KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
スーパーファミコン 最高の年 1992年(平成4年)に発売した名作ソフト20選【SFC】
29:58
【Castlevania キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲】表と裏の城!?めちゃ広くなった悪魔城を探索するぞ!!【胡桃沢りりか】
It’s all not real
00:15
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Правильный подход к детям
00:18
スーパーファミコン 1度は遊んでおきたい 名作 RPG 20選【SFC】
Рет қаралды 40,862
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 97 М.
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 144
@TT-dl3ih
13 күн бұрын
スーファミのRPGはグラフィックもサウンドも重厚な名作が多いですね!
@juniornintendo
13 күн бұрын
Perfeito videogame ❤
@BakkenGames
10 күн бұрын
スーファミのRPGは、本当に素晴らしい作品がたくさんありますよね♪
@nobuyoshi.k7310
13 күн бұрын
こんばっけん! 1つ1つ短い時間でも魅力が伝わります。ゲームにそんなに詳しくない私でも知ってる作品ばかりで懐かしかったです。ありがとうございます😊
@BakkenGames
10 күн бұрын
そう言ってもらえて嬉しいです♫これからも面白いゲームを紹介していきますね!
@博多のカーネル
5 күн бұрын
この時代のゲームはホント何でこんなにハマったんだろう…… 個人的にはマダラ2も面白かったRPGの一つです!
@BakkenGames
3 күн бұрын
マダラは1しかクリアまでプレイしてないので、機会があればやってみますね😊
@サイコフレーム-t8x
13 күн бұрын
こんばっけん(^o^) 20本イイチョイスでした👍SFCの大作タイトル以外は新品を買わずに友人とゲーム屋寄って別々に中古ソフト買って貸し借りしてやりくりしてました😚
@BakkenGames
10 күн бұрын
そう言ってもらえて嬉しいです!当時のゲームは、友達と貸し借りしながら遊ぶのが楽しかったですよね♫
@Shunsuke.Channel
12 күн бұрын
SFCは、名作RPGが多くて🤗RPG好きには夢の様なハードでしたよね。 各社システムやグラフィックにも力を入れてオリジナル要素が多かったのも…良かったなぁ😊天外魔境ゼロは、大好きで当時何周もクリアーしてましたね🎉
@BakkenGames
10 күн бұрын
本当にRPGの名作揃いですよね!天外魔境ZEROは私も大好きでした♫
@プラスワン-c8v
12 күн бұрын
こうやって動画とかでSFC時代のRPGを観てると、やった事ないゲームはやりたくなりますし、やってたゲームはまたやりたくなりますね~。 そして「こういうのでいいんだよ」と思ってしまう辺り、年を取ったな~私・・・と思う今日この頃w
@BakkenGames
10 күн бұрын
本当に、あの頃のRPGは最高ですよね!
@キチヒロ-h4o
13 күн бұрын
こんばっけん❗️ ラインナップが最高ですね😂✨ またやりたくなりました😁 きっかけを作っていただきありがとうございます✨
@BakkenGames
10 күн бұрын
嬉しいです!ぜひ機会があれば遊んでみてください♫
@穫るぞTEPPEN
11 күн бұрын
ばっけんさんの選ばれるゲームは「そう、それ!」と同意できるし、それでいて新しい発見も多い、なので大変魅力的です。動画も見やすい聴きやすい、これからも応援しています🎉。
@BakkenGames
9 күн бұрын
嬉しいです!そう言ってもらえて嬉しいです♫これからも色々なゲームを紹介していきますので、ぜひ見てください😊
@KAKA524000
12 күн бұрын
今回の動画とてもワクワクしました。 1995年12月は名作ぞろいですね。テイルズ・オブ・ファンタジア、天外魔境ZERO、ドラゴンクエスト6、など。今やっても十分に楽しめますよね。動画に出てきたミスティッククエストは未プレイなので、ぜひプレイしようと思います。いつもありがとうございます。
@BakkenGames
10 күн бұрын
1995年はSFC末期と言うだけあって、名作が揃ってますよね♫
@hidem3737-l2b
13 күн бұрын
こんばっけん シリーズ被りを除いてもこれだけの名作揃い、この中のほとんどをクリアまでプレイしましたがハズレ無しですね、良き時代でした。
@BakkenGames
11 күн бұрын
本当に、RPGの名作が多い、いい時代でしたね♫
@なかけい4
13 күн бұрын
こんばっけん! 拝見しました~✨ドラクエ、FF、マザーは勿論プレイしましたが、ミスティッククエスト、桃太郎伝説やヘラクレスの栄光4は未プレイなんですよね😅 個人的にスーファミ版のスターオーシャンはBGM、演出とスーファミにボイスがあるのが良かったです。リメイクは2がベースになってるので、ちょっと雰囲気が違うんですねよね。ライブ期待してます👍
@BakkenGames
10 күн бұрын
スーファミ版のスターオーシャンは本当に名作ですよね!
@yta8443
12 күн бұрын
SFC時代はRPGの黄金期だったと思います。 ミスティッククエストがあったのは嬉しかったです。
@BakkenGames
10 күн бұрын
本当にRPGの名作がたくさん発売した時代でしたね♫
@sakuragiakuru
8 күн бұрын
20個,あっという間でした。 面白い。 ありがとうございます。 アクションRPGバージョンも お願いしたい!
@BakkenGames
5 күн бұрын
そう言ってもらえてうれしいです♫アクションRPGもいずれ作り直そうと思います😊
@ランスルーザターフ
13 күн бұрын
こんばっけん!スーファミは楽しいRPG多かったですね。今回紹介されなかったなかではヒーロー戦記とスラップスティックが好きでした
@juniornintendo
13 күн бұрын
Snes perfeito ❤
@BakkenGames
10 күн бұрын
ヒーロー戦記は私も大好きでした♫
@user-bt8bh6rv4e
7 күн бұрын
SFCのスクウェアは神がかってましたよね。 個人的にはウルティマ6が至高です。 村人一人一人にそれぞれの人生感を感じるんですよね。 あとはダンジョンマスターですね。 ここまで緊迫感のあるRPGはなかった
@BakkenGames
4 күн бұрын
ウルティマ6はプレイした事がないのでチェックしておきますね!
@シノン-s3e
12 күн бұрын
こんばっけん😌 テイルズオブファンタジアとスターオーシャンは当時、SFCのRPGでボイス付きということに衝撃を受けた記憶があります🙂 エストポリス伝記2は未プレイなので、いつか購入してプレイしてみようと思います😊
@BakkenGames
10 күн бұрын
エストポリス伝記2はおすすめですよ♫機会があれば是非!
@KJ-rz9cu
13 күн бұрын
こんばっけん!超サイヤ伝説が一番好きでしたね😊バグ込みでめちゃくちゃ楽しめたソフトでした!
@BakkenGames
10 күн бұрын
超サイヤ伝説は、私も大好きでした!当時何度もクリアしましたよ♫
@GLORY_Zenon
13 күн бұрын
アップ ありがとうございます😌 プレイしたことがないゲームが多かったので この動画を参考にして他のRPGもプレイしてみます!
@BakkenGames
11 күн бұрын
嬉しいです!ぜひ、色々なRPGを楽しんでください😊
@近藤康雄-s5t
12 күн бұрын
ドラクエⅴは当時同級生が学校帰りに家にソフトを持ち込んでプレイしてるのを後ろから見物してました。私はこのSFC版を全く遊びませんでしたが、後に出たDSのリメイク版で始めてプレイしました〜!
@BakkenGames
10 күн бұрын
友達のプレイを後から見てると言うのも、当時のあるあるですね😊
@Haruka-I.622
12 күн бұрын
こんばっけん、はるかです⭐ OPがドラゴンクエスト5の「結婚ワルツ」♪ 確かに、RPGといえばドラゴンクエストとファイナルファンタジーに絞られてしまいますよね💦 ドラゴンクエスト5の結婚相手は、悩みますよね🌀 私の母がドラゴンクエスト5、しでした🎮 PS2版を、私はしたいな(笑) ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説、以前ばっけんさんが実況していらっしゃったゲームですね✌️ ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエストも自宅にありますが、誰かからもらった物で母はあまり好きではなかったようです… ロマンシングサガ2の人物の歩き方が、早い(笑) ゲームによって、人物の動きがチョコチョコするのですね❗ おもしろいです✌️ マリオRPGだ🎮 音楽が、かわいらしいですよね♪ ばっけんさん、私も福袋を買いましたよ🛍 ビッグエコーの物で、フードクーポンが4枚綴りが2枚等、良い物でした。 RPGなら、美少女戦士セーラームーンAnother Storyもありますよ🎮
@BakkenGames
10 күн бұрын
ドラゴンクエスト5の結婚相手選び本当に悩みますよね😅当時を思い出しますw
@敵か味方か
13 күн бұрын
こんばっけんです!みてて楽しい動画でした。スーファミのRPGといえばドラクエVってイメージは強いですね。個人的には幕末降臨伝ONIも入ってて欲しかったですかねぇ。
@BakkenGames
10 күн бұрын
幕末降臨伝ONIは、ちゃんとプレイした事は無いですが、人気が高いですね♫
@ワラトルマン
12 күн бұрын
こんばっけん SFCのRPG 当時はいろんなタイトルのシリーズとか多かったですね。このラインナップでは ドラクエ5 マザー2 新桃伝 スタオー FF6 クロノトリガーを遊んでました。特にドラクエ5は 何度も遊んでました。後 この中には入ってないですが アトラスのカブキロックスや らんま朱猫団的秘宝等も遊んでましたね。
@BakkenGames
10 күн бұрын
カブキロックスも人気が高いですよね!本当に名作がたくさんありますね😊
@crまんまりーも
13 күн бұрын
スーパーファミコンならではの芸術的な 演出が RPGの盛り上がりを魅せてくれてますよね!
@BakkenGames
10 күн бұрын
まさにドット絵の芸術的な作品が多かったですね♫
@青田たつひこ
13 күн бұрын
こんばっけんです!スーファミで一度は遊んでほしいRPG個人的にはイデアの日もオススメしたいですね! システムはイマイチですがシナリオとストーリーはほんとに素晴らしいので!
@BakkenGames
10 күн бұрын
イデアの日はちゃんとプレイした事は無いですが、人気がありますね!
@KeyYou893
12 күн бұрын
5:00こんばっけ〜んメタルマックス2大好き確かに2改(痛壊)はクソだったけどDSのリローデッドは神ゲーだった 後スレイヤーズやドラゴンスレイヤー英雄伝説も良かった
@BakkenGames
10 күн бұрын
スレイヤーズのRPGも人気が高いですよね♫
@ビッグマウス-g8d
11 күн бұрын
超サイヤ伝説チョイスありがとうございます😭 BGMが神なんですよねー。
@BakkenGames
10 күн бұрын
わかります!あのBGM本当にかっこいいですよね♫
@tanibon
12 күн бұрын
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーシリーズが有名ですがそれ以外でも名作は沢山ありますね。 自分は当時メタルマックスで戦車を改造していくのにはまっていました。
@BakkenGames
10 күн бұрын
メタルマックスは人気も高いし面白いですよね♫
@村瀬健太郎-c7i
13 күн бұрын
ロマサガ2は未プレイですがBGMを聞くだけであの頃のスクエニを感じられる良いBGMですね😊ドラクエにFF、その他名作も多かったですし他ハードではなかなか太刀打ち出来ませんでしたね。
@BakkenGames
11 күн бұрын
当時のSFCのRPGは名作が多かったですね♫特にスクウェアは本当に勢いがありましたね😊
@村瀬健太郎-c7i
10 күн бұрын
@ あの頃のスクエニサウンド大好きで、よくオリジナルのサントラを購入して聞いていました。返信ありがとうございます!
@ichibanboshi_13
13 күн бұрын
こんばっけんです♪SFCで大好きだったブレスオブファイア2出て来て一人でテンション爆上がりしてました\\ ٩(,,ΦㅅΦ)و // ヘラクレスの栄光Ⅳも当時ハマってた事を久々に思い出しまた遊びたくなりました✨😌
@BakkenGames
10 күн бұрын
ブレスオブファイア2は私もクリアまでプレイしたくなりましたよ♫
@daichIsumikawa
12 күн бұрын
テイルズオブファンタジアは知ったのは後なので、当時は知らなかったですね。DQ、FFシリーズ以外なら新桃太郎伝説ですね。自分はあの題字「新桃太郎伝説」を書家の今井凌雪先生が書かれていて自分にとっても印象深い作品でしたね。
@daichIsumikawa
12 күн бұрын
新桃太郎伝説は当初桃太郎伝説1、2として出すつもりだったけど、手直ししていくと1だけで全体の容量に達した為(2は倍の容量)、やむを得ず2のみの移植(作り直し)になったそうです。
@BakkenGames
10 күн бұрын
テイルズオブファンタジアは発売した時よりも、少し経ってから人気が出たという感じでしたね
@わか-n9m
13 күн бұрын
こんばっけん! FFは、4、5、6で意見わかれそうですね〜 自分は 5派です!
@BakkenGames
10 күн бұрын
私もFF5は大好きです♪ただ今回はコメント欄で人気だった6にしました😅
@a.k.a3759
13 күн бұрын
ミスティッククエスト遊んでなかったので買って遊んでみたいと思います、高くないといいなあ
@BakkenGames
11 күн бұрын
数年前で結構安かったので、おそらくそこまで値上がりはしてないと思います😊ぜひプレイしてみてください♫
@ステッパー
10 күн бұрын
やはりスーファミは偉大ですね😊 今みても遊んでもワクワクします‼️
@BakkenGames
9 күн бұрын
スーファミのRPGは本当に面白いですよね!
@松下真二-y1k
13 күн бұрын
正直ジャンル別にしたとしても20タイトル絞り込める自信無いです😂 RPGならONIシリーズやシューティングならRタイプ3など思い浮かんでなんだか楽しかったです🎵
@BakkenGames
11 күн бұрын
SFCは名作が多いので、私も20作品でも選ぶのは難しかったです😅
@オオシマヨシアキ
10 күн бұрын
こんばっけん ドラクエ5は何回もプレイしました また始めようかな
@BakkenGames
9 күн бұрын
ドラクエ5は、何回やっても飽きないですよね♫
@op-16BIT
10 күн бұрын
この当時の時点で異世界もののような設定が確立されてるのがすごい。異世界というワードがなかっただけ。
@BakkenGames
9 күн бұрын
今の異世界ファンタジーものは、この頃のゲームが原点な気もしますね😊
@tkman5532
11 күн бұрын
こんばっけん どれも名作ばかりですね 自分はアレサシリーズ、大貝獣物語シリーズはやり込みましたね
@BakkenGames
10 күн бұрын
アレサシリーズはほとんどプレイしたことがないので、チェックしておきます!
@おにまめ-m3r
8 күн бұрын
良い動画ですねー41歳です(´∀`) 半分もプレイした事なかったですが 本当に90年代ゲーム良いですね! ここには入らないでしょうが ナイトガンダムシリーズはよくやりました笑
@BakkenGames
5 күн бұрын
楽しんでもらえて嬉しいです♫90年代ゲームは、今遊んでも本当に面白いですよね!
@japan1898
12 күн бұрын
クロノトリガーって移植しないレア感があったんだけどいつの間にか移植しまくってるんだね
@BakkenGames
10 күн бұрын
個人的には、そろそろHD 2Dのリメイクを出してほしいです😊
@まるじ-w7u
12 күн бұрын
ミスティッククエスト、FF6、マザー2、クロノ・トリガーはマジで名作!
@BakkenGames
10 күн бұрын
本当にその通りだと思います!
@user-iq3gh1ij6t
13 күн бұрын
当時の自分はドラクエ、FF、ロマサガしか目に入ってなかったな どうやらエストポリス伝記とルドラの秘宝はやっておく必要がありそうだ
@BakkenGames
10 күн бұрын
どちらも面白いので、ぜひ機会があればやってみてください♫
@ノブ-i4k
11 күн бұрын
名作多いな!今のハードに比べればグラフィックとかはあれだけどシナリオとかシステムとかが完成度が高いから面白い作品が多かった。 今のはグラフィックが凄いのが多いけど、それはそれでいいけどSFCの時代は足りない部分は想像力で補ったする感じもあった!
@BakkenGames
10 күн бұрын
今遊んでも面白いのはシナリオがしっかりしてるからなんでしょうね♫
@Crimson-Eyes-Lynx
13 күн бұрын
天外魔境ZEROは本当に好きだったので、現行機で遊べるようにしてほしいですね。 今ではレトフリ等では対応してないし、そもそも内部カレンダーが現代に設定できないので、そこらを直して移植してほしいですね。 今ならハード側に時計が入ってるので、そこと連動させればいけそうですし。
@BakkenGames
10 күн бұрын
確かに、天外魔境ZEROは今のハードに移植してほしいですよね!
@ルオリッツ
13 күн бұрын
やっぱりSFCのRPGは名作揃いですね。 天外魔境ZEROは当時のクリスマスにドラクエと悩んで買ってもらったゲームでめっちゃハマりました。 ルドラは数年前に見かけた時に買っとけば良かったと後悔してます。 今だとかなり値上がりしてしまったので。 いいお値段で見かけたら購入しようと思ってます。
@juniornintendo
13 күн бұрын
Snes perfeito videogame
@BakkenGames
10 күн бұрын
SNESのゲームは面白いものが多いですね♫
@BakkenGames
10 күн бұрын
天外魔境ZERO、私も当時購入してめちゃくちゃ遊びましたよ♫
@YM-mg6pr
5 күн бұрын
らんま1/2朱猫団的秘宝(あかねこだんてきひほう)、美少女戦士セーラームーン アナザーストーリーもぜひ皆んなにやってほしい!90年代大ヒットアニメのオリジナルストーリーRPG!
@BakkenGames
3 күн бұрын
どちらも機会があればプレイしてみますね♫
@west4160
12 күн бұрын
ルドラの秘宝 近所のハードオフでガラスケースに陳列されてて お値段箱説有りで16000円だった。いや~レトロゲームの高騰が凄いね
@BakkenGames
10 күн бұрын
箱説付きとは言え、今はそこまで値上がりしてるんですね!
@NamaikiSBOW
11 күн бұрын
嬉しいRPG紹介!大貝獣物語は低価格にも関わらずスルーしとったがなんか面白そうや!紹介なかったがミスティックアークはなんともいえん寂れデジャブ感が刺激される面白さあったんを覚えとる デュアルオーブ2は隠れた名作やと感じたがボス戦音楽が通常戦闘音楽でなんでやねん!!ちゅう感じで玉に傷
@BakkenGames
10 күн бұрын
ミスティックアークとデュアルオーブはあまりプレイしたことがないのでチェックしておきます!
@jimo2719
13 күн бұрын
こんばっけん! SFCはソフトが高かったので、どうしても長く遊べるRPGを買うことが多かったです。楽しみに拝見します。
@BakkenGames
11 күн бұрын
私も、RPGは長く遊べるので大好きでした!楽しんでもらえたら嬉しいです♫
@信野勝幸
10 күн бұрын
エストポリス2とメタルマックスは徹夜でプレイしたゲームです。またやりたいですね。
@BakkenGames
9 күн бұрын
ぜひプレイしてみてください😊私も若い頃に徹夜でゲームをプレイした思い出が蘇ります♫
@42kamijo
9 күн бұрын
スーファミとアドバンスが一番ゲームらしい。
@BakkenGames
5 күн бұрын
アドバンスもドット絵のグラフィックが綺麗ですね♫
@pon9639
13 күн бұрын
メガテン真1はやったけど中盤で投げだした どこに行けばイベントが発生してストーリーが進むのか全然分からないし何よりエンカウント率が高くて全然進めないのがキツかった
@BakkenGames
10 күн бұрын
メガテンシリーズは、当時にしては難易度が高めでしたね😅
@General_Secretary_USSR
13 күн бұрын
カツカツの容量で左右対称の絵でよくがんばった!
@BakkenGames
10 күн бұрын
今考えたら、あの少ない容量で作ったことがすごいですよね!
@シャン-m9h
13 күн бұрын
ばっけんさん、ネタバレはアカンw opBGMでDQⅤと解ってしまいました😁 他のRPGそーですねーG.O.D 目覚めよと呼ぶ声が…やグランヒストリアまた永遠のフィレーナあとHKⅤ天魔流星伝 哀🌟絶笑辺りもマニアックで名作?迷作??でオススメでございますとゆうより個人的に好きな作品です♩
@BakkenGames
10 күн бұрын
なるほど、どれもちゃんとプレイしたことがないので、機会があれば遊んでみます!
@スーパーケッタマシーン
12 күн бұрын
動画内のコメントが前の動画と同じ? それはさておき この動画ではブレスオブファイア2だったが ブレスオブファイア3のエンディング曲がすこぶるよい 最近ようつべでよく聴く さらに地元のスーパーで3の エンディング曲に似た曲が流れてるんだよな~ (^_-)-☆
@BakkenGames
10 күн бұрын
動画内のコメントは、前の時からは変えましたが、最近紹介したものはほぼ同じ内容です。ただ画像は別の場面を撮り直しました。
@azurin411
13 күн бұрын
ミスティックアークとソードワールドSFCは入れてほしかったなあ
@BakkenGames
10 күн бұрын
ちゃんとプレイしたことがないのでチェックしてみます!
@naokimaru1228
12 күн бұрын
ドラクエ以外でスーファミで好きなRPG イマニジアから発売したG.O.Dが好きです
@BakkenGames
10 күн бұрын
CODはちゃんとプレイした事は無いですが、人気が高いですね!
@タコ酢-v4m
13 күн бұрын
SFC末期は神ゲーばっかだ
@BakkenGames
10 күн бұрын
今遊んでも面白い名作が多いですね♫
@アユン-v3d
8 күн бұрын
私は天地創造も大好きでした。
@BakkenGames
5 күн бұрын
天地創造はめちゃくちゃ面白かったですね♫
@小林俊雄-s6m
6 күн бұрын
ナイトガンダム物語大いなる遺産はないんだ
@BakkenGames
4 күн бұрын
ちゃんとプレイした事がなかったので対象外にしました💦
@たくくんパパ-r2i
13 күн бұрын
こんばっけん!20本もの紹介ボリューム満点でしたね。自分では、このうち、7本しかプレイしたことなかったので、勿体無いことしたなぁって思っちゃいました。紹介20本の他に、個人的に、遊んで良かったソフトは「弁慶外伝 沙の章」「スレイヤーズ」を覚えてますね。
@BakkenGames
10 күн бұрын
こんばっけん!さすが、いろんなゲームもプレイされてますね♫
@Herzog97
7 күн бұрын
BUSHI青龍伝についてどう思いますか?
@Herzog97
7 күн бұрын
下手な日本語ですみません
@BakkenGames
5 күн бұрын
やったことないゲームですが、調べてみたら面白そうなので探してみますね!
@k-n7vv
13 күн бұрын
自分は当時FCのドラクエがクリアできず難しいイメージを持ってたので、天外魔境の方を買いました 天外魔境のデキは良くて面白かったんですが、学校ではドラクエを買ってる人ばかりだったので、全然話に付いて行けなかったという色んな意味で思い出深いゲームです
@BakkenGames
10 күн бұрын
私は当時両方購入してプレイしましたが、やはり周りはドラクエを購入した人が多かったですね😅
@馬神ダン
13 күн бұрын
大貝獣物語2ではファットバジャーが召喚獣として使えるんだよなぁ。 久しぶりに大貝獣物語2をやりたくてなってきた。
@h-so4wk
13 күн бұрын
ヴェルヌワールドは?
@BakkenGames
10 күн бұрын
プレイした事は無いので、チェックしておきます!
@youta-itima-ms7jx1yf3i
13 күн бұрын
こんばっけん!マザー2は12年前にWiiUでやってました、進め方が分からなくて積んでますが・・・・・・・・・
@BakkenGames
10 күн бұрын
マザー2は、本当に面白いので、ぜひ再チャレンジしてみてください!
@馬神ダン
13 күн бұрын
ブレス・オブ・ファイアⅡは友達にアドバンス版を借りて約3週間かけてクリアしたな。パーティーのレベルもだいたいカンストしてたっけ。懐かしいな。
@BakkenGames
10 күн бұрын
めちゃくちゃやり込んでますね♫
@馬神ダン
13 күн бұрын
こんばっけーん!! ドラクエⅤでは絶対に起こる、ビアンカ派とフローラ派に分かれての嫁論争・・・・・ ・ そして、DS版になるとデボラまで増えるという(;・∀・)💦
@BakkenGames
10 күн бұрын
永遠のテーマですね😅私はやっぱりビアンカ派です♫
@進山村
13 күн бұрын
こんばんは〜
@BakkenGames
10 күн бұрын
こんばっけん♫
@kuragegari
8 күн бұрын
スーパーチャイニーズワールド
@BakkenGames
5 күн бұрын
アクションRPGですが、面白いですよね♫
29:58
スーパーファミコン 最高の年 1992年(平成4年)に発売した名作ソフト20選【SFC】
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 105 М.
【Castlevania キャッスルヴァニア 白夜の協奏曲】表と裏の城!?めちゃ広くなった悪魔城を探索するぞ!!【胡桃沢りりか】
胡桃沢りりか
Рет қаралды 2,3 М.
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:18
Правильный подход к детям
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
49:16
30代40代に絶対見てほしい!!名作ゲーム解説奇跡の10年間総集編【ファミコンゲームボーイスーファミプレステ64セガサターン】
名作レトロゲーム館/水曜土曜16時更新
Рет қаралды 1,1 МЛН
29:58
スーパーファミコン 絶対に遊んで欲しい アクションRPG 10選【SFC】
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 201 М.
28:22
【DQ2】物語開始1秒時点のローレシア城から一歩も外に出ずLvカンストさせることは可能か!?ローレシア王子を前人未到の方法で育成挑戦!Prince of Lauresia/ドラクエ
マイティーやり込みゲーム動画
Рет қаралды 303 М.
29:58
ハードオフ 大阪大正店 品揃え豊富の新店舗 買い物&購入品紹介【HARD・OFF】
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 6 М.
29:41
【完全解説】よくわかる『ガンダムゲーム』激動の進化史 1986~2025
【ゲーム会社史】そのゲ
Рет қаралды 170 М.
48:07
【RPG総集編】これは神ゲー!サガシリーズの原点の良移植版!ワンダースワンカラー版!|WSC版 魔界塔士サガ 一気見 作業用BGM クリア動画 ゆっくり実況
あの頃ゲームズ【ゆっくり】レトロゲーム風
Рет қаралды 111 М.
25:37
オリジナルから劣化?! 残念な リメイク のゲーム 8作品16タイトル紹介
ばっけんのレトロゲームチャンネル
Рет қаралды 112 М.
19:06
【ゆっくり解説】歴史に消えた謎のゲーム機たち2
メイデンが教える
Рет қаралды 242 М.
19:03
【SFC】スーパーファミコン性能に挑んだ作品17選
えくすかりぱー
Рет қаралды 505 М.
3:21:44
タイトルを見るだけで涙が出てくる伝説の「名作レトロRPG」たちが消滅してしまった理由を解説【総集編・作業用】
『ゲームの歴史』をゆっくり解説
Рет қаралды 48 М.
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН