バイクのユーザー車検行ったみたら 3万円お得だった!【モトブログ】

  Рет қаралды 260,093

たくみん

たくみん

Күн бұрын

バイクのユーザー車検を受けるにあたっての 必要書類、手順を解説する動画になります!
ユーザー車検とは、自分でバイクや車を直接 車検場に持っていき、検査を行うもので、お店に頼むより早く、3万円ほど安くなります。

Пікірлер: 194
@ruta999
@ruta999 6 жыл бұрын
車検と、点検整備は別物ですね。 ユーザー車検で安くあげて、必要に応じて整備に出すのがおトクです。
@beat2807
@beat2807 5 жыл бұрын
以前バイク屋に持ち込み車検を通してましたが、車検整備費(オイル、冷却水交換)込みで6万程 (軽自動車並み)でした。 ユーザーで通すのと違いは主さん同様バイク屋の整備費分の3万くらいです。 以後冷却水、オイル、タイヤ交換、キャリパOHまでは整備マニュアル片手に自分でするようになりました。 デメリットは、整備に慣れないうちは時間がかかります。メリットは一層愛着沸きますw
@村山照雄-z6z
@村山照雄-z6z 5 жыл бұрын
北海駄馬力神 さん 工具の購入とか考えると、安いと言えるのかどうか?。キャリパーO/H マスターシリンダーO/Hは特殊工具が必要だし、知識が無いと難しいですね。車検時に交換したマスターシリンダーキットやキャリパーシールを検査員に見せる為に持って行きましたょ。ライトテストは認証工場のバイクショップでも結構落ちます。ベルトで固定した時にズレるんです。ライトは再検査が受けられるのでテスター屋へ行くんですね。今は工具が無いから交換が難しいのでショップに依頼する事にしてます。私は元バイクショップ店員 整備士です。
@beat2807
@beat2807 5 жыл бұрын
@@村山照雄-z6zさん。 おっしゃる通りです。私も先に書いたところまでは何とか出来るようになりました。しかし、完璧な整備か?と言われたら正直??です。まあ、自分のバイクなんでと思ってやっていましたが、今回自分の手には負えない整備をショップにお願いしたところです。ついでに一通り見てもらった結果、シロウトの俄か整備(苦)とプロの整備の違いに考えを改めたところでした。費用もそれなりに掛かりましたが、完璧な状態に仕上がったところです。今後は、ショップと相談しつつ自分でやりながら上手に?(笑)維持していこうと思った次第でした。
@zigzagmen6329
@zigzagmen6329 5 жыл бұрын
一人で行くの怖かったから参考になりました。
@往古正光
@往古正光 5 жыл бұрын
先週、ninja400の車検を受けてきました。光軸調整も自分でやり、okでした。でも大変なことがありました。なんと排気ガスのCOが3.4もあり不合格です。慌てましたね! 検査官に対応策を聞いたら、こんなに新しいバイクでおかしいね!続けて、ひょっとしてガソリン古くないですか?と。 実はあまり乗っていなくて、いつ給油したか覚えていないです。と返答すると それですね!と。 ガソリンは古くなると、排ガスのCOが多くなるそうです。 そこでタンクを空にするため2時間程走り回り、満タンから4分の1まで減らしフレッシュなガソリンを入れ、検査終了時間ギリギリにパスできました。 ユーザー車検を受ける方は、ガソリンにも注意した方がいいですよ!
@e11e
@e11e 5 жыл бұрын
そんなこともあるんですねー! とっても参考になりました♪
@ひろ-x3p4u
@ひろ-x3p4u 5 жыл бұрын
平日しか車検場やってないから行きたくても行けないんですよね。基本、整備は自分でやりますが、知り合いのバイク屋で送り迎えしてくれて三万位なんで、ユーザー車検の手間とか考えたら一万チョイしか変わらないんだったらバイク屋で良いやと思いました。
@トミター
@トミター 4 жыл бұрын
つい先日ユーザー行きました‼️ 大宮の陸運ですね、車の回送のバイトの時に散々行ったので懐かしいです。 大宮は春日部と違って納税の建物が一直線じゃないのがめんどいw
@星桃次朗
@星桃次朗 3 жыл бұрын
やはり光軸だけはテスター屋でみてもらったのがいいですかねー。陸運局は午前中は混むみたいなので間に合うのかどうか…
@yscdm506
@yscdm506 5 жыл бұрын
多分テスター屋で検査した時、ライダーさんの癖で右に傾いたまま光軸取ったんじゃないですかね
@太郎競馬-d2j
@太郎競馬-d2j 2 жыл бұрын
今月車検切れるんで参考になりました 有難う御座います😆
@セレーナ1001
@セレーナ1001 4 жыл бұрын
説明が分かり易くていいですね
@眩しい-c3q
@眩しい-c3q 6 жыл бұрын
完全にライトが左に当たっちゃってますね
@nao4185
@nao4185 5 жыл бұрын
説明がわかりやすかった 陸運局のサイト見るよりわかりやすい
@権藤松広
@権藤松広 4 жыл бұрын
もう何回もユーザー車検やってるけど初めての時は何かとドキドキもんだったけど、やっぱり車検の時はドキドキもんですね、2度ほど光軸で引っ掛かりました、
@kamoga_negishotte4267
@kamoga_negishotte4267 6 жыл бұрын
251cc以上が車検ですね!
@ジャッキー-l2r
@ジャッキー-l2r 5 жыл бұрын
250cc以上じゃないんですか? 俗に言う250は249とかが多いですし
@zoiloalmonte4444
@zoiloalmonte4444 5 жыл бұрын
R25たこ助 250までは車検しなくて良いんだよ。教習所でも教わったやろが笑笑
@ジャッキー-l2r
@ジャッキー-l2r 5 жыл бұрын
@@zoiloalmonte4444 教習所で習ったのは正確には249以下は車検無しで250から車検ありって教わりました
@ジャッキー-l2r
@ジャッキー-l2r 5 жыл бұрын
@@zoiloalmonte4444 今調べてきましたけど250ぴったりまでは要らないんですねw ありがとうございます!
@wataru8063
@wataru8063 5 жыл бұрын
ほんとそれ エストレヤ買おうと思ってたのに車検いるのかと思って焦った
@obento0422
@obento0422 5 жыл бұрын
わかりやすい…話し上手とはこのことですね〜
@ちゃんぴー-y8y
@ちゃんぴー-y8y 5 жыл бұрын
店は安心をお金で買うって感じですよね! あと色々と書類が出るから後々面倒がない て感じですよね、 まー安いのはでかいんですけどね.......
@NZGZYZMZ
@NZGZYZMZ 4 жыл бұрын
車検は使用者(自分)が受けに行くのが本来。 自分でやらない人は、ディーラーや整備工場に頼みます… (委任状が必要…と言う事は…本来は自分がやるのを他に頼む為の物)
@来栖さん-v2x
@来栖さん-v2x 5 жыл бұрын
いつもの車屋で光軸調整だけで私の所では3240円と言われたこと思い出しました。調整なしで車検は通りましたけど 1080円お得ですね。
@松もっちゃん-q1s
@松もっちゃん-q1s 5 жыл бұрын
それってボッタクリですね( ̄▽ ̄;) ウチらのとこも¥1000ですよ!
@zx11blaze78
@zx11blaze78 5 жыл бұрын
自分も最近ユーザー車検行って来ました。先に光軸調整をしておき、全て一発合格でしたがリアキャリアを付けたので寸法だけ見て貰いました。ついでに車両重量計ったら270Kgも有りました(笑)
@ciel3544
@ciel3544 5 жыл бұрын
何かちょっと楽しそう笑 1回くらい自分で行ってみたいな笑
@のりたん-x2i
@のりたん-x2i 3 жыл бұрын
ユーザー車検知ってましたが どんな感じか分かんなかったので とても勉強になりました❤ 知識が必要なので難しそうですが… 検査が見られて楽しかったです❤ ライトNGて固定されて左に傾くの 検査ラインが確実に悪いですよね ٩( 💢•̀ з•́)و 19.300円2万を切ってるの凄い‼️
@Nullpo08
@Nullpo08 5 жыл бұрын
光軸が明らかに左に寄ってる、車検受ける前に壁など照らしてチェックしましょう。
@SC-lg6ft
@SC-lg6ft 5 жыл бұрын
ヘッドライト調整は車用のテスターですか?バイク用ってあるのですか?
@kuniayrton8103
@kuniayrton8103 5 жыл бұрын
素人の浅はかさ わかってない車検制度 安い理由がまだ解ってない 車検整備と安全整備を混同する視聴者が出てくる心配 ネットで配信する意味? 情報がたくさんあり何が正当か見極める力が個々にいる
@junt.4497
@junt.4497 5 жыл бұрын
私も光軸調整をして再検査しました。すぐそばに工場があって調整してもらいました。 三年後のユーザー車検はまず、そのままで合格しますね。整備は店でユーザー車検前の整備してもらえればいいですよ。
@yamato2199bob
@yamato2199bob 5 жыл бұрын
私の車両は249ccなので車検不要ですが、12カ月点検のために毎年1万800円支払って点検しています。 今後、車検が必要な車両を買う機会があったらやってみたく思います。
@sherriy_lixs9996
@sherriy_lixs9996 5 жыл бұрын
手続きオンチにはきつそうだな
@虎馬-v7x
@虎馬-v7x 5 жыл бұрын
ユーザー車検が安いんではなくて、お店の車検が過剰なだけ、特に自社で民間指定車検工場を持ってるようなバイク店は、陸運でも見ないようなとこ車検と整備をセットにしてるんだもん、高いに決まってる、ま~整備と言ったってオイル交換だのフィルター交換だの、タイヤの空気圧みるだの、プラグ清掃だの、故障を直すわけではないし、あくまでも車検+オマケです、そーうのは定期点検のときにやれば十分です。
@茶熊もにか
@茶熊もにか 4 жыл бұрын
一日の休日を金額に換算するとソレは人それぞれ 一日を使って整備に不安なまま検査するのがユーザー車検 本当に「得か?」てのをそれぞれが考えた方がいい
@taitatu2000
@taitatu2000 5 жыл бұрын
友人はzephyrX(初期型)のユーザー車検で3000〜4000回転ほど回してましたよ 友人いわく 4000回転ぐらいまで明るさが変わるそうです
@KONOHA1-_-1
@KONOHA1-_-1 5 жыл бұрын
デメリットについても話されていていいと思いますが、車検場の中は動画や写真撮影は禁止となってたと思います…
@mo0ai
@mo0ai 5 жыл бұрын
9:05 白線の位置にヘッドライトを持っていくんじゃないんでしょうか?
@luffing3206
@luffing3206 6 жыл бұрын
私も一度経験があります、最初の検査で車高と車幅とライト位置が不合格でした車幅はブレーキレバーを外に出し、車高はハンドルを立てて、ライト位置は予備検査のやり直しして二度目の検査で又もライト位置が不合格、再度予備検査場でライト調整、1日に3回までしか再検査は出来ないとか言われ心細くなってましたが3回目で合格しました。 あんな思いをするくらいなら5万円払った方が気楽だったと私は思いました。
@たくみん-m6k
@たくみん-m6k 6 жыл бұрын
mitsuo yanagi 確かに、僕の場合はライトだけでしたが…そこまで苦労されたら同じ思いになると思います。
@luffing3206
@luffing3206 6 жыл бұрын
たくみん 返信どうもです 私の家から自分の県の検査場まで3時間半、隣の県の検査場まで1時間半 いずれにせよ大変です あと仮に車幅や車高を変更する場合は登録ナンバーの県の検査場でないと出来ないとかf^_^; 今はショプにお願いして車高と車幅を書き換えていただきました。
@ゃんかど
@ゃんかど 4 жыл бұрын
参考になったよ❕ ありがとう~🎵
@shin-yakimura3711
@shin-yakimura3711 5 жыл бұрын
ライトの光軸、光量はアイドリングで合わすので、最初に行っところのおじさんはアイドリングが低いので回転を上げの調整は間違いですね! 回転を上げると光量は上がりますが光軸のズレはわからなくなるのでご注意下さいね! ラインは真っすぐですよ!ホイールを挟み込むんで! 自分が傾いた様に感じているだけですから!
@yuiazusa3323
@yuiazusa3323 6 жыл бұрын
参考になります!俺も車検出す時はユーザー車検にします! この前ボルドール契約して納車待ちなんですけども車検日が来たらユーザー車検に持ってきます!
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
かわいそうなバイクが増えて残念です。
@華咲浬
@華咲浬 6 жыл бұрын
この前CB400SFのユーザー車検取ってきましたが横浜の陸運局で 社外ヘッドライトバルブで光量が足りなくて不合格でしたので、即川崎の陸運局でネット当日予約して行きましたがそのまま合格しましたwww なんででしょうねΣ(゚∀゚ノ)ノ 整備点検記録簿も無くても全然大丈夫でした。 川崎の陸運局は緩いと感じました。 横浜は厳しいと感じました
@jr3132
@jr3132 5 жыл бұрын
解説が、爽やかで、見ていて楽しいです! お疲れ様です(⌒‐⌒)
@ratteshop9622
@ratteshop9622 5 жыл бұрын
毎回車検やりますが古いバイクなので右シフトレバー左フットブレーキなのでブレーキ試験の時は誰かに手伝ってもらわないと苦労する。右フットブレーキ専用のフットスイッチなので車検場の人あんなに親切じゃなく入り口で色々見るだけで機械に入ると無人。毎回後ろの待っている人にお世話になる申し訳なさ何とかして欲しい。 英車乗りはどうしてるのだろう。。。
@Jun_Touch
@Jun_Touch Жыл бұрын
四輪自動車もそうなんですが、ライト関係だけ全然合格しないですよね…
@鶏肉-s3g
@鶏肉-s3g 3 жыл бұрын
アイドリング中いつもガソリン臭いけど排気ガス規制大丈夫かな
@yusakumaeda832
@yusakumaeda832 5 жыл бұрын
コース内はおそらく撮影禁止なので今回は撮影できてよかったですね。
@りゅーは-d7m
@りゅーは-d7m 5 жыл бұрын
許可なく撮影してるだけでしょ
@yamatinaaa
@yamatinaaa 5 жыл бұрын
プロの目線の安全性と素人の目線の安全性。長い目で見たらどちらが良いかはあなた次第w 「タイヤは命を乗せている」ってどっかのCMであったが、走るより安全に止まる事の方がはるかに難しい。
@roggu53
@roggu53 4 жыл бұрын
私も毎回ユーザー車検を受けます。自分で点検整備をしていますので(兄がGSを経営していたので)安く済んでいます。 不合格のほとんどはライトの光軸ですね、 ハンドルをまっすぐにする、ハンドルを気持ち持ち上げるようにする この2点に注意すると大概大丈夫です。 ユーザー車検は自己責任なので、整備に自信のない方はお店に頼まれた方が良いですよ
@SC-lg6ft
@SC-lg6ft 4 жыл бұрын
車検とは国が国民から税金を巻き上げる制度です。
@四方八方感謝太郎宗豪
@四方八方感謝太郎宗豪 4 жыл бұрын
90 BNR34 車は下回りもしっかりチェックされてますよ?????最低限の検査も巻き上げる制度なんですか??
@ちゃんぴー-y8y
@ちゃんぴー-y8y 5 жыл бұрын
あのおじさんの話をしっかり聞かないとー 近くの人大ベテランなんだからーw
@新井さん-l6g
@新井さん-l6g 5 жыл бұрын
一度ユーザー車検やったことあるけどあの手間を3万で買えるなら業者でいいやってなった ホントめんどくさ過ぎる
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
実際は検査自体の手間としては、代行料ってのがその部分になります。 概ね、7,000〜10,000円程度だと思います。 あと残りは、点検整備の代金になります。 分かりやすい部分としてはブレーキを分解清掃したり、チェーンの調整なども含まれてます。 3万円で手間もかからず、安心して乗れるって考えればかなり安いですよね。
@ssr4056
@ssr4056 5 жыл бұрын
某大手○王では中古車買う際、登録手数料38000円 車検代行手数料38000円とってます ちなみに中古新規で同時にやってもほぼ流れは変わりませんナンバー取得と書類が少し違うくらいです。
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
セラミック松村SSR 車検代行手数料が38,000円ってことは、それに点検料や整備代金が追加されるってことですか?
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
セラミック松村SSR 車検代行手数料が38,000円ってことは、それに点検料や整備代金が追加されるってことですか?
@ssr4056
@ssr4056 5 жыл бұрын
みむP 失礼整備代金33000円、登録代行手数料23000円、車検代行手数料23000円、税金関係5800円、自賠責取られます、よって10万くらいかかりますこれが俗に言う乗り出し金ってやつね原価というか必要な金額は5800円と自賠責とナンバー代などあるけど2.3万なのよこれが車屋やバイク屋のやり口だよーごめんなさい販売業者さん!w まぁ100パーセント自分でやるからバイクだけ売ってくださいって言っても断られますよ! 某大手○王の中古車の見積もり金額でした
@motocycle2019
@motocycle2019 4 жыл бұрын
初コメ失礼します。 わたしも長きにわたり ユーザー車検で通しいます。
@優誠龍のぶさん
@優誠龍のぶさん 5 жыл бұрын
自分で車検受けたぞ。安かった、二万でした。光軸が下向き何度!と言われても??ハンドル持ち上げて⭕️。これで大丈夫。排気が❌、チョーク引きっぱなしだった。チョーク戻してアイドリングを1500まで上げて排気⭕️。経験の為と勉強になりました。
@ばっちこい24
@ばっちこい24 5 жыл бұрын
鴻巣センターの近くにテスター屋さんはあるのでしょうか?
@ペンションペンション
@ペンションペンション 5 жыл бұрын
どこも陸運局の近くにありますよー
@真白神
@真白神 5 жыл бұрын
予約は必要でしょうか? 雨☔が降ったら最悪ですね...
@たくみん-m6k
@たくみん-m6k 5 жыл бұрын
真白神 埼玉運輸支局では事前にホームページから予約しました!
@真白神
@真白神 5 жыл бұрын
返信 ありがとうございました!
@kazut6097
@kazut6097 4 жыл бұрын
平日が休日組の特権かな だんだん回数重ねると免許の更新みたいな感覚になるよ
@NegiTubeChannel
@NegiTubeChannel 5 жыл бұрын
え?! プラグの色と燃料ラインの漏れ確認とかハンドルのブレとか色々見るんだと思ってたら、バイクの車検はこの程度の検査内容なのか。これなら別に自分でも行けるなぁと思ったが、平日に1日休む事考えたら業者任せの方が良いかもな。部品代別・摩耗部品の交換作業は込みという所もあるし、日曜に預けて次の週の日曜に回収すりゃ良い話。必要なら代車手配してくれるし。
@ssr4056
@ssr4056 5 жыл бұрын
バイクも車も含め、なかには点検代で3万くらいとって実際には点検しなくて陸運局に持っていき車検する業者もいるから気おつけたほうがいいですよ動画にもあるように車もバイクもライト調整だけしっかりしてれば違法改造してない限り大抵受かります
@篠原剛-o6q
@篠原剛-o6q 5 жыл бұрын
セラミック松村SSR ^_^
@4649tubamekai
@4649tubamekai 4 жыл бұрын
249ccも車検あるんですか!? 勉強になります
@中島哲人
@中島哲人 4 жыл бұрын
249ccでは車検は無いですよ! 法令点検は義務でありますので、12、24カ月ごとに定められた点検を行わなければいけませんが。
@越後トッキィ
@越後トッキィ 6 жыл бұрын
埼玉県では249cc以上の排気量から車検がいるのですね。 当地では251cc以上が対象です。 地方によって法律が違うとは思いませんでした。 それとも埼玉県だけが特別なのでしょうか?
@NaiceMiddleGuy
@NaiceMiddleGuy 5 жыл бұрын
マジレスすると、日本全国一律で250cc「以上」のバイクは車検対象です。そして250cc「未満」のバイクは車検が不要です。日本語って難しいですよね。
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
@@NaiceMiddleGuy 正確に言うと、 250cc以下が車検なし。 250ccを超えると車検あり。
@NaiceMiddleGuy
@NaiceMiddleGuy 5 жыл бұрын
よくよく確認したらジャスト250cc(実質は存在しませんが)の認識が逆でした。ジャスト250ccまでが車検不要、わずかでも250ccを超えたら車検対象ですね。
@kakimotosetubikz9006
@kakimotosetubikz9006 4 жыл бұрын
以上と未満の意味を知らないの?
@takuya-ohno1225
@takuya-ohno1225 5 жыл бұрын
うわー!埼玉県運輸支局って、めっちゃ地元やん!(笑) 家から数えると信号7個じゃん(笑)
@twelvetwelve7874
@twelvetwelve7874 5 жыл бұрын
大野拓哉 そこまで地域と名前を曝け出してしまうと特定されやすいですよ!
@meRon1014
@meRon1014 4 жыл бұрын
特定した
@G2D.
@G2D. 4 жыл бұрын
めろちゃんねる! 僕も特定してください! ヒント埼玉県春日部市の中央0丁目15番地7
@EZcomesEZgoes
@EZcomesEZgoes 6 жыл бұрын
車検お疲れ様でした。 インカム、走行中のレポートで淀みなく滑舌よくてわかりやすかったです。 個人的な考え方ですが、一般に「車検」に対する理解が足りてないように感じます。 受検時の車両が基準に適合することを確認するだけで、次の車検までの保証がされるわけではないという点を勘違いしてる人が多すぎます。 極端に言えば、パッドが車検で終了し、帰路でトラブルになることもありうるということです。 オイルやクーラント、ダンパーも同じ。車検場を出た瞬間に噴出したって不思議じゃありません。 『ネンオシャチエブクトウバシメ』という乗車前点検の呪文(笑)はサンメカライダーお約束ですが、乗りっぱなしユーザーはせめてこれ位の確認はやってほしいです。 ショップの車検整備は、その点も織り込んで予防できるような整備やアドバイスまで行います。 クレームにも対応しなければ、今の時代ネットに何書かれるか戦々恐々です。 自分自身、趣味と実益からユーザー車検でやっていますが、ショップ並みに清掃から油脂類交換、消耗品の手配や整備の手間と時間、そして責任の担保を考えると安易にユーザー車検で済ませることには必ずしも好意的ではありません。 ショップは車検代行というサービスをビジネスでやっています。認定工場であればそこで完結しますが、ほとんどは車検場まで持ち込んで受検します。 当然人件費や設備費用などが上乗せされますので、費用は発生します。 高い安いはそのショップのサービスや技術の質で判断するべきで、金額だけ見て言うことではないと思います。 ユーザー車検代行で1万円程度の手間賃で受検する業者も多くありますが、ほとんどは1回ラインを通してダメだったところだけ細工して通してしまう場合が多いです。 一例として、樹脂ライトの光量不足で落ちた場合、レンズにCRC556を噴き付けて、その場しのぎで合格させるというのも裏技的にやってます。もちろん根本的に改善されないので、洗車すれば元の木阿弥です。 自分の場合、サービスに見合わない金額のショップにあたってしまい、直後のトラブルへの対応も首をかしげるような経験があったため、自分の愛馬は自分で世話することに決めてのユーザー車検になりました。サービスマニュアルや工具も少しずつ買いそろえて、すべてのパーツの交換までできるようになりました。ついでに言えば、超が付く変態鈴菌感染者ですwww 命にかかわる運転のための装備です。 真剣に、でも愉しんで挑戦される分には大いに賛成です。 長文失礼しました。
@たくみん-m6k
@たくみん-m6k 6 жыл бұрын
EZcomesEZgoes ご指摘ありがとうございます。 ニュアンスで言ってしまいましたが、確かに 車検に受かったから安心というのは我ながら引っかかるところがありました。おっしゃる通りです! 定期的にお店にもメンテナンスに出そうかと思います!
@EZcomesEZgoes
@EZcomesEZgoes 6 жыл бұрын
いえいえ、ユーザー車検はただのチェックポイントで、日々のバイクとの付き合い方が上手くないユーザーに首を傾げて駄文を連ねました。大変失礼いたしました。 こと二輪は手がかかり、安全なおもちゃじゃないわけで、ライダーは自分の鉄馬は生き物のように感じてると思ってます。 お金で済むモノで扱うよりも、擬人化できる位がいいなと・・・ しっかりしたショップとお付き合いがあれば、たまに儲けさせてやってくださいwww 絶版不人気車に拘って、邪道のスワップチューンの泥沼の中にいる身です。正規ディーラーには相談できない変態ですからwww
@マキシマムザホルモン-r3o
@マキシマムザホルモン-r3o 6 жыл бұрын
いや、なげぇ
@ジャックと栗の木V
@ジャックと栗の木V 5 жыл бұрын
250cc以上が車検ですね!
@AA-wo6rl
@AA-wo6rl 5 жыл бұрын
ジャックと栗の木 それでは250も含まれてしまいますよ。
@とり-v8t
@とり-v8t 5 жыл бұрын
Apple Apple 含むよ?
@AA-wo6rl
@AA-wo6rl 5 жыл бұрын
天野アイ 地域によって違うのかな?
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
250cc以下が車検ナシ。 250ccを超えると車検アリ。 たとえば、 ちょうどピッタリ250ccなら車検ナシ。 250.0000000000000000000000000000000000000001ccでも車検アリ。
@user-ww5bw1rv4h
@user-ww5bw1rv4h 5 жыл бұрын
みむPの言う通りやで、こういうのは基本「〇〇以下」って覚えとけばok(例外はある)車検がないのは「250以下」だし、普通二輪免許で乗れるのは「400以下」
@松永知也-i6t
@松永知也-i6t 4 жыл бұрын
ライト調整どこも同じ値段?
@noritama2904
@noritama2904 Жыл бұрын
点検整備費入れたら+15000 円位に、なると思うけど?
@17歳の地図-r1f
@17歳の地図-r1f 4 жыл бұрын
陸運局でやった時!2万で済んだな!書類集めるの面倒だったけど(^_^;) バイク屋で頼むと6万〜だから高いからね^^;  日本は車検代高いよね😓
@kしんぴょん
@kしんぴょん 4 жыл бұрын
バイク屋出すより安い=自分の稼ぎが一日換算10000円以下の人 バイク屋出す方が得な人=一日当たりの稼ぎが15000から20000円位ある人はそれ以下で代行してくれるなら自分の時間より業者の方が得と考える 貧乏人は自分で行けって事やなww あくまで点検と整備を別で考えての話やけど
@an--am353
@an--am353 4 жыл бұрын
有給取ればいいし3万あれば新しいパーツ買えるしなー 車もバイクもユーザー車検行ってるわ
@ZERO-SAKURA
@ZERO-SAKURA 4 ай бұрын
ってか会社員なら普通に有給取って一日バイク車検&車検終わってからの平日ソロツーリング日✨️として満喫したら良き🙆‍♀️
@高卒トラックドライバー
@高卒トラックドライバー 5 жыл бұрын
なんかみたことある道だなぁって思ったら上尾ライコ近くの16号やんけ。 みててびびったわ笑
@nomado7727
@nomado7727 5 жыл бұрын
自分の感覚では真直ぐ立っているつもりでもいつも直される これはラインのせいにするな機械の癖ではない自分の癖です
@0001000abcc
@0001000abcc 5 жыл бұрын
検査を受けるのに、ヘルメットは、着用してないとダメなんですか?
@たくみん-m6k
@たくみん-m6k 5 жыл бұрын
0001000abcc 着用せずに受けている方もいましたので、大丈夫かと思います!
@0001000abcc
@0001000abcc 5 жыл бұрын
あざーっす(_ _)
@松もっちゃん-q1s
@松もっちゃん-q1s 5 жыл бұрын
陸運局内はノーヘルOK
@名無しさん-l1s
@名無しさん-l1s 5 жыл бұрын
松もっちゃん 敷地内だもんね!
@ddt2805
@ddt2805 5 жыл бұрын
ヘルメット着用ですと警告、案内などが聞こえずらいので無しで大丈夫です。 あと場内は徐行オンリーなので問題は無いかと思われます
@ラスタ-n4p
@ラスタ-n4p 5 жыл бұрын
ハラハラドキドキしますね。。。
@スジギレっ
@スジギレっ 5 жыл бұрын
受け直しって無料なんですか?
@たくみん-m6k
@たくみん-m6k 5 жыл бұрын
れおーね Dᴇsign 無料ですよ!
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
@@たくみん-m6k その日の内であれば二回まで無料。
@douglas-uj6yc
@douglas-uj6yc 6 жыл бұрын
お疲れさまです。テスター屋さんで調整したのにラインの具合で落とされるとは意外でしたね。
@たくみん-m6k
@たくみん-m6k 6 жыл бұрын
0462 douglas はい、もし機会がありましたらご注意下さいw
@douglas-uj6yc
@douglas-uj6yc 6 жыл бұрын
私はユーザー車検オンリー派なのですが、車検の度に点検項目全てを分解整備したりはしませんです。 ボルトの増し締めやチェーンの調整オイル、ブレーキパッド交換等で充分です。 あと乗り物の管理責任は持ち主なので、ユーザー車検とか関係なく 車の不具合に注意を払う必要があります。 ディーラー車検はお店に責任が発生するので(本当はそんな事は無い)過剰整備になりやすいです 車検は次の車検の2年間を保障するものではないんです。長くてすみません。
@マッタリーマン-y6o
@マッタリーマン-y6o 3 жыл бұрын
まあ、国の搾取方法やな
@翼-k2u
@翼-k2u 2 жыл бұрын
ユーザー車検って平日のみでしょ?
@tomoari1561
@tomoari1561 5 жыл бұрын
私は社外HIDで光量足りず、陸運局の駐車場でハロゲンに交換しました(꒪∆꒪;)光軸は壁に照らしてなんちゃってで合わせましたよ(笑)
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
HIDは光量不足ではなく、光軸不良のはずです。
@BackstreetTKatk
@BackstreetTKatk 4 жыл бұрын
すごい地元だ…
@ssr4056
@ssr4056 5 жыл бұрын
支局コース内では撮影禁止なはずですが?全国のバイク屋さんから苦情きますよー持ち込み手数料で2.3万取ってるのでw
@niboshilarry2348
@niboshilarry2348 5 жыл бұрын
車検場内って撮影禁止では?
@nukasinbo1205
@nukasinbo1205 5 жыл бұрын
え~私もよ~くわかりますよ。私も一旦落ちて再度テスターへ行ったときに、すいませんと言うかと思ったら、どのラインに入ったのか?と言われました。私はあん?お上は全て正しい、各ラインの整合性が無くてもあってもね。まあそんなもんです。お疲れさまでした。
@Bluelite2012
@Bluelite2012 4 жыл бұрын
もうさディーラー任せでいいと思わん?ライトがどうとかめんどっちー
@tatuya0129wrx
@tatuya0129wrx 5 жыл бұрын
たしかに、すげー煙。
@Kk-hk6ye
@Kk-hk6ye 5 жыл бұрын
この国の車検制度はおかしい。
@Nullpo08
@Nullpo08 5 жыл бұрын
車検がなければもっとDQNが増殖すると思われ。
@Kk-hk6ye
@Kk-hk6ye 5 жыл бұрын
@@Nullpo08 それはそれでいいんじゃない?そのぶん取り締まりが厳しくなるだろうから。車検あってもなくてもあいつら居なくならないじゃん。そいつらのせいで真面目にやってる我々までも負担が課せられるのはおかしい。
@名無しさん-l1s
@名無しさん-l1s 5 жыл бұрын
K,k Kansas 車検は必要。
@Kk-hk6ye
@Kk-hk6ye 5 жыл бұрын
@@名無しさん-l1s 車検自体は必要ない。必要なのは整備であって車検とゆう名の税金摂取は要らない。 そんなに税金納めたいの?
@ntantan8171
@ntantan8171 5 жыл бұрын
そんなにおかしいことですかね? 税金払わないとバイクを運転する道も作れない訳ですし、、
@バシモジャ
@バシモジャ 5 жыл бұрын
めちゃくちゃ地元ですわ
@cdr9115
@cdr9115 5 жыл бұрын
排気量なんccですか?中型はお店に扱って50000円ぐらいと思います、大型は倍以上にらしいよ
@たくみん-m6k
@たくみん-m6k 5 жыл бұрын
名無し 僕のバイクは750ccです!
@羽鳥英子
@羽鳥英子 5 жыл бұрын
ゼファー不具合出てきませんか?
@たくみん-m6k
@たくみん-m6k 5 жыл бұрын
堀江日人 幸いなことにオイルにじみ以外は今のところ特にありません!
@羽鳥英子
@羽鳥英子 5 жыл бұрын
たくみん 素晴らしいゼファーですね。
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
@@たくみん-m6k 手入れをしてもらえないかわいそうなゼファーですね。
@xxxkagachan1693
@xxxkagachan1693 5 жыл бұрын
250cc以上のバイクにが車検あります。
@readqueen2524
@readqueen2524 5 жыл бұрын
こっちはヘッドライト自分であわせてですよ笑
@川口智-m8u
@川口智-m8u 4 жыл бұрын
一言、テスターの件、やられた所で不合格だった事でクレームでは無いが、再度の調整代は、無料に成りそうな事在るはず‼️私、普通車検査持ち込み時、無料であったはず❓認証工場の検査主任者の経験者⁉️
@日本太郎-x8d
@日本太郎-x8d 5 жыл бұрын
間違いが有ります。ユーザー車検を受けるのに新しい自賠責は必要有りません。車検合格後に入ってもOKです。 それと事前予約の予約番号が必要です。
@ssr4056
@ssr4056 5 жыл бұрын
どっちにしろコース終わった後交付される時に必要なんだから事前に用意するだろ普通wコース終わった後保険屋もしくわ支局内の保険屋行くんか?w効率悪すぎwそんな効率悪いことしてんの?w
@日本太郎-x8d
@日本太郎-x8d 5 жыл бұрын
@@ssr4056 ユーザー車検受けたこと無いに?  自賠責事前に入って無くてもユーザー車検は受けられるって言ってるだけですが? 日本語理解できます?効率の問題を言ってる分けでは無いです。 それに、大体の陸運局内には出張所が有りそこで加入できるのね。 だから事前に保険屋に行って入らなくても検査後陸運局内で手続すれ良いだけです。 加入手続は数分で終わる。ワザワザ保険屋に出向いて事前に入る方が断然効率悪い。 >そんな効率悪いことしてんの?w 保険屋の出張所同じ建物内にありますからね。毎回そこで入ってますよ。 手続時間も2分くらいで済みますから。
@CH-nz7tz
@CH-nz7tz 5 жыл бұрын
日本太郎 自分間違いが有りますって言ってるやんwしかも都道府県によっては交付窓口が別の建物にあるはずなので後で入るメリットはあまり無いですねー交付窓口と保険屋が隣にあるなら別ですけどあなたの管轄支局はそうでしたらごめんなさい。
@日本太郎-x8d
@日本太郎-x8d 5 жыл бұрын
@@CH-nz7tz だから日本語勉強して出直してきたら? 同じ建物に有るって書いてるでしょ。読めません?それとも理解出来ませんでした? 地元の陸運局では、同じ建物で同じカウンターに有ります。因みに役場の主張所も同じ建物に有るので納税証明もその場で発行して貰えます。 先払いのメリットを指摘してるわけでは無いのですがね。 先払いでも後払いでも車検は受けられると言ってるだけですけど、それが貴方には理解出来ないのでしょうね。 それに後払いのメリットが無いと言っておられますが、何でそう言い切れるの? 車検受け不合格。指定箇所多数で廃車にした場合、後払いならそのままで済むが、先払いなら自賠責の解約手続きしないと行けなくなる。下手すると全額帰って来ない。
@ssr4056
@ssr4056 5 жыл бұрын
日本太郎 納税証明書は市税なので陸運支局では取れませんよ?アホやwキミこそ本当にやったことあんの?w
@saitomasatoshi8338
@saitomasatoshi8338 5 жыл бұрын
251かな 250で車検…
@寒すぎるのが俺のスタイル
@寒すぎるのが俺のスタイル 4 жыл бұрын
だから俺は闇車検
@HiraishinS05
@HiraishinS05 4 жыл бұрын
え、251ccからですよね??😅
@k80386
@k80386 5 жыл бұрын
バイクなど整備する人の仕事を作るための法律のように思える。バイクなんて車検受けたところで後でどうにでもなる。意味ないと思うのだが。
@村山照雄-z6z
@村山照雄-z6z 5 жыл бұрын
k80386 さん そうですかね?。車検が必要なバイク今は大きいバイクだと1200ccとか有ります。高性能です。車検制度が無かったら、整備不良で事故やトラブルが今以上に多いでしょうね。今は整備の仕事はしていませんが整備士からの意見ですょ。
@ZERO-SAKURA
@ZERO-SAKURA 4 ай бұрын
バイク車検自体はアホみたいに簡単(笑) 店に出すのはアホらしい(笑)
@どっこい太郎-r4z
@どっこい太郎-r4z 5 жыл бұрын
行ったみたらになってる
@so_u53
@so_u53 4 жыл бұрын
行ってみたら。でいいでしょ笑笑
@nofx-os3196
@nofx-os3196 5 жыл бұрын
ライトの光軸検査何て必要なのかと毎回ユーザーに行く度に思ってしまうわ!!わざわざ車検の度にLEDバルブから、普通のバルブに交換してまで(-。-;)
@茶熊もにか
@茶熊もにか 4 жыл бұрын
こう言ういい加減な状態の車両を公道から締め出すのが車検制度の主旨なんですよ
@ダイナオガレージファクトリー4
@ダイナオガレージファクトリー4 4 жыл бұрын
コースでの撮影はNGです
@user-mt2er1fi2r
@user-mt2er1fi2r 4 жыл бұрын
NGじゃねえぞボンクラ
@mc-fz7lx
@mc-fz7lx Жыл бұрын
以上、以下、未満がごちゃごちゃです。性格にお伝えくださいね。
@星野壮太-x9o
@星野壮太-x9o 5 жыл бұрын
指扇だ
@ALL_DO_ALL_ALL_DID_ALL
@ALL_DO_ALL_ALL_DID_ALL 2 жыл бұрын
@stga35
@stga35 6 жыл бұрын
ここのコメントを書いている方(251cc以上)とたくみんさんの地域(249cc以上)と私のところは違うみたいですね。 私のところでは250cc以上です。 250のバイクとは殆どが249ccなので車検は必要ありません。 同じ日本だと思いますが地域によっていろいろあるんですね。
@FanTa6452856
@FanTa6452856 5 жыл бұрын
250ccまで、車検無し 251ccから、車検。 拡散力のあるような動画投稿するならその辺しっかり勉強しとけ。
@あああ-l8y3b
@あああ-l8y3b 5 жыл бұрын
250ccからだよバカ笑 250として売られてるバイクは全部249cc以下だから。
@みむP
@みむP 5 жыл бұрын
@@あああ-l8y3b バカはあなただよ。 250ccを越えなければ車検ナシ 250ccをほんのわずかでも超えれば車検アリ 表記的に便宜上251ccってなってるだけ。
@kしんぴょん
@kしんぴょん 5 жыл бұрын
以下と未満 以上 まずこの三つの言葉の意味を勉強しようね(笑) そうすれば自ずと答えは見えてきます
@gpz39
@gpz39 4 жыл бұрын
バイクの車検制度意味ない 250cc、リッタークラスのバイク基本的には、技術的に変わりはない
@茶熊もにか
@茶熊もにか 4 жыл бұрын
検査の対象外ってだけで点検、整備は排気量に拘わらず使用者の義務だと理解出来てますか?
【解説】ユーザー車検の落とし穴 注意喚起
13:55
いぎなしブンブン
Рет қаралды 13 М.
ユーザー車検の費用、やり方解説!【バイク車検】
11:06
こうきまる-KOKI
Рет қаралды 28 М.
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
00:15
家庭搞笑日记
Рет қаралды 30 МЛН
The selfish The Joker was taught a lesson by Officer Rabbit. #funny #supersiblings
00:12
Funny superhero siblings
Рет қаралды 11 МЛН
Кәсіпқой бокс | Жәнібек Әлімханұлы - Андрей Михайлович
48:57
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 4,1 МЛН
【Motovlog】24年落ち5万円のSR400を車検に通す。(ユーザー車検後編)
9:20
カワイコージのドローンジャーニー
Рет қаралды 130 М.
【W800】バイクのユーザー車検にチャレンジしました【広島運輸支局】
16:41
【閲覧注意】バイクの運転が下手な人の特徴6選
10:01
マッスルバイクちゃんねる
Рет қаралды 1,3 МЛН
小丑家的感情危机!#小丑#天使#家庭
00:15
家庭搞笑日记
Рет қаралды 30 МЛН