ビール工場見学【アサヒ・キリン・サントリーを徹底比較】

  Рет қаралды 1,294

ビールスタンドRYO -BEER STAND RYO-

ビールスタンドRYO -BEER STAND RYO-

Күн бұрын

日本を代表するビールメーカー3社(アサヒビール・キリンビール・サントリービール)の工場見学に行ってきた体験を詳しくレポートします。それぞれの特徴や魅力、工場ごとの違いを深掘りしながら、実際に感じた感想や改善点についてもお話ししていきます。
🎥 本日のトピック
1️⃣ アサヒビール工場見学(吹田工場)
 - 近未来的な演出&エンタメ要素が満載!まるでアトラクション?
 - 1000円の有料見学ツアーは価値アリ?スーパードライのエクストラコールドが飲める!
 - 海外観光客が多数参加!意外な工場見学の人気ぶりとは?
2️⃣ キリンビール工場見学(神戸工場)
 - 昭和&平成の雰囲気が色濃く残る「キリンラガー号」での送迎体験!
 - 製造工程をしっかり見られる工場見学の魅力
 - 一番搾りシリーズの飲み比べ体験!500円で得られる満足感
3️⃣ サントリービール工場見学(京都工場)
 - 期待値低めで行ったら大満足!和の雰囲気が魅力の落ち着いた空間
 - 仕込み窯を超間近で見られる唯一の工場!まるで醸造家気分に✨
 - 豪華すぎる試飲体験!プレモル、香るエール、マスターズドリームを無料で堪能
🔎 さらに深掘り!工場見学の気になるポイント
✅ 動画撮影NGの工場が多い問題…今の時代、解禁すべき?
✅ 試飲時のスタッフ対応や雰囲気、気配りの違いは?
✅ これから行くならどのビール工場がおすすめ?それぞれのメリットを解説!
📢 ビール好きの皆さんへ!
実際に行ってみて、「この工場見学はここが良かった!」「ここはもう少し改善してほしい…」といった感想がたくさんありました。皆さんも工場見学の体験や行ってみたい工場があれば、ぜひコメントで教えてください!🍻

Пікірлер: 12
@azerutv
@azerutv 7 күн бұрын
去年サッポロの工場見学行ったけどめちゃくちゃ楽しかったです!サントリー行ってみたいなぁ
@ラゴス-t9x
@ラゴス-t9x Күн бұрын
私も今日紹介されたところは全て行きましたけど完全同意です! 希少(?)な麦汁飲み比べや仕込み釜の見学(ちなみに昔は釜の中の撮影もOKでした笑)など各メーカーだけのものがあるのもいいですよね。アサヒさんは見学以外にもイベントも充実していて、ブランド特化型のイベントもあるのでタイミングが合えば是非。来週は新マルエフ特化のイベントにに参加してきます♪
@ビールスタンドRYO
@ビールスタンドRYO Күн бұрын
ご共感くださりありがとうございます!! 今後も工場見学、ビールイベント楽しみたいものですね🍺✨
@tentama99
@tentama99 6 күн бұрын
一昨年の夏にアサヒの吹田工場そしてキリンの神戸、岡山工場と巡ったのですが言われてみればキリン神戸工場前にボロボロのキリンラガー号置かれてました🚌 予備のバスなのかなと思ったのですが違うんですね🤭でもどの工場も参加費以上にもてなしてもらえるのでとても満足できました👍 サントリーの工場見学に行きたいなと思ったのですがリニューアル工事のため休業中とのことでリニューアル後に期待ですね✨
@ビールスタンドRYO
@ビールスタンドRYO 4 күн бұрын
ビール工場見学巡りいいですね!!🍺✨ サントリービール京都工場のリニューアルはとても気になっています!是非訪れてみたいものですね!😁
@ef-eo4xh
@ef-eo4xh 8 күн бұрын
プレミアム工場見学ってのもあっていいかもしれないですね❗️ べつにタダで飲ませろっ なんて思ってないので、3千円~5千円 払っても惜しくないですよ‼️ このツアーでしか飲めないビールだったり、非売品ビールグラスをもらえたり、特別デザインのビール券もらえたり もっと やれることたくさんありますよ‼️
@ビールスタンドRYO
@ビールスタンドRYO 4 күн бұрын
工場見学に関しまして、様々な需要を踏まえた上、色んなスタイル、それに伴った価格帯プランがあっても良いかも知れないですね!!🍻✨ 映画館などでもプラス料金でプレミアム席などを選択できることから、ビール工場見学におきましても、そうした選択メニューがあることは利用する側にとっては嬉しいですね🍺✨
@POIUYTREWQ9638527410
@POIUYTREWQ9638527410 8 күн бұрын
わたしはサントリーはウィスキーの方しか工場見学は行っていませんが、山崎も白州もとても好印象でした サントリーは商人気質があるんですよね 訪れたお客様がどう感じるか、そこでお客様がどうお金を落とすかをよく考えていると思います ウィスキーも入場料は無料ですが、みんなたっぷりお土産を買いますし、メジャーなタイプの無料試飲を食堂で呑んだ後には、レアな種類の有料試飲バーのコーナーもあります 入場料取るより、気分良くみんなそれ以上を置いて帰ってると思いますよ
@ビールスタンドRYO
@ビールスタンドRYO 4 күн бұрын
ウイスキー蒸溜所の見学もいいですね🥃✨
@YuYoshi
@YuYoshi 7 күн бұрын
運営としては性善説では動けないですからね〜、、 動画撮影OKの回と、なしの会に分ければ来場者同士の問題は防げるかも知れませんね。
@a.okazaki
@a.okazaki 8 күн бұрын
もっと高くていいから、トップ級の注ぎ手に日にち限定で来てほしいです🙂 でも工場見学って人に言いたくなるかどうかがクオリティだと思います。だからこその動画ですもんね🙂
@ビールスタンドRYO
@ビールスタンドRYO 4 күн бұрын
ビール工場見学に関しましても、様々なメニュープランがあっても良いかも知れないですね🍺✨
「Yamazaki 55」, sold for 88 million yen!Suntory Whisky Craftsmanship
6:35
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 112 М.
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
オリオンビールの魅力とは?【歴史・味・限定ビールまで完全ガイド】
19:34
ビールスタンドRYO -BEER STAND RYO-
Рет қаралды 1,6 М.
【最新のビール紹介】2025年1月発売のビールと正月ビールの総まとめ‼
14:59
家飲み!ビアホール  Beer At Home
Рет қаралды 231
【伝説の選手】イチローの野球人生を解説
37:51
Baseball inc. / ベースボールインク
Рет қаралды 338 М.