バスガイドぶらり旅 vol.121 信濃國一之宮 諏訪大社 上社本宮

  Рет қаралды 42,435

はぴねすチャンネル

はぴねすチャンネル

4 ай бұрын

バスガイドが国内で最も古い神社の一つ諏訪大社をご案内します。全国各地にある諏訪神社の総本社です。四つのお社を総称して諏訪大社といいます。第一弾は諏訪大社 上社本宮でたくさんのパワーをいただいて下さい。はぴねす観光ホームページ www.happiness-tourism.jp/
◆KZbinはぴねすチャンネルで配信している動画を探しやすく県別にまとめました。見たい動画もすぐクリックできます。
 www.happiness-tourism.jp/KZbin
◆似顔絵入りグッズの販売始めました!
 はぴねすチャンネル公式ストア
 suzuri.jp/happiness-ch/design...
挿入曲:FUJINEQo
Twitter : / fujineqo
KZbin : / fujineqomusic
【ユーキヒロセ(Original BGM) • 【作業用BGM】著作権フリー 日本の神様が舞... 】

Пікірлер: 56
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
撮影から一年以上経ってしまいました💦 配信が遅くなり大変申し訳ありません。 続けて編集頑張ります!
@user-ef7cq4ie4k
@user-ef7cq4ie4k 4 ай бұрын
これからも楽しみにお待ちしてます。ただ仕事もあるでしょうから無理はなされないでください😊
@user-ri9ln6ud7y
@user-ri9ln6ud7y 18 күн бұрын
久しぶりに拝見しています。以前に比べて大型観光バスを見かける事が増えましたね。皆さんの活躍応援しています。
@jinjin2624
@jinjin2624 4 ай бұрын
諏訪大社はどこも趣が違って、よい所ですね。 奈美恵さんの解説を見てまたお参りしたくなりました😊
@user-dw5is5fl1y
@user-dw5is5fl1y 4 ай бұрын
普段の参拝や御柱祭では本宮が目立ってしまいますが、前宮もいいですよね。 高台から見える八ヶ岳や、裾野の景色が最高です。 駐車場も舗装されて、参拝しやすくなったのも👍
@chiitama.
@chiitama. 4 ай бұрын
奈美恵さん今晩は、ちーたまです。 動画のアップお疲れ様です😂 朝の神社素敵ですね、 動画からでも伝わってきましたョ😊 諏訪大社のパワーと、 奈美恵さんのパワーを頂きました❗ お忙しいと思います、 無理はしないで下さいね。 DayDay録画予約しました、 楽しみです。
@user-mm2sp9ez9o
@user-mm2sp9ez9o 4 ай бұрын
諏訪大社は全国に数千以上ある諏訪神社の本社です。御神渡り(おみわたり)、という行事があり、真冬に諏訪湖が凍結し、夜諏訪市から下諏訪町へ向け轟音とともに諏訪湖の氷が割れ氷がせり上がり、上社の男神が下社の女神に会いに行く道という伝説があります。ちなみに、御柱祭の氏子は下社が岡谷市・下諏訪町・諏訪市の氏子で構成され、上社は諏訪市の神社近くの地区のの氏子と茅野市・富士見町・原村の氏子で構成されています。上社の紋と下社の紋も微妙に違っています。よく見ると、梶の紋は同じですが、下社の紋は上社の紋プラス真ん中に足があります。
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus 4 ай бұрын
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo comme toujours ! 💙🗾👍🙏
@user-uk7tf8ln3l
@user-uk7tf8ln3l 4 ай бұрын
こんにちは! チーちゃんです。諏訪大社下社は行きましたが、上社は行って無いのでとっても楽しかったです。特に、布橋は、素敵ですねぇ 見所満載でいつか必ず行こうと思っています。それにしても 奈美恵さん、神様の解説は素晴らしいですね。とても勉強になります。何回も見せて頂かないと私には理解できないので、少なくとも、5 6回見ないと解らないです。 寒い季節ですので、風邪や体調に気を付けて 特に、喉 大切にお過ごし下さいね。
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
チーちゃんいつもご視聴ありがとうございます。 本宮では布橋が好きですね。 前宮は横を流れている小川が好きです。 それぞれにそれぞれのところでパワーをいただけます。 神社はいいですね。 リフレッシュ出来ますよ。
@user-uk7tf8ln3l
@user-uk7tf8ln3l 4 ай бұрын
@@happiness-ch 返信頂きありがとうございます😊 次回の配信楽しみに待ってます!
@takusasa6931
@takusasa6931 4 ай бұрын
癒されにきました😊
@hiroshishibayama6159
@hiroshishibayama6159 4 ай бұрын
奈美恵さん、こんばんは 諏訪大社は、良いところですね。 僕は、毎月のように、諏訪大社の近くを通るだけで1度もよったことがないのです。 今回の動画を見て、1日をかけて寄ってみたいです。 奈美恵さん、いつもありがとうございます。 これからも頑張ってください。
@user-ef7cq4ie4k
@user-ef7cq4ie4k 4 ай бұрын
おはようございます! 諏訪大社は何年か前に行きましたが、2~4の御柱祭のある場所は見逃しました😅 また暖かくなったら行きたい神社です。 たかちゃんの食レポ楽しみにしてます😁
@nopakiokat
@nopakiokat 4 ай бұрын
大分前ですが、諏訪大社、4社お参りして御朱印を頂きました。記念の栞も頂きました。 懐かしいです。
@user-fx6wj8ro9q
@user-fx6wj8ro9q 4 ай бұрын
奈美恵さん、こんにちは。 私の好きな神社の一つの諏訪大社を上げてくださりありがとうございます。 もう何度も参拝させて貰っていますが、ここまでゆっくり見ていませんのでより身近に感じられてとても嬉しいです。ちょうど奈美恵さんのひと月前に昇殿参拝させて貰っていました、ちょっとしたニアミスだったんですね、なんか嬉しかったな😂
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 まだ諏訪大社で昇殿参拝したことないですね。 時間があったら行ってみたいです。
@user-be3ul6in9n
@user-be3ul6in9n 4 ай бұрын
5年前位もっと前だっけな行きました。 大荒れのダービーに当たって大儲けして旅に出ました。 細かい説明聞きながら今更ながらナルホドと見させて頂きました。 雷電を調べて地元の千葉の臼井で茶屋の娘と結婚してお墓があることを知りお参りにも行きました。懐かしいな。
@user-mt4sh2ey3i
@user-mt4sh2ey3i 4 ай бұрын
今晩は。諏訪大社はまだ行ったことが無く良かったです。御柱が坂を滑り落ちるのは有名ですよね?20kmも引いてくるとはビックリです。一生に一度でいいから「諏訪湖の御神渡り」をみてみたいです。
@user-hj8wi9mx2t
@user-hj8wi9mx2t 4 ай бұрын
ナミエさんいっも可愛いですねー💦 諏訪神社近くにあります、お諏訪様と呼ばれてひたしみがあります!
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 ようやくアップ出来ました💦
@hehehe3591
@hehehe3591 3 ай бұрын
大作だからまとまった時間に見ようと思ったら2月になっていました^^ これだけの内容をソラで話されるのにいつも感心しています。諏訪大社に行きたくなりました、暖かくなったら行こう!!
@happiness-ch
@happiness-ch 3 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます🥰 ぜひ行ってみてくださいね! それまでに諏訪大社四社分配信します!
@abechansan624
@abechansan624 4 ай бұрын
昨年の12月に諏訪大社本宮を参拝しました。奈美恵さんの解説はいつも非常に的確で分かり易いです。 午前中に奈良井宿に行ったあとで午後に到着したのですが、平日だったためか参拝者も少なくて神々しい雰囲気を感じることができました。 御宝殿は参拝していないのと時間がなくて前宮は行っていないので再訪しなきゃ!ですね。 一の鳥居の稚児柱は厳島神社の大鳥居にもありますが、水で浮かないように設置されているのですね。勉強になりました。
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
行かれる前にアップ出来たら良かったですね。 遅くなってすみません💦
@abechansan624
@abechansan624 4 ай бұрын
@@happiness-ch さん 行った直後なので、奈美恵さんがどこを紹介してくれるかが楽しみです。 前宮は行っていないですが、春宮と秋宮と併せて楽しみに気長に待っています。
@nfl1278
@nfl1278 4 ай бұрын
灯篭のハート形 猪の目 へーはじめてしりました またまた勉強になりました!。神社検定試験も ぶらり旅を見ていれは 合格するかも。
@user-bc4dm8lo6y
@user-bc4dm8lo6y 4 ай бұрын
浪江さん今日は長野県諏訪市ですね
@user-nu1vh8qv2t
@user-nu1vh8qv2t 4 ай бұрын
なみえさんのガイドはとても 分かりやすいです。
@user-jh1ne6mt4i
@user-jh1ne6mt4i 4 ай бұрын
お疲れ様、いつも勉強になります。大変お忙しいでしょうが九州編お願いします。
@user-nn4xp7rw7s
@user-nn4xp7rw7s 4 ай бұрын
インバウンドで忙しい中でのアップご苦労様です 編集も大変だったでしょうね! 焦らずゆっくりと編集をされてアップお願いしますね! 諏訪大社は若い頃に一度寄らせて頂いたのを覚えています懐かしいです! 毎回気になっていたのですが 遙拝所等お参りの際は鞄を外された方が良いと思われます 70代のジジイの戯言かもしれませんが!
@kei-go5452
@kei-go5452 3 ай бұрын
奈美恵さんこんばんは。 43分が「あっという間」な感じがします。😁 太鼓がお産したメス牛の皮が使われてるのは初めて知りました。 諏訪大社は行った事ないですが、「弓」の字に参拝は変わってて面白いですね! 御柱祭はテレビで見た記憶が有ります。 1200年以上からの行事とは凄いですねー 各神社色々な特徴があって見てて飽きないですし心洗われるて言うか、日本の信仰心が伝わって来ます。 宮崎県にも「日本神話ゆかりの地」と有名な高千穂をはじめ神社が沢山有ります。 自分が住む近くにも鵜戸神宮と言う岩屋内に建てられた場所など沢山有りますので距離が有り難しいとは思いますが…😅 是非来て頂きたいです。😊
@happiness-ch
@happiness-ch 3 ай бұрын
御視聴ありがとうございます。 【本宮】に続いて【前宮】【秋宮】も配信しましたよ。 お見逃しなく(≧∀≦) 高千穂行きました。 いいですね。神話の世界大好きです。 撮影に行くには少し遠いですが‥全国的にまわっていきたいですね。 目標に頑張ります! 応援宜しくお願いしますm(__)m
@user-lu4no6si5o
@user-lu4no6si5o 4 ай бұрын
長野と言えば善光寺しか思い浮かばなかった(>_
@user-dh4jq2gp8q
@user-dh4jq2gp8q 4 ай бұрын
奈美恵さん、アップお疲れ様でした。 諏訪大社の上社下社4箇所既にお参り済みです、素晴らしいお宮さんですよね❗ 下社春宮近くの、あの有名な万治の石仏様にもお参り済みです。🎵 今回奈美恵さんのご説明を頂き、うんうんと頷きながら拝聴しました。 今回の上社本宮に明神湯(手水舎)が在った事は知らず通り過ごしました。如何せん夏にお参りしたので湯気に気付きませんでしたよ。(-_-;) でも布橋は通らせていただきました、次回も楽しみにしています。
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u 4 ай бұрын
奈美恵さんおはようございます😃 配信ありがとう! 諏訪大社ツアーで一ヶ所行ったが、諏訪大社よりも諏訪湖に行きたかった思いでした。 配信観て、何とバチ当たりの俺なんだと思いました。次回楽しみにしてます。
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
庄谷さんおはようございます。 いつもご視聴ありがとうございます。 諏訪大社いいですよ。 四つのお社それぞれに趣があります。 早朝のぴーんと張り詰めた空気とお参りした後の高揚感がたまりません(笑) 諏訪大社コンプリートまでお見逃しなく(*^^*)
@user-fg9oy3xs2u
@user-fg9oy3xs2u 4 ай бұрын
テレビ観たよ! 奈美恵さんが、マイク🎤持って案内してる所 観たかったな〜
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
@@user-fg9oy3xs2u さん 花粉症で涙が止まらず目が腫れ上がってました😱💦 一日ロケして喋りまくって99%カットです😭 毎度のことですがテレビは寂しいですね。
@user-lo6rw8rd5q
@user-lo6rw8rd5q 4 ай бұрын
長野県の駒ヶ根に友達がいるので長野はよく行きますが諏訪大社もよく行きますよ。 美幸さんはお元気ですか?
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
美幸ちゃんも元気ですよ。 先月のライブ飲み会見ていただけましたか?
@user-lo6rw8rd5q
@user-lo6rw8rd5q 4 ай бұрын
飲み会ライブ観させて貰いました。 箱根は今も賑わってるでしょうね。
@user-gg4ch7us5k
@user-gg4ch7us5k 4 ай бұрын
なみえさんいつもありがとうございますかんしや
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
こちらこそありがとうございます🥰
@user-zx3ui3du5s
@user-zx3ui3du5s 4 ай бұрын
自分が参拝した時も修復中で布橋通れませんでした。 昨年リベンジで訪れ念願かないました。 四ケ所とも紹介して頂けるのでしょうか。 色々知ってから巡るとまた違った見方が出来るので楽しみです。
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 布橋リベンジされたのですね。 諏訪大社第四弾まで頑張ります! 見てくださいね!
@yaeko7646
@yaeko7646 4 ай бұрын
諏訪大社、上社本宮だけでなく、上社前宮、下社春宮、下社秋宮もよろしくお願いします。
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
もちろんです。 少しでも早く編集出来るように頑張ります!
@user-uk7tf8ln3l
@user-uk7tf8ln3l 4 ай бұрын
僅かですが、お年玉です
@happiness-ch
@happiness-ch 4 ай бұрын
ありがとうございます! 感謝です!
@dkAzusa
@dkAzusa 4 ай бұрын
4月から5月?それは山出しだよね。秋に里曳きでその時に建てるんじゃ?
@user-dw5is5fl1y
@user-dw5is5fl1y 4 ай бұрын
上社・下社の御柱祭は4月に山出し、5月に里曳きと建御柱ですね。各地の諏訪神社や小宮であれば、春に山出し、秋に里曳きもありますね😊
@dkAzusa
@dkAzusa 4 ай бұрын
@@user-dw5is5fl1y そだっけ?以前は、秋にも休みあったような気がしてたから。コロナで特別かと思ってました。すみません🙇‍♀️
@user-xn1yk6nq2e
@user-xn1yk6nq2e 4 ай бұрын
한국에 45인승 캥핑버스있어요
@user-bc4dm8lo6y
@user-bc4dm8lo6y 4 ай бұрын
ではまたさようなら失礼しますよお休みなさい私は長野県佐久市ですよまた
@nfl1278
@nfl1278 4 ай бұрын
朝早く なみえさん カメラマン たかちゃん おつかれさまです。川柳「ようこそと 言われて見るは ぶらり旅」。お粗末。
バスガイドぶらり旅 vol.123 信濃國一之宮 諏訪大社 下社秋宮
29:32
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 17 М.
Chips evolution !! 😔😔
00:23
Tibo InShape
Рет қаралды 42 МЛН
CAN YOU HELP ME? (ROAD TO 100 MLN!) #shorts
00:26
PANDA BOI
Рет қаралды 36 МЛН
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 13 МЛН
2024第39回伊予市ふれあい土曜夜市
8:09
DOT劇団
Рет қаралды 92
バスガイドぶらり旅  vol.80  絶景の奥日光 大人の修学旅行(前編)
37:33
バスガイドぶらり旅  vol.56  祝 一周年記念  バスで都内観光
44:11
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 199 М.
バスガイドぶらり旅  vol.39  木曽路 ①奈良井宿
30:11
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 245 М.
諏訪氏
29:47
宇宙のすべての知識 プリンシピア
Рет қаралды 1,3 М.
バスガイドひとり言 vol.46  美幸のひとり言
1:56
はぴねすチャンネル
Рет қаралды 6 М.
Chips evolution !! 😔😔
00:23
Tibo InShape
Рет қаралды 42 МЛН