便利なミシン押さえ金11点解説「工業用・職業用ミシン」

  Рет қаралды 34,886

縫製TV

縫製TV

Күн бұрын

工業用ミシンと職業用ミシンで使える押さえ金11点の使い方を説明した動画になります
(説明欄の質問にはJUKI用と書いてありました)
こちらはアマゾンで購入致しました(*アフィリエイトではないです)
リンクはこちら↓
amzn.asia/d/55...
ミシンの押さえ金は使いこなすことで生産性を何倍にも高めることができる便利な道具です
様々な種類があるので1つや2つでも自分の物作りにあった押さえが見つかってくれたら嬉しいです
〜縫製TV〜縫製のプロが服の縫い方やテクニックを教える番組
ツイッターでは皆様に役立つ情報を呟きます。
☆Twitter  / sewingsonar
インスタではショート動画や縫製教室の様子
役立つ情報のストーリー発信など様々な角度から情報を発信します。
☆Instagram / sonarsa0401
ソナーソーイングアカデミーのwebページはこちらから
☆website sonarsa0401.wi...
お問い合わせはこちらから
☆e-mail sonarsa0401@gmail.com
質問等ございましたらお気軽にコメントして下さい。
こちらからも情報がご覧いただけます続いていくモノゴト集『Croq(クロック)』croq.marakanda...
チャンネル登録、高評価よろしくお願いします。
カテゴリ
ハウツーとスタイル
#ミシン   #縫製 #洋裁 #服作り  #押さえ金

Пікірлер: 8
@kei69cyan
@kei69cyan Жыл бұрын
はじめまして 動画とても参考になりました。 使い方までありとても助かりました。 ギャザー押がとても気になっています。 昨年15年活躍の家庭用ミシンが引退して、今回職業用ミシンに買い替えてぼちぼちと 押やボタンホール押など揃えはじめてます。 コンシールファスナー押えがなく、昨日は手縫いでつけてる(^_^;)状態なので 他の押も一緒買おうかと検討中です。 もし宜しければ教えて頂きたいのですが、これはギャザーの寄りの計算は どうしたら良いのでしょうか?  布地によって多少の差はでるとは思うのですが、大体の倍数などご存知ならば 教えて下さい。 よろしくお願い致します。動画楽しみにしています。 これからまだ見ていないのも、見てきます。 追伸 他の動画見てきました。ギャザー押の紹介動画見つけました。 しっかり理解出来ました。ありがとうございます♡
@ET-cw6rd
@ET-cw6rd Жыл бұрын
初めまして。 ひと月ほど前に職業用ミシンを購入したのですが、押えの購入を考えるとき、すべてメーカー純正品で揃えると結構な金額になってしまいますし、もちろん純正品を使うほうがミシンのためだとわかっていても何かいいものがないかしらと探すうちに数多ある押えのうちのどれにすればいいのか、そしてどの程度揃えればいいのか迷い始めてしまい、未だに1個も買えていない状況です。 ご紹介くださった押えのセット、自分も気になっておりましたが海外製は針の落ちる位置がずれていて使えなかったとか取り付けられなかったなどのレビューもあり、安物買いは失敗の元かもしれないと考えておりました。 しかし、動画を視聴させていただき、そうとばかりは限らないと思えるようになりました。 使えない商品に当たることも当然あるのでしょうけれど、元の値段が値段ですし、自分も1セット購入してみようと思います。 何よりありがたかったのはそれぞれの使い方を実演してくださったこと。 押えの名称を聞けば大体何に使うかはわかりますが、使っていた家庭用ミシンでは使用したことがない押えもあって大変参考になりました。 欲しい欲しいと思っていて結局買わずじまいになってしまったギャザー押えは、外見からだけではその物理が理解できず、これでどうすればギャザーが寄るのかわからなかったのですが、きれいにひだが作れるのですね。 数年前にフリルの付いた枕カバーをリクエストされたとき、端の部分はジャカジャカと三つ巻き縫いで楽しみながら縫ったのですが、ギャザーを寄せるのは手作業でやりましたので大変手がかりました。 ギャザー押えって本当にうまくギャザーがよるのかしらと考えるばかりで使わず嫌いをしていた自分が情けないですが、前のミシンは刺繍したりキルト縫いをするときに使うだけになりましたので、やっぱりギャザー押えを買わなくてよかったと思うことにします。 一つお聞きしたいのですが、「押えネジに一旦取り付けるとドライバーで押さえの止めネジを緩めなくてもワンタッチでミシンの押え交換が出来る」というワンタッチクリップなるものについて、どのように思われますか? 結構面倒くさがりですので少しでも簡単に交換したいと言う思いがありメーカーに問い合わせをしましたら、「お問い合わせ内容の押さえホルダー等(押さえ交換取り付け部)は職業用ミシン全機種内に設定が御座いません。又、弊社からは正規部品(設定部品)以外の御使用は推奨致しておりません。御使用につきましてはミシン故障を含む全ての保証対象外となりますので、ご注意願います。」と、思っていた通りの回答が来ました。 メーカー側は当然そう言うと思いますが、縫製TVさんはこのようなものをご使用になってことはお有りでしょうか? やはりミシンの機能に悪影響を及ぼしそうなものは使わないほうがよろしいでしょうか? お手数かと存じますが、見解をお聞かせいただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。
@TV-xk7bb
@TV-xk7bb Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 この動画が参考になったのなら嬉しいです。 質問の件ですが「押えネジに一旦取り付けるとドライバーで押さえの止めネジを緩めなくてもワンタッチでミシンの押え交換が出来る」というワンタッチクリップなるものについて、どのように思われますか? これは僕知らなかったです。でも僕は効率が上がる可能性があるならリスクを考えるよりとりあえず買って試してそれから考えるタイプなのでこれも買って試してレビューしてみようかなと思います。 職業用ミシンに関しては純正品じゃなくてもそれが原因でミシンが壊れるということはないと思うので迷ったら試してみてもいいかなと思います^^
@ET-cw6rd
@ET-cw6rd Жыл бұрын
お忙しい中、ご返信くださりありがとうございます。 とにかく買うだけ買ってみようとどれにするか検討中でしたが、縫製TVさんのお言葉で購買意欲が一気に高まり、先程注文いたしました。 ただ、聞くところに依るとワンタッチクリップはすごく固くて取り付けに力がいるとのことで、自分には取り付けられない可能性も考えられますので、もしお使いになられてレビューをしていただける場合にはどうぞ取り付けるところから撮影していただければありがたいです。 また、メーカー、ミシン屋さんともにお立場的に汎用品には否定的な傾向がありますが、純正品でないものの使用でミシンが壊れることはなさそうですので少し安心いたしました。 届いたら取り付けてみたいと思います。 出来るかな? でも、出来るか出来ないかではなく、やるかやらないかだと思いますので頑張ってみます。 ありがとうございました。
@徳次郎林
@徳次郎林 6 ай бұрын
大変参考になりました。家庭用JANOME S6030 古いミシンですが使用可能ですか?
@yoshiis9570
@yoshiis9570 5 ай бұрын
針がど真ん中に落ちていな押さえが多いですね、でも使えないことも無いか。
@Neko爺
@Neko爺 Жыл бұрын
針穴のセンターがズレていて、3個は不良品です。
コンシールファスナーの付け方 「ミシン」
6:15
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
2ミリ幅のミシン押さえを購入
5:23
SachikoAloha
Рет қаралды 24 М.
ミシンの押さえオススメ9選【種類や役割を解説!】
6:08
【ミシン専門店のプロが教える!!】職業用ミシンのメンテナンス方法!!
13:06
【Mint Machine NO. 007】 教室のミシン②職業用 ミシンそれぞれの特徴
15:25
Cat Has no Fear While Messing with Deer || ViralHog
0:35
ViralHog
Рет қаралды 19 МЛН
#shorts Magical Floating Ink Pen / MWPP Toys (P41)
0:51
MWPP Toys
Рет қаралды 12 МЛН
Как открыть двери машины без ключей
0:59
little girl and homeless man😱❤️👻 #shorts
0:55
Positive Energy-Funny family
Рет қаралды 16 МЛН
Ты ТОЧНО делаешь это когда БОЛЕЕШЬ 🤒
0:38
Никита Удановский
Рет қаралды 2,7 МЛН