BEGIN/島人ぬ宝

  Рет қаралды 15,372,354

BEGIN ch

BEGIN ch

Күн бұрын

【BEGIN official Channel】
チャンネル登録はこちら!
www.youtube.co...
LIVE DVD「アコースティックコンサート2007 らいぶいず往来」より。
2008年2月27日発売
NHK沖縄主催「新しい沖縄のうた」コンサートのために書下ろしたBEGINの「島唄」。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◯三線の花(Music Video)
• BEGIN/三線の花
◯三線の花(Live ver.)
• BEGIN / 三線の花(BEGIN25周年...
◯島人ぬ宝
• BEGIN/島人ぬ宝(沖縄からうた開き!うた...
◯海の声
• BEGIN / 海の声【海之聲】 MV sh...
◯涙そうそう
• BEGIN/涙そうそう【淚光閃閃】(BEGI...
◯恋しくて
• BEGIN/恋しくて
◯笑顔のまんま
• BEGIN with アホナスターズ/笑顔のまんま -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
『BEGIN ガジュマルベスト』
発売日:2019年10月16日(水)
価格:¥2,182(税抜) 品番:TECI-1657
配信はこちら
bio.to/BEGIN1990
<収録曲>
01. 恋しくて
02. 流星の12弦ギター
03. 防波堤で見た景色
04. 涙そうそう
05. 竹富島で会いましょう
06. かりゆしの夜
07. ボトル二本とチョコレート
08. 島人ぬ宝
09. オジー自慢のオリオンビール
10. 三線の花
11. ミーファイユー
12. 笑顔のまんま
13. パーマ屋ゆんた
14. バルーン
15. 海の声
16. 君の歌はワルツ
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◯各配信サイトにて配信中!
lnk.to/begin_C959
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
KZbin「レコード会社スタッフが選ぶBEGINベストセレクション再生リスト」
bit.ly/35dWE4L
各音楽配信サービスのプレイリストはこちら
lnk.to/begin_r...
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
BEGINオフィシャルファンクラブ『かりゆしネット』
ご入会いただくと、会報誌(年4回発行)・コンサートチケットの先行予約(抽選)・会員限定グッズの販売をはじめとする、さまざまな特典をご利用いただけます。
「うたの日コンサート」本番までをスタッフ目線で追った【STAFF BLOG】も公開中!
▼詳しくはコチラ
www.begin1990....
-------------------------------------------------------------
【Facebook】 / begin.official
【Twitter】 BE...
【LINE】line.me/R/ti/p...
-------------------------------------------------------------
【Facebook】 / begin.official
【Twitter】 BE...
【LINE】line.me/R/ti/p...
-------------------------------------------------------------
BEGIN official site
www.begin1990.com
#BEGIN #ビギン #KZbinMusicweekend

Пікірлер: 2 100
@BEGINch
@BEGINch 4 жыл бұрын
『BEGIN ガジュマルベスト』絶賛発売中! 価格:¥2,182(税抜) www.teichiku.co.jp/artist/begin/discography/TECI-1657.html 配信はこちら! bio.to/BEGIN1990
@この街は好きですか
@この街は好きですか 3 жыл бұрын
👍
@toyo1483
@toyo1483 3 жыл бұрын
8カ月前だと…
@ドーピくま
@ドーピくま 2 жыл бұрын
この曲好きです👍🥰🎶
@コンノヒトシ
@コンノヒトシ Жыл бұрын
🎉
@kurenai7
@kurenai7 5 жыл бұрын
同じ日本人なのに、沖縄は沖縄なりの優しさがある
@高橋和希-r9d
@高橋和希-r9d 6 жыл бұрын
東京都民の高校生です。 勉強に疲れて夏休みに婆ちゃんのいる沖縄に1人で行ったのですが沖縄県民の方々は僕のようなよそ者を暖かく迎え入れてくれました。 その時へ人前で泣いてしまいましたが、何故か心はポカポカしていました。 この歌を聴いてその時の情景が蘇ってきました。 とても良い歌ですよね。
@user-fq9vs9jt8t
@user-fq9vs9jt8t 4 жыл бұрын
沖縄県民じゃないけどこの曲を聞くとほっとする
@あーさん-j7v
@あーさん-j7v 4 жыл бұрын
わかる〜!
@悠-c3d
@悠-c3d 4 жыл бұрын
確かにわかります。 ホットします。 同じかたがいました。
@yuri-xc4rh
@yuri-xc4rh 4 жыл бұрын
仲間です 曲の雰囲気ですかね?
@tyankjack
@tyankjack 4 жыл бұрын
道産子です、わたしもホットします。本当に素敵な曲です
@悠-c3d
@悠-c3d 4 жыл бұрын
@@tyankjack 私も道産子です。 沖縄の音色が好きです。 この曲はホッとします。
@atnguyendanh8029
@atnguyendanh8029 4 жыл бұрын
ベトナム人ですけど、Beginが大好きです.嬉しい時も悲しい時も聴いてる.ぜひチャンスがあったら、沖縄へ行きたい.きっと行きたい。
@すーいち-w5z
@すーいち-w5z 4 жыл бұрын
きっとだかんな!?絶対だかんな!? はしもとか〜んな❤
@ゆき-e4j4p
@ゆき-e4j4p 4 жыл бұрын
ぜひ行ってみて下さい。
@良い世来いよ
@良い世来いよ 3 жыл бұрын
☺️👍✨
@TheNguyentrantuanthi
@TheNguyentrantuanthi 2 жыл бұрын
tôi cũng muốn
@s.s.7380
@s.s.7380 9 жыл бұрын
日本人はみんな「島人」 心に沁みます。
@abcdef6724
@abcdef6724 9 жыл бұрын
同じく
@柘植野俊雄
@柘植野俊雄 8 жыл бұрын
矢沢永吉
@池上隆則コレクション
@池上隆則コレクション 7 жыл бұрын
Shota Sue えうかーた
@大好きホモきち
@大好きホモきち 7 жыл бұрын
福澤諭吉 あ、すみません。
@GerryBowen-u5e
@GerryBowen-u5e 7 жыл бұрын
大連人も
@mogura3553
@mogura3553 10 жыл бұрын
 沖縄は 日本の 宝だ。 
@ffffhggvjsjdjxuj6084
@ffffhggvjsjdjxuj6084 5 жыл бұрын
❤️
@scarlet7387
@scarlet7387 10 жыл бұрын
沖縄って暖かいじゃん。 行って分かったんだけど、人も温かいよね。
@あらけん-m5s
@あらけん-m5s 9 жыл бұрын
松岡もあったかい
@よろしく-k4o
@よろしく-k4o 9 жыл бұрын
Emerarudo Kouseki あったかい通り越して熱いな
@gemrdy7644
@gemrdy7644 9 жыл бұрын
そうですよね:-) 沖縄って気候だけじゃなくて人も暖かくて本当に良いところです✨ 海や花などの自然がきれいだから沖縄は居心地がいいというのもあるけれど、人が暖かいからより居心地がいいんだろうなーって今回の旅行で感じました。(うまくまとまってない)
@カクスケ-m1q
@カクスケ-m1q 9 жыл бұрын
+scarlet 確かに沖縄はとても落ち着く
@まるちゃんあいうえ
@まるちゃんあいうえ 7 жыл бұрын
うわ、北海道遠回しに否定された
@ipad9087
@ipad9087 5 жыл бұрын
小さい頃に家族で良く歌っていたのに 今は親が喧嘩ばかりで離婚直前。 お父さんは酒ばっか飲んで暴れてもう最悪 また皆で歌いたい。
@ハッシュドポテト-j5z
@ハッシュドポテト-j5z 4 жыл бұрын
ここのコメ欄ムッチャ好き 沖縄県民でよかった!
@大好き鳥谷
@大好き鳥谷 5 жыл бұрын
首里城の火災から来た。 映像を見たとき、自分も実感が湧かなかった。 あの鮮やかな朱色、琉球独特の城の感じ。沖縄県民ではない自分も、そんな首里城が大好きだった。 火災の映像や地元の人のインタビューを見ると本当に心が痛かった。焼けて無くなっていく首里城をただ呆然と見る事しか出来ない。涙を浮かべてインタビューに答える人。何にも出来ないのが本当に悔しかったと思う。 例え何年かかってもいい、世界遺産であり、沖縄県民の心の拠り所であり、日本国民の宝である首里城。 絶対に復元して欲しい。 そして頑張れ沖縄
@河野実-b2e
@河野実-b2e 5 жыл бұрын
絶対とまではいかなくても、いつか必ず復興させよう‼️という気持ちさえあれば首里城は復建は必ず出来るようになるよ。大丈夫だよ。
@user-ex4pc7zb4x
@user-ex4pc7zb4x 5 жыл бұрын
今日修学旅行から帰ってきました。 沖縄を後にする時、民泊先のおじいちゃんたちが歌いながら演奏してくれてみんなで涙涙でした。 "あなたたちは離れたところに家族が住んでいる。そんな存在なんだよ"っていってくれてほんとうに嬉しかった。 また会いたいな…おじいちゃんおばあちゃんだいすき お別れのとき"いってらっしゃい"っていってくれたんだからきっとまた会えるよね🌺
@しゅん-d3u
@しゅん-d3u 5 жыл бұрын
ほんとに感動しました。ただほんとに。。
@A.T-i4q
@A.T-i4q 5 жыл бұрын
こんにちは、沖縄県民です! (ちなみに宮古島の人です〜) この曲を聴くと、 「沖縄に生まれて良かったな…」と思うことが出来ます。 10月31日に首里城が無くなって、悲しかったです。朱色の宝をもう、見ることは出来ないのか………。私が死ぬまでに、またあの首里城を見たい。
@erwinsmith3895
@erwinsmith3895 5 жыл бұрын
本当に沖縄県民で良かった。 生まれ変わっても沖縄人に生まれたい。 沖縄大好き!! 御先祖様に感謝しかない。 こんなに素晴らしい文化を築き上げてくれてありがとう。 琉球民族としての誇りをもってもっと沖縄を良くしたい。
@takuwo1646
@takuwo1646 5 жыл бұрын
沖縄行ってみたいな
@takuwo1646
@takuwo1646 5 жыл бұрын
僕、広島だから
@squall6699
@squall6699 5 жыл бұрын
去年沖縄行ったけど良かったなぁ
@ニライカナイ嘉手苅
@ニライカナイ嘉手苅 5 жыл бұрын
ウチナーンチュでよかった! ニフェーデービル!
@林檎飴と悪い顔の桜餅
@林檎飴と悪い顔の桜餅 Жыл бұрын
いいなあ
@noa___829
@noa___829 4 жыл бұрын
一昨年、沖縄を社員旅行で訪れました。 綺麗な海、美味しい食べ物、楽しい人々…楽しい気持ちだけでこのまま東京へ帰るのだと思いました。 最終日に社長が、勉強のために…と、ひめゆりの塔に皆を連れていき、戦争資料館に行きました。 そこで目にした悲惨な光景。 ここでは語れません。思い出すだけで涙が出てくる。 この歌を聴くと、沖縄の美しさの下には数えきれない尊い犠牲があったのだと再認識します。 素敵な歌。ありがとうございます。
@gutosurfista
@gutosurfista 10 жыл бұрын
僕はブラジル人ですが、この人生で生まれて来て、この曲を聞いて本当に良かったです。BEGINって最高だ。
@ナンラ
@ナンラ 8 жыл бұрын
Augusto Santos 日本語って難しい
@gutosurfista
@gutosurfista 8 жыл бұрын
Bale Against 難しいだけど毎日勉強したら上手になる!Bale さんは日本語上手ですね!
@ああ-d5p2m
@ああ-d5p2m 8 жыл бұрын
Augusto Santos 日本語お上手ですね!!!
@gutosurfista
@gutosurfista 8 жыл бұрын
かーばずー さん、コメントありがとうございます!日本語はすごく難しいですけど外国人の方は日本人みたいに上手に喋らないと思うですけど私は日本語をチャレンジしてみたいです!
@ああ-d5p2m
@ああ-d5p2m 8 жыл бұрын
Augusto Santos 頑張ってください!!僕は他国の方が日本のことについて興味を持ってもらえることがとても嬉しいです。((o(*>ω
@おおぞらーだお
@おおぞらーだお 5 жыл бұрын
ついさっき沖縄修学旅行から帰ってきました。 もうとっくに離婚してるけど、おじいちゃんが沖縄に住んでいるらしく、ぼくの母も沖縄系の人で、一応沖縄人の一家ではあり、結構周りからも沖縄について聞かれ、にわかではありますが語っていました、ですが、実際行ってみるとそれは語り切ることのできない素晴らしいものばかりでした。 学校のみんな、先生方、ホテルの方々、そしてなにより民泊で泊めてくださった方々に感謝しかありません。また、行きます。
@takuwo1646
@takuwo1646 5 жыл бұрын
佐藤真子 沖縄いいな行ってみたい
@sallymiyagi7286
@sallymiyagi7286 6 жыл бұрын
沖縄で生まれ育って、大学進学を機に内地や海外で暮らしてきた。都会や人に揉まれて心穏やかでない時には、BIGINの唄、特にこの曲を聴きたくなる。優しい歌声が心に滲みる。沖縄の青い空と透き通った海、優しくて温かい島んちゅを思い出して涙ぐんでしまう。沖縄に生まれ育ってよかった。BIGINを聴ける時代に暮らせて心から幸せに思う。BIGINさん、これからも素敵な歌声を世界中に響かせてください。後世に受け継がれていくことを祈って。ずっと応援しています。
@ririko904
@ririko904 4 жыл бұрын
沖縄って日本人の故郷みたいな雰囲気がする。 意味わからないこと言ってるんだけど。 修学旅行で3日間しか行ってないのに今すごく沖縄が恋しい。
@nayeon----luv
@nayeon----luv Жыл бұрын
修学旅行でタクシーの運転手さんが流してくれました 曲に合わせて指笛もしてくれたのですが、迫力がすごかったです 沖縄、また行きたいです 多分一生この曲を聴くたんびに修学旅行を思い出します 素晴らしい歌をありがとうございます
@REI-ps9md
@REI-ps9md 4 жыл бұрын
沖縄の学生です。ぼくの日課?は、難しい数学の授業を右から左に流し聞いてるふりをしながら、窓ガラスから見える太陽の反射でキラキラ光る海を見ています。海を見ていると心が落ち着いて自然に息がはぁーとでます。給食後の掃除時間は友達と一緒に給食センターの裏から技術室の二階に登って15分ぐらい友達と喋りながら海を見ています。海が大好きです。
@REI-ps9md
@REI-ps9md 4 жыл бұрын
一つ不便なこと   送料無料ライン対象外になる
@あきらあきらか
@あきらあきらか 4 жыл бұрын
エモすぎるでしょそれ…
@Fe-ot4og
@Fe-ot4og 4 жыл бұрын
想像したらめっちゃいいなーて思ってしまう!
@NAOTARO3HURE
@NAOTARO3HURE 9 жыл бұрын
俺、沖縄県民でもなんでもないけどこの曲聞くと涙出そうになる
@nonames774
@nonames774 9 жыл бұрын
+納豆 渡しの場合、出そうになる、じゃなくて、出ますw
@葉隠-r2d
@葉隠-r2d 9 жыл бұрын
ま、日本は島国だしw
@Koki-ni6kg
@Koki-ni6kg 8 жыл бұрын
+ななし~ず そんなんどうでもいいですやん
@たく-u1b
@たく-u1b 7 жыл бұрын
昨日修学旅行で沖縄いってこの歌久しぶりに懐かしいと思ったから聴いた
@柳川広幸
@柳川広幸 7 жыл бұрын
いいね
@モグモグ-q5n
@モグモグ-q5n 4 жыл бұрын
與那城くんの地元愛がめちゃめちゃ強い理由が分かる。沖縄めっちゃ良いなぁ
@poteto325
@poteto325 5 жыл бұрын
沖縄県民でないけど沖縄の曲が大好きです。この曲を聞くとなんとなく切なくなるし、沖縄の文化は日本国民全員が大切に守っていかなくちゃならないと感じます。
@ふぇ-m3f
@ふぇ-m3f 5 жыл бұрын
伊江島の民泊思い出して泣けてきた。おじいは口数が少なくて背中で俺たちに色んな事を教えてくれた。たまに見せてくれる笑顔も可愛かったし料理も美味かった。フェリーに乗る時は時間が無くて急いでバイバイしたけど、フェリーの2階から照れくさそうに手を振ってくれるおじいを見て泣いてしまった。たった2日しか居なかったのに家族みたいな存在に感じた。ありがとうおじい!ありがとう沖縄!そして、頑張ろう沖縄!
@とんとん-x3m
@とんとん-x3m 5 жыл бұрын
最近ですか??
@ふぇ-m3f
@ふぇ-m3f 5 жыл бұрын
ウォルピスカーター 一ヶ月前ぐらいです
@にしむらコーチ
@にしむらコーチ 5 жыл бұрын
T N 自分も伊江島行きました。フェリーで泣きました⛴
@たかひろ-e4g
@たかひろ-e4g 8 жыл бұрын
沖縄ってほんといいよな。修学旅行で行った楽しい思い出でもあり、戦争についてたくさん知ったとてもためになった修学旅行でした。BEGINさんの歌声が本当に素晴らしいです。
@永木妙子-e7g
@永木妙子-e7g 8 жыл бұрын
たかひろ
@平成-z3o
@平成-z3o 6 жыл бұрын
たかひろ 俺沖縄民だからすげぇ嬉しいw沖縄には良いところがたっくさんあるから、ぜひまた沖縄に来てくれ!歓迎するはw
@一般人ただの-w1t
@一般人ただの-w1t 6 жыл бұрын
たかひろ 明後日行くよー沖縄
@LOVE-kq7nj
@LOVE-kq7nj 6 жыл бұрын
りんご好き 楽しんでね!
@加瀬悠月
@加瀬悠月 6 жыл бұрын
沖縄の若い人ってあんまり沖縄評価しなくね?
@とんとん-x3m
@とんとん-x3m 5 жыл бұрын
今修学旅行中のバスです。 この唄が最高です。 えっちゃんありがとう!!
@ueaaaaa30
@ueaaaaa30 2 жыл бұрын
「どうしたらいいのかわからない…」の歌詞で毎回泣いてしまう…。もしも、本当にどうしようもできなくて、珊瑚や魚が居なくなってしまっても、せめてこの歌だけは、ずっとずっと歌い継がれてほしい、島人の宝。守っていきたい、沖縄の景色。
@user-mz2kr6fz7e
@user-mz2kr6fz7e 4 жыл бұрын
自分道民ではじめて沖縄行ったときほんと楽しかった。沖縄最終日にはご飯食べなら歌が聞けるところでその日誕生日だった祖母に向けて店の人もお客さんみんなでこの曲歌っててほんと優しい人ばかりで凄く感動しました。沖縄がすごく好きになりました。また行きたいです。
@user-rp1ny6qc3b
@user-rp1ny6qc3b 3 жыл бұрын
修学旅行で沖縄行った時に先生達がこれ歌ってくれたけど、先生たちが歌う「教科書に書いてあることだけじゃ分からない」のフレーズは、他の誰が歌う時よりも心に響いた
@Uhugusuku3104
@Uhugusuku3104 4 жыл бұрын
沖縄から上京して9年。悩んだ時、落ち込んだ時、寂しい時、嬉しい時、楽しい時、幸せな時、聴いていたのはこの曲。うちなーんちゅの気持ちをいつも高めてくれる。コロナに負けるな。ありがとうBEGIN!
@ぽちゃまま-v1x
@ぽちゃまま-v1x Жыл бұрын
今は内地にいるBIGINと同じ石垣島出身です。また石垣に帰りたくなります。 この素晴らしい歌を聴くと、子供の頃、島の皆と過ごした楽しい思い出や、美しい石垣の海や景色が自然と浮かんできます。 この歌をもっと皆に知ってほしいし、語り継がれて欲しいです。
@きらきら-w8o
@きらきら-w8o 6 жыл бұрын
お父さんがすごい好きって言ってた歌で今まで良さが分からなかったけど、沖縄に修学旅行で行ってたくさんの人にお世話になってそのお世話になったお家でよくかかってた曲だったからぐっとくるものがある、、沖縄すごく綺麗で温かい人ばかりでした。また行きたい。
@とも-c5p1k
@とも-c5p1k 4 жыл бұрын
沖縄の人と話す機会あった。めちゃくちゃあたたかい。。こんないい歌をいつも聴いてるからかな。元気にもなる。沖縄行ってみたいなぁ。
@こまつな-o7v
@こまつな-o7v 4 жыл бұрын
沖縄県民です 是非いつか来てください😊
@とも-c5p1k
@とも-c5p1k 4 жыл бұрын
ありがとうございます! 是非(^-^)必ず行きたい!行きたくなりました(´▽`)ノ
@kaidankaidandesu6167
@kaidankaidandesu6167 8 жыл бұрын
沖縄の歌って何聞いても沖縄って感じがあって最高だわ。
@ayminmt
@ayminmt 4 жыл бұрын
Twitterで見たけどこの歌を歌ってる人だけじゃなくて聞いてる人もイーヤーサーサーとか言っててその人達の雰囲気がものすごく良くて、居酒屋さんらしきとこだったんだけどそこもまた沖縄らしくて素晴らしいと思いました。 自分も沖縄に修学旅行で行き、沖縄に住みたいとまで思いました!楽しかったのもあるけど人が違う!優しい!明るい!東京と比べるものじゃないけど、雰囲気の違いに圧倒されました。
@candiceswanepoellovevictor3989
@candiceswanepoellovevictor3989 7 жыл бұрын
私は昔から沖縄や海が大好きで本気で永住したくて一人で移住し十数年。これからも沖縄に住むし沖縄を心から愛しています!BEGINの素晴らしい歌詞も大好きだから、最高の名曲!
@もも佐藤-e3w
@もも佐藤-e3w 4 жыл бұрын
戦争経験してないけど風景が浮かんでくる。 小さい頃沖縄に少しだけど住んでたから愛おしいなぁ。この歌聴くと毎回涙止まらないけど大好きな曲。與那城しょうくんがラジオで流してて来ました、。
@つむぎ-m8j
@つむぎ-m8j 4 жыл бұрын
JO1の與那城くんから来たけど沖縄県民じゃないのに自分の故郷大事にしようってなった
@やおん-g8k
@やおん-g8k 4 жыл бұрын
初めて沖縄、石垣島へ行ったとき 居酒屋さんで歌と三味線がうまいお兄さんが歌ってるの聞いて何故か気づいたら号泣してた 酔って泣くタイプじゃないんですけど、心が浄化されるというか自然と涙がポロポロ溢れました 沖縄大好きです
@えび-y9j
@えび-y9j 5 жыл бұрын
沖縄県民じゃないのに地元みたいな安心感の曲
@ニブルス-f1w
@ニブルス-f1w 5 жыл бұрын
沖縄すげえあったかいところだった。いろんな意味で
@琴-m3z
@琴-m3z 5 жыл бұрын
沖縄はいいとこだよほんと 旅行先でこんなに感動したとこは初めて
@石川綾華-b4l
@石川綾華-b4l 5 жыл бұрын
そう言って頂けて沖縄県民として嬉しい限りです😊
@ねりあん子
@ねりあん子 2 жыл бұрын
内地で過ごしながら聞くと無意識に泣いてしまう。 コロナ禍で帰省できなくなったとき、悔しくてこれを聞き大号泣。 沖縄いた時は恥ずかしくてこんなの聞けなかったのに離れてからこの曲の素晴らしさに気づいちゃった。素敵な曲をありがとうございます😭
@mk-bq4lz
@mk-bq4lz 4 жыл бұрын
よなぴ〜ってなる、胸が苦しい、これは恋
@wearelovejoy
@wearelovejoy 4 жыл бұрын
47 yona_sho way back home!!
@sona7061
@sona7061 4 жыл бұрын
なんかISSAさんコメントいっぱいある中で私は友達からの絶対的おすすめの歌です。聴いてみて思いました。沖縄行きてぇ……。
@ころん-r3v
@ころん-r3v 6 жыл бұрын
沖縄の風景を見てこんなに綺麗なものなのかと感動しました。 また行きたいです。絶対行きます。
@あかりちゃん-l4t
@あかりちゃん-l4t 5 жыл бұрын
元気が無いわけじゃないし、悩みがあるわけでもないのに、何でかこの歌聞いてたら身近で親しい友達を想って涙でてくる🥺🥺素敵な歌
@amatake_yh2232
@amatake_yh2232 2 жыл бұрын
やっと見つけれました・・・!!!! 小学生の頃に担任の先生が沖縄出身で、その先生が運動会の低学年の踊り?で選曲したのがこれでした。もう6年くらい経ってるんでその先生とは会えませんが自分は大好きだったなぁ・・・という(*´ω`) この曲の良さを隅々まで語れるほど偉くもないですがこの曲に会えてよかったです! 自分語りすみませんでした。
@甲田康浩
@甲田康浩 Жыл бұрын
北海道民なんで本州目線のコメントではありません 沖縄を歌ったものですが、沖縄に限らない、故郷愛の歌だと思います
@Moe_Root
@Moe_Root 6 жыл бұрын
ほんと沖縄好き。 ウチナンチュはいい人ばかりだし。 三味線の沖縄感溢れる曲調が大好き。
@hkadmadm
@hkadmadm 10 ай бұрын
どうして沖縄の曲は泣けるのが多いんだろう。
@ryosangatazakusan
@ryosangatazakusan 4 жыл бұрын
沖縄限らず日本が島国。日本人みんな島人!島人ぬ宝大好きです。
@uku7469
@uku7469 4 жыл бұрын
僕が生まれたこの島の空を 僕はどれくらい知ってるんだろう 輝く星も 流れる雲も 名前を聞かれてもわからない でも誰より 誰よりも知っている 悲しい時も 嬉しい時も 何度も見上げていたこの空を   ■教科書に書いてある だけじゃわからない   ■大切な物がきっと ここにあるはずさ   ■それが島人ぬ宝(しまんちゅぬたから) 2 僕が生まれたこの島の海を 僕はどれくらい知ってるんだろう 汚れてくサンゴも 減って行く魚も どうしたらいいのかわからない でも誰より 誰よりも知っている 砂にまみれて 波にゆられて 少しづつ変わってゆくこの海を   ■テレビでは映せない ラジオでも流せない   ■大切な物がきっと ここにあるはずさ   ■それが島人ぬ宝(しまんちゅぬたから) 3 僕が生まれたこの島の唄を 僕はどれくらい知ってるんだろう トゥパラーマも デンサー節も 言葉の意味さえわからない でも誰より 誰よりも知っている 祝いの夜も 祭りの朝も 何処からか聞こえてくるこの唄を   ■いつの日かこの島を 離れてくその日まで   ■大切な物をもっと 深く知っていたい   ■それが島人ぬ宝(しまんちゅぬたから) それが島人ぬ宝 それが島人ぬ宝
@naonosuke8210
@naonosuke8210 5 жыл бұрын
ついこの間、沖縄に修学旅行へ行った。 民泊の時に歌っていたこの曲を聞きに来た。沖縄ってほんとにいいところだと思いました! またこのクラスで沖縄に行きたい。
@とうふ-j8b
@とうふ-j8b 5 жыл бұрын
沖縄居酒屋に行った時に沖縄出身のスタッフさんがこの曲を熱唱してくれて、客もスタッフも皆で歌ったあの一体感はとても温かく沖縄の温もりを少しだけ感じれた気がした。 長いこと居たけどずーっと満席な理由がわかる。 またいこう。
@gen9467
@gen9467 8 жыл бұрын
もう最高だな。子供の俺がなんでこんなに涙するんだろう、聞き始めてもう5年、これだけ歌が上手い人は見たことない。比嘉さんはもう歌の神様と言っていいほど。もっと子どもに、この歌を聞いてほしいな、この曲を聞くといつも思ってしまう、 また沖縄いきてぇ……!
@必ず返信返信くれると7時間
@必ず返信返信くれると7時間 8 жыл бұрын
なんでだろう。キッズがこういうことを言うと心に響かない。
@larlar2439
@larlar2439 8 жыл бұрын
+必ず返信する変態返信くれるとと7時間以内に ワロタw
@gen9467
@gen9467 8 жыл бұрын
+必ず返信する変態返信くれるとと7時間以内に なんでだろう。 勝手に子供扱いされているのは。
@必ず返信返信くれると7時間
@必ず返信返信くれると7時間 8 жыл бұрын
+ペリー 子どもの俺がって書いてあるだろ塵
@gen9467
@gen9467 8 жыл бұрын
+晋平太新保晃介 ですよね‼ あなただけだ…私の見方…
@peipeiskai6484
@peipeiskai6484 4 жыл бұрын
沖縄がこれから先も平和な島でありますように、、!
@LL-ww5hm
@LL-ww5hm 4 жыл бұрын
泣ける😢
@EML-DRIVE
@EML-DRIVE 4 жыл бұрын
沖縄生まれじゃないのに なぜか郷愁にかられる どうしてだろう?
@eye-c4x
@eye-c4x 4 жыл бұрын
ほんとにそれ分かります!
@mana807
@mana807 4 жыл бұрын
この歌を初めて聞いた時地元の景色が浮かびました😅どんな所でも生まれ育った場所はその人にとって1番の憩いの場所であって、何処でも同じに見える空は故郷では懐かしく感じ、その風景をいつまでも守っていきたいというのは世界共通なのかなって思います。
@owataatawo
@owataatawo 5 жыл бұрын
今人生で初めて沖縄来てるけど、2月なのにいろんな意味で温かい
@kazu2043
@kazu2043 5 жыл бұрын
受験かい?
@koalaoyaji3
@koalaoyaji3 2 жыл бұрын
私は沖縄出身でもなんでもありませんが、なぜかこの曲を聞くと涙があふれて来ます。
@kitakou
@kitakou 2 жыл бұрын
沖縄はもちろん島ですが考えてみれば日本自体島国なので九州であれ、四国であれ、本州であれ北海道出身であれど私たちはすべて”島人”なのではないでしょうか?
@user-rr5gp7mn7m
@user-rr5gp7mn7m 5 жыл бұрын
今日沖縄から修学旅行帰ってきました。 バスガイドさんとみんなで歌いました。 沖縄は自然豊かで、優しい人がたくさんいてとてもいい所でした。 沖縄二フェーデービル!!ありがとう!
@山下末男-v8l
@山下末男-v8l 4 жыл бұрын
沖縄県外ですが、コロナで大変な時ですが、孫2人つれてドライブ行ってたら孫2人がこの唄お家に帰る迄唄っていました、心癒されました。
@shosei240
@shosei240 3 жыл бұрын
なんだろ、この曲聞いてたら涙が出てくる 生まれも育ちも関東で沖縄には行ったことないけれど、故郷を感じる。
@user-fl5fw2vg3q
@user-fl5fw2vg3q 5 жыл бұрын
高校卒業して沖縄から名古屋に来て4ヶ月。人間関係がうまくいかず辛い。沖縄に帰って友達や家族とまた楽しく過ごしてた日々に戻りたい。 この歌を聴いてると自然に涙が出てきます。沖縄のこころ。
@yuimaeshiro3054
@yuimaeshiro3054 4 жыл бұрын
お母さん この島に生んでくれてありがとうございます。幸せです。
@住友ゆみ子
@住友ゆみ子 6 жыл бұрын
四日前に沖縄に行ってきました🎵 人が暖かいし、景色は綺麗だし、大好き🍀😌🍀 七回目だけど、何回でも行きたくなる、魅力のある島‼ そして一週間後には札幌でBEGINのコンサートに参戦☺
@cocacola1ization
@cocacola1ization 8 жыл бұрын
沖縄の音色にはあの戦争のどうしようもない哀しみがあって、でも、それでも次の世代に命を繋いで行こうと生きる彼らを想うと涙が止まらない。
@おのちゃん-o6k
@おのちゃん-o6k 4 жыл бұрын
いま17やけどおじいちゃんが沖縄の島の人でこの歌すごく好きなんよね だからうちも好きになった おじいちゃん思い出す 会いたいな、
@森本京子-v5e
@森本京子-v5e 11 ай бұрын
沖縄のきれいな海や自然を永遠に未来に
@aito9773
@aito9773 7 жыл бұрын
人それぞれお国はどこであろうと大事な宝。遠く離れれば離れる程嫌と言う程気付かされる。千葉んちゅぬ宝っつーんもあんベぇさ!
@pandu159
@pandu159 Жыл бұрын
僕が生まれた bokuga umareta この島の空を konoshimano sorawo 僕はどれくらい bokuwa dorekurai 知っているんだろう shitteirun darou 輝く星も kagayaku hoshimo 流れる雲も nagareru kumomo 名前を聞かれても namaewo kikaretemo 分らない wakaranai でも誰より demo dareyori 誰よりも知っている dareyorimo shitteiru 悲しい時も kanashii tokimo 嬉しい時も ureshii tokimo 何度も見上げていた nandomo miageteita この空を konosorawo 教科書に書いてある kyoukasho ni kaite aru 事だけじゃ 分らない koto dakeja wakaranai 大切な物がきっと taisetsu na monoga kitto ここにあるはずさ kokoni aruhazusa それが島人ぬ宝 sorega SHIMANCHU NU TAKARA ♫..♫..♫ 僕が生まれた bokuga umareta この島の海を konoshimano umiwo 僕はどれくらい bokuwa dorekurai 知ってるんだろう shitterun darou 汚れてくサンゴも yogoreteku sangomo 減って行く魚も hetteyuku sakanamo どうしたらいいのか doushitara iinoka 分らない wakaranai でも誰より demo dareyori 誰よりも知っている dareyorimo shitteiru 砂に塗(まみ)れて sunani mamirete 波に揺(ゆ)られて namini yurarete 少しずつ変わって行く sukoshizutu kawatteyuku この海を konoumiwo テレビでは映せない televi dewa utsusenai ラジオでも流せない radio demo nagasenai 大切な物がきっと taisetsuna monogakitto ここにあるはずさ kokoni aruhazusa それが島人ぬ宝 sorega SHIMANCHU NU TAKARA ♫ ♫ ♫ でも誰より demo dareyori 誰よりも知っている dareyorimo shitteiru 祝いの夜も iwaino yorumo 祭りの朝も matsurino asamo 何処からか聞こえてくる dokokaraka kikoetekuru この唄を kono utawo いつの日かこの島を itsunohika konoshimawo 離れてくその日まで hanareteku sonohimade 大切な物をもっと taisetsuna monowomotto 深く知っていたい fukaku shitteitai それが島人ぬ宝 sorega SHIMANCHU NU TAKARA それが島人ぬ宝 sorega SHIMANCHU NU TAKARA
@まるふぉい-p4z
@まるふぉい-p4z 4 жыл бұрын
沖縄行った事ない人はまじで行ってみてもいいかもしれない。 海を見た時まじで感動するから
@ねね-r8k
@ねね-r8k 5 жыл бұрын
2週間後に修学旅行で沖縄行くけど、ほんとに学ぶこと多いと思うし、楽しみだって思う。 でも、平和学習もちゃんとしないと、ちゃんと戦争のことを学んできます。
@きなこもち-l1v
@きなこもち-l1v 5 жыл бұрын
中3の大阪住みです。生まれて初めて飛行機に乗って、生まれて初めて沖縄へ修学旅行に行きました。民泊のおじいもおばあもとても優しくて沖縄のことをたくさん教えてくれました。またおいでって言ってくれてとても嬉しかったです。なによりも沖縄の人は地元をすごく愛しているなと思いました。すごくいい場所だなっと感じました。また沖縄に行って民泊させてくれたおじいとおばあに会いたいな。
@きなこもち-l1v
@きなこもち-l1v 5 жыл бұрын
master fapfap-penis 私も15日~17日修学旅行でした!昨日帰ってきました!
@西岡啓子-k7f
@西岡啓子-k7f 6 ай бұрын
島人の宝 お婆ちゃんの私でも聞き入ります😌はっきりした日本語の歌をと頑張ってこられたみたいで、耳に心地よく世代関係なく沖縄の歌は心に響きますね
@夏油のおでこ
@夏油のおでこ 4 жыл бұрын
修学旅行で行った沖縄を 思い出したー😭 沖縄は本当にジブリみたいな感じ(❓ で、 とても綺麗でした 仲良かった友達と まわった国際通りや 美しい海 おじいと拾ったタカラガイ 全部大切な私の 宝物です
@amachiu.s9398
@amachiu.s9398 4 жыл бұрын
テツオ応援隊 僕らも修学旅行沖縄に行ったなすごくたのしかったなんかこの時代に生まれてほんとに感謝二度と戦争なんかやってはいけない!
@moritoyo9588
@moritoyo9588 4 жыл бұрын
コケまくって人生終わりにしようと思った時、この歌に救われた。生きてて良かったよ。
@pinopinoyoyu
@pinopinoyoyu 4 жыл бұрын
月曜から夜ふかしで嫁ニーみてから、今は神奈川だけど将来は沖縄に住みたい!って最近めちゃくちゃおもう!ていうか絶対住む!それにしてもいい曲だな〜
@sakoman8657
@sakoman8657 4 жыл бұрын
iAM tagakki 39分前で草
@noa___829
@noa___829 4 жыл бұрын
ガリーズSAKOMAN なにが草なんや
@井ノ口浩代
@井ノ口浩代 6 жыл бұрын
なんだかほっこりします いいですねぇ~♪
@HiroTaniguchi2
@HiroTaniguchi2 5 жыл бұрын
日本という島国の島人といった拡大解釈もありで、とても感動します。
@silversurfer512
@silversurfer512 4 жыл бұрын
日本人全員が、島(沖縄を含めた日本列島)の海と自然をもっともっと愛して、もっともっと大切にしないと。 そういう歌だと思います。
@nico6543
@nico6543 5 жыл бұрын
沖縄に初めて旅行行った時、国際通り封鎖して国際通り使って結婚式してるのを見て素敵な県だなと改めて思った またダイビングしに行きたいな。
@keikooshige1152
@keikooshige1152 2 жыл бұрын
北海道の江差で小学生まて過ごしました。祭りの朝、家の前に集合する山車のお囃子が聞こえてくるとじっとしていられませんでした。60年以上前のこと。この歌を聴くとその頃の風景が蘇ります。故郷を思い出す歌です。
@パズ-k5i
@パズ-k5i 7 жыл бұрын
ホームステイにきた、オーストラリアのホストファミリーの家族にこの歌を聞いてもらったら、涙を流して海を見つめていました。 言葉がわからなくてもこの歌には誰もを感動させる何かがあると思います。
@ri_1067
@ri_1067 5 жыл бұрын
沖縄だけでなく日本自体が島だからこの唄は誰にも当てはまる
@tettsw
@tettsw 5 жыл бұрын
そういえば、都会すぎるから忘れてたけど、日本全体が島やな~~~
@本当に飛べるような気がしていたフ
@本当に飛べるような気がしていたフ 5 жыл бұрын
めちゃいいコメ
@erwinsmith3895
@erwinsmith3895 5 жыл бұрын
まぁ、沖縄県民の俺からしたらあれは大陸だけどな
@j-3696
@j-3696 4 жыл бұрын
@@erwinsmith3895 大陸から見たら日本は小さい島だよ😂
@erwinsmith3895
@erwinsmith3895 4 жыл бұрын
J-柴 小さくはないかな。 本州は227,970㎢で世界で7番目に大きい島らしいし、北海道は78,073㎢で世界で21番、九州は36,749㎢で36番目に大きいらしい。 いずれにせよ、沖縄本島で生まれ育った俺からしたらあれはもはや大陸だな。 因みに、この歌の島人とは八重山地方の人の事であって、沖縄本島ですら当てはまらないよ。
@zZ-gt7ip
@zZ-gt7ip 6 жыл бұрын
こんないい歌に低評価つけている人が1617人も居るなんて、残念だな。そりゃあ個人差があるかもしれないけど、今の世界に必要な歌は、こんないい歌だと私は、思う
@トンネルっぷ
@トンネルっぷ 5 жыл бұрын
低評価するのはまぁおかしい事ではないんだけど低評価数が意外に多いね
@aysz4601
@aysz4601 4 жыл бұрын
3歳の息子と毎日聴いています。 関東出身ですが、私も自分の郷里の文化、伝統、ご先祖様について、ほとんど知りません。 これまで海外にばかり目を向けてきて、目の前の大切なものを見てこなかったなぁと、この曲を聴きながら毎度思います。 次の世代に自分たちのことについて伝えるためにも、今からでも故郷について学び直そうと思います。
@rikufan2771
@rikufan2771 4 жыл бұрын
修学旅行で沖縄行きました。 沖縄の人達はとても親切な人が多く、初めて沖縄に行った僕でもとても楽しい3日間を過ごせました!コロナウイルスが収まったらまた行きたいです…。
@亞羅結
@亞羅結 7 жыл бұрын
沖縄ではないですけど、島人なので、なんかすごい故郷の唄って感じです。 24時間営業のところとかコインランドリーしかない。コンビニっていうコンビニはないところですが、いいところたくさんあります。 中学の卒業式でこの曲を替え歌にして屋久島風にして歌いました。 ほんとにいい曲、、
@popopo334
@popopo334 10 жыл бұрын
自分は沖縄出身ではないけど、この曲を聴くと沖縄の人々がどのような思いで故郷で育ってきたかを想像して自然と涙が出てきた...。
@user-vk9fi1qe3b
@user-vk9fi1qe3b 5 жыл бұрын
スマホを持って行かないで、沖縄に行って海の見える場所で受験勉強したかったな 勉強しんどくなったら、こういう歌を聞きながら沖縄の人とご飯食べたかったな
@JRED-hi3of
@JRED-hi3of 4 жыл бұрын
沖縄にはこんなにいい歌があっていいですね。 埼玉なんて「埼玉県のうた(はなわ)」とかいう自虐の歌しかないですから…
@はい-m6k
@はい-m6k 4 жыл бұрын
群馬になんて歌すらないと思いますよ?w
@user-pd4wm3em3h
@user-pd4wm3em3h 4 жыл бұрын
埼玉なのに「埼玉のうた(はなわ)」という曲すら知らなかったですw埼玉に歌なんてないと思ってました笑
@JRED-hi3of
@JRED-hi3of 4 жыл бұрын
蒼苺 翔んで埼玉の主題歌です笑
@user-pd4wm3em3h
@user-pd4wm3em3h 4 жыл бұрын
J. RED あー翔んで埼玉の主題歌でしたか!埼玉県民なのに翔んで埼玉見てなかったから分かりませんでした笑
@富田祐二
@富田祐二 5 ай бұрын
令和6年8月15日、聞きました。涙 溢れました。歌が終わっても しばらく涙 止まりませんでした。
@haruking811
@haruking811 6 жыл бұрын
自分の気持ちが分からなくなって、ここに来て、この歌を聴いていたら涙が溢れてきました。。。飾らずに自然体な感じがいいですね。もっと肩の力を抜いて生きていきたいです。
@eye-c4x
@eye-c4x 4 жыл бұрын
なんか、沖縄の曲聞いたら凄い落ち着くというか感動する😂
@RYO-lc1hh
@RYO-lc1hh 5 жыл бұрын
今日の首里城の火災で、改めてこの曲を聴きたくなり、首里城がどれだけ県民、そして、日本中世界中の人にとっての宝だったのか分かりました。 世界文化遺産の首里城、何年かかっても復元して欲しいです。
@オジョギリダー-f3r
@オジョギリダー-f3r 4 жыл бұрын
沖縄の歌ってマジでいいな👍
@壊れかけの小籠包
@壊れかけの小籠包 6 жыл бұрын
この曲聞いたら沖縄行きたくなる! 修学旅行で行った時、おじいおばあ優しかったなぁ。めっちゃ泣きそうになる。沖縄はほんとにいい場所! ずっといても飽きない!台風とかの災害多いかもしれないけど、頑張れ💪
@__kagura8587
@__kagura8587 5 жыл бұрын
修学旅行くそ楽しかったからまたあのクラスで沖縄行きたい
@日村さんしか勝たん
@日村さんしか勝たん 6 ай бұрын
羨ましいわ
@como7930
@como7930 6 жыл бұрын
先週修学旅行で沖縄に行ってきました🌺🌴 本当に本当に美しい場所でした。海や空も街も景色もホテルも沖縄料理も水族館も全てが素敵で既に沖縄にもう一度行きたいと思っています なによりも沖縄の人々がみんな優しくて笑顔で話してくれて感動しました。将来の旦那さんは沖縄の人がいいなと思ったぐらい良い人ばかりでした。笑 この「島人ぬ宝」はバスガイドさんが歌ってくださって好きになった曲です☺️ 思ったより長文になってしまった、、笑 沖縄が恋しい.. 将来また絶対行きたいです🌴
@コーラコカ-p8v
@コーラコカ-p8v 5 жыл бұрын
沖縄ほんとにいいですよね
@hiroyuki9699
@hiroyuki9699 5 жыл бұрын
c o m o 僕は昨日行ってきました。本当にいい人ばかりでまた修学旅行の初日に戻らないかなーってずっと思ってます笑 バスガイドさんはとても印象に残りますよね!本当にこの曲に出会えて良かったです。
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
BEGIN / 「島人ぬ宝」20周年MV
5:17
BEGIN ch
Рет қаралды 6 МЛН
BEGIN/島人ぬ宝(ビギン15周年記念公園)
11:55
BEGIN ch
Рет қаралды 1,4 МЛН
中島みゆき【ファイト!】
6:19
LIONスタジオ
Рет қаралды 197 М.
島人ぬ宝
5:21
BEGIN ch
Рет қаралды 890 М.
AI - Story
4:55
AI
Рет қаралды 62 МЛН
HY - 366日 (Official Music Video)
6:17
TV ASAHI MUSIC
Рет қаралды 40 МЛН