バスガイドぶらり旅 vol.117 天空の湖 上州 野反湖

  Рет қаралды 43,565

はぴねすチャンネル

はぴねすチャンネル

10 ай бұрын

バスガイドが天空の湖 野反湖をご案内します。群馬県と長野県と新潟県の境にある標高1513メートルの湖 野反湖は周囲を2000メートル級の山々に囲まれた日本のスイスのような湖です。高原を吹き渡る爽やかな風を感じてください。はぴねす観光ホームページ www.happiness-tourism.jp/
■KZbinはぴねすチャンネルで配信している動画を探しやすく県別にまとめました。見たい動画もすぐクリックできます。www.happiness-tourism.jp/KZbin
■akinaさんに私達3人の似顔絵を描いていただきました。 
 ◆akinaさんのinstagram◆
   444.aki?igshid=...
■似顔絵入りグッズの販売始めました!
 はぴねすチャンネル公式ストア
 suzuri.jp/happiness-ch/design...
挿入曲:FUJINEQo
Twitter : / fujineqo
KZbin : / fujineqomusic

Пікірлер: 90
@nobu04_raumi
@nobu04_raumi 10 ай бұрын
お忙しい中での紹介ビデオありがとうございます。奈美恵さんの声が聴けて嬉しいです。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
早速のコメント有難うございます! なかなかアップ出来ずすみません💦 8月19日に飲み会ライブやります。 一緒に盛り上がりましょう(≧∀≦)
@nobu04_raumi
@nobu04_raumi 10 ай бұрын
@@happiness-ch 8月19日 楽しみです😆
@user-zf8cj8ek8l
@user-zf8cj8ek8l 10 ай бұрын
このような画像 本当に大好きです〜。
@user-uk7tf8ln3l
@user-uk7tf8ln3l 10 ай бұрын
こんにちは! チーちゃんです。暑い日が続いていますがお変わりありませんか? 体調に気を付けてくださいね!お忙しい中の動画編集配信お疲れ様でした。 非常に嬉しく拝見させて頂きました。 野反湖は、40年くらい前に行きました。その時はキスゲ満開の時期で、とっても美しくて大感動でしたね! 奈美恵さんの「きれい~」に納得です。また、美幸ちゃんの撮影凄く綺麗に撮れており、また行きたくなる様ですね! ライブ飲み会 今から凄く楽しみにしております!
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
チーちゃんお待たせ致しました。 キスゲ満開とはいい時期に行かれましたね。 きっと天国のような風景だったでしょうね。 ライブ私も楽しみです(≧∀≦)
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
チーちゃん 有難う御座います 本当に気持ちよく 綺麗な景色でした その感情が気持ちが、 形となり、皆さんにお伝え出来て良かったです😊
@user-mt4sh2ey3i
@user-mt4sh2ey3i 10 ай бұрын
素晴らしい絶景ですね?今日もとても暑いですが動画見てると涼しさすら感じています。色んなお花がとっても綺麗でした。アザミの花に蜂が美味しそうに蜜を吸ってる光景、本当に素晴らしいです。美幸ちゃんのカメラワークとってもいいですね~?私もこう見えてユーチューバーの端くれ、撮影の苦労はわかります。頑張って下さいね?奈美恵さんは山道ではいくら得意とはいえ後ろ向き歩行は止めて下さいね~?よろしくお願いいたします。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
撮影は、本当に大変ですよね 人物も、難しいのですが、 お花や、自然を撮るのは、 本当に難しいですね
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u 10 ай бұрын
動画配信ありがとうございます。 娘は11日からイタリア旅行嫁は近々ベトナム旅行 俺は、奈美恵さんの動画で旅気分、、、 寂し〜い。 飲み会楽しみにしてます。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
笑っちゃいけないけど笑っちゃいます😆 もっとたくさん旅気分にしてあげないといけませんね😉 頑張らねば🥰
@fijiino1925
@fijiino1925 9 ай бұрын
絶景かな絶景かな!!!
@nfl1278
@nfl1278 10 ай бұрын
久しぶりに よーこそーが聞けました この声を聞かないと バスガイドぶらり旅は見られません。
@user-wx5yz2tv1f
@user-wx5yz2tv1f 10 ай бұрын
熊よりも蛇の心配した😅奈美恵さんあの開けたとこわ・・・😂🙄みゆきちゃんが蛇除けになるか🤭あ🤤の赤い野苺😋😆久しぶりに観た😋岩魚より山女❓の釣り場?
@toshi8491
@toshi8491 10 ай бұрын
お疲れ様です!日本の観光地お色々拝見しました、楽しくブラジルで視聴してます。帰国の際の参考にさせてもらいます。🗾✈👀
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
遠くブラジルからコメント有難うございます。
@user-vt2lx8gu4t
@user-vt2lx8gu4t 10 ай бұрын
ご無沙汰しております。 野反湖いつかは、歩きたいと思って、はや20年・・ご紹介して頂き、ありがとうございます。 ロックフェルダムなんですね^^ 大昔の記憶によれば、ロックフェルダムは、付近の岩を積み上げてできるので、建設費は安いけど、大規模ダムは、 構造上無向きだったかな?^^
@user-fx6wj8ro9q
@user-fx6wj8ro9q 10 ай бұрын
ありがとうございます、待ってました。 忙しい時期で大変なのにちょうど夏の時期にアップして貰えて嬉しいです😭 四万温泉も見返していて行きたい場所の候補に挙げていました。
@user-pd2jb5bm7y
@user-pd2jb5bm7y 9 ай бұрын
静かな沢渡温泉に突如現わる シン奈美恵さん(笑)ジャジャジャン ジァジァジァン。 いつもながらの詳しくも丁寧なガイドには、いつも楽しく魅入っております。いつも夜中に視聴しておりますので家内共々うつらうつらしながら(失礼😂)、時として見逃した処は再視聴しております。しかしながら旅番組の中では、楽しさ抜群。これからも宜しくお願い致します。 いつも明るい笑顔と笑い声のあはは、うふふ、おほほ、時々出ます ヨイショ、ドッコイショ(笑)😂。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
お久しぶりです。 お元気ですか? コメント有難うございます。 こちらこそコメントを楽しみにしています。 なかなか配信出来ず申し訳ありませんが気長に待っててくださいね。 次回もコメントお待ちしております。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
コメント有難うございます。 夏には最高のシュチュエーションです。 涼を求めに行ってみてくださいね。
@masawasa7410
@masawasa7410 10 ай бұрын
いつも楽しく観させて頂いてます。
@user-oy2hm7md2c
@user-oy2hm7md2c 10 ай бұрын
晴れの湖畔は綺麗ですね。
@user-zf8cj8ek8l
@user-zf8cj8ek8l 8 ай бұрын
今更ですが何回みても心洗われる風景と語る言葉ですね~。 五感研ぎ澄まされて心底から湧き出る感嘆の感情、素晴らしい!! ヤッホーの声、キレイー  ここ、ここ、ここ、コマクサです。絶景ひとり占めー。 純粋に感嘆する言葉ですから、コチラも感銘するんですね~ カメラさんも花達の可愛いさ、自然の風情、多分雑念のない無の状態で撮ったんでしょぅね。 長くなりました、すみません。
@happiness-ch
@happiness-ch 8 ай бұрын
沼ちゃんの感動が返ってきます。 有難うございます(*^^*)
@morita-wankou
@morita-wankou 10 ай бұрын
草津温泉まで行ってますが、流石に又先なので未踏の地と言った所😮 本当に自然しか無い所、冬は無理かもですがずっといたい所です🎉
@chiitama.
@chiitama. 10 ай бұрын
奈美恵さん動画のアップお疲れ様です。 1ヶ月アップがなかったので心配してました。 生存確認できて良かったです。😂 野反湖知らなかったです、 また新たな発見がありました。 凄く綺麗なところですね、 動画でこれだけ綺麗なので現地ではとてつもなく綺麗でしょうね。 何も考えずに景色を眺めてぼーっと良いですね!❤ 最近色々なことがある中で、 奈美恵さんの声と動画で癒されています。 これからも宜しくお願いいたします。 美幸ちゃん、撮影お疲れ様です。 足場が悪い中の撮影大変だと思います。 流石凄腕カメラガール🎉 怪我・事故など無いように次回もお願いいたします。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
いつもありがとうございます。 長らくお待たせしました。 野反湖は本当にキレイでしたよ。 他に何も無いところなので、現地の感動が伝わるか心配でした。 わかっていただけて嬉しいです。
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
何時も優しいお言葉有難うございます また、皆様に楽しんで頂けるような 映像をお届け出来るように頑張ります😊
@user-lu4no6si5o
@user-lu4no6si5o 10 ай бұрын
ありがとうございます!タイムラグがほとんどないので、同じ空気味わえそうです♡ いざドライブ!!
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
太泉さん Supers有難うございます! あれから一年経ってしまいました💦 まぁちょうどいいシーズンになったかもしれません(笑)
@nfl1278
@nfl1278 10 ай бұрын
野反湖の有る 中之条町 そこから埼玉ふじみ野市に来て働いている女性の知人から聞いて 草津に行く手前で 野反湖によりました ちょうど日光キスゲが満開でした なみえさんやみゆきさんもみたかったでしょうね。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
見たかったあー😩
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
うんうん見たかったです😆
@user-dy3yw4vc2j
@user-dy3yw4vc2j 10 ай бұрын
時間が有れば湖沿いをグルっと一周をお勧めです、根性が有れば外周の山のルートもいいですよ。 周囲の山はなだらかに見えますが夏に歩くと予想以上に体力が必要ですのでお散歩気分で行くのは止めましょう 笑 キスゲの頃はとても素晴らしいですが休日は大混雑必至ですので要注意です。
@user-lo6rw8rd5q
@user-lo6rw8rd5q 10 ай бұрын
奈美恵さん 美幸さん 久し振りですね。 貴さんはお元気ですか? 野反湖最高のロケーションですね。 美幸さんの近くのレストランに勤務してるそうですが 時間がなくて中々会えないのが残念です。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 貴ちゃんも元気ですよ。 ぜひライブで3人の元気な姿を見てくださいね!
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
こんばんは なかなか出勤が出来てないのですが 何時かお会いできる日があれば 幸いです😊 暑い夏体調に気を付けて下さいね😊
@user-lo6rw8rd5q
@user-lo6rw8rd5q 9 ай бұрын
これから観光シーズンに入り美幸さん奈美恵さん貴さんも忙しくなると思いますが体調だけは気を付けて下さいね。 機会があれば美幸さん 奈美恵さん 貴さんが乗務する観光バスに乗ってみたいと思ってます。 大和と海老名は隣街みたいな感じですから親近感があります。
@abechansan624
@abechansan624 10 ай бұрын
お忙しい中動画アップありがとうございます。 ほぼ1年前の撮影ですが、今年の災害級の暑さを吹っ飛ばしてくれる涼しい映像が本当にすばらしいです。奈美恵さんの紹介してくれる湖はホントにブルーが美しいですね。 トンボが多数飛んでいて気持ちがいいですが、標高の関係か或いは水溜まりがないからか、蚊の姿はないようですね。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
abechansanいつも有難うございます。 聖地巡礼の返信が出来ずすみません💦 ちゃんと見ていますよ。 巡り巡って一年経ってしまいました。 半年ずれるよりいいのかな‥と自分に言い聞かせながらの配信です(笑)
@user-xs9gq8dw7l
@user-xs9gq8dw7l 10 ай бұрын
素敵な動画、ありがとうございます。是非沢渡温泉へ行ってみたいと思います!
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
お湯自慢の小さな静かな温泉場です。 ぜひ行ってみてください(*^^*)
@user-bh7lm7ri5c
@user-bh7lm7ri5c 8 ай бұрын
コマクサの花とシクラメンの花は少し似てますね😊
@user-sw5rw9rz1t
@user-sw5rw9rz1t 10 ай бұрын
奈美恵さん,美幸ちゃん🏞️ご無沙汰しております。毎日の猛暑😱💦続きで何処にも出掛けられず家にこもりがちでしたが、余りの爽やかな絶景スポット野反湖の動画配信を何度も拝見させて頂きました。こんなに素敵なところがあったなんて知りませんでした。ちょうど今頃の季節🏞️行って観たくなりました🚗🎶。次回も楽しみにしています🎶,ありがとう御座いました🤗。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 ご無沙汰してしまってすみません💦 現地の感動が伝わってとても嬉しいです♪ 次回の編集も頑張ります!
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus 10 ай бұрын
こんにちは!🖐🖐 Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 🌟💙🗾👍🙏
@gto-mr2924
@gto-mr2924 10 ай бұрын
お忙しい中でのupありがとうございます。前半の高い所からの説明では本当にきれいな水鏡が映ってますね。 恐ろしいくらいの猛暑が続いてますが、お三方とも元気にしてますか? 19日に皆さんの元気な姿が見られることを楽しみにしています。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
ご無沙汰してしまってすみません💦 撮影から一年も経ってしまうとは思いませんでした😱 でも同じシーズンに配信出来て良かったのかもしれません😆 19日は一緒に盛り上がりましょうね! 楽しみにしてます♪
@user-dr7yy6xp1u
@user-dr7yy6xp1u 10 ай бұрын
いつもありがとう😆💕✨
@laurentb-qv8fr
@laurentb-qv8fr 10 ай бұрын
vidéo trés sympa,comme d habitude,merci!
@hehehe3591
@hehehe3591 10 ай бұрын
コロナ明けで大変お忙しいときに動画UPしていただき感謝です。 今年は暑さが尋常ではないので皆様健康には十二分に気をつけてお過ごしください!!!。奈美恵さんは倒れてもタダでは起きないと思われますが(笑)、あとのか弱いお二人が心配です^^。 酒はしづかに飲むべかりけれ(牧水)大好きな句です。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
酒はしづかに飲むべかりけれ・・静かにしみじみと飲むお酒もいいですが、ついつい賑やかになってしまいます(≧∀≦) 19日は賑やかに飲みましょう!
@user-nn4xp7rw7s
@user-nn4xp7rw7s 9 ай бұрын
毎回見るたびにガイドさんつきのバスツアーをしている気になります 行きたくても行けない距離のためありがたいこと 毎年夏の気温上昇が見られるなか健康に注意しながら 続けて頂きたい願があります
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
最近はバスガイド付きのバス旅行が少なく、説明を聞くとより旅行が楽しくなるということを知らない方が多いのが現状です。 1人でも多くの方に『知れば知るほど旅は楽しくなる』ということを知っていただいてバスガイド付きのバス旅行をしていただきたいと思います。 そのためにこれからも頑張ります!
@user-ef7cq4ie4k
@user-ef7cq4ie4k 10 ай бұрын
こんばんは。 野反湖は知らなかったです😂 キャンプもよさそうですね🍖 沢渡温泉も気づきませんでした。 どちらも行ってみたくなりました😁
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
ぜひぜひ行ってみてください。 心が洗われます(*^^*)
@user-us6zz3hq8j
@user-us6zz3hq8j 9 ай бұрын
コマクサのように現地で新たな情報得てガイドさんの観光案内知識が増えるんですね
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
地元の方や、現地にいる方の情報は貴重ですね。
@hiroshishibayama6159
@hiroshishibayama6159 10 ай бұрын
奈美恵さん、こんばんは いつも、いろんな所を案内してくださり、ありがとうございます。 行くところが沢山増えて、どこから行ったらいいのか迷います。 時間を作って、見てきます。 いつもありがとうございます。
@hiroshishibayama6159
@hiroshishibayama6159 10 ай бұрын
奈美恵さん、こんばんは 8月19日の飲み会が、仕事で見えないのです。前回も、仕事で見えなかったのです。 皆さん、楽しんでください。
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
@@hiroshishibayama6159 さん 飲み会終わった後も配信してますから見てくださいね! ライブじゃなくても一緒飲みましょう🍺
@abechansan624
@abechansan624 8 ай бұрын
路線バスで野反湖に行って来ました。 終点の2つ手前の野反峠で下車しましたが、滞在時間は50分くらい。 曇り空のため美しいブルーは望めず、9月になって可愛いコマクサも終わっていたのが残念です。 奈美恵さんのパワーを分けて欲しい。。 とは言っても、野反峠からの眺めは絶景でした。
@happiness-ch
@happiness-ch 8 ай бұрын
あの景色を見て欲しかったです! お疲れ様でした🙇‍♀️
@nfl1278
@nfl1278 10 ай бұрын
次回ちゃつぼみ苔のアップ 楽しみにしています。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
頑張って編集してます!
@user-dh4jq2gp8q
@user-dh4jq2gp8q 10 ай бұрын
奈美恵さん、本業と動画アップの両立ご苦労様です。 天空の野反湖はとても良い所ですね、周辺の高山植物を見ると霧ヶ峰の様に感じます訪れてみたくなりましたね。 野反ダムは標高日本一のダムと仰っておられましたが、日本一は長野県(群馬県境近く)の南相木ダム(奥三川湖)ではないでしょうか、実は先月に訪れまして標高は1532mあり約20m高いと思われます。 観光ついでに長野・群馬県境のぶどう峠にて、無線遊びをしてきました。😊 ダムマニアにとっては堪らない動画です、アップ有難う御座いました。\(^o^)/
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 久しぶり過ぎてすみません💦 残念ながら日本一標高が高いとは言っておりません😆 標高が高いところにある天空の湖ですと紹介致しました。 山の湖によく見られますが、湖面が鏡のようになり周囲の景色を映し出すのが大好きです。 群馬県の丸沼も最高です。 夏山はいいですね🥰
@user-dh4jq2gp8q
@user-dh4jq2gp8q 10 ай бұрын
@@happiness-ch 奈美恵さん、私の聴き間違い大変失礼いたしました深くお詫び申し上げます。😂 奈美恵さんが仰る様、湖面の水面に映し出される景色は高原の湖ならではの光景で油絵ですね。😊 群馬県の丸沼もお勧めですか、またまたそんな事を仰るので益々群馬県に行きたくなってしまうやろ~ 🤗
@user-zf8cj8ek8l
@user-zf8cj8ek8l 8 ай бұрын
帰ってきて見ましたら 一通は消えてました。不思議です。  お手数おかけしました。 沼。
@happiness-ch
@happiness-ch 8 ай бұрын
了解致しました🥰
@nfl1278
@nfl1278 9 ай бұрын
バスのお仕事もあるでしょうから 無理なさらずにどうぞ。
@user-zx2ch1yq5b
@user-zx2ch1yq5b 10 ай бұрын
久々の動画--久々と言う事はお三人さんの生業が忙しくなられた事と推察 生業が繫盛は慶事です 動画も慌てずお願いします 厚さこの上ない季節 お体留意の上お励み下さい
@happiness-ch
@happiness-ch 10 ай бұрын
有難うございます(*^^*)
@nfl1278
@nfl1278 9 ай бұрын
国道158号の道の駅で 熊とあったとか まさに 熊に好かれる二人かな。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
熊にはあまり好かれたくないですね😅
@nfl1278
@nfl1278 10 ай бұрын
以前 茶つぼみ苔の有るところから 草津の町までは車で走っていたら くまが 車の前を横切りました お二人 熊さんに会えましたか。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
この日はお会いすることはありませんでしたが、北アルプス越えの国道158号線沿の道の駅でクマと遭遇しました💦
@user-vj5pe8pu1w
@user-vj5pe8pu1w 9 ай бұрын
お会いしなかったです😂
@user-zh4lt4of8n
@user-zh4lt4of8n 9 ай бұрын
初めまして !  天空の湖「野反湖」と岩場に咲く小さな高山植物の女王「コマクサ」が目に留まって懐かしく感じながら映像を観て楽しませていただきました。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
ご視聴・コメント有難うございます。 爽やかな高原の空気を感じていただけましたでしょうか。 後編のチャツボミゴケ公園もぜひ見てくださいね。
@Jcat417
@Jcat417 10 ай бұрын
アクリル 洗濯
@user-zf8cj8ek8l
@user-zf8cj8ek8l 8 ай бұрын
あれ?2通  送信しちゃってますねー。ごめんなさい😢            沼です。
@nfl1278
@nfl1278 10 ай бұрын
熊さんも 奈美恵さんのにぎやかさには 出るに出られないでしょうね。トンボ 赤トンボだと思いますが 胸のあたりに人差し指を立てておくと トンボが指先に止まりますよ。
@user-yq2nj4um6h
@user-yq2nj4um6h 9 ай бұрын
???❤❤❤❤❤
@user-ci3hs3oj8g
@user-ci3hs3oj8g 9 ай бұрын
景観的にも観光にも利水にも満水がベストなのでしょうが大雨を受け留める為には半分位で我慢して治水の役目も果たすべきです。日本でも2~3の例は有りますがC国は大雨の度に毎回広報せずに大放水をして下流を洪水にして平然としている様です。ダム湖の満水状態を見て喜んでばかりは居られません。必要性の乏しい八ツ場ダムは建設目的を変更しながら造りたい勢力のチカラでやっとの思いで完成。偶々完成直後と有って空だった様で偶然大雨に遭遇し偶然に下流を守りましたが今の貯水率がどんなかが気になります。
@happiness-ch
@happiness-ch 9 ай бұрын
八ッ場ダムは台風時期到来前に湖の水を放水していましたよ。 6月に行った時はかなり少なくなっていました。 平成19年の大雨の時、下流を救った教訓でしょうね。
バスガイドぶらり旅 vol.114 上州の霊泉 四万温泉(前編)
32:54
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 73 М.
Cat story: from hate to love! 😻 #cat #cute #kitten
00:40
Stocat
Рет қаралды 14 МЛН
A trip around closed ski resorts in Yuzawa🚙
33:34
旬旅 / Japan Season Travel
Рет қаралды 184 М.
[My Summer Vacation] 12 Nostalgic Japanese Summer Scenes - JAPAN in 4K
1:03:57
異世界ひとり旅 ~Deep spot Japan~
Рет қаралды 397 М.
【バスガイド】東京バスツアーで有名「はとバス」に1日密着!
14:27
CareeZo Times(キャリゾータイムズ)
Рет қаралды 205 М.