No video

【不幸】織田信長を裏切った4人の男の末路と信長の致命的な欠点【どうする家康】

  Рет қаралды 74,792

日本史サロン

日本史サロン

Күн бұрын

Пікірлер: 51
@nihonshi-salon
@nihonshi-salon Жыл бұрын
5:37 足利義昭の肖像画が浅井長政になっておりました。申し訳ございません。 ご指摘してくださった皆様ありがとうございました。再発防止策を再度検討いたします。
@user-rp3cp6rl7m
@user-rp3cp6rl7m Жыл бұрын
今回の動画で、信長の人柄がなんとなく伝わってきました。 動画にもあったように、人を信じ過ぎる人だっと思いながら拝見していました。そして純粋だったのかもと感じました。 余談ですが、河原さんの声お話の仕方はとても耳心地が良く、昨日この動画を、みながら寝てしまいました😅 今日改めて見直しました😊 明日のライブも楽しみにしています✨
@siderspt1
@siderspt1 Жыл бұрын
信長は決して猜疑心がなかったのではなく部下に対しては全く猜疑心がなかった。なぜ荒木村重が裏切ったのか?全く分からなかった。信長の言い分としては自分が引き上げてやったのになぜ裏切る?でしょう。
@user-yb8wx4sj7n
@user-yb8wx4sj7n Жыл бұрын
凡人は偉人の考えが理解できない。 偉人は凡人の気持ちがわからない。
@user-oi5dt9tt8d
@user-oi5dt9tt8d Жыл бұрын
信長を裏切った四人と聞いて今回の四人はすぐ浮かびました。ただ、義昭も裏切ったので付け加えて五人にしても良かった気もします。それともう一つ。久秀の場合、いかなる理由であれ一度裏切っており大和国を任されなかったのは自業自得でしょう。そういう意味では逆恨みをされた信長も気の毒な気がします。
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
とはいえ宿敵だった筒井の下には付けない久秀の気持ちはよーわかるし、信長も迂闊ではあるかなと
@nihonshi-salon
@nihonshi-salon Жыл бұрын
義昭については、信長から裏切ったというより義昭が信長を見限ったというケースかと思います。 また、久秀の不満は大和国を任せてもらえなかったというよりも筒井順慶の下に置かれたことに対して不満であり、義昭の失敗を見ていながら、久秀に対しての配慮が欠けていたのが問題かなと考えています。
@user-so4ue2bp5o
@user-so4ue2bp5o Жыл бұрын
天才すぎて当時の他の人たちに理解されなかった男
@tigerbird1052
@tigerbird1052 Жыл бұрын
道なき道を歩くのだからリスクが多いのは当たり前。 秀吉や家康は信長の切り開いた道を進んだのだから、リスクがかなり減るのも当たり前。
@coro5655
@coro5655 Жыл бұрын
人を信じ過ぎて、まさか裏切られるなんて思わなかった人なんでしょうねー 頼朝とは反対ですね😅 今夜のライブ配信楽しみにしています🎉
@user-yc9xw9pn6o
@user-yc9xw9pn6o Жыл бұрын
主観が強すぎるというか、人の本音の部分を感じ取るのが苦手だったんですね・・・合点が行きました。 裏切りで相当痛い思いをしてきたはずなのに、その経験は活かされず、用心深さが欠けてたんだなと思いました。信長の新たな面を知れて興味深かったです♪ そう言えば、5分40秒前後に出てきた足利義昭の顔が浅井長政では?と思いました。勘違いだったらすみません! 2周年LIVEも楽しみにしてます😊
@nihonshi-salon
@nihonshi-salon Жыл бұрын
おっしゃるとおりですね!本人としては「なんで皆わしを裏切るんだ…」という思いを死ぬまで抱え続けたのかもしれませんね。 そして、ご指摘ありがとうございます!おっしゃるとおりです!チェック段階で気づかず申し訳ございません。固定コメントで訂正を入れさせていただきます。 ライブ僕も楽しみにしています!よろしくおねがいします!!
@user-yc9xw9pn6o
@user-yc9xw9pn6o Жыл бұрын
お忙しい中、興味のわく楽しい動画に感謝です✨
@eventguide1306
@eventguide1306 Жыл бұрын
信長公記を読むと信長が相手から人質を取るという記事が頻繁に出てきます。この動画主さんが言うように「まったく裏切りを想定していなかった」ならばそんな人質を取るなどという行為は必要ないはずですが。戦国時代ですから人質のやりとりというのは普通の事だったのでしょうがそのような「普通」「常識」を疑うのが天才というものではないでしょうか。少なくとも信長はその点に関しては時代的であり平凡だったようです。 松永久秀の裏切りによって人質であった松永の幼い息子二人は信長の手で処刑されました。当時の「普通」でした。松永もそれなりの覚悟で立ち上がったのでしょう。
@youtuber-lz7kr
@youtuber-lz7kr Жыл бұрын
勉強になりました。世の中にはそういう人もいますね。自戒の念を込めて記憶します。
@user-vv8jw1wl9b
@user-vv8jw1wl9b Жыл бұрын
浅井、足利、荒木、明智となぜか「あ」の付く名字に致命的な裏切りにあう
@user-cf7nd1ko5t
@user-cf7nd1ko5t Жыл бұрын
信長のこういう不器用さも人気の秘訣かもしれないですね。 ところで荒木村重の肖像画は何か食べているのですか?変な質問ですみません。
@chorisousu
@chorisousu Жыл бұрын
人の気持ちがわからなかったという意味では、天下人の器じゃなかったのかも。秀吉、家康のほうが相応しいしリアリストじゃなく信長は理想主義者の側面が強かったという指摘は合ってるような気がします。
@nihonshi-salon
@nihonshi-salon Жыл бұрын
そうですね。信長は調べれば調べるほど理想主義な側面があった人なのかなと思いますね。それを近くで見ていたからこそ、秀吉はより現実的なやり方を取ることができたのかななんて思いました。
@ichijikuatama
@ichijikuatama Жыл бұрын
正論ですね
@user-lr7hg4xw4t
@user-lr7hg4xw4t Жыл бұрын
一番の裏切りは秀吉だと思うよw 信長が死んだ瞬間、織田家を乗っ取るムーブしてるし。
@onnetotaki
@onnetotaki Жыл бұрын
安国寺恵瓊の指摘は正に慧眼😄
@my-eg8ge
@my-eg8ge Жыл бұрын
信長の上洛からその死まで14年の間でしかない。それほど激しく時代が変化したわけで、時代の変化と主催者である信長についていけないと思った人達が出てくる事は、ある意味仕方がなかったのだろうと思う。
@wATashiga
@wATashiga Жыл бұрын
信長は人の才能を愛していました 部下を可愛がり、十分な恩を与えていた そう考えていたと思います 本能寺に僅かな手勢で入ったのがその証拠だと私は考えています
@nihonshi-salon
@nihonshi-salon Жыл бұрын
おっしゃるとおり、譜代家臣は可愛がったと思いますね。 しかし、本動画で紹介したように、信長の理想についていけない人物の痛みが見えなかった側面は否定できない気がします。
@-WAGAHISAIKYODENSETU-YAa-and-V
@-WAGAHISAIKYODENSETU-YAa-and-V Жыл бұрын
人の才能を大切にし、許してしまう。 それが仇とあって本能寺の変が起きた気がする。 もし人を信じない、人の才能を大切にしない人物だったら天下人までなってないと思う。
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f Жыл бұрын
というより見込んだやつは理解者だと思い込むクセがあります
@user-uw1kg7sq7i
@user-uw1kg7sq7i Жыл бұрын
信長の考えをきちんと理解出来る人間などそれ程多くは無いのに、四人にはそれが出来ると勘違いをしてしまった点。それが致命的な失敗です。
@noritadanishio8813
@noritadanishio8813 Жыл бұрын
人を信じ過ぎる のではなく、自分を信じ過ぎる ではないでしょうか。自分ほどの優れた人間に楯突く者などおるまい のような心中だった気がします。
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f Жыл бұрын
ていうか有能ならわかって当然だという論理です
@sakura07999
@sakura07999 Жыл бұрын
身内から裏切られ、信頼した仲間から裏切られ、義兄弟から裏切られ、一度は許した裏切り者からも裏切られ。ここまで裏切られた人はいないんじゃ無いかな?
@nihonshi-salon
@nihonshi-salon Жыл бұрын
今回紹介できなかった事例も含めて本当に裏切られることが多いですよね。 何かしら信長にも原因があるのでは…?という疑問から動画を作ってみました!
@Hiroko_0409
@Hiroko_0409 Жыл бұрын
数々の裏切りに遭いながら、学びが足りなかったのかな。人の心の内がわからなかった人だったんですね。 岐阜県民にとって、今回の動画、岐阜城と黄金の信長像が出て来て嬉しかったです。でも、岐阜城は、斎藤道三の城、稲葉山城のイメージが強いですね。私の子供の頃は、2頭立浪の斎藤家の家紋の旗も立ってました。 本能寺の変の動画、2周年ライブ、楽しみにしてます。
@nihonshi-salon
@nihonshi-salon Жыл бұрын
そうですね。同じ失敗を繰り返していることを考えると失敗を活かすことはあまり得意ではなかったのかもしれませんね。 初めて岐阜に言ったときは金ピカの銅像に圧倒されました…!岐阜城に一人ぼっちで行ったときも地元の方が声をかけてくれて一緒に回ったりしたので、岐阜にはとてもいい思い出があります! 斎藤道三も岐阜の方にとって英雄ですからね!! ありがとうございます!僕もライブ楽しみです!よろしくお願いします!!
@matukawatositane
@matukawatositane Жыл бұрын
信じすぎる割に身内器用が多い しゃーないんやけどね
@nihonshi-salon
@nihonshi-salon Жыл бұрын
近年指摘されている点ですね!
@user-rg4qm7nk5j
@user-rg4qm7nk5j Жыл бұрын
15:48 頭いいけど、人の不満に鈍感。 たしかにその通り。 義昭の離反や、武田との対立とかも鈍感すぎるのが原因だと思う。 信長的には、不満があるなら人に頼らず、自分でそれを打破すべき、というのが信条(方法論)だったと思う。 それを他者にも求めたが、みんながみんな、信長みたいな人ではないのだ。 結局、フォローが足りずに「謀反」という手段で、じぶんにツケが跳ね返ってくる。
@user-hi6li7dk9h
@user-hi6li7dk9h Жыл бұрын
打破する手段が場合によっては謀反になるわけだしね
@user-fr5mi3wu1o
@user-fr5mi3wu1o Жыл бұрын
天正6年に安土の町で火災があった。信長の家来衆の家からの出火だった。内情を詳しく調べさせるとこの男は単身赴任であり、家で火の番をする者がいなかったのだ。他にも120人もの家来衆が妻子を尾張に置いたまま安土に単身赴任していた事が分かった。これに信長は怒って、何と尾張にある家来衆の私宅に火をかけて、強制的に妻子を安土に引っ越しさせたのである。 こういう強引なやり方でも自分は決して人から憎まれも恨まれもしないと考える根拠は不明である。信長が若い頃にうつけと呼ばれていたのもこういう圧倒的マイペースぶりがあったのかも知れない。信長に18回も面会した事のある宣教師フロイスは信長の人となりを「家臣の言う事などまったく聞かない」と書いている。
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p Жыл бұрын
こんばんは
@cbakusadango32
@cbakusadango32 Жыл бұрын
松永久秀は筒井が大嫌いだと言えないの。
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f Жыл бұрын
やっぱ村重は秀吉の被害者だったか
@user-hs1pu6gg6e
@user-hs1pu6gg6e Жыл бұрын
信長は人望がないんだよ。怖れられてはいても敬愛されることはなかった。
@user-fg3pj6xy9f
@user-fg3pj6xy9f Жыл бұрын
家康も後年、信長様は独断専行に走りすぎたのが身を滅ぼしたと言ってましたね
@user-np2bi2mt6y
@user-np2bi2mt6y Жыл бұрын
天に愛されず、人に愛されず!信長
@adgjmpwtp
@adgjmpwtp Жыл бұрын
友達がいなかった信長
OMG what happened??😳 filaretiki family✨ #social
01:00
Filaretiki
Рет қаралды 13 МЛН
Can This Bubble Save My Life? 😱
00:55
Topper Guild
Рет қаралды 76 МЛН
ISSEI & yellow girl 💛
00:33
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 22 МЛН
Battle of NAGASHINO SHITARAGAHARA
37:34
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 1,5 МЛН
浅井長政の生涯  裏切りの理由は朝倉氏との同盟ではなかった!【どうする家康】
18:00
RekiShock レキショック 日本史情報発信中!
Рет қаралды 75 М.
[Showa Era] #249 What is the February 26 Incident? Japanese History Explained Easily
21:00
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 2,2 МЛН