ベルサイユ宮殿が凍えるように寒い訳とは?

  Рет қаралды 362,372

歴史の森

歴史の森

Күн бұрын

Пікірлер: 426
@CitronCoffee
@CitronCoffee 8 ай бұрын
一時期、職場がヴェルサイユ宮殿の近くでした。 冷暖房という点では、動画の通りだったと思います。天井が高いので、もし暖炉やストーブがあったとしても、空気はぜんぜん温まらなかったでしょう。ヴェルサイユの緯度は稚内よりも高く、日本の冬より3-4度寒い感じです。自分で体を動かして温まるということをしない貴族たちにとっては地獄だったかもしれません。 行く時はできれば真冬や真夏は避けたほうがいいでしょう。ただ夏は気温は高くても湿度は低いのであまり汗をかかず不快ではありません。 しかし、裏庭をうろうろしたり、トリアノン宮殿まで行くと遠いので、やはり春秋をお勧めします。天井画とか彫刻を見るのに双眼鏡もおすすめです。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!職場がヴェルサイユ宮殿の近くだったとのこと!!素敵ですね。私はすごく羨ましいです。「自分で体を動かして温まるということをしない貴族たち」笑っちゃいました!確かにそうですよね。「天井画とか彫刻を見るのに双眼鏡もおすすめ」すごく貴重な情報をありがとうございます!ぜひまた見に来てくださいね!!
@青文-m3k
@青文-m3k 8 ай бұрын
ルイ14世の頃は小氷河期だったから石造りの建物は相当冷えただろうね
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
コメントくださり、ありがとうございます!ルイ14世の頃は小氷河期だったのですね!貴重な気づきをくださり勉強になりました。またぜひみに来てくださいね!
@user-iq3xx5np3s
@user-iq3xx5np3s 8 ай бұрын
とてもいい動画でした。ヴェルサイユ宮殿の動画は色々ありましたが、寒さや居住環境にフォーカスされた物は初めて観たので興味深かったです。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!そう言って頂けると本当に嬉しいです!いろいろ気になる事を調べていたら、面白い史実がたくさんあって皆さんと共有したかったんです。素敵なコメントをありがとうございます!ぜひまた見に来てくださいね!!
@水元頼子
@水元頼子 8 ай бұрын
ベルサイユ宮殿の一番嫌な所はトイレが無い事、こんなん住居じゃない。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!本当にそうですね。そこは絶対外しちゃダメな所でしょって言いたくなりますよね。当時はオマル文化だったのですが、それでもトイレっぽい「個室」、必要あると思うのですが・・・どこでオマルに用をたしていたのでしょうか・・・。共同トイレも階段の踊り場ごとにあったそうですが、私が貴族なら住居にトイレ用の個室が一番欲しいです。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@piggywhite6007
@piggywhite6007 8 ай бұрын
⁠@@rekishinomori 確かそこら辺の廊下とかでおまるをドレスで隠しながらしていたと他の方の動画で見た記憶があります
@kenjimakabe2928
@kenjimakabe2928 8 ай бұрын
@@Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima そりゃ上下水道のない時代ならおまるや溜め込み式トイレで定期的に回収してもらうしかない。                  日本の場合はその手の回収業者が割と歴史的に早い段階で登場している点が大きいようだ。
@koalaccoi
@koalaccoi 8 ай бұрын
うんちする時落ち着かなくて草 いや臭
@マヤ平
@マヤ平 7 ай бұрын
@@Ltd.Exp._AYAKAZE_for_Yumeshima京都は,夏は暑かったみたい
@hikarusakihara6567
@hikarusakihara6567 8 ай бұрын
ヨーロッパの石造りの建築に強烈な憧れと劣等感があるので こういう”現実”を紹介してくれる動画は ありがたいです。 あと偉い人たちを相手にストーブ設置を粘り強く要請し続けて実現させたマルサン伯爵夫人 かっこよすぎます。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!「ヨーロッパの石造りの建築に強烈な憧れと劣等感がある」わかります!!わかりすぎます!!あの美しく趣と歴史のある外観は一朝一夕ではできないものですから・・・。マルサン伯爵夫人のくだり、お気に入りいただけて嬉しいです!貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@pinkoinkwink
@pinkoinkwink 7 ай бұрын
ヨーロッパの古城ツアーに参加した時、室内のあまりの寒さに膀胱炎になりました。周りの欧米人は平気そうでしたが、皮下脂肪少なめの私だけずっとガタガタ震えていました。現在でもこうなのに、当時のベルサイユ宮殿で暮らしてたらと思うと恐ろしい。
@rekishinomori
@rekishinomori 7 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!ヨーロッパの古城ツアー!素敵な響きですね!しかし寒かった様子がコメントからひしひしと伝わります。当時はその寒さが日常だったので本当に恐ろしいですね!貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@縄文娘-v5h
@縄文娘-v5h 8 ай бұрын
現代は一般庶民でも、エアコンあり、ストーブあり。 王侯貴族以上に豊かな生活を与えられておりまする。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! ほんと言えてますね!現代人がベルサイユに転生したらかなり大変そうですね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@koneko-no5
@koneko-no5 8 ай бұрын
ずいぶん 美しい掘立小屋ですこと! おーほほほ🎉
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! そうも言いたくなりますよね!貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 8 ай бұрын
ベルサイユ宮殿がトイレ問題以外にこのような問題を抱えていたとは知りませんでした…
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!やはりトイレ問題は有名なんですね!!チャンネルでご紹介している他にもまだまだ問題を抱えていたベルサイユ宮殿。これからも動画でお伝えしていきますので、ぜひまた見に来てくださいね!!
@ゆとゆと雲さん
@ゆとゆと雲さん 7 ай бұрын
子供の頃の夢のお姫様ライフがこれ!? 暮らしやすさについて考えさせられました。
@rekishinomori
@rekishinomori 7 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!童話やディズニーのお伽話の世界ではお城に住む人は誰も寒そうにしていませんが、実際はめちゃ寒かったことと思います。もしかしたら当たり前すぎて問題視することではなかったのかもしれませんね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@doboboncho
@doboboncho 7 ай бұрын
いやー初めて聞きました。疑問がとけました。納得しました。 ごく小さい頃から建築が好きで、西洋のお城を写真やドラマの舞台で見るたび異次元の美しさに目を見張り憧れたりしながら、あの石の床だけでも「すごく寒そう」と思ったものでした。しかも自分の生活実感とはかけ離れた広い、天井も高い空間。寒そう。 しかしやはりそうだったのか、カッコ笑い。 暖炉で惜しげなく暖房したのだろうと思うしかなかったが、その実態は……悲惨ですね。 同時に王族や貴婦人たちの肖像画のあの胸元もあらわなドレスも、子供の目には寒そうでしたよ。 彼女達は晩餐会や舞踏会や王の謁見や、よく知らないが、少なくともオフィシャルな場面では季節を問わずああいう服を着たのか?と思うと、西洋文化ってつくづく倒錯しているなぁ。
@rekishinomori
@rekishinomori 7 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!小さい頃から建築が好きだったのですね。子供ながらに住環境に疑問を持っていたとは素晴らしい!異国の子供でもそう感じるのに、当の施主である王は見て見ぬふりだったようです。ルイ14世は寒さにめっぽう強かったらしく、「寒い」とは言わなかったらしいのですが、後のルイ15世もルイ16世も寒くて寝てられず、小さい部屋を個人的に作ったとのこと・・・。貴婦人たちの胸の大きくあいたドレスなんて悲惨だったと思います。身体の弱かったポンパドール夫人は、そのせいで何度も肺炎になったとか・・・命懸けですね! 貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@和江篠崎
@和江篠崎 8 ай бұрын
ベルサイユ宮殿が寒いと暑さで悩み😞🌀があったのにはびっくり👀してただ外面の美しい建物しかわからなかったです。中にトイレもなかったことも知らなかったし、今のような😌♨️お風呂😃🛀もなかった。マリアンドワネットがお風呂好きだったことから少しずつ変えていったと聞いたことあります。貴族の人達の生活は、想像していたのとは全く違い、大変だったんですね、勉強になりました。ありがとうございました。😅
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 当時の宮廷人の人々の生活って想像と違いますよね!お風呂入ると病気になると言われてた時代ですから、現代人の私たちから見ると「ええー」って思いますが、当時の人にしたら真剣なんですよね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@motomaru
@motomaru 8 ай бұрын
日本の平安貴族も同じようなもんだったんですよ。
@和足蓮見
@和足蓮見 8 ай бұрын
こんにちは、ベルサイユに一応はトイレは有りますよ、バスタブは入浴時には部屋へ持ち込み湯船に浸かりますので、シャワーとトイレが同じ部屋はこの時代からかも知れません、
@hs.4525
@hs.4525 7 ай бұрын
昔見学に行きました。「こんな所に人が本当に住んでいたのだろうか?住む家ではなく見せる家だな」という印象が残っています。
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!実際にそこに行って見て来られた方のご意見を教えて頂けて嬉しいです!感じた印象って大事ですよね。貴重なコメントをありがとうございます!また見に来てくださいね!!
@久美子加納-f9t
@久美子加納-f9t 8 ай бұрын
制作された方の知性と品の良さが感じられる、素敵で興味深い動画をどうもありがとうございました!😊次回作も楽しみにさせていただきます❤
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは、コメントをありがとうございます!そう言って頂けると本当に嬉しく、とても励みになります。見てくださる視聴者様が楽しく喜んでくださることが何より嬉しいです。一人でこつこつ制作しているので、お言葉に染み渡りました。素敵なコメントをありがとうございます!ぜひまた見に来てくださいね!!
@春日京子-j5f
@春日京子-j5f 8 ай бұрын
1月にベルサイユ宮殿へ観光で行ったら寒くて寒くて。。。で、トイレも1ヶ所しかないから何度も同じトイレへ行って、トイレのチップ係りのおばさんに怪訝そうな顔で見られました。フランス人は寒さに強くてトイレが遠いんだと思っていました。全部の部屋に鎧戸と庇と風よけを付ければシンメトリーなんだけど、意外とお金がなかったんだな。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!ベルサイユ宮殿へ行かれたのですね!1月だと相当な寒さだったとのこと。現代でもトイレが少ないんですね!!確かに全部の部屋に鎧戸と庇と風よけを付ければシンメトリーですよね。 ただ、鎧戸を閉めてる窓もあれば、開いてる窓もある状態だと完璧なシンメトリーにならないので、こだわったのかもしれません。ルイ14世の晩年は慢性的な資金不足だったのは確かですね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@akrk200
@akrk200 7 ай бұрын
一月にベルサイユにいきましたが、雪にふられましたが、日本と同じくらいの寒さでしたよ? ベルサイユ宮殿のレストランで食事をとり、そこにもトイレはありました。プチトリアノンにもトイレはありましたが、チップ狙いの人はいませんでしたよ?
@春日京子-j5f
@春日京子-j5f 7 ай бұрын
そうなんですか。今はトイレが増えているんですね。今度行く時は安心して行けそうです。
@春日京子-j5f
@春日京子-j5f 7 ай бұрын
あ、しかもレストランがあるんですか!どんな料理を出すのか興味あります。
@YU-nt6gl
@YU-nt6gl 6 ай бұрын
フランスイギリスは暖かいよ。 寒いのは東欧、ロシアと東ドイツです。
@ゆうゆ-k6g
@ゆうゆ-k6g 8 ай бұрын
真夏に行きました。その日はフランスにはめずらしく35度くらいあり倒れそうな暑さで、でも宮殿の大理石の廊下にぺったりと座るとひんやりしていてきっと昔もこうやって暑さ凌いだろうなとおもいました。冬の寒さは火の気なしでは凍死しそうね。
@亜希大野
@亜希大野 8 ай бұрын
犬ですか、、、😂
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!フランスの夏で35度はかなり暑いですね。見学者も多いだろうし、もちろんクーラーなんてない。日陰の大理石見つけたら私もぺったりと座りこんでしまいそうです!ひんやりした心地よい冷たさで癖になりそうですね。確かに当時の人々も「気持ちいいー」って座っていたかもしれませんね!冬は逆に恐ろしく冷たそうで怖いです!興味深いコメントをありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@The_monspubis_is_my_mother
@The_monspubis_is_my_mother 8 ай бұрын
夏は涼しいんだ・・・。
@piggywhite6007
@piggywhite6007 8 ай бұрын
@@The_monspubis_is_my_mother 湿気が無い分日陰はかなり涼しかったです
@真由小谷
@真由小谷 Ай бұрын
この時代は実用性よりも見た目重視だったのか…
@manamiabe7278
@manamiabe7278 8 ай бұрын
とても豪勢な宮殿でも住みたいとは思わないね😅
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!言えてますね!住まずに外から見てる方が正解かもしれません。いろんな意味で過酷すぎます・・・貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@kyoko7343
@kyoko7343 8 ай бұрын
平安時代の寝殿造も、夏は暑く冬は寒かったそうで。 天井が高いと解放感があるし、部屋が広く見えますが、 冷暖房の効率は、とっても悪いんですよね💦 (だからシーリングファンが”実用品”として存在している)
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!そうなんですよね、効率悪いですよね。あまりにも天井が高いため、ルイ15世の時代には部屋に中二階が作られたほど。部屋がなかなか温まらないわけですよねー😅 素敵なコメントをありがとうございます!ぜひまた見に来てくださいね!!
@ちゃんクー-l3r
@ちゃんクー-l3r 8 ай бұрын
ベルサイユ宮殿はとても美しく感激しました。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!美しく壮麗なベルサイユ宮殿。フランス革命で、動画当時の状態では現存していませんが残されたものだけでも素晴らしい遺産だと思います!素敵なコメントをありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@キヨスケ-t6b
@キヨスケ-t6b 8 ай бұрын
ストーブの設置だけでも短編ドラマがつくれそう
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!ほんとドラマが作れそうですよね!その後、動画で解説した「後付け配管」がえらい問題を引き起こしていきます。許可がおりないから貴族が勝手にDIYしちゃうんですね。後の世代になっていろいろ手抜き工事が発覚します。おいおいって感じです 貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@某国国家主席
@某国国家主席 8 ай бұрын
質のよい動画ですね🤤
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!また嬉しいご意見をくださりありがとうございます!見てくださる方が楽しんでいただけることが一番の目的ですので、お言葉を励みに頑張って制作していきたいと思います。素敵なコメントをありがとうございます!ぜひまた見に来てくださいね!!
@いたしゅ
@いたしゅ 8 ай бұрын
寒くてもミニスカで耐えるオシャレみたいなものか?!
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 耐えるしか選択肢がなかったのだと思います。ルイ14世は寒さには強かったと言われていますが、普通の人は大変だったと思いますー 貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@onokoyamato8372
@onokoyamato8372 8 ай бұрын
威厳と快適は相反するモノだったのですね。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 言えてますね、威厳を保てば快適は犠牲に、快適を保てば威厳は犠牲に・・・貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@出子嘆息
@出子嘆息 5 ай бұрын
うぷ主が仰る通り、ここは住居というよりも王と国の権威を示す為のショーウィンドウなのだと思う。 自分は安アパート暮らしだが、当時の王侯貴族よりも遥かに快適な生活をさせてもらっていると本気で思う。
@rekishinomori
@rekishinomori 5 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!「王と国の権威を示す為のショーウィンドウ」素晴らしい表現力ですね!!豪勢なヴェルサイユ宮殿は「黄金の牢獄」と揶揄されるとおり、宮廷作法や上下関係に気を使い、住居環境も大変だったことを思うと、ぜんぜん煌びやかではないけれど、今の普通の暮らしの方が遥かに快適だと思います。本当に同感です!!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@barbaro_24
@barbaro_24 5 ай бұрын
そうそう。安アパートでも17世紀に比べたら貴族以上の暮らしよね。
@user-jq4qz7zh3d
@user-jq4qz7zh3d 5 ай бұрын
平安貴族の食事もあまり美味しそうには見えんもんなー エアコンネット電気コンビニある現代人はどんな大貴族より快適に暮らしてると思うわw
@fgh741
@fgh741 8 ай бұрын
暑いし寒いし臭いし… 大変だ😭
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!そうですね、さまざまな事が重なって大変だったと思います。でも素敵なこともきっとたくさんあったと思うのです。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@tkan2126
@tkan2126 4 ай бұрын
平安時代の寝殿造りも壁が無く御簾や衝立で仕切ってたので 防寒のため重ね着してたのが十二単になったのですね
@rekishinomori
@rekishinomori 4 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!確かに平安絵巻などを見ても、壁がなく寒そうですね。それでも着物は重ね着ができる優れた衣装だと思います。しかし12枚も重ね着をするほど寝殿造りという構造は寒かったんだな〜と思わずにはいられません!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@user-cz4ld8ut4v
@user-cz4ld8ut4v 7 ай бұрын
まさかベルサイユ宮殿に住んで野次馬に覗かれるなんて😂 そして国王も動かす根気強さエピソードにフフッとなりました。とても興味深い動画でした!
@rekishinomori
@rekishinomori 7 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!ほんとそうですよね。野次馬に覗かれる貴族。ちょっと気の毒ですが可笑しいですよね。興味深く見てくださり嬉しいです!!貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@AyaKobayashi-y1s
@AyaKobayashi-y1s 8 ай бұрын
極寒のなか、あんなに胸やら肩やらをむき出しなドレスを… うっかりすると凍死するレベル😂
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 言えてますね。冬はどんなドレスを着ていたのでしょうか・・・。ちょっと興味が湧いてきました。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@おだいふく-x6t
@おだいふく-x6t 4 ай бұрын
ひとの身にならない虚飾の宮殿をこしらえるような王様がはぶりを聴かせていたような王朝が、結果的に国民から見捨てられる憂き目にあるのは理の当然ではないかなと思いました。 この宮殿にして革命起こるのは自然な流れだったのではないでしょうか。
@rekishinomori
@rekishinomori 4 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!そうですね!フランス革命は様々な要因で民衆の想像よりも遥かに残酷な方向へと進みました。当初は王政廃止は望んでいなかった民衆がほとんどだったようです。が結局は自分たちが支持した民衆の中から生まれたリーダーが恐怖政治を行い、隣人が隣人を監視し合う自由のない日々になってゆきます。王政復古を望む人々が逆に多くなったのも当然だと思わざるを得ない状況ですね。ただ革命は起こるべくして起こったと思います。おっしゃる通り自然な流れだったと想像します。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@HoneyN-j6h
@HoneyN-j6h 8 ай бұрын
面白い記事ありがとうございます。ベルサイユは憧れが強かったですがかのアントワネットも嫌厭したように過酷な住居としての現実が横たわっているのですね😅 トリアノンに移り住んだのも分かりますね。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 本当に同感です! トリアノンはこじんまりとして、面倒な規則も気にしなくてよく、彼女はひとときのやすらぎをそこで得ていたのでしょう。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@samitube1328
@samitube1328 8 ай бұрын
とても興味深いお話をありがとうございます🙏
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! また嬉しい感想もくださり励みになります!貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@nao-yf2ix
@nao-yf2ix 8 ай бұрын
この頃の人たちの我慢によりあの外観が今も保たれてるんだなァ
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! そうですね、みんなが自由に改造していたら世界遺産にならなかったかもしれませんね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@ツルハラチエミ
@ツルハラチエミ 8 ай бұрын
高貴な方もけして楽ではなかったのですね。「見た目重視!」辛いですね
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!そうですね!貴族は法律で働く事を禁止されていたので、領地から上がる収益や、国家の役職に就くなどして収入を得ていました。国家の役職に就くとベルサイユに住むことになりますが、衣装代には莫大な経費がかかったそうです。見た目重視ですから、くたびれた服装でいられなかったんですね。彼らもなかなかたいへんです。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@user-chiiiko
@user-chiiiko 8 ай бұрын
映画でルイ16世がベッドの中でマリーアントワネットの足が氷(氷柱だったかも)のように冷たいと言ってましたね😂❤
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは、コメントをありがとうございます!私もその映画を見て「温めてあげてよー」と思った記憶があります😳 宮殿が寒いという弊害が二人のベッドの中まで冷たくするなんて・・・🥲 素敵なコメントをありがとうございます!ぜひまた見に来てくださいね!!🥰
@sdferi9232
@sdferi9232 8 ай бұрын
私は在米の者です。アメリカは日本に比べていろんな物のデザインが とても素敵だ、と米国人の夫に話したら「フランスの方が遥かに美しい。 米国とは雲泥の差だ」と話していました。 フランスは昔から美に強いこだわりがあったんですね。
@和足蓮見
@和足蓮見 8 ай бұрын
アメリカ合衆国でも地域では寒波や温暖差が激しいですね、ニューヨークシティでは警察官でした、テキサスとメキシコでは灼熱地域と為るので、フランス国家に招かれた時にはダンスパーティーが行われ参加人数で暖炉での暖かさを維持してました。私もアメリカ合衆国政府から社交ダンスのクラブでエスコート・女性ダンサー専用のお店が人気でアルバイト的な補助を得てます。Social Dance only Club fo, the Pussy cat 1972years, from 現在は異なる様です。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!米国人のご主人さまがそうおっしゃられたのですね。フランスは国家レベルで古い趣のある景観を保護しているので、いつ訪れても変わらず美しいですね。その分、住んでいる方の忍耐もあると思いますが、すごい事だと感じます。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@和足蓮見
@和足蓮見 8 ай бұрын
@@rekishinomori そうです、アメリカ合衆国の上役からでした、Washington DC 物価が高騰した現代でも維持は難易ですね、フランスのベルサイユ、建付けの悪い窓扉は、換気の為です、チャペルの煙突は吹き抜けるので、雨漏りしてしまう、改良はされてましたが薪の炎が消火出来る様に下側には鉄網と水槽式です。ピアノが弾くと発熱しますので、ダンスや音楽は盛んに演奏を楽しみ、フランスのバッハ会長が運営したオーケストラ、ロシア人の歌手を招き公演は素晴らしい当時のフランスを再現して頂きました。鉄製のスチール薪ストーブを用意して暖房として、 煙の出ない改良されたストーブは文化を感じます、私自身はアメリカ合衆国 外務省日本永住権にて、伯父が日本国外交官でしてその後継でした。資料館はルーブル美術館フランスで、懐かしい配信ありがとう御座いました。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
@@和足蓮見 素晴らしいご経験がおありですね。当時のフランスを再現した催し物はさぞかし素晴らしかったことでしょう!貴重なお話をありがとうございます。
@和足蓮見
@和足蓮見 8 ай бұрын
@@rekishinomori ありがとう御座います、現在、村下孝蔵の歌、踊り子、フランスの宮廷音楽、フルート、歌謡曲 ふきのとう、流星ワルツ、風来坊、フランス14世紀頃の縦笛のフルート、バッハ会長に招かれたオーケストラでのロシア人歌手人気ソプラノ女史Stashaさん、知り合いの歌手です、是非KZbinにて拝聴を下さい。当時の音色、魅了するかと想います。
@yuki_listening
@yuki_listening 6 ай бұрын
「宮殿燃えてね?」は笑う
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!当時の貴族たちが本当に驚いた記録が回想録に残っているのがスゴイです!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@みみみ-b3k
@みみみ-b3k 8 ай бұрын
恵まれた貴族の宮殿での暮らしでこれなら、一般の家庭はどれだけ過酷な暮らしだったのだろう。。昔の日本家屋も木造で襖だし寒かっただろうなー。 現代に生まれて良かった
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 確かにそうですね。でもシンメトリー問題などはないので鎧戸は自由につけられますね。昔の日本の襖での部屋の仕切りって、寒そうなイメージがしますがどうだったのでしょうね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@yangming0525
@yangming0525 4 ай бұрын
千昌夫が若い頃見栄を張ってベンツを買ったのだが、ケチってエアコンを付けなかったため、夏の暑い時期も(エアコンを付けている体で)車の窓を完全に閉め切って暑さを我慢しベンツに乗っていたと聞いたことがある。今回のベルサイユ宮殿の話と共通するものがある。
@rekishinomori
@rekishinomori 4 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!千昌夫さん、見えと痩せ我慢をされていたのですね。確かにヴェルサイユと通じるものがありますね!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@井上次繫
@井上次繫 7 ай бұрын
2月初めに行きましたが外の水たまりが日中も凍ったままで寒かったですね。その他、成金趣味とも思えるけばけばしさにあきれて直に帰りたくなりましたが、入場ゲートで「ここからは出れない」と追い返され渋々回って出て来ました。記憶が曖昧ですが。
@rekishinomori
@rekishinomori 7 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!2月初めにに行かれましたか。寒い時期ですね。成金趣味とも思えるけばけばしさ=>これはロココ調という時代のテイストですので、当時は何もかもがロココでしたから仕方がないと言えば仕方がないですね。ロココ時代の貴重な装飾なんですが、日本人には趣味があわないと感じる方も多いかもしれませんね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@ワイルドオスカー
@ワイルドオスカー 6 ай бұрын
ロココ調は下品な感じではないから嫌いじゃないけど。
@user-jq4qz7zh3d
@user-jq4qz7zh3d 5 ай бұрын
@@ワイルドオスカー 下品とは違うかもしれんけど、ロココってとにかく華美・過剰装飾・非現実感、ある意味「頭お花畑」な様式だから一面それだと食傷になるのはわかるかも・・・
@eneedorache6977
@eneedorache6977 7 ай бұрын
今でも数千万ドルの豪邸にすらバストイレ別れてないのが普通だし欧米の衛生観念は相容れないな。 土足で寝室入るしね。 ヴェルサイユも行ったけど、博物館としてはともかく住みたいとは思わなかった。
@たこんぶ-z5d
@たこんぶ-z5d 7 ай бұрын
気候が乾燥してるのが影響する説もあります 風呂の水しぶきがすぐ乾くので、汚れなかった事になっちゃう、カビや不朽も少ないからなのではないかとか
@rekishinomori
@rekishinomori 7 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!欧米の湿度はカラッとしているので、全然問題なかったのかもしれませんが、日本人からすると広い家でわざわざ何でバストイレ同じにする??と思っちゃいますよね 。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@elm980
@elm980 4 ай бұрын
初めて動画拝見しました! とても面白かったです。
@rekishinomori
@rekishinomori 4 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!嬉しい感想を頂けて、すごく励みになります!!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@林靖弘-h2c
@林靖弘-h2c 5 ай бұрын
宮殿にたくさんの人が住んでいたのは驚きです☺️王と親戚だけと思ってました☺️
@rekishinomori
@rekishinomori 5 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!そうですよね、普通はそう思いますよね!!なぜベルサイユ宮殿に多くの宮廷人が住んでいたのかの動画もありますので、ぜひご覧くださいね!!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@巨鳥モア
@巨鳥モア 8 ай бұрын
フランスの気候を考えたら、 天井が高くて広いから、 凍えそうだったろうな。 レースやフリルが付いた 豪華な衣装は 洗濯出来たのかなあ?
@rekishinomori
@rekishinomori 7 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 洗濯専門の召使いやアイロン担当の使用人もいたので、ある程度のものは洗って来ていたようですが、ドレスはどうしていたのでしょうね!!興味がわいてきました!貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@doboboncho
@doboboncho 7 ай бұрын
エリザベス一世が亡くなった時には着てない服が300着あったという話。 一度しか着ない服は多かったのではないか。作りの凝った服は洗濯を考えていないと思う。今のパリコレやセレブのオートクチュールのドレスもそうでしょ。
@rekishinomori
@rekishinomori 9 ай бұрын
コメントをくださった皆様、申し訳ございません。修正箇所があり動画を差し替えました。コメントが消えてしまい本当にすみません!
@hyperuso800
@hyperuso800 8 ай бұрын
日本とは夏冬の日照時間の差も湿度(日本とは逆)も違うのでその辺の説明が必要かと。今でも基本冷房はなく夏は日中は窓を閉め切る文化も違いますね。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!ご指摘をありがとうございます!おっしゃる通りですね、日本とフランスのそもそもの違いの説明が足りませんでした。日本を基準に考えると誤解が生じますね。動画は差し替えられないので、概要欄に補足で記載する事を検討したいと思います。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@mizuenishimura1869
@mizuenishimura1869 2 ай бұрын
スペインからパリに夜行列車で移動した時、9月なのに、日本の11月くらいの寒さでビックリしました。ヨーロッパ、パリより北は、冬が早く来るんだなと感じました。
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
ヨーロッパは12世紀までは気候が温暖でした。
@maihimexxxluvm9141
@maihimexxxluvm9141 8 ай бұрын
音声ありだと聴き心地の酔い綺麗な声でわかりやすい。なしでも、字幕があり助かります。登録しました!
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! またチャンネル登録もありがとうございます!いつも音が出せる環境で見られるとは限らないと思ったので、字幕あった方がいいですよね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@桂子中川-z1h
@桂子中川-z1h 5 ай бұрын
下働きの人々はさらに過酷な環境に寝泊まりしていたということがうかがえます。 ほとんど語られることがありませんが、そのような人達が、どのように暮らしていたのか🤔ということも気になってしまいます。
@rekishinomori
@rekishinomori 4 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!宮廷生活を影で支えていた下働きの人々の生活は私も気になっていました!さらに過酷だったことは想像できますが、いつか調査して動画にできればと思っています!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@桂子中川-z1h
@桂子中川-z1h 4 ай бұрын
ありがとうございます😊楽しみにしています😊
@皇考仁皇貴太妃李氏
@皇考仁皇貴太妃李氏 6 ай бұрын
学生時代の体育館を思い出しました(笑) 実体験で服装も関係あるかと思います。ここも外見のバランスでしょうか?ショールやマント、コート、マフラーで対処しても上半身の肌の露出部分も多いですし、男性もタイツズボンでそもそも服装が季節ごとに合わせていないようお見受けいたしました。同時代の韓国、日本、中国は服装で季節によって布地を使い分け、寒い時期は重ね着で調整しています。ドレスはスカートの枚数を増やすか、男性はベストを着こむか、構成上身体にピッタリして寒いし着心地は難しいですね。日中韓のゆったりと重ね着した服装がまだ温かく快適だなと思いました。歴史服女装家より。(笑)
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!確かにおっしゃる通りかもしれません!当時のベルサイユの貴族の男性は冬も夏もぴっちりした膝までのキュロットで、膝から下は靴下だけでした。冬など寒すぎるんだから、それなりの衣装にすればいいのに、そういうエチケットだったのだから仕方ないようです。重ね着で調整できる韓国、日本、中国の服装は、素晴らしい先人たちの知恵の表れだと思います!!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@squp4173
@squp4173 Ай бұрын
北緯48度の位置にパリがあって、稚内でストーブなしで暮らしているようなものだな。
@Grace.B_from-Japan
@Grace.B_from-Japan 7 ай бұрын
廊下だろうが部屋だろうが長年の糞尿垂れ流し放置で部分的に修復は行われても土台に臭いが染み付いていて臭いのと、観光客の多さによる湿気や臭い(毎日コミケみたいなもの)と、未だに男性トイレ機能が悲惨(検索してみて下さい)で未だに臭いベルサイユ宮殿…。 母校の床が全面大理石で壁も一部大理石と漆喰の壁で窓やドアもすきま風が凄かったのですが、冬は何をしてもめちゃくちゃに寒かったです。 新校舎に建て替えられ冬になった時には温かさに驚きました。 県から校舎を文化財として保存云々と言われましたが築何十年と経っていたので耐震問題で建て替え。 何十年年前であの寒さ…これがフランスの300年以上前だと思うと…🥶 臭くて寒くて暑いなんて耐えられない!!
@rekishinomori
@rekishinomori 7 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!400年経っても「臭い」と言われるベルサイユ宮殿…。なぜ何とかしない??ですよね。母校の床や壁が大理石でしたか!やはり寒かったのですね。新校舎に建て替えられたら温かかったとのこと。やっぱり人が過ごすこと前提の建物作りって大事ですね!!貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@Grace.B_from-Japan
@Grace.B_from-Japan 7 ай бұрын
@@rekishinomori 多分ですが、土台に染み込み過ぎていて総建て替えの別物になってしまうのと費用的にも無理なのだと思います…。 歴史的な価値がある物に染み込んでしまったらどうしようもないんでしょうね。 観光客の湿気や臭いもどうしようもないでしょうし、収入を維持費にしたいから人数制限も出来ないし…。 と言っても男性トイレは絶対どうにかした方が良いですけどね😂 母校は夏になるとみんな床に座り込んで足を大理石で冷やしていました😂 当時は今と違い私学にしかエアコン設備がない時代でしたので、冷房も暖房も授業が終わるとoffにされ😭 それでも冬場は授業中に暖房がついていてもひざ掛けをして、その下は先生にバレないようにスカートの下にジャージを履いていましたが、石から来る寒さは厳しかったです🥶 講堂は床も壁も何もかも全面大理石だったので冬場の全校集会は地獄でしたwww 講堂は暖房ついているのに幼~高と全校生徒が集まっても寒かったです🤣 全校集会が終わる頃にようやく暖かくなって来たかも?位になるのでw 石って凄いです🤣🤣🤣
@mimi-p8m6h
@mimi-p8m6h 7 ай бұрын
床も壁も全面大理石調の学校なんて初めて聞きました 凄い校舎があったんですね~🎉
@Grace.B_from-Japan
@Grace.B_from-Japan 7 ай бұрын
@@mimi-p8m6h すっごく古い校舎で、手すりは木製だけど飾り彫りもしてありました~ なんと言うか、教会⛪️みたいな校舎でしたね 私の祖母(97)の母校だったので歴史は古い方だと思います💦
@mimi-p8m6h
@mimi-p8m6h 7 ай бұрын
@@Grace.B_from-Japan 木製の手摺に飾り彫りまであったんですね! 本当に文化財として残してほしかったですね~ どこかに写真とかありますか?
@marikothompson8490
@marikothompson8490 3 ай бұрын
そこまで美に執着するのは、さすがフランス人!という気がいたしました(笑) しかし、貴族でさえ却下されるとは…。トイレもないし、なんと住むには不都合なところでしょうか😅
@なるなる-p6c
@なるなる-p6c 5 ай бұрын
豪華なはずの宮殿で凍死は笑えんな 公爵って貴族でもかなりえらいはずなのに躊躇なく却下されてて草
@rekishinomori
@rekishinomori 5 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!言えてますね!豪華な宮殿で凍死なんてシャレにならないですね。公爵はおっしゃる通り最高位の爵位ですね。それでも要求は通らないあたり笑えますww 貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@ワイルドオスカー
@ワイルドオスカー 6 ай бұрын
ベルサイユというと華やかな印象しか無かったけど、こういう話しを聞くと多少貧しくても自分の住居は居心地のいいように自由に整えられるくらいの生活が一番なんだなって。
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!本当におっしゃる通りですね!!私も制作していて同じように感じました。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@赤羽橋12チャンネル
@赤羽橋12チャンネル 6 ай бұрын
居室広い、天井高い、暖房効率が悪い、こんな宮殿お金貰っても住みたくないですね。 全く何も考えずデザイン重視だけで設計して作っちゃったコンクリートむき出しのデザイナーズマンションみたいな感じですね
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!そうですね、ただ住むことだけを考えると住みたく無いですね!しかし、みんな住みたくて住んでたわけではなく、住まざるを得なかったことが問題なのかもしれませんね。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@もんいんぐり-k6s
@もんいんぐり-k6s 8 ай бұрын
話し方が丁寧で聞き取りやすかったです。 内容もすんなり頭に入ってきて良質な動画だと思いました。 エリザベス女王(1世)の映画だとイギリスだとお城にはトイレがあるようでほぼ同じ時代なのに国によって違うものなのですね。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! また、嬉しい感想をくださりありがとうございます。ほんとですね、フランス、どうしてトイレないのか不思議ですね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@simosimo-fs5gf
@simosimo-fs5gf 6 ай бұрын
前々から、矢鱈と天井が高い欧州の宮殿は冬は寒いだろうとは思っていたよ。 とてもあの空間を温められる程の暖炉は見当たらないし、貴族と言えども森林の少ない欧州では薪の入手も大変だろう。 今も古城で暮らす人達はどうしてるのだろう、暖房手段は改善されても光熱費が大変だろうに。
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!本当にその通りですね。神秘的で憧れの欧州の古城・・・。しかしそこで暮らしている昔の人々は、なかなか過酷な生活だったということですね。現代ではほんと、どうしているのでしょう。広いお城の中でも、使用する部分は限られていて、そこだけ快適にしているのかもしれませんね。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@北条暁
@北条暁 6 ай бұрын
ベルサイユ宮殿が造営された18世紀は地球全体が小氷期に突入した困難な時代。もし寒冷化が農業に与える影響を予測して被害を軽減出来ればフランス革命は回避できていたかも知れない。それにしてもベルサイユ宮殿って共同住宅だったのかよ・・・。
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!おっしゃる通りですね。時代的に農作物の不作のため起こった民衆の不満をあらかじめ回避できていれば歴史は変わっていたかもしれませんね。ルイ16世はそれを考えてジャガイモを輸入し収穫できるよう動きましたが、当時のフランスではジャガイモは受け入れられなかったようです。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@86some16
@86some16 8 ай бұрын
炬燵と火鉢をエレガント装飾して売り込んだら配管不要で単純な作りだから飛ぶように売れそう
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!それはめちゃくちゃ素晴らしい発想だと思います!!エレガント装飾すれば却下されませんものね!足の長いエレガントなテーブル炬燵で、冬でも暖かくカード遊びとかできそうですね!!興味深いコメントをありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@ひな子-i7b
@ひな子-i7b 8 ай бұрын
湯たんぽとかね。 陶器のおしゃれなオマルがあったくらいだから、作れないことはないと思う。 しかし、「暖炉も無えトイレも無え、オラこんな城嫌だー」とか歌にできそう。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
@@ひな子-i7b こんにちは!コメントをありがとうございます!!素晴らしい!!心の中で歌っちゃいました! 湯たんぽは名案だと思います!ベッドの中でルイ16世がマリーアントワネットの足が氷のように冷たいと文句を言ってたので、当時湯たんぽがあれば文句言われずに済んだかもしれません。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@INAKAMONO.2.7
@INAKAMONO.2.7 8 ай бұрын
日本の炭を高値で売ったらよかったのに😂
@pokapopo555
@pokapopo555 8 ай бұрын
まさかこんな値段じゃ流石に買わんだろ〜がバカ売れしそう
@田中武-k9v
@田中武-k9v 5 ай бұрын
宮廷内のストーブ戦争 めっちゃおもろいwww😂
@1841-m3m
@1841-m3m Ай бұрын
ヴェルサイユに部屋もろてますねんというステータスだけ享受して実際には住まないという事は出来なかったんだろうか
@eternallapislazuli7
@eternallapislazuli7 8 ай бұрын
ベルサイユ宮殿をモデルにしている赤坂迎賓館は、 トイレがないわ空調が悪いわで居住には非常に使い勝手が悪かったとか。。。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! そうなのですね!!何もトイレが無いところまでモデルにしなくても良かったと思っちゃいますね。日本とフランスでは気温も湿度もずいぶん違うので、そういう部分は日本に合った仕様にした方が良かったということですね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@高塚初美
@高塚初美 8 ай бұрын
トイレは1番必要!
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
@@高塚初美 さん こんにちは!コメントをありがとうございます!! そうですよね、一番なくてはならないものだと思いますー 貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@kenjimakabe2928
@kenjimakabe2928 8 ай бұрын
当然です。赤坂迎賓館はあんな欠陥建築を真似したらどんな無駄遣いが生じるかを示す見本でしかありません。
@木花咲耶姫-f5w
@木花咲耶姫-f5w 6 ай бұрын
明治天皇はその華美すぎる外観に苦言を呈したそうですね。ただそのせいで赤坂離宮を作った名建築家はかなりのショックを受けて建築の一線から退いてしまったそうです😓
@ねじまきどり
@ねじまきどり 8 ай бұрын
パリの緯度は北緯48度、稚内の緯度が 北緯45度だから日本とは比べられないよね。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!そうですね、日本を基準に考えるとダメですね。少し説明不足だったかと反省しております。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@andreachaton
@andreachaton 6 ай бұрын
あの、地軸の傾きもありますし、海流の影響も受けますので、単純に緯度だけで気温は決まりません。 札幌は南仏マルセイユと同じ緯度ですが、マルセイユの方が断然暖かいです。 フランス北部と比較しても北海道の方が寒いです。フランスに限らず西欧州は大西洋の暖流の恩恵を受けていて、緯度が日本より高くても一般に温暖です。
@和足蓮見
@和足蓮見 8 ай бұрын
以前にフランスへ出掛けています、確かに広大な敷地と部屋数でした、薪ストーブから石炭に替わり暖房としたとか、チャペル暖炉、炭火暖炉に為るまでは大変ですね。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!広大な敷地と部屋数!フランスのどちらに出掛けられましたか?素敵ですね!視聴者さまがコメントで、当時ヨーロッパは小氷河期だったと教えてくださいました。暖房が進化するまでは相当に寒かったことと思います。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@和足蓮見
@和足蓮見 8 ай бұрын
@@rekishinomori ルーブル美術館です、曜日で開館が有りますので、歴史的文化資料を観られます。ありがとうございました。
@和足蓮見
@和足蓮見 8 ай бұрын
以前に、フランスのオーケストラ、バッハ会長の公演会で宮廷音楽会場にも為りましたので、再建築は素晴らしいです。窓はピッタリ締め切りると酸欠に為る為と換気機能が無くなるので、樹木を周囲の庭園とした防風林とした薔薇園、動物園が宮廷には有りました。広大な敷地内です。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
@@和足蓮見 「窓はピッタリ締め切りると酸欠に為る為と換気機能が無くなる」なるほど、そうだったのですね!それにしても宮廷音楽会、素敵ですね!貴重なお話をありがとうございました。
@piz2010
@piz2010 Ай бұрын
そんなこともあって最後の王妃マリーアントワネットは宮殿に住むのを嫌って、庭に農家のような建物を建ててそこで暮らしていた。
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
「プチ・トリアノン」。
@齋藤アン
@齋藤アン 5 ай бұрын
ベルサイユは元々が、狩に行った時に休憩する為の小さな建物だったのに 王様がゴリ押しで宮殿を移したのだから 田舎で住み辛い場所なのは理解出来る 正に「見掛け倒しで中身はスカスカの不味いケーキ」そのもの
@jm-ms2ri
@jm-ms2ri 6 ай бұрын
我慢大会だったのか、、、。 てかベルサイユ宮殿に皆住んでいたとは思わなかった。 綺麗な牢獄。
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!おっしゃる通りですね。「黄金の牢獄」と言われていたとの記録もありますが・・・貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@ハッスルドンキー
@ハッスルドンキー 8 ай бұрын
ベルサイユの緯度は樺太と同じくらいだもんな。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 樺太ってかなりの北国という印象で、樺太と聞いただけで「寒っ」と感じてしまいますね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@gambasuki
@gambasuki 6 ай бұрын
ベルリンやローマが北緯50度で樺太の真ん中くらいですね。
@tomoyuki_yanagi
@tomoyuki_yanagi Ай бұрын
何かシンメトリーに拘り過ぎて、「時計仕掛けの摩天楼」になってますぞ…
@jpmdjpgm53agmd
@jpmdjpgm53agmd 6 ай бұрын
建物も人も見た目の美しさより中身が大事ってことやな
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!ほんと、その通りですね!!当時のフランスは「見た目の美しさ」が出世の鍵でもあったので、中身が置いてけぼり?になってしまったのかもしれません・・・貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@ちゃんねるぷるぷる
@ちゃんねるぷるぷる 8 ай бұрын
フランスは、まだ行かずとってあるけど、フランスは四季があり季節大事なんだな。ハッピーリタイアしてから春か秋に行こう!(あんだけ欧州いって、まだド・ゴール乗換しかしたことないのwww)
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!フランス以外の欧州はいろいろ行かれているのですね、羨ましい!!フランスをとってあるというのも素敵ですね!!日本よりおおむね涼しいです。8月に行った時も寒くてパリでセーター買いました。素敵なコメントをありがとうございます!ぜひまた見に来てくださいね!!
@jackal7123
@jackal7123 5 ай бұрын
ベルサイユ宮殿の存在意義が国王の威厳を顕示する事にあった訳だから、居心地への配慮が欠落するのは判る気もする。であるなら、ベルサイユ宮殿での居住に拘らず、居心地の良い住居を別に設けて避寒・避暑の策を講じなかったのが不思議。見方を変えると、国王や貴族がベルサイユ宮殿に居なくてはならない程度には権力基盤が脆弱だったと言う事なのかもしれない。 領主が所領に住まずともそれなりに巧く統治出来た例は沢山あるので、この時代ブルボン王朝は統治能力が劣化していたんだろうね。実際様々な要因が重なったとはいえフランス革命という狂気の沙汰が勃発して仕舞う訳だしね。
@rekishinomori
@rekishinomori 5 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!鋭い考察に感動です。絶対王政と中央集権を導入したルイ14世は、歴代の君主と貴族との様々な争いなどを見たり聞いたり、フロンドの乱では体験したりで、二度とそのような事が起こらないように何がなんでもしたかったのだと思います。頂いた考察を見てなるほどと思いました。様々な要因を深掘って見るのも非常に興味深いですね。貴重なコメントをありがとうございます!!是非また見に来てくださいね!!
@光岡村-z1j
@光岡村-z1j 8 ай бұрын
これなら身分が低くても自分の屋敷で生活したい…と思ってしまった。 おトイレ事情も良くなかったらしいし。 ベルサイユ宮殿もルイ14世も大好きなんだけどな❤️
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!ルイ14世は宮殿の近くのベルサイユの街に邸宅を建てて住む事を奨励し、土地まで与えてくれたらしいです。ですが、実際邸宅を建てた貴族たちは、自分の爵位にしては宮殿までの行き来が大変すぎると考えたという記録が残っていますー😅 えええーって感じですよね!!ベルサイユ宮殿もルイ14世も大好きとのこと、嬉しいです、私もですー 貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@user-aoi2960
@user-aoi2960 8 ай бұрын
初めまして、先ほどチャンネル登録した者です。🙇なかなか寒さ対策や、暑さ対策に応じないのは、過酷な生活ですね。😥宮殿以外に住むのを、許可しないなら、革命時にさっさと逃げ出されても仕方ないですよね。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!チャンネル登録くださり重ねてありがとうございます!確かに過酷な生活だったようですねー。きっと自分の城館に帰りたかった貴族も多かったのでは、と思います。と同時にそこに住める貴族のステータスは高かったので、どっちもどっちでしょうか・・・貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@Jighojdjdhd
@Jighojdjdhd 5 ай бұрын
貴族で遊ぶの楽しいだろうなあ。
@rekishinomori
@rekishinomori 5 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!貴族が右往左往したり、一喜一憂したりするのは、ある意味爽快だったかもですね。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@ならおみの
@ならおみの 6 ай бұрын
分かりやすかったし、長さがちょうど良かったです。視聴楽しめました。
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!嬉しい感想を頂けてとても励みになります!!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@Ginsya
@Ginsya 4 ай бұрын
子供の頃から寒そうな建物だなとは思っていたけど、やっぱりそうだったのか さすがに建物内で凍死者が出る程とは予想外だったけども
@rekishinomori
@rekishinomori 4 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!大理石や石でできていますものね、冷たいでしょうね。年配の宮廷人は特に苦しんだのではないでしょうか。一旦肺炎になってしまうと当時ではなかなか回復も難しいでしょうし・・・貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@dappeken3115
@dappeken3115 2 ай бұрын
大体トイレが全くない宮殿ですからね、便意を催すと庭に出て用を足したと聞いてます。 あの裾広がりのスカートはそのまま小用、便ができたそうです。
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
トイレはありました。
@risumire5503
@risumire5503 8 ай бұрын
冬のトイレ・・・考えるだけで恐ろしい・・・。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 本当ですね!!しかも電気がないので、かなり薄暗かったはず。恐怖ですね、やっぱり私ならオマル派になってたかもです。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@YoKA-i1m
@YoKA-i1m 6 ай бұрын
この動画でベルサイユの建設部の方々について詳しくなれる気が😂 はっきり言って集合住宅としては欠陥ありまくりですよね。 冬に行った時、20年ほど前なのですが、当時としては最強の寒波の時だったらしく。 現代の鏡の間でもダウン着ていても凍えるかと思いましたもん。
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!ベルサイユの建設部の登場頻度は、このチャンネルで最高なので詳しくなっちゃいますね!!ちょっと嬉しい気が・・・🤗20年ほど前の最強の寒波の時にベルサイユに行かれたのですね!!では、この動画は人ごとではなかったかもしれませんね!誰よりも気持ちがわかる感じがしたのでは⁈ 貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@夜ネイ
@夜ネイ 8 ай бұрын
……宮殿や貴族や王族の生活って凄く美化されて描かれる事が多くて憧れた人も沢山いると思いますが、、😅 これ見ると…………ん〜、、嫌ですね、正直笑💦 外観や食事や装飾などにかけるお金を少しは設備とかにまわせなかったのかな。この当時の貴族や王族の考える事が未知すぎて……🤔www
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 本当にそうですよね。当時は多分今とはさまざまな価値観が違っていたのでしょう。快適さよりも見栄えが重要だったり。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@keik7136
@keik7136 8 ай бұрын
機能性より見栄えか…
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!おっしゃる通り、完全に機能性より見栄え重視ですね。全てにおいてどう見えるかが非常に重要だったように思います。大変ですねー 貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@お姉さん-m3n
@お姉さん-m3n 8 ай бұрын
すごいいいチャンネル見つけた! まだ開設したばかりなのでしょうか……少しづつ伸びてほしいですね。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!そう言って頂けると本当に嬉しいです!昨年の12月に開設したばかりの初心者チャンネルです。これからも喜んで頂ける動画作りを心がけ頑張っていきますので、ぜひまた見に来てくださいね!!
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 6 ай бұрын
マルサン伯爵夫人ナイスファイト!👍
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!なんてナイスなコメント!!センスの良さが滲み出ていますね!!好きです😍貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@yoowhene2710
@yoowhene2710 5 ай бұрын
女性陣の冬服はドレスで薄着なんですよね…暖房は切実すぎますね😢
@rekishinomori
@rekishinomori 5 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!そうですね、一応冬服はあったようです。生地が分厚いとか、毛皮があしらわれているとか・・・。しかし基本この時代のドレスは胸を強調する形でしたので、胸元はあいていたようですね。あー、寒そう!肺炎になる貴婦人も多かったようです。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@順子伊藤-k5c
@順子伊藤-k5c 4 ай бұрын
毛皮は蚤取りでした😢
@垣和夫森
@垣和夫森 8 ай бұрын
寒い他にもう一つ「ベルサイユにはトイレが無かった」です。
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!ほんとそうですね、困った宮殿です。一応回廊ごとに共同トイレはありましたが、宮殿に来る人の数を考えると少なすぎますよね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひ、トイレの回の動画もご覧くださいね!
@kenjimakabe2928
@kenjimakabe2928 8 ай бұрын
@@rekishinomori それでもパリの酷さと比べたら天国に違いありません。日本人からすれば、江戸以前であったとしても、パリなぞ人の住む場所に感じなかったでしょう。         そんなひどい衛生状態+悪臭まみれの場所には近づきたくなかったようです。
@21stcenturymanury
@21stcenturymanury 8 ай бұрын
セメント剥き出し一戸建建築は冬は寒く地獄で梅雨ではカビ臭いとのこと🏢
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!! 日本でもやはり石やセメント建築は寒いんですね。セメント剥き出し一戸建建築はお洒落な印象ですが暖房費かかりそうですね。梅雨のカビも風通しの悪さが問題なのでしょうか。日本には日本の風土に合った建築が良いということでしょうね。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@幸子杉山
@幸子杉山 2 ай бұрын
武士は食わねど高楊枝のフランスバージョン👍😢🤪
@j6disvy
@j6disvy 6 ай бұрын
まぁ生活空間が快適になったなんてここ100年ぐらいなもんだよねぇ。コンクリートのビルだって冷暖房ついてなきゃベルサイユ宮殿なみだよねぇ。長期連休明けは冷暖房がなかなか聞かない。
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!確かにそうですね!!電気があり冷暖房があるから快適なだけで、止まっちゃうとベルサイユ並みなんですね!!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@諸氏百家
@諸氏百家 8 ай бұрын
シンメトリーで鎧戸を付ける、という発想はなかったんでしょうかね
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!そうですね!もしかするとこだわりが強すぎて鎧戸を閉めてる窓もあれば、開いてる窓もある状態だと完璧なシンメトリーにならないと思ったっのかもしれませんね。厄介ですねー 貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@hesscoll
@hesscoll 6 ай бұрын
この時代のフランスも極端な官僚・形式主義で、他人事としては笑えます。でも実際に居住しておられた方はさぞかし大変だったことでしょう。
@rekishinomori
@rekishinomori 6 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!おっしゃる通りですね。生まれた身分が人生を決める時代。貴族の中でも序列があり、それにより官僚となった地位も決まっちゃう。なかなか大変な時代ですね!低い身分の貴族は(ベルサイユには上級貴族しかいませんでしたが、そのなかでも下の序列の)生活も大変窮屈だったと思います。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@kanryukato5656
@kanryukato5656 6 ай бұрын
ベルサイユの団地妻は圧が強い
@rekishinomori
@rekishinomori 5 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!ナイスなお言葉に爆笑でした🤣 センス良すぎ!貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@kaorimiyamoto3299
@kaorimiyamoto3299 3 ай бұрын
ハプスブルク家のウィーンの王宮やシェーンブルンの方が少し時代が後になって取り付けられたかどうかは分からないけど(エリザベートの時代?)トイレもあったし、バスタブもあったし、暖炉もあったよ。 実用性を重んじるドイツ系だからなのかなぁ。違いを感じる。
@ませあきたつ
@ませあきたつ Ай бұрын
マリー・アントワネットの嫁入り道具の中にバスタブがありました。
@無刃刀-e1p
@無刃刀-e1p 8 ай бұрын
豪華な見た目とは裏腹に夏は暑く冬は寒く汚物の臭いに溢れ汚物やゴミを求め害虫や害獣が溢れたりと生活するには不便すぎますよね…😅 これならベルサイユ宮殿でなく街の宿屋の方が生活しやすいかも知れないですよね
@rekishinomori
@rekishinomori 8 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!そうですね!狭い街の宿屋の方が手入れが行き届いていたかもしれません!!ベルサイユはすごい人数の清掃担当や床磨き人が働いていたのですが、広すぎる上に毎日すごい人が押しかけるので、清掃も大変だったとおもわれます。貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@kenjimakabe2928
@kenjimakabe2928 8 ай бұрын
@@rekishinomori どうだろうか…。当時はフランスはパリを筆頭にすべての町が「不潔OF不潔」そのものだったからな。         疫病が起こる毎にフランス総人口何割減なんて伊達や酔狂では起きない。ベルサイユのほうが「はるかにましだった」と思います。
@はとぽぽ-d9w
@はとぽぽ-d9w 5 ай бұрын
大変に面白く勉強させていただきました 国王の耽美主義故にベルサイユで暮らしていた皆さまの苦労がお気の毒でなりません 学校では学べない興味深いチャンネルです
@rekishinomori
@rekishinomori 5 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!美の追求は建造物以外にも、ヴェルサイユの庭園や宮廷人の服装に至るまで国王はとてもこだわっていました。そこに居た宮廷の人々は大変でしたが、現代の私たちの価値観とは違う美しい歴史の一時代をこうして見ることができてとても興味深いですね。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@nekkocchyaaaaaaaan222
@nekkocchyaaaaaaaan222 7 ай бұрын
ベルサイユ宮殿、ほんのり下水くさいよね…
@rekishinomori
@rekishinomori 7 ай бұрын
こんにちは!コメントをありがとうございます!!ベルサイユ宮殿にいかれたのですね?ほんのり下水くさい?え、今もですか!それは貴重なご意見です!!長年の匂いがしみついたものか?それとも現在の下水道の配管に問題ありなのか・・・行って見なければわかりませんが興味わいてきました!!貴重なご意見をありがとうございます。ぜひまた見に来てくださいね!!
@まめちゃん-g8w
@まめちゃん-g8w 26 күн бұрын
鎧戸は何のためのものですか? 10:26 夏になりますと鎧戸無しでは部屋にとどまることが出来ません とあるので、日除として使われたのでしょうか。
@usamiyoshiyuki1596
@usamiyoshiyuki1596 5 ай бұрын
ベルサイユ宮殿、2回行きました。 まあ、おったまげる壮麗さ。 そーいえば、寒いだろうと言われれば、そうですね。 あのでっかい建物をあったたかくするの無理。 冬、寒くて寒くてしょーがないじゃん。 ヨーロッパの中部から北部の城とか宮殿って冬寒いだろう。
@rekishinomori
@rekishinomori 5 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!2回もベルサイユ宮殿に行かれたなんて羨ましすぎます!!写真ではなく実際に自分の目で、その壮麗さを見てみたいです。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
@TAKAOE-m5n
@TAKAOE-m5n 4 ай бұрын
以前仕事で上海のホテルに泊まりましたが、なんか似ている、ごーかさと見えの感じ。
@rekishinomori
@rekishinomori 4 ай бұрын
こんにちは、コメントをくださりありがとうございます!上海のホテルですか!様式は違えど、これでもかと見る者を圧倒させる造りや装飾など、共通する部分はあるかもしれませんね。貴重なコメントをありがとうございます!是非また見に来てくださいね!!
マリ-アントワネット最後の日々  激動の中に深める真実の愛
36:22
Aikoと歩くドラマチックなパリ
Рет қаралды 669 М.
悲しき洗濯問題 ヴェルサイユ宮殿
19:48
歴史の森
Рет қаралды 66 М.
The IMPOSSIBLE Puzzle..
00:55
Stokes Twins
Рет қаралды 143 МЛН
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
00:35
佐助与鸣人
Рет қаралды 37 МЛН
Disrespect or Respect 💔❤️
00:27
Thiago Productions
Рет қаралды 39 МЛН
【旅Vlog】パリ発ヴェルサイユ宮殿・庭園・トリアノン!自力で行く1日観光!
59:36
フランスガイド中村 / France Guide Nakamura
Рет қаралды 18 М.
Life in France: Japanese Culture's Influence and My Journey with the French Language
12:25
国際結婚ふたり暮らし~フランス~
Рет қаралды 1,8 М.
平安時代の暮らしとは?貴族や庶民たちの衝撃の実態!
18:21
摩訶不思議浪漫の館
Рет қаралды 872 М.
[SUB] Guided tour of the Louvre museum
59:08
フランスガイド中村 / France Guide Nakamura
Рет қаралды 1,8 МЛН