バスガイドぶらり旅 vol.113 京都 伏見稲荷 一ノ峰〜荒木神社(後編)

  Рет қаралды 15,595

はぴねすチャンネル

はぴねすチャンネル

Жыл бұрын

バスガイドが京都のパワースポット伏見稲荷をご案内します。後編では稲荷山の山頂 一ノ峰から下山しながらたくさんのパワースポットを巡ります。まだまだ見どころ盛りだくさんです。伏見稲荷は奥が深い!はぴねす観光ホームページ www.happiness-tourism.jp/
■KZbinはぴねすチャンネルで配信している動画を探しやすく県別にまとめました。見たい動画もすぐクリックできます。www.happiness-tourism.jp/KZbin
■akinaさんに私達3人の似顔絵を描いていただきました。 
 ◆akinaさんのinstagram◆
   444.aki?igshid=...
■似顔絵入りグッズの販売始めました!商品も増えましたよ。
 はぴねすチャンネル公式ストア
 suzuri.jp/happiness-ch/design...
挿入曲:FUJINEQo
Twitter : / fujineqo
KZbin : / fujineqomusic

Пікірлер: 124
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
大変長らくお待たせ致しました。前編・中編忘れてしまった方はもう一度見直してくださいね(笑) ◇お知らせです◇ いよいよ全国放送のテレビ出演です! 去る2月28日にスタジオ収録してきました。 早く番宣したいのですが次回の予告が放送されるまで番宣禁止令が出されていますのでまだお話出来ません。 解禁になりましたら『はぴねす観光』のFacebookとInstagramでお知らせします。 ぜひ見てくださいね! ◆Facebook◆ facebook.com/happiness.tourism88 ◆Instagram◆ instagram.com/happiness.tourism/
@user-lo6rw8rd5q
@user-lo6rw8rd5q Жыл бұрын
テレビ出演楽しみにしてます。 毎回奈美恵さん 美幸さん 貴さんに癒されてます
@user-zf8cj8ek8l
@user-zf8cj8ek8l Жыл бұрын
凄いわー 全国区ですねえ。 こちら迄ドキドキします。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
@@user-zf8cj8ek8l さん 収録でドキドキしませんでしたが、 放送でドキドキしちゃいますね😆
@user-bh7lm7ri5c
@user-bh7lm7ri5c 8 ай бұрын
本当はおめでとうございます✨バスでもし良かったらキャンディーズのそよ風の口づけ、、歌ってください😽これからもお元気で頑張ってください。応援したかいがあります。バスガイドのキャンディーズ
@unevenamorphous6640
@unevenamorphous6640 Ай бұрын
余り岩には触らない方が・・
@user-sw5rw9rz1t
@user-sw5rw9rz1t Жыл бұрын
奈美恵さん,美幸ちゃん6時間かけての撮影お疲れ様でした~😆💦。前・中・後編ととても興味深く拝見致しました。撮影が5月ということもあり、新緑の緑色🌳と朱色の鳥居⛩のコントラストがとっても綺麗で、ず〜と見ていても飽きませんでした。そしてお二人がバスガイドぶらり旅を視聴されている皆様への愛と情熱を感じました😃👏。ありがとう御座いました🎶✨。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
こんにちは😊 何時も、優しいお言葉有難う御座います😊 6時間あっという間でした 色々と見て回ると 6時間でも、足り無い感じでした
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 新緑の5月の撮影‥ということで間も無く一年になってしまいますね(≧∀≦) やっぱり5月は良い季節ですね。 今年の5月はきっと賑わうでしょうね。
@user-lu4no6si5o
@user-lu4no6si5o Жыл бұрын
全国放送、TV出演おめでとうございます。♡
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
太泉さん いつもありがとうございます🥰
@NobuhikoSaito-dn4if
@NobuhikoSaito-dn4if Жыл бұрын
いつも旅の参考にしています 今テレビ見ています 見たことある人〜 これからも頑張って下さい! 私の故郷北海道道南の松前町にもぜひぜひ!旅して下さいね。
@user-uk7tf8ln3l
@user-uk7tf8ln3l Жыл бұрын
ありがとうございます!
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
チーちゃんいつもありがとうございます❗️😍
@nobu04_raumi
@nobu04_raumi Жыл бұрын
お忙しいなかでの動画アップ、ありがとうございます。憧れの伏見稲荷三部作完結編、楽しく拝見しました。周るだけでも大変なところですが、この配信を参考として是非参りたいと思います。 3度目のテレビ出演、楽しみにしています。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
大変長らくお待たせ致しました。 ようやく完結です。 まだまだ紹介してないところはたくさんあるんですが、そこは皆さんに実際に行って貰って新たな発見を楽しんでいただきたいと思います。
@jinjin2624
@jinjin2624 Жыл бұрын
いつも楽しみにしてます! 伏見稲荷も一度訪れたいところの1つですが、この動画を観るとちょっと立ち寄るだけではもったいないことが よく伝わってきました。 ちゃんと時間を作り訪れたいと思います😊
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
正解です! ゆっくり時間を掛けてまわってみてください😊 とっても凄いところです✨
@user-dr7yy6xp1u
@user-dr7yy6xp1u Жыл бұрын
いつもありがとう😆💕✨
@Yoquito
@Yoquito Жыл бұрын
TV見てまーす♪ 奈美恵さんがお出になっててビックリしました‼️ 素敵❤❤❤
@user-es3bc4hr5n
@user-es3bc4hr5n Жыл бұрын
今日学校でこの動画を見ました、先日の修学旅行ありがとうございました!
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 楽しい修学旅行でした♪ ご一緒させていただけて嬉しかったです🥰 コメントありがとうございます!
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus Жыл бұрын
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo et très bonne semaine ! 💙🗾🖐🖐🙏
@masahiro1137
@masahiro1137 Жыл бұрын
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus Жыл бұрын
@@masahiro1137 ✌
@nfl1278
@nfl1278 Жыл бұрын
稲荷寿司 おいしいと 笑顔になりますよね。雀 美味しいのですが 姿 そのままだとねー。
@nfl1278
@nfl1278 Жыл бұрын
下り坂 膝が痛みますよね 。普通に下るなみえさん 脹脛と太ももの筋肉がつよいのでしょうか 見習いたいです ついていくカメラマンも大変です! お疲れ様 美味しい稲荷 食べられましたね。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
美幸ちゃんと貴ちゃんには感謝してます😆
@user-uk7tf8ln3l
@user-uk7tf8ln3l Жыл бұрын
こんにちは! チーちゃんです。伏見稲荷3部作編集配信 お忙しい中大変お疲れ様でした。 とても楽しく拝見させて頂きました。スズメ焼き美幸ちゃん駄目でしたか いつもの楽しい笑顔でなかったですね! 昔、火鉢で焼いて食べた事を思い出しました。6時間ですか~ 行きたいですが私には無理です! テレビ出演(3回)おめでとうございます! 必ず観させて頂きます。 これから、行楽シーズンとなり忙しくなると思います。 皆さん体に気をつけてお過ごし下さいね。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 美幸ちゃん今回は憂鬱そうでしたよね。 名物の紹介ですから頑張っていただきました💦 私も一口でギブアップでしたが😆
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
こんにちは チーちゃん スズメ焼き、無理でした 思わず顔に出てしまいました😱😭 すみません
@user-uk7tf8ln3l
@user-uk7tf8ln3l Жыл бұрын
@@user-vj5pe8pu1w  こんにちは! 美幸ちゃん‼ まる焼きはちょっとグロですよねー 美味しい食レポの素敵な笑顔楽しみにしております。 ちなみに私は、数の子が無理です!
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
何時も、撮影では、 食レポも、勉強になります😊 食べ物の好き嫌いは無い方なのですが 今回は、とくしゅでした 美味しいを伝えられるように頑張ります😊 そうですか 数の子が駄目何ですね
@bijin1846
@bijin1846 Жыл бұрын
マツコの知らない世界、出演、おめでとうございます㊗
@chiitama.
@chiitama. Жыл бұрын
奈美恵さん動画のアップお疲れ様です。 美幸ちゃんも長時間の撮影お疲れ様でした。 なかなかの超大作ですね! 伏見稲荷がこんなにも見所があるなんて知りませんでした。 もう一度前編から見直して勉強します。 コロナも落ち着いているようで、 今年のゴールデンウイークが賑わうと良いですね!
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
こんにちは😊 有難う御座います😊
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 見どころが多すぎて超大作になってしまいました💦 他にもまだまだあるんですよ。 もうマスクも外せるようになったし今年のゴールデンウィークは例年並に戻るかな。 だとしたら凄い人出です💦
@YT-ty8os
@YT-ty8os Ай бұрын
6時間お疲れ様です。三角の方のおいなりさんをお狐さんがお好きだとかどなたかが言っておられました。雀のピン焼、昔食べましたが山椒が効いていて食べるところないです。骨ごと食べるそうだけど無理でした。たしかうずらもあります。人間が勝手に雀を悪者にしている。
@megumi.2222
@megumi.2222 11 ай бұрын
三保の松原の動画も、こちらの伏見稲荷の動画もとても勉強になりました🙏ありがとうございます🙇‍♀️応援してます😊✨
@happiness-ch
@happiness-ch 11 ай бұрын
ありがとうございます♪ 他にも色んなところをご案内してます。 キレイな景色もたくさんあります。 ぜひ見てくださいね!
@mf-op6lg
@mf-op6lg Жыл бұрын
動画アップ有難うございます。 自分も2時間歩きましたが、全部は回りきれませんでした。 6時間はすごい!
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
信仰の力の凄さを感じましたね。 神秘的なお山です。
@hiroshishibayama6159
@hiroshishibayama6159 Жыл бұрын
奈美恵さん、こんばんは 伏見稲荷は、沢山見るところがありますね。 半日とって、ゆっくり見ることにしたいですね。 いつも、ありがとうございます。 これからも、よろしくお願いいたします。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 伏見稲荷はすごいです。 京都には見どころがたくさんありますが、ぜひ伏見稲荷に来られるなら半日取ってくださいね。 ご利益たくさんいただけます。
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u Жыл бұрын
夜中にコメントしてごめんね🙇 後編見て行くべきでした。 来月3周年めでたいづくし全国放送におそらく5万人達成ライブ飲み会楽しみにしてます。 1時間で終わらないでくださいね。貴ちゃんお願いガイドさんの歌最後まで歌って下さい。楽しみにしてます。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
4月に『3周年記念ライブ』やりますね! 5万人には達しそうもありませんが💦
@user-lo6rw8rd5q
@user-lo6rw8rd5q Жыл бұрын
奈美恵さん 美幸さんお久振りですね。 貴さんはお元気ですか。 ぶらり旅の配信ずっと待ってました。。 最近は旅行に行く時間がなくて暫く行ってませんが 京都伏見稲荷は数年前に行って来たので懐かしく観させて貰いました。 群馬は近日中にイチゴ狩りに行く予定です。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
貴ちゃんも美幸ちゃんも元気ですよ。 今、いちごのシーズンですね。 私も各地でいちご狩りに行ってます。 群馬県は『やよいひめ』が美味しいですね。 旬の果物は身体にいいですよ。 たくさん食べてきてくださいね。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
こんにちは😊 元気です😊 いちご🍓狩り楽しんでくださいね😊
@user-bd6pw4po8c
@user-bd6pw4po8c 9 ай бұрын
雀🐦の姿焼鳥は喰いたく無い💨美幸ちゃん😍〜よくかじったね〜😵奈美恵ちゃん🤩〜もかじればよかったのに~😋しかし伏見稲荷の稲荷山なんて知らなかったよ~🤔2人でよく登拝しまさたね〜🤗
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
ちゃんとかじりましたよ💦 ジャリっていいました😱
@nyantoretto
@nyantoretto Жыл бұрын
先日の修学旅行は ありがとうございました!
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
コメントありがとうございます🥰 楽しい3日間でしたね! 京都や奈良を好きになってくれたら嬉しいです。 クラスのみんなにも宜しく伝えてくださいね🤗
@user-dh4jq2gp8q
@user-dh4jq2gp8q Жыл бұрын
奈美恵さん、伏見稲荷の奥の深さがよく分かりました6時間のお参りお疲れ様でしたね。 美幸さん、今回の食レポよく頑張りましたね大変良くできました。😉 ここ東海地方の「おいなりさん」は関東と同じく俵ですが、「うどん」は味噌煮込み、東濃では「蜂の子」それぞれ美味しいですよね。「すずめ」はまだ食べた事は無いのでとても興味があります。 そうそう、奈美恵さんも当然「すずめ」召し上がったんですよねぇ~ まさか美幸さん限定では無いですよね。(笑)
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
もちろん食べましたよ。 美幸ちゃんだけに押し付けるなんてとんでもない💦 すずめに成仏して欲しくて頑張りましたが、やっぱり一口でギブアップでした😭 せめて原型を留めてなければいいんですが‥ でも若い女の子でバリバリ食べてるお客さんもいましたよ。 頼もしい😆
@user-dh4jq2gp8q
@user-dh4jq2gp8q Жыл бұрын
@@happiness-ch 勿論、奈美恵さんも召し上がっているのは予め分かっておりますよ。(-_-;) 奈美恵さんの「すずめ」の食レポ楽しみに期待してましたが・・・ 今回の食レポのご両人様大活躍でした。👏
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
@@user-dh4jq2gp8q さん 食レポは美幸ちゃんと貴ちゃんの大事な出番です。 カメラマンに徹します(笑)
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
今回の食レポは、 本当に勉強になりました 雀さんには 本当に申し訳無い事をしました😭
@user-dh4jq2gp8q
@user-dh4jq2gp8q Жыл бұрын
@@user-vj5pe8pu1w 美幸さん、そんな事は有りません自分を責める事は無いですよ。 もし日本の焼き鳥が姿焼きだったら何事もなく食べられたでしょう、食文化の違いなので仕方ありません。 また今後各地での食レポあるかと思いますが、自分なりのカラーで視聴者さんに伝えて下さいね。🤗
@nfl1278
@nfl1278 Жыл бұрын
おはようございます。まつこさんの放送 映ってました 沢山 録画した中を探したら 有りましたる男性の添乗員と奈美恵さん まつこさん そしてあごちゃん。気が付いたことですが なみえさん コトバが早いですね ちょっと聞きずらかったです。みゆきさんや たかちゃんも出演かと思いましたが 見られずざんねんでした。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
早口なんですよね〜。 あれでもゆっくり話したつもりです。
@nfl1278
@nfl1278 Жыл бұрын
日本 いろいろな神社が有りますし いろいろな神様が有りますが 咳の神様とは 近くならお参りに行きたい所です。私は 歯医者で治療中 声が出にくくなりまして 声帯が良く動かないのです ほんと 埼玉に近い所でしたら お参りに行きたいです。奈美恵さん 今回も 大変勉強になりました みゆきカメラマン お疲れ様でした。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 埼玉県ですか‥ 近くはないですが、神奈川県小田原市の佐奈田霊社はいかがでしょうか。 『バスガイドぶらり旅 vol.93 石橋山の合戦』でご案内しているところなんですが、こちらも声、喉、咳の神様ですよ。 私もこちらでいただいたお札を飲んでいます。 狭いみかん畑の農道を上がっていきますが、自家用車なら駐車場もありますよ。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
有難う御座います😊
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u Жыл бұрын
夜中にコメントしてごめんなさい🙏 3月21日楽しみにしてます。カリスマ添乗員で有名な方ですね。 現地でロケかと思ったらスタジオで収録なんですね。3月18日から2泊3日で能登半島に行って来ます、時間があれば金沢城に寄りたいと思ってます。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
能登もいいですね。 ぶらり旅したいと思ってます。 ぜひ金沢城にも寄ってきてくださいね。
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u Жыл бұрын
テレビ見たよ。 メジャーデビューおめでとうございます。応援して来た甲斐がありました。今後ますますのご活躍を期待してます。今回お土産送ってませんごめんね🙏代わりにタンブラー買わせて頂きました。金沢城には行けなかったが近江市場の岩牡蠣美味しかったです。3周年飲み会楽しみにしてます。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
@@user-fg9oy3xs2u さん テレビ見ていただいてありがとうございました😊 いっぱい喋ったんですがほぼほぼカットでした😆 タンブラーお買い上げありがとうございます🥰 大好きなタンブラーです。 愛用してくださいね!
@nfl1278
@nfl1278 Жыл бұрын
別の咳の神様 神奈川の小田原市 佐奈田霊社 了解しました 情報ありがとうございます。
@kyoto-nanamidori
@kyoto-nanamidori Жыл бұрын
さっき3月祝日今夜のマツコのテレビ番組でん?どこかで見たことあるようなツアーガイドの人だと思ったら何と往年のバスガイドのこの人だったとは驚き桃の木山椒の木でした。
@kyoto-nanamidori
@kyoto-nanamidori Жыл бұрын
あれ?伏見稲荷って自分ん家の地元近所なんだけど、どこでもドアでも持ってるんですか?笑
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
@@kyoto-nanamidori さん ご近所なんですね。 お邪魔致しました😆 京都にお住まいとは羨ましい❤️
@kyoto-nanamidori
@kyoto-nanamidori Жыл бұрын
@@happiness-ch 遠路遥々関東から我が街京都は伏見区の稲荷神社へ来訪お疲れさまでした。 2023年初詣の際、伏見稲荷に自分も参拝して来ました。
@gto-mr2924
@gto-mr2924 Жыл бұрын
早朝5時から6時間歩き続けたロケ、本当にお疲れ様でした。今年こそ初挑戦したいです。西村さんのお家まででもかなりありそうですが、車が通れる別の道はあるのでしょうか? お店と住居が同じであれ別であれ、あのような場所で商売されている方は大変な苦労だと思いますが。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
まさしくその通りなんです。 歩くしかないんですね。 西村さんはお店の2階が住居で毎日最低でも3往復していたそうです。 ご苦労なことだと思います。 そう考えると料金が高くなっても仕方ないことですよね。
@user-fx6wj8ro9q
@user-fx6wj8ro9q Жыл бұрын
奈美恵さん、美幸さんこんばんは。美幸さんの食レポ久しぶりですね、期待していたらナントすずめの焼き鳥だとは…。美幸さんに同情します。 私も子供の頃縁日で確かヒヨコの焼き鳥だったと思いますがようたべることができませんでした。可哀想過ぎました😭
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
すずめは身近過ぎますね。 食の対象になっていませんし、丸焼きというのがショッキングです。 私も一口いただきましたが、食レポでなければ一生食べる機会はなかったかもしれません。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
テーブルに置かれた時には 食レポどころではない状況に 思わず顔に出てしまいました😭 雀さんには、本当に申し訳ない事をしました
@user-fx6wj8ro9q
@user-fx6wj8ro9q Жыл бұрын
​@@user-vj5pe8pu1w 返信ありがとう、なんとか食レポを終えて頑張ったのは偉いですよ、私は目もくれずイヤだと言って後退りしたのを鮮明に憶えています😱
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
とても気持ちわかります😂
@user-ym4ht6im6p
@user-ym4ht6im6p Жыл бұрын
千代保稲荷神社(おちょぼさん)でもすずめさん売ってましたけど…私無理でした😅
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
ですよねー💦 原型のあるものは無理です😓
@user-gd9fh5oy5r
@user-gd9fh5oy5r Жыл бұрын
21日のマツコさんの番組、楽しみにしています。12時間ロケで、時給いくらだったのかも気になりますが、それは忘れることにします、(笑)
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
私も忘れることにします(笑)
@hehehe3591
@hehehe3591 Жыл бұрын
美幸さん、「初雀」お疲れさまです(心が疲れたかな^^) 子供の頃、父親が持って帰ってきた結婚式の引き出物の折詰につぐみの姿焼きが入っていました。縁起物らしいのですがそれ以来なのか、今でも魚を頭から丸かじりすることができません。ごまめの大きさが限界ですね(笑)
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
形あるものはなかなか口にするのは難しいですね。 甘露煮も頭は食べれません。 シラスならOK🙆‍♀️
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
実際に目の前にするのが 初めてでしたので 思わず、テーブルに来たときには 食レポどころではなくなり思わず顔に出てしまいました😭 すみません😱 雀さんには、本当に申し訳なかったです
@hehehe3591
@hehehe3591 Жыл бұрын
@@user-vj5pe8pu1w さん。大体は地上や地中の動物の姿作り(笑)は苦手ですね。水中動物は割と平気ですね。でも考えようによっては焼き魚なんて魚の焼死体ですよね^^(これで美幸さんは魚が食べられなくなるカナ^^)
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
そうですね😅 確かに魚はまるごと出てきたら 逆に嬉しいのに・・・😅 私の勉強不足で、 私のスズメ焼きのイメージが、違っていた事で 本当にまるごと出てきたことに 驚いたのかもです まだ、まるごと鳥を食べる習慣があることに驚きだったのかもです イナゴとかは、学生の頃に見たので 多くはなくても 食べることができたのですが 今回も、本当に勉強になりました
@masahiro1137
@masahiro1137 Жыл бұрын
@@user-vj5pe8pu1w さん(割り込んでゴメンなさい)私の知り合いの奥さんもね、魚、料理しなくて目 が付いてるものは、全くダメと言ってた。なぜ ダメかと聞いたら (魚が、私を 睨んでいる)と。    なるほど、そうだね、魚だって 親もいれば 兄弟もいる。ここで食べられるのは(無念じゃ)。
@e33riuoyipconocnnejp
@e33riuoyipconocnnejp 10 ай бұрын
配信ありがとうございます 声が良くきこえます 食事のすすめどこで取るのでしょうか すずめも少なくなっているのではないでしょしょうか 止めてもらいたいと思いました 27:34
@nfl1278
@nfl1278 Жыл бұрын
大きい口で 稲荷寿司 良く入りましたね 稲荷寿司 当たり外れが有りますよね 甘すぎるとか ご飯がすっぱすぎるとか でも 伏見稲荷の稲荷寿司 ほっぺたに書いて有りますよ 美味しいって。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
昔ながらの素朴な美味しいいなり寿司でしたよ。 お稲荷さんの門前で食べると一段と美味しいです。
@user-jl2qe6vc5e
@user-jl2qe6vc5e Жыл бұрын
奈美恵さん‼️本当ですか‼️全国放送出演、お疲れさまです‼️
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
ありがとうございます(≧∀≦)
@unevenamorphous6640
@unevenamorphous6640 Ай бұрын
雀は小さいので食べるところないですね。骨ごと食べるそうで。
@masahiro1137
@masahiro1137 Жыл бұрын
奈美恵さん、美幸さん お疲れ様でした。伏見稲荷大社の歴史に残る名作だと思います。しかも ご両人の人生かけた3部作・素晴らしい心に残る力作でした。しかも 日本一のバスガイド。案内も撮影も素晴らしい。 奈美恵さん 私は 毎年京都高島屋で行なわれる・京都新聞社の「京都新聞チャリテイー美術作品展」に 20年以上出品しております。肩書は(早稲田大学卒業者・芸術部門著名芸術家・大学、学生課掲載)です。芸処 京都新聞社が選ぶ日本の著名人ばかりです。毎年 おかげさまで購入していただいており、きっとチャリテイーのお役に立っていることと思います。4年程前に 京都伏見の有名酒蔵様に、お買い上げいただきました。今回 伏見稲荷様の 不思議な お引き立てご縁と わが事のように嬉しく・心に感動しております。誠に ありがとうございました。私の人生にとっても 忘れえぬ感動 です。 今回の動画 投稿された日に少し見ましたが、先般大腸ポリーブの手術したので、半分見て、今日半分見ました。 だいぶ元気が戻ってきました。 今、健康とか、コロナ不況とか 家のことなど 様々な 苦難が襲ってきております。   頑張って この坂超えたいと思います。誰にでも涙こらえて、超える坂道もある。 もうすぐ(この坂道)超えれば、素晴らしい 陽のあたる(日)が来ると 信じております。 奈美恵さん 美幸さん 元気で声かけあって(前へ 前へ)進もうではありませんか。素晴らしい人生 きっとくる。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
山田masahiro様 大変な手術お疲れ様でした。 病床の中、私たちの動画で少しでも楽しんでいただけたら本望です。 遠くから励ますことしか出来ませんが、お元気になられることを祈っています。 乗り越えられない壁はないと思っています。 神様は乗り越えられる試練しか与えません。 頑張って乗り越えましょう!٩( 'ω' )و またコメントいただけるのを楽しみにしています(*^^*)
@masahiro1137
@masahiro1137 Жыл бұрын
@@happiness-ch ✌
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y Жыл бұрын
何といっても丸るい髑髏をガリガリと噛み砕くのが一番です。中から脳みそが口の中に広がる快感。骨ばかりのヒヨコは、甘辛いタレの味だけ。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
((((;゚Д゚)))))))恐ろしや!💦
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y Жыл бұрын
​@@happiness-ch 祟りじや~
@abechansan624
@abechansan624 Жыл бұрын
配信ありがとうございます。 奈美恵さんからのパワーはしっかり届きましたよ、 伏見稲荷後編を待ちかねた方々のコメントはいつにも増して気合いが入っていますね。 伏見稲荷は10年ほど前に行っていますが、 お山巡りは未経験ですので、聖地巡礼の候補に追加します。 スズメの姿焼きは居酒屋チェーン『村さ来』で食べたことはありますが、 学生時代(30年以上前)の話なので味の記憶がありません。 伏見稲荷再訪時に味を確かめなきゃ!ですね。 次の配信(四万温泉)も奈美恵さんの全国放送デビューも楽しみに待っています。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
ぜひ改めて伏見稲荷の名物『すずめの焼鳥』にチャレンジしていただいて感想をお聞かせください。 日本全国いろんな名物がありますね。 まだまだ色んなところをご案内しなければ!
@user-oy2hm7md2c
@user-oy2hm7md2c Жыл бұрын
四万温泉 穴場ですよね。でも、温泉は素晴らしい良い所 私たちの知らない所が出来て来るのかな⁇ 納豆、四万ブルー何が出るかな?
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
編集に苦戦してます💦 楽しみに待っててくださいね!
@user-oy2hm7md2c
@user-oy2hm7md2c Жыл бұрын
@@happiness-ch 楽しみにして居ます。頑張って下さい。
@user-bh7lm7ri5c
@user-bh7lm7ri5c 8 ай бұрын
以前、撮影されられていた月が突然大きくなりましたね。宇宙人ジョーンズがトラック運転手を励ますために大きくさせたことがありました。もしかしたら、、、😅
@nfl1278
@nfl1278 Жыл бұрын
またまた勉強になりました 大神を だいじんと読んでましたが なみえさんのおおかみのコトバ 私の知識不足を感じました。
@nfl1278
@nfl1278 Жыл бұрын
なみえさんのテレビ出演 録画したのですが 同じ時間に三番組 重なって写せませんでした バスガイドぶらり旅で 様子を動画にアップするのですか。。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
民放見逃し配信TVerという無料アプリで来週の火曜日まで見れますよ。
@nfl1278
@nfl1278 Жыл бұрын
見逃しのお返事ありがとうございいます。無料アプリの件 了解しました。
@user-tv3cq9sv4z
@user-tv3cq9sv4z 8 ай бұрын
脚だけ小学生みたいなのが気になって仕方なかった😅もう少し膝下長めスカートの方が大人女性としての全体バランスがよいかと✨
@happiness-ch
@happiness-ch 7 ай бұрын
既成の制服なのでスカートの丈を変えることが出来ません💦 見苦しい点お詫び致します。
@user-md7lc4nm6z
@user-md7lc4nm6z Жыл бұрын
戴手套介紹較清楚
@user-sl3dt9lo2p
@user-sl3dt9lo2p Жыл бұрын
みゆきちゃん 罰ゲームですか? 私も会社の上司に連れていかれ、町田駅近くの店で雀を食べされたことがあります。雀と知らされてなく食べたですが、あまり美味しかった思い出はないです。
@happiness-ch
@happiness-ch Жыл бұрын
正真正銘 伏見稲荷の名物ですよ。 バリバリ食べていた方もいらっしゃいました。 仕事で来ると食べる機会はなく今回初チャレンジでした。 もうちょっと食べやすいものかと思ってましたが、身が薄いので骨の感触がジャリジャリでした😱 好きな方もいらっしゃると思うのであまり否定してはいけませんがやっぱり食べるには勇気がいります。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w Жыл бұрын
😱 食べ物の好き嫌いはほぼ無いのですが さすがに、姿を見てしまうと どうしても、無理でした😭
@user-qc3ki3db5k
@user-qc3ki3db5k 8 күн бұрын
は?😢か​@@user-vj5pe8pu1w
バスガイドぶらり旅  vol.75  大自然とアートと絶景  十日町
34:34
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 71 М.
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 8 МЛН
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 7 МЛН
Её Старший Брат Настоящий Джентельмен ❤️
00:18
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 7 МЛН
バスガイドぶらり旅 vol.121 信濃國一之宮 諏訪大社 上社本宮
43:23
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 44 М.
Fushimi, Kyoto - Hideyoshi, Fushimi Inari and delicious food #traveljapan #Daigoji #Japanese sake
24:26
バスガイドぶらり旅 vol.117 天空の湖 上州 野反湖
27:25
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 44 М.
[Fushimi Inari Taisha] Journey to the summit of Inari and 24 must-see spots - KTOYO, JAPAN in 8K
40:50
異世界ひとり旅 ~Deep spot Japan~
Рет қаралды 23 М.
バスガイドぶらり旅  vol.61  米沢 上杉神社
43:16
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 124 М.
バスガイドぶらり旅   vol.14  成田山新勝寺
28:40
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 102 М.
Каха инструкция по шашлыку
01:00
К-Media
Рет қаралды 8 МЛН