変身するジョウビタキを発見!野鳥のヒミツを大公開!

  Рет қаралды 11,595

鳥探しチャンネル

鳥探しチャンネル

Күн бұрын

🔴メンバーシップについて↓↓↓
• 皆さんに大切なお知らせがございます
🔴LINEスタンプはこちらから↓↓↓
store.line.me/stickershop/pro...
季節は1月の末になり
今日の東北地方は季節を感じる
美しい雪景色が広がっています
そんな降り積もる雪の中で
寒さに負けない野鳥たちを
観察しに行ってみましょう!
カメラを片手に野鳥を撮影し、
その姿を動画でお届けします!
――――――――――――――――――――
0:00 イントロダクション
0:25 シジュウカラ
1:20 ホオジロ♀
3:11 ジョウビタキ♀
5:07 カヤクグリ
8:09 アカゲラ♀
9:18 キツツキの生態とヒミツ!
11:38 ジョウビタキ♀か若鳥
13:46 ホオジロ♂
14:32 ジョウビタキ♂
15:16 カケス
16:30 モズ♂
17:28 アオジ♂
18:49 シメ♂
20:34 エンディング
――――――――――――――――――――
▼過去動画もどうぞ
オオマシコはアレも食べる!野鳥たちとの素敵な出会い
• オオマシコはアレも食べる!野鳥たちとの素敵な出会い
彼らは◯◯が大好物!野鳥の食堂を観察してみよう♪
• 彼らは◯◯が大好物!野鳥の食堂を観察してみよう♪
冬の野鳥の生活についてじっくり解説!
• 冬の野鳥の生活についてじっくり解説!
野鳥たちはアレが大好物!?
• 野鳥たちはアレが大好物!?
―――――――――――――――――――――――
▼チャンネル登録よかったらお願いします!
/ torisagasi
▼その他
カメラはNikon Coolpix P1000を使用しています。
画質はFHD 60pで配信しております。
BGMは全て自作のオリジナル楽曲です。

Пікірлер: 43
@user-pv1rg9wn3v
@user-pv1rg9wn3v 4 ай бұрын
暖かい部屋で何の苦労もせず いきい きとした野鳥の世界を覗けるなんて とても幸せです いつも丁寧で分かり やすく独特の解説が魅力的ですね 感謝致します
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます~ 全然、ぬくぬくとした場所で見ていただいて大丈夫なんですよ😊 皆さんに野鳥の世界観を伝えて行くのが僕のお仕事です👌
@user-zx3bm2ss7h
@user-zx3bm2ss7h 4 ай бұрын
雪の中の探鳥お疲れ様です。ジョウビタキ、アカゲラ、カヤクグリなど雪景色を背景にとてもキレイですね!景色も含めてとても癒されました😊。
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
こんにちは😃期間限定で撮られる雪がらみの野鳥というやつですね!今年は雪の日が少なくてあまり機会が無かったのですが、ちょうど良い青空が来てくれました。
@pokoponkappa1465
@pokoponkappa1465 4 ай бұрын
ホオジロ♂♀とカワラヒワとベニマシコが同じ場所にいるのを見ました. 枯野の混群て感じですね.
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
いつも投げ銭とコメントありがとうございます😊この時期は、皆んなで仲良く餌探ししている事でしょう!
@user-md1uk8fl5u
@user-md1uk8fl5u 4 ай бұрын
いつも楽しみにしています。今回の動画も楽しく拝見させていただきました。雪景色の中の小鳥たちいいですね。寒い中の探鳥は、大変だと思いますが、まんまるくなる小鳥たちに会えるのはいいですね。 昨年5月からバードウォッチングを始めたので、どの冬鳥に会うのも感激しています。 私は東京なので、スレンダーなジョビさんに会うことが多いですね。 ルリビタキにはまだ会えていません。 そして、ライブも楽しみにしていて、鳥の話題を聞きながら眠ると、すごく良く眠れるので、アーカイブお世話になってます笑 数ある鳥動画の中でちれまるさんのチャンネル、すごくきれいな動画だと思います! これからも楽しみにしています❤
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
こんにちは😃いつも動画のご視聴ありがとうございます!雪景色というだけで、どこか特別な雰囲気&まん丸に膨らむというサービスがあるので、今シーズンで雪が降るのを待ち望んで居ました😊東京ですと郊外まで足を運ばないといけませんので大変ですね。今週の日曜日も健康であればライブしたいです✌️
@tori-chinya
@tori-chinya 4 ай бұрын
こんばんは😊 雪景色の中の野鳥、映えますね〜 寒い中お疲れ様です。好きなシメがアップで見れて嬉しいです。青い羽素敵ですよね。シメに一度噛まれてみたい‥
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
こんばんは😊まだまだ雪景色の野鳥を狙って行きたいのですが、中々のチャンスが巡って来ませんでした〜 シメも、たまたま目の前に留まってくれたのでラッキーでした。今シーズンにオスをハッキリ撮れたのは初なので良かったです!
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y 4 ай бұрын
カヤクグリ、初めて見ました😂すっかり雪景色ですが、モコモコの小鳥さんが、かわいい🐦アカゲラや、ジョウビタキも、かわいいです🐦ルリビタキも、かわいい今回は、2日間に渡っての、配信でした~後半の、とある都市公園にて、モズや、アオジも、かわいいです😂それじゃまたね🐦
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます~。カヤクグリはこの時期にしばしば発見できるのですが、いつも1月とかにならないと見られないんですよね👌今週はガッツリと寒波がやってきた日の取材だったのですが、やはり予想通り嵐の後は野鳥が出てきてくれましたね!
@user-pv1rg9wn3v
@user-pv1rg9wn3v 4 ай бұрын
暖かい部屋で何の苦労もせず こんな にいきいきとした野鳥の世界を覗ける  なんて幸せです いつも丁寧で分かり やすく独特の解説が魅力的な動画です 感謝致します
@user-pv1rg9wn3v
@user-pv1rg9wn3v 4 ай бұрын
間違えて返信してしまいました ごめんなさい 野鳥たちみんな かわいいですね
@user-wd6ko6bl7x
@user-wd6ko6bl7x 4 ай бұрын
ちれまる君お疲れ様🙇 雪景色の中沢山の野鳥に会えて大々満足ですね🙌😄 ジョウビタキ、シジュウカラは毎日庭に来ますが、そのほかの鳥は会えて無いです😅 何時もコメントも楽しく、そして勉強になりますね☝️😃 今回も豊かな時間を過ごせました🤗 有難うございます🙏😚 寒い時期ですので 御身体に気を付けて探鳥して下さいね🙋
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
川上さん、いつもコメントありがとうございます😊 今回は豪雪のあと快晴を迎えてくれて、何も言うことのない雪景色と共に 野鳥たちの姿を楽しませてもらいましたね~ ジョウビタキがいつも来てくれるのは嬉しいですね! 3月頃には移動してしまうのが寂しいですが、 もう1か月楽しませてもらいましょう! 川上さんも体調には気を付けてくださいね!
@user-md1uk8fl5u
@user-md1uk8fl5u 4 ай бұрын
返信ありがとうございました。東京の東の端に、探鳥で有名な大きな某公園があります。ここのすぐ近くに住んでいるので、行くたびに、ジョビオ、ジョビコ、カワセミ、ツグミ、オナガ、アオジ、コゲラ、アカハラ、シロハラ、アトリ、モズ各種カモなどなどたくさん会えるのです😊 ちれまるさんの動画で昨夏からたくさん勉強?したので、鳥をたくさん覚えました。 寒い冬、お身体壊さないように、車中暖かくして栄養とってお過ごしくださいね!
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
こんにちは!東京都でも自然が豊かな公園があるのですね😊冬は身近な公園に色々な野鳥が出現してくれるのがありがたくて、思い出に残る出会いもあるでしょう。まだまだ寒い冬は続きますので、体調には気をつけて過ごしたいと思っています!
@CHILL.59
@CHILL.59 4 ай бұрын
ありがとうございます!
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
投げ銭もありがとうございます😊
@user-dm5pq7fw3b
@user-dm5pq7fw3b 4 ай бұрын
ちれまるさんこんばんは🌙雪と野鳥いいですね〜カヤクグリのチョコレート色好きです(見たことないですけど)クマゲラも可愛いですね😊今週も可愛い野鳥さんありがとうございました!
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
ちゃあさん、いつもご視聴ありがとうございます😊カヤクグリはその名の通り草に潜る感じで生活しているので撮影出来たのはラッキーです。 クマゲラもしばらく会って居ないので、北海道で探しに行きたくなりましたね。
@user-kq6sq6wi6g
@user-kq6sq6wi6g 4 ай бұрын
ちれまるさんこんにちわ🤗 カヤタグリ、可愛いですね🤗❤ ジョウビタキがふっくらしてる理由が知れて嬉しいです🤭それで寒さを乗り越えられてるのですね😃学びになりました~(*^^*) 寒いなか撮影お疲れさまでした☕
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
こんばんは!早速コメント頂いてありがとうございます~ カヤクグリは地味~な小鳥ですが、実はプチレアな部類に入る野鳥なので、 しっかり撮れたのは嬉しかったですよ😊 冷えた朝のジョウビタキは、ひょうたんのように膨らんでいて可愛らしいですよね。
@user-ee1cb4ig2p
@user-ee1cb4ig2p 4 ай бұрын
この時期の小鳥はみんなふくふく丸々で可愛いですね🐦💕 この前シメに出会ったんですが、悪人顔をみて「シメだ!」と舞い上がってしまい、羽に青いところがあるとまでは気づかず…! 今度見かけたら体ももっとよく見てみようと思います😌
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
ふゆ限定で見られるモコモコ変身という奴ですね😊これがあるから、雪の中でも心配ありません~ シメは悪人顔ながら、臆病なところも可愛らしいですよね!
@CHILL.59
@CHILL.59 4 ай бұрын
カヤクグリ、日本の固有種なんですね。地味だけど好きです❣️ 真っ白な雪の中のアカゲラの赤い羽毛は際立ちますね😊  雪景色の野鳥観察は出来ないので、とっても楽しかったです。みんなまん丸だ〜😊 今回も綺麗な映像をありがとうございました✨
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
チルさん、いつもありがとうございます~ この時期にしばしば出現するカヤクグリなんですが、ルリビタキとは違って狙って撮れる野鳥ではないので、皆さんにお届けできたのは幸運でした😂 アカゲラも寒さを凌ぐ為に少しモコっていましたね。この日はラッキーな事に1日の殆どは穏やかな日だったので、色々な野鳥が顔を出してくれました。
@user-yz4cj6pk6y
@user-yz4cj6pk6y 4 ай бұрын
雪の中の探鳥お疲れ様(*^-^)ノ皆可愛い😆 去年カヤクグリがいたとこを動画撮ってたら何か飛んできた!キジ?やけに尻尾が長い!近くにメスもいてヤマドリっぽい!初めて見ました😲
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
雪がらみというだけで、どこかスペシャルな気がしますよね。 この瞬間だけで、次の日には溶けてしまったので1日限りの爽やかでした😊 ヤマドリが出現するのは珍しいですね~。警戒心も強いので、実際に撮るのは難しいです!
@user-re1sj8qh3m
@user-re1sj8qh3m 4 ай бұрын
今回も雪山での撮影お疲れ様でした😯コワモテのシメが首をかしげてこっちを見てるのが可愛いですねー❤一昨日の晴れた日のお昼頃、電線に止まっている白黒鹿の子模様の鳥がいて、写真を撮ってよく見たらヤマセミだったんですよ〰️😆去年の7月にも近くの橋で会えたので、また会えたら嬉しいですねー😆
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
なかなかイカした顔をしているシメくんですが、冬は毛並みが凄く綺麗ですよね~ おおー!まさかのヤマセミに出会えるとは・・なかなかの珍鳥ですよ😊 同じ橋で出会えたということは、同じ個体として居ついているのかもしれません。 早朝から日没まで待ったら1回、2回はシューっと通り抜けることもありそうです😂
@user-kn7dq2nj7i
@user-kn7dq2nj7i 4 ай бұрын
いやいやアオジさえも、こちらでは珍しいですし スペシャルなカヤクグリも初めましてで嬉しいです✨ 鳴き声のチリリリで癒されてしまいました。🥰 本当に羨ましい環境だし、生態の説明も助かりますし本当にお上手👏 教員に向いていると個人的に思います😊
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
野鳥のレアリティは、やっぱり環境によるんですよね。 アオジは多くが北海道から降りて来るので、西日本ほど数が少ないと考えられます。 カヤクグリも何気にこの時期が最も見ごろなので、発見できてうれしいです😊
@kobe8398
@kobe8398 4 ай бұрын
冬の野鳥はふっくらして可愛いですね❤それに雪景色の中だと野鳥の色が映えて美しいです✨ 先日やっとモズを見つけました❤ 以前ちれまるさんの解説からすっかりモズファンになっていたので凄く嬉しくて😊 まだまだ見たこともない野鳥がたくさんいるのでちれまるさんの解説から勉強して出会えるのを楽しみにしています🎵
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
彼らも寒い雪の中でも平気で生きられるのが凄いですよね。ソレもふっくらモードが有るからこそ可能なのかも知れません😊モズも沢山見られやすいこの時期に観察したりしてみましょう!
@hayasawasakura
@hayasawasakura 4 ай бұрын
カケスに出会ったことがないので見られて嬉しかったです。ありがとうございました。一休みしているモズ、12:55翼がひっかかっちゃったルリビタキもとっても可愛い〜🥰
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
カケスは意外と魅力ある野鳥で、人気も高くて個人的にも好きですね! あの子は、おっちょこちょいなルリビタキさんかも知れません😂
@user-mi3je7dm6g
@user-mi3je7dm6g 4 ай бұрын
ほっこりしますね😊 50年前のこと。 松本市の山の中、小川があり。たぶん冬だと思います。青というより水色のような色。尾が長く、少し大きい、とてもきれいな鳥がたくさんいました。毎年、友達たちと見ていたので夢じゃないと思いますが😅 そのような鳥はいますか?
@user-md1uk8fl5u
@user-md1uk8fl5u 4 ай бұрын
水色で尾が長く少し大きい…オナガですかね?頭は黒かったですか?
@torisagasi
@torisagasi 4 ай бұрын
僕もオナガの可能性があるかな〜と思います!😊
@user-mu3gp4dr6f
@user-mu3gp4dr6f 3 ай бұрын
可愛いのてなでたくなります。子守とお友達にたりたいですね。
@torisagasi
@torisagasi 3 ай бұрын
野鳥がたちが、どんな事を考えているのか気になりますよね😊
感動の親子愛!アカショウビンと野鳥の営みを観察しよう!
20:06
野鳥の可愛らしい姿を観察しましょう!
15:04
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 14 М.
TRY NOT TO LAUGH 😂
00:56
Feinxy
Рет қаралды 14 МЛН
DELETE TOXICITY = 5 LEGENDARY STARR DROPS!
02:20
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 8 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 34 МЛН
とことん冬鳥を探し出すぞ〜
12:30
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 8 М.
[Wild Bird Photography] Let's go to Senjogahara in Nikko to see wild birds!
15:40
ずぼらーちゃんねる
Рет қаралды 3,6 М.
2024狂犬病予防注射会場のドタバタ劇③ 黒部市編
16:33
とやまソフトセンター
Рет қаралды 220 М.
野鳥の楽園!美しい渡り鳥たちの小さな物語~
21:41
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 22 М.
オオマシコはアレも食べる!野鳥たちとの素敵な出会い
20:59
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 11 М.
Beautiful birds Video (No Music) - 4K Nature Relaxation
33:19
解説!鳥の鳴き声図鑑
Рет қаралды 20 М.
Chick Peeks Out from Mom's Belly 😍 Daurian Redstart Nestling
24:22
しめさん Shimesan
Рет қаралды 8 М.
奇跡の出会い!情熱に満ちた野鳥たちの物語~
21:23
鳥探しチャンネル
Рет қаралды 13 М.
ШУНДАЙ ЯХШИ ВИДЕОГА ХЕЧ КИМ ЛАЙК БОСМАЙДИ
0:31
Муниса Азизжонова
Рет қаралды 4,5 МЛН
I found something valuable 💰😳
0:22
scottsreality
Рет қаралды 3,8 МЛН
Funny Animals 2024 😂 - Funniest Cats and Dogs video 🐱 🐶 #shorts
0:19
FailsParty Shorts
Рет қаралды 33 МЛН
Лучший охранник в мире😁
0:33
Deni & Mani
Рет қаралды 777 М.
Would you let him win?
0:16
Toysforboys
Рет қаралды 3,2 МЛН
31-may, 2024
0:14
Elmurod uz
Рет қаралды 4,2 МЛН
НЮША ПЕРЕПУТАЛА КОПИЛКУ #pets #прикол #юмор
0:12