強じゃなかったからこそ驕らないし、回想で他のプレイヤーや mmo時代のランカーでもっと強いプレイヤーが出てきたりするのも安直な俺TUEEEと比べて楽しい
@そるてゐ
Жыл бұрын
ロマン構成を高いPSで補ってたの、いいよね
@しあん-g6n
Жыл бұрын
@@そるてゐ 上には上がいることを知ってるそこそこの強者って感じがバランスいいですよね。ランカーの動きとかを頑張って研究してる中上級者くらいの...
@アスファルトの花
Жыл бұрын
@@しあん-g6nアインズはロマン構成なだけで十分上位勢だと思う
@ががちゃん-s6o
Жыл бұрын
アクアに目の敵にされてターンアンデットくらったのはいい思い出
@大化の改新-r9l
Жыл бұрын
編集お疲れ様です!
@デレステの民
Жыл бұрын
いつも解説ありがとうございます。
@CaitNEKO
Жыл бұрын
10:33 クライムの下り、細かいところですが アニメでは 4期 ではないでしょうか?(動画では3期のクライマックスと言っている)
@Made_in_Japan_Brazilian
Жыл бұрын
個人的にはクレマン戦以外はあんまり”舐めプ”って認識ではないかな 対ニグンでは天使の攻撃をわざと受けたりはしたけどベドが近くに居るしなんだかんだで魔法やスキルも使ってる 対ワーカーでは舐めプというよりは実験と訓練という意味合いが一番強かったし最後はスキルや魔法で終わらせてる 対クライムは計画的な内容だしここでもやっぱり魔法を使ってる 対王国軍の時に至ってはしょっぱなから超位魔法撃ってるあたり舐めるどころか蹂躙してる。超位魔法を初手で使ったのはプレイヤーの存在を確認・炙り出す意味があったのでこれが対プレイヤーならもしかしたら「あんな無防備に超位魔法使うとかバカじゃねえの」とか思われて攻撃が飛んできたかもしれないけど、それすら課金アイテムで対策してたし舐めプには程遠い。 んで、クレマン戦は魔法を一切使わずひたすら遊んだ感じ… この時点でアインズはクレマンが何か奥の手があるどうかも確認が出来てないハズだし武技の存在によってはたから見れば翻弄されてる様にさえ見える、途中で攻撃を受けたりしたときもわざと受けたわけじゃなく防ぎきれなかった感じだけどその際の「勉強になる」って言葉も殺し合いをしている(と思っている)相手に言うにはあまりにもバカにしているというか舐めているというか…w だからこそあの一戦が作中でのアインズの戦闘シーンでもトップクラスに好きです
@fujiyama_medetai
10 ай бұрын
アインズ様の行動はナザリックの利が前提にあるからね 常に実験や戦略をかねて行動してる
@たべたいおにぎり-w6d
Жыл бұрын
ニグンさん、フル装備で縛り無しのアインズ様にわずかとはいえダメージを入れるっていう現地人基準だとかなりの偉業を成し遂げてるんだよなぁ
@YM-bq5ks
Жыл бұрын
まぁニグンの能力じゃなく授かりもののアイテムのおかげだけど…
@user-masa777
Жыл бұрын
@@cva-j3t2割!? じゃああの天使5匹呼べば勝てるのか。
@kagmode
Жыл бұрын
@@cva-j3t多分アインズが本気で防いだら1ダメージも入らないよね
@鍋桜-w7h
Жыл бұрын
慎重に情報収集と分析をした結果で、力の差が有る時に全力で戦わないのは、舐めプじゃなくて戦略では?何か隠しだねが有っても対応できる余裕を持てるし、アインズの場合は他の同格プレイヤーの敵対者への警戒から、出来るだけ抑えているって意味もあるし。 敵対プレイヤーを炙り出す為に力を使ったのが、王国対帝国の戦争での虐殺だったわけだし。
@だんがむまーく2
Жыл бұрын
50過ぎの爺だけど、書籍化してからオーバーロードを知って嵌ってるw なろう系でも面白い。だが最新のエルフ編は端折り感が凄くて萎えた。作者の無断書籍化等への怒りも、十分金を稼いでやる気が減少したのも分かるが、1ファンとしてアウラとマーレの話を期待してたが、何だかなぁ・・・的な投げやりな話だった。 聖王国編の映画公開は何時だろうね。凄く楽しみだw
@fujiyama_medetai
10 ай бұрын
海賊版見て文句批判言ってる中国人共が全て悪い アレのせいで作者が完全にやる気なくして早々に畳もうとしてる
@気導士触手ニキ
Жыл бұрын
今での異世界転移した際にゲームの魔王キャラになってたパターンの作品では、姿と能力は魔王だけど精神は心やさしい元の人格って感じが大半。異世界の人々〔特に弱者〕を守り正義に従って悪人と戦う時もあまり〔相手によって例外はあっても〕過激な攻撃はしないのが普通だった。オーバーロードでは少しずつ精神も魔王になっていく過程が怖い・・・
@noria3573
Жыл бұрын
信仰マジックキャスターの記憶をいじって信仰する神を変えたらどうなるかって実験されたノバーディックの末路が気になりますね。
@仮-u5o
Жыл бұрын
フライ(3)が出来るだけで凄くて テレポーテーション(5or6)は英雄レベル そんな中の超位魔法。純粋に使っちゃうの可愛すぎる
@d-shima2nd801
Жыл бұрын
デスナイト可愛いw
@KID-ry9pm
Жыл бұрын
ちょっと解釈違いがエライことなってる感 アインズは中身が凡人だからこそ臆病でもあるし、慎重に行動する事を基本にしたりする コレはどちらかと言うと舐めプではなく用心深いって言った方が良いよね 正直コレを舐めプと呼んだら大概の作品の主人公舐めプしてるでしょ
@damenako9947
Жыл бұрын
イキリには容赦ないからなのかも。ガゼフや武王には加減はすれど敬意をもって対策(必要ないのに)講じた上で戦ってるし そういうパッと見二面性のあるスタンスが舐めプと誤解されるんだろうなと。 徹底的に用心深く、戦いの根本は情報戦、って哲学のもと立ち回ってるだけだから根本は全くブレてないのにね
@太郎山田-i5f
Жыл бұрын
武王戦も舐めプと言えば舐めプだけど、本気ではあったんだよな 上位物理無効と上位魔法無効を(最後以外)切ってたから、攻撃されるとダメージを受ける状態で戦ってた まあアイテムは現地で入手できる程度に抑えてたし、何より接近戦で戦う事自体が舐めプと言われたらその通りなんだけど
@ゆずこしょう-i9s
Жыл бұрын
次の動画、楽しみにしてます!
@akasan3594
Жыл бұрын
アニメしか見てないから知らなかったけど防壁?のパリーンのあと相手側そんなことになってたのか…
@fujiyama_medetai
10 ай бұрын
ユグドラシル基準で対策すると現地が焼土になるパワーバランスよ
@osome7598
Жыл бұрын
序盤の法国が王国攻めてたのそういう意図があったのか。勉強になった😊
@TAKITETUTO
Жыл бұрын
ニグンはナザリック外で一番好きなキャラ。印籠を見せられた悪代官のようなやられっぷりが本当に見事。名悪役。次点が番外席次ちゃんかな。こちらもなかなかいいやられっぷりだったけどニグンには及ばない。
@仔猫の足跡
Жыл бұрын
喝采せよ。我が至高なる力に喝采せよ!!
@fujiyama_medetai
10 ай бұрын
ユグドラシルの最高記録叩き出してうかれてるだけなのに、現地人からすれば今すぐ逃げ出したい程の絶望
@kingkazu8292
Жыл бұрын
アリアハンぐるぐるしながらスライム倒してたら、ゾーマとエンカウントしたみたいなもんだよなぁ
@nekoneko_network
3 ай бұрын
強さどうこうじゃないけど悠木碧ちゃんの演技は圧巻やったなぁ
@tabayan2k
Жыл бұрын
現時点で居る居ないも含めてユグドラシルプレーヤーの影が掴めていないのだから、慎重にもなるよと。
@killerfascistmodaftermath4475
Жыл бұрын
取り敢えずはやく続きが観たい❗
@サクラソウ-w5t
Жыл бұрын
子ヤギが子羊になってますよ???
@user-gurenv2oioibnm
Жыл бұрын
クレマンティーヌ戦もパーフェクトウォリアーは発動していたはずでは? マジックキャスターであるアインズは発動しなければ剣を持てなかったはず。 フライもアイテム頼りだし。
@ぐーと
Жыл бұрын
魔法で作った武器は持てる
@deadend-fe7qy
Жыл бұрын
野良魔王❤
@ume4297
Жыл бұрын
正直アインズ自身は自分を低くみてるからだろうけど、天狗にならずに相手を自分より強い可能性など最悪の事態を想定して動いてる所が怖いよ…それって戦略が効きづらい相手って事だし…それをしてるのが最強レベルのアインズって…もう勝ち目ない…
@うえむよし
Жыл бұрын
舐めプと言うより「石橋を叩いて壊す」感じ
@レグルスakxm
Жыл бұрын
舐めプの代表はDBのアルティメットごはんとセル編ss2ごはんよ笑笑
@user-my8yu6pf6y
4 ай бұрын
オバロの世界で初めてアインズに抱いてころころされたクレマンちゃんはヒロインだと思いたい
@ランヴォー
Жыл бұрын
オバロファンいつも楽しく視させてもらってます 突然勝手な事を言って申し訳ないのですが、どうしても解説内容の文法で接続詞の「○○して、○○して」と"して"を多用しすぎていて違和感を感じてしまいます、例えば「○○し、○○して」等とちょっとだけでも連続した言い回しを避ければ綺麗な文法になると思います
@kokusaiun7282
Жыл бұрын
絶対的強者どころか、本来はディストピアの下層民あがりなんだがなぁ… そういう手合に急に大きな力を与えると、こうなるという見本の如き存在だよね鈴木さん
@01tkt63
Жыл бұрын
鈴木さんの場合は、ナザリックと同時に転移してしまった結果ああなってしまったというのもある 執着しているギルメンの子供たちを失望させないために魔王を演じてたら、元に戻れないところまでいってしまった感じ 元々誠実で穏やかな性格だから、単独転移なら冒険を楽しみつつ新たな仲間も出来た可能性が高いと思う
@中島スバル
Жыл бұрын
@@01tkt63 外伝小説でなかったけ? モモン単独転移でイビルアイと旅する奴
@damenako9947
Жыл бұрын
@@01tkt63悪循環なのはナザリックの連中も『我らの為にわざわざ魔王様ムーブをして下さっている』って自覚があることだよね…完全な共依存。
@01tkt63
Жыл бұрын
@@中島スバル プレミアで入手困難になってる亡国の吸血姫ですね。あれの鈴木さんは精神的に成長してて、ギルメンに対しては 過去の良き思い出になってるからそこまで執着してないんですよね。そのおかげか嫁(イビルアイ)と仲間が出来てたはず
@cibo3916
Жыл бұрын
なろう系は最初から自身を最強に据えているからこういう事をしないとお話として成立しなくなる
@damenako9947
Жыл бұрын
アインズの場合弱い相手でもなめてはいないんじゃない? クレマンさんやニグンみたいな実力差を理解できてないイキリには容赦ないけど『自分より圧倒的に格上』って認識をもって対峙してる相手(カゼフとか武王) には手加減はしてるけどその上でいろんな対策した上で戦ってるから決して舐めプで勝った訳ではないかと
@レイブン-b3f
Жыл бұрын
野良の魔王てw
@kikkapw7240
Жыл бұрын
10:35 3期ではなく4期では?
@オバロファン倶楽部ゆっくり解説
Жыл бұрын
うp主です。うっかりしてました。 ご指摘ありがとうございます。 正しくは3期でなく4期ですので よろしくお願い致します。 他の方へのコメントへの返信と 同じ内容になりまして申し訳ございません。
@飯食いマン
Жыл бұрын
17:22の字幕のwhatって大丈夫?
@1kakeru669
Жыл бұрын
舐めプというより 相手に合わせた戦いだけどな あの世界MPの回復手段が時間経過の 自動回復しかないから無駄に魔法なんて使わないし
@zakuza5938
Жыл бұрын
アリアハンでたらゾーマにエンカしたらそりゃ逃げる
@aisu.doragonn.2
Жыл бұрын
シドーだろ
@flyers8924
2 ай бұрын
クレマンティーヌさば折る前に、握力で脇や他の部位を千切れるのかどうか 色々試して欲しかったw
@貴重なご意見どうもありがとね
3 ай бұрын
逆に帝国に攻め込んでも勝てへんしな王国じゃ
@LALALA0229
Жыл бұрын
金毛と言う死亡フラグ
@コンタック-b4t
Жыл бұрын
クライムのところ3期じゃなくて4期じゃね
@ホレイショ000
Жыл бұрын
クライムはアニメ3期?4期?あれ?だらーっと見てるだけなんで何期把握してないです(汗)
@オバロファン倶楽部ゆっくり解説
Жыл бұрын
うp主です。うっかりしてました。 ご指摘ありがとうございます。 正しくは3期でなく4期ですので よろしくお願い致します。
@ホレイショ000
Жыл бұрын
@@オバロファン倶楽部ゆっくり解説 了解です 動画の制作頑張ってください😊
@乖割大根
Жыл бұрын
何気、シャルティア戦はアウラの援護が無かったらアインズ様もピンチだったっちゃピンチだからな
@sora5824
Жыл бұрын
有意義なのも対案を用意出来ないのもまぁ分かるけど、何かしら理由をつけてnoと言えば代案をデミウルゴスは出してくれそうだけどな、、、 ワーカーの有効活用はあったにせよここで得られたものはさほど多くない気がするし、、、
@たろうらんこう
Жыл бұрын
web版小説が一番デキがいいんだよなぁ
@user-ga8pqdgt9
Жыл бұрын
なろうは一種の下書きみたいな感じじゃなかった?
@たろうらんこう
Жыл бұрын
@@user-ga8pqdgt9 商業ベースの奴の方が、角川とマッドハウスの変なクセが着いててキャラブレしてたり変なとこあると感じるけどな。 角川スニーカー文庫とかも、無慈悲な惨劇みたいなんを好む編集だったけど、そういう感じにさせたくてアインズのキャラがブレてる
@user-ga8pqdgt9
Жыл бұрын
@@たろうらんこう 無慈悲な惨劇系は主人公がやると視聴者や読者の好みが別れますよね リザードマン編とか
@たろうらんこう
Жыл бұрын
@@user-ga8pqdgt9 アインズは、絶対的な強さを持った凡人だから、惨劇の起こし方も凡人ゆえの未熟さ、厳しさが必要なところでも同情的な相手は見逃してしまうみたいな方が似合うから、やはりWebの方が良いよね。 ちなみにHUNTER×HUNTERファン同士からはオレは発想が外道と言われる鬼畜なんでアインズを無理矢理優しいキャラにしたいそうではないっす 好きなエロ本は豊穣の隷属エルフやからね
@thefool0092
Жыл бұрын
アルベドのせいで良くも悪くも色んな変更が合ったからね
@気導士触手ニキ
Жыл бұрын
カルネ村が〔たとえばラストダンジョン前の村の・・・〕みたく村人の平均戦闘力がとんでもなく高い村だったら、どうなってたのかな~?
@吉田くん-g6y
Жыл бұрын
舐めプでもボコボコや一方的に蹂躙
@R.3yozaku28
Жыл бұрын
web版そんな違うんだ… マーレ居ないの悲しいけど仔羊の時に経験値吸い取るとこ観てみたい
@トッシー-n9l
Жыл бұрын
お仕置きだベー
@田中影周
Жыл бұрын
ゴ・ギンとの戦いも解説してほしかった。
@カテジナ
Жыл бұрын
アインズ様舐めプかなぁ?と思う時点で迂闊なのかな?どちらかと言うとスレイン法国の方が舐めプした結果で戦力を失っている気がする
@太郎山田-i5f
Жыл бұрын
対ガゼフって意味なら舐めプどころか過剰くらいだったんだけどね ニグンに持たせた天使召喚の水晶、あれガゼフじゃ絶対勝てないレベルだったから
@iimode-do
Жыл бұрын
お疲れさん
@YM-bq5ks
Жыл бұрын
クライムは童貞卒業どころじゃないピンクな世界に生きていそうだな。 姫の本性が「クライム溺愛イカれ女」だものw 身内ごと国を魔族に売った挙げ句、不滅の命を得てクライムと一緒に永遠に生きる事を望んだんだから、望みを叶えた後はお楽しみしか残ってない。
@綾鷹-d2q
4 ай бұрын
異世界凌辱
@不破師範
Жыл бұрын
エクスプロージョンが第八位!? まぁ例の爆裂魔法とは作品は別だけども。
@Takeshi1028
Жыл бұрын
帝国と王国 昔の信長とその他大名みたいだな
@toruG-bakushinK
Жыл бұрын
〜て、多ない?
@xyzage4202
Жыл бұрын
相手の実力を過小評価して手を抜くことを舐めプって言うんじゃないの?
@muramasa3527
Жыл бұрын
世間で言われてる「舐めプ」とは違うかもね。まぁその単語にキチンとした定義があるのか知らんけど。
@Kamenrider40
Жыл бұрын
ワンピースでミホークがゾロにおもちゃの小刀で戦ったのと同じようなものだから舐めプと言えるかな?
@you-hito
Жыл бұрын
うーん、過小評価じゃ足りないレベル差でされる行動かな…舐め腐っても足りないレベル差って事だし。
@muramasa3527
Жыл бұрын
@@Kamenrider40 あの時点では「相手の実力に相応しい剣を選んだ」だけだから舐めプとは違うかもね。ゾロの心情を見て結果的には本気の剣選んだけど、あのちっこい剣のままでも勝ててただろうし。
@Kamenrider40
Жыл бұрын
@@muramasa3527 最小限の力で倒せる程度の実力しか出さないって例えであげただけだからあんま気にせんといて
@デブ二郎
Жыл бұрын
武王さんにはちょっとやられたよね。アインズにしてはめずらしい。
@飯尾灰露
Жыл бұрын
全戦本気出したとしてワールドアイテムガンガン消耗するわけにもいかんし
@宇佐田ペコラ
7 ай бұрын
フォーサイトのモモンがいる発言に対してモモンに変身して絶望感与えないの臆病だなと思う 万が一にでも情報漏洩のリスク避けたかったんだろうな
@ryutamunakata901
Жыл бұрын
へジンマール「もしかして、わたくしが、サイコロの6を、連続で出し続けたってことで?」
@user-uo9yy4iz2j
Жыл бұрын
あのデブドラゴン、書物を読みまくってるから知識が豊富だったんよ だからアインズのことをただのスケルトンではないと見抜けた そしてドラゴンの特性として価値の高いものがわかるからアインズら一行の装備が一級品であることも理解できた この時点でヤバそうな相手だと薄々気づいてたから交渉を丁寧に行うという正解を引けた ちょっと凄んだりもしてみたけどドラゴンに全くビビらない態度を見て、完全にヤバい相手だと認識して即平伏という正解を引いた 知識や観察力があったからこそ生き延びることができたわけで、運で上手く行ったわけではないんよ
@GAIAFOUSU
Жыл бұрын
正確には「ハズレのマスを踏まずに済む目を連続で引き当てた」なんでしょうね… ただイタズラに6を出し続けた存在はみんな破滅底なハズレマスを踏んでしまって、結果悲惨な目に遭わされていますし…
@須磨保太郎-s2y
Жыл бұрын
うp主泣かないでw
@naraCica
Жыл бұрын
性格から考えてなめプはしたことないよね。
@gansumo_21
Жыл бұрын
???「ウスノロ」
@にゃああずにゃぶる大佐
Жыл бұрын
「て」と「で」が無駄に多い
@飯尾圭右
Жыл бұрын
絶望のオーラレベル5をオンして歩くだけでガゼフ辺りでもヤバそう確実にデバフは通ると言うクソ、考察は武王 アンデットなので疲労しないから徹底的に数が意味を持たない、皆の力を結集してと言う弱者の抵抗に徹底的にメタっている天敵
@simasima-m8b
Жыл бұрын
余裕のある戦いというか 戦闘の中で学んでるだけだな。
@ritoa1634
Жыл бұрын
接続詞が多すぎてとても読みずらくて不快でブラウザバックしたくなります。 もう少し一文一文を小さくした方がいいと思いますよ。 その方が見ている側に伝えたいことがよく伝わりますから。 他にもいらない情報が多く感じましたこと、話が二転三転していて頭に入りずらいです。話を脱線しすぎないようにしてください。逸れることが多すぎます。 最後にひとつ気になったんですが、、魔理沙って男なのですか?私はあまり東方を知らないのでコメントをするべきではありませんが、魔理沙に童帝云々を喋らせるのはキャラクター性が崩壊するのでやめた方がいいと思います。
@NARACOCOA
Жыл бұрын
ゆっくりにキャラ設定などは関係ない。立ち絵すら出てないし本来この動画に魔理沙という名前も不要
@コンタック-b4t
Жыл бұрын
小山羊じゃね?
@fenrir9074
Жыл бұрын
ぶっちゃけ、アインズ(というか元の中身の人間)がスゴイわけじゃなくて、周りの連中が頭悪すぎるだけな件
@Adam25716
Жыл бұрын
逆に、この作品は作者が読者に安心感を与えようとするあまり彼我の戦力調節をミスって最終的に扱いきれないキャラばかりになってしまったんだようなあ・・・ これが「能力は圧倒的だけど権謀術数は帝国などの方が上」とか「自分たちでは絶対に対抗できない能力を持ったボスが冒頭からいて、それをアインズ・ウール・ゴウン以外の国で攻め入って倒す」とか方向性を出せればよかったんだけど・・・スマホゲームはスマホゲームで逆振りして大爆死だし
@まえちょこ
Жыл бұрын
クライム戦はアニメの第四期なのでは?
@rinka01230
Жыл бұрын
BGM入れよう。
@NieR-z1l
Жыл бұрын
結局最新話の今まで俺つえーでつまらなかったなこのアニメ
@朝食は米
Жыл бұрын
イキリ骨太郎
32:23
【オーバーロード】続:アインズのような絶対的強者と戦った現地人の末路【ゆっくり解説】
オバロファン倶楽部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 643 М.
18:39
【オーバーロード】アインズが現地人から崇拝された瞬間【ゆっくり解説】
オバロファン倶楽部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 172 М.
0:21
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН
0:13
Their Boat Engine Fell Off
Newsflare
Рет қаралды 15 МЛН
0:16
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
0:39
"Идеальное" преступление
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
3:55:17
【ボイスロイド実況】一気見:琴葉茜と放浪者から最強を目指す生活【Kenshi】
78 moco
Рет қаралды 2,5 МЛН
32:54
【オーバーロード解説】周辺国家解説:バハルス帝国編
B.T.鬚
Рет қаралды 765 М.
26:18
【オーバーロード】漆黒の英雄モモン、他の冒険者からの評価がこちら【ゆっくり解説】
オバロファン倶楽部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 475 М.
25:19
【オーバーロード】魔導国消滅?アインズがジルクニフに屈する緊急事態【ゆっくり解説】
オバロファン倶楽部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 318 М.
20:12
【オーバーロード】アインズの、名声を得る為に世界を騙した八百長の真実【ゆっくり解説】
オバロファン倶楽部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 231 М.
38:49
【エヴァンゲリオン解説】歴代エヴァ全使徒39体を完全解説【最新版/ゆっくり解説】
シトch【エヴァンゲリオン解説】
Рет қаралды 4,1 МЛН
3:59:42
弁護士芸人が名作ゲーム『逆転裁判3』を実況プレイ#15
こたけ正義感のギルティーチャンネル
Рет қаралды 733 М.
9:18
【オーバーロード】アインズに惨敗した男...ジルクニフ・ルーン・ファーロード・エル=ニクスについて解説
オーバーロード大好きラボ【ゆっくり解説】
Рет қаралды 60 М.
12:41
【オーバーロード】世界を滅ぼす魔樹vsアインズ→圧倒的な実力差を見せつける【ゆっくり解説】
オバロファン倶楽部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 314 М.
22:39
【オーバーロード】これは洗脳?王の素質?本人の知らぬ間にアインズを絶賛する現地人【ゆっくり解説】
オバロファン倶楽部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 127 М.
0:21
How to have fun with a child 🤣 Food wrap frame! #shorts
BadaBOOM!
Рет қаралды 17 МЛН