KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
効率厨のデザイナーが語る「キーボード」の魅力|好き語り
19:51
アジア代表が語る場所当てゲーム「GeoGuessr」の魅力|好き語り
18:45
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
Каха и дочка
00:28
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
標準配列禁止のタイピングコンテスト【Alternative Typing Contest 2024】
Рет қаралды 156,726
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 33 М.
大西 拓磨
Күн бұрын
Пікірлер: 146
@KEY81014
2 ай бұрын
どんなキーボード配列でも慣れたら使えるようになるし、人間の脳の適応力って凄いなあ…
@kaede_vtuber
2 ай бұрын
むしろQWERTYが難しすぎてそれに慣れてる人たちが化け物すぎるんですよね。
@京華太郎
2 ай бұрын
@kaede_vtuber 別にQWERTY配列って全く難しくなくね?
@kaede_vtuber
2 ай бұрын
@@京華太郎 QWERTYが難しくないと感じるのであれば、onik配列などを使うともっと早く楽に打てるようになるのでおすすめです!!!!
@jddhdjdjdbjdnd
2 ай бұрын
@@京華太郎それは使い慣れてるだけって前見たわ、qwerty配列はもともと打ちずらくするために作られたものらしい
@けむ-h9i
2 ай бұрын
@@京華太郎 日本語だとどうだかはわからんが英文を打つ時多くの場合でQWERTY配列はわざと非効率な配置にしてある タイプライター時代に機械の機構的な限界をごまかす為配列を非効率にして扱う人間側のタイピング速度を落とそうとした名残の配列
@in_svt_veritas
2 ай бұрын
最後のモールス符号入力はALSの症状がある方の入力補助に使えるかもと思ったりした。
@TINTINHAOKANE
2 ай бұрын
大西さんのおかげで自作キーボードを作成決断しました!
@数え役満-m4u
2 ай бұрын
世の中にはいろんな変態が居て、本当におもしろいと思った。
@もっちりもちもち-j5e
Ай бұрын
標準配列ダメって言われて配列せずに1つだけキー持ってきてモールス打ち出すのド変態感あって好き
@lIIIlIIIlIlIlII
2 ай бұрын
15:30の森です! 動画に使用していただきありがとうございます嬉しいです🙇 私がタッチタイピングを習得できたのは大西配列のおかげです! これからも大切に使用させていただきます😄来年はスコア150目指して頑張ります! P.S. 4:46~のmyomyomyoさんのDHSBことのは配列すごく気になる……Svalboardを手に入れたら挑戦してみます💞
@TDN-mu2ty
2 ай бұрын
いい動画 参加したかったな 第二回を期待してフォローします
@yukkuri__aoba
2 ай бұрын
世の中にはこんな興味深いものがあるのかと思わされる動画だった...
@Sr-mz6os
2 ай бұрын
同音異義語が豊富な日本語において実践的な入力速度を向上させるには、タイピング速度を上げたりキー配列を拘ったりするよりも、変換の精度を上げることの方がより効果的なのではと感じた。
@さいたま市の明日の天気-v3i
26 күн бұрын
最終的にATOKに行きつく...
@misei_sen
2 ай бұрын
いろんな配列が知れて面白いですね。普段使っているqwerty配列ローマ字だと「わざわざ」や「できぬ」みたいな文字列を打つ際にストレスを感じていたため、いろいろ調べた結果、紅皿を導入して新JISを試してみることにしました。まだ慣れていないので遅いですが、新しい世界に久しぶりのワクワクを感じています。知るきっかけを下さってありがとうございます。
@じゅっぱ-v4j
2 ай бұрын
漢直って初めてみたんですけど、蒼頡入力みたいな部首を組み合わせるやつじゃなくて2000キーとかを圧縮させてるみたいな感じでやばすぎます…!
@大岡俊彦
2 ай бұрын
コメントでは省略してますが、部首入力も漢直WSは対応してますよ。人木=休みたいな入力も可能です
@レヴェインニッサ
2 ай бұрын
リアルフォースを、Cherry MX互換に変換するパーツを買うために。 遊舎工房を初めて検索した時に、魚のキーボードを見た。 「魚のキーボードwww打ちにくいの作ってるwww」 って嘲笑してたけど。今見ると感動する。 熊の駆除費用が8000円だと安いとか。 エクセル風のWeb機能を、エクセルが3万円だから、2万円で機能追加してって言われたり。 コメが3000円なのに高いと言われたり。 熟慮して開発されたキーボードなのに嘲笑してみたり。 関心が無い世界は、ここまで見当外れになるんだなぁと勉強になりました。
@_U_n_k_n_o_w_n___
2 ай бұрын
μTRONキーボードやDatahand型の実入力動画、価値高すぎる。 小松さんのモールス配列でスピードファーストの世界ではないぞと言っているようで配列の面白さが存分に伝わる最高の動画でした。 みんなのキーボードと配列、もっと見たい…! ちょっともう一周してきます。 俺得すぎる動画ありがとうございます!
@_U_n_k_n_o_w_n___
2 ай бұрын
@@大岡俊彦 直々のご案内とは。ありがとうございます。 配列のみならずハード面へのこだわりも存じております。 私は各人のこだわりのキーボードと配列、それを受けた”オタクがぐだぐだ喋ってる”(ブログから引用致しました、拝見してます!)ところを望んでいるのかもしれません。多様な思想に触れる楽しさと言いますか。 ともあれ、今回間違いなく解説に大岡さんがご出演・解説なさったことでニッチな世界への間口が大きくなったことと思います。 出演お疲れさまでした。また今後も続いていくコンテンツとなることを願っております。
@春夏冬秋_アキナシシュウ
2 ай бұрын
この界隈初めて踏みいったけどお魚キーボード可愛すぎて作りたくなってきた
@NAMATAMAGO314
2 ай бұрын
タイピングの例文がまた面白い。
@鶻椿
2 ай бұрын
待ってましたァ!
@PoohSon
2 ай бұрын
これこれ!! こういうのが見たかったんです!!! 大西配列+おさかなキーボードの203文字も凄いし、新JISのレア動画も価値があるし、ことのは配列やヤウ配列は打鍵リズムが全然違うし、ブリ中トロ配列とかKanchoku+のにいると配列とか雪華とかHGBTQとか「なるほど」だけど難しすぎだし、どぼ楽配列は作ってから1ヶ月でノーミスタイプしてるし、はんそくカナ打ちのホームポジションは斬新すぎるし、モールス符号入力は何より笑えたし、薙刀式は大岡さん頑張っているし、他の人もみんな、とにかく楽しかった。 新しい配列が出てきたら、またやってほしいです。
@あんず-j4d
2 ай бұрын
こんな界隈があるのか。そらあるか… 知らない世界を覗けた感じで嬉しいです。オススメに感謝
@momomomomomo-q5g
2 ай бұрын
いろんな変態配列、変態キーボードを見られて楽しかったです! 特殊配列や人間工学の強みって疲れにくさだと思うので30分耐久マラソン企画とかやってみてほしい (動画送るの大変そうだけど)
@valery6968
2 ай бұрын
変態による変態のための変態の祭典
@alanfuring241
2 ай бұрын
漢直やばすぎワロタ
@wes2
Ай бұрын
言語の動画から流れてきたけど、理解力がほんと天才だな。 コックピット見ただけで操縦できそうだし、レシピ見ただけで一つ星料理作れそうw
@neo_panda
2 ай бұрын
モールスおもろすぎる
@lydialitvyak7750
2 ай бұрын
お魚キーボード可愛すぎる。。。
@boneo-wk7ln
2 ай бұрын
こんな企画があったとは!👍
@nishidaisuke1064
Ай бұрын
JISかなを使っている凡人です。参考にスピード計測やってみましたので共有します。 3回計測して133, 84, 104でした。平均100くらい?変換ミスるとめっちゃ遅くなりますね。 JISかな歴は15年くらい。習得したとき以外はトレーニングとかしてないので普通の使い手かと思います。 動画見て薙刀式やってみたいな…と思いました。ひらがながサクサク打てる気持ちよさをもっと味わいたいです。
@meteorstein
2 ай бұрын
旧JISかな入力を常用しているものとしては、全般的に変換前のかなを入力している時間が長いと感じるものが多かったですね。ただ、使用するキーが少ないものが多いので、慣れて常用するとこれらも早くなるんでしょうね。親指シフトとかT-Code使いの人、それらを改良する人が出てくるともっと面白くなりそうです。
@大岡俊彦
2 ай бұрын
改良親指シフト配列はたくさんあります。飛鳥かな配列、シン蜂蜜小梅配列(小梅配列、蜂蜜小梅配列を含む)、TRONかな配列(今でも使用者がいます)あたりは複数の使用者がいて、ほかに翡翠配列、さら配列、蜂鳥配列などがありますね。 ATC testerは今も動いてるので、僕らをぎゃふんと言わせてください!
@TheBadapple444
2 ай бұрын
分裂キーボードかっこいい!
@dk1208-
2 ай бұрын
配列変えてみたかったから、この動画マジ助かります
@CuruMilk98
2 ай бұрын
ことのは姉妹カラーのキーボードかわいい
@ロイヤルソイミルクインスタントコーヒー
2 ай бұрын
モールスは2キーにすればツーの長押し時間をカットできるからもっと早くできそう(なおモールスとは)
@hokkaido1114
2 ай бұрын
賢い
@みぽ-o9s
2 ай бұрын
「ツー」キー配列ってことか
@gyofun
2 ай бұрын
使いやすいキーボードなので有料購入してますが既に実装されてます
@jpn_whisky
2 ай бұрын
現在のモールスの鍵はトンとツーの2鍵なのでありです 追記:Gboardで2鍵モールスキーボードがあります
@cmyk8964
18 күн бұрын
トン、ツー、スペース、改行
@Futo210_MCJE
2 ай бұрын
面白い動画を見れて幸せ
@1z_
2 ай бұрын
皆さん一度挑戦してみてください。200はかなり速いことが分かります。
@あきら-g9y
2 ай бұрын
こんな世界があったとは、、、🎉 おもしろい!❤
@user-zu9cg6tl5cd
2 ай бұрын
漢直えぐいなー
@萌樹
2 ай бұрын
漢直配列を打鍵してるのを初めて見れて興奮した
@e7987
17 күн бұрын
マジでこういう変態的なの大好きだわ 面白すぎる
@kashiwamochi9736
2 ай бұрын
自分もモールスで打てるようになれば前を見ながら歩きスマホ出来るなと思って練習してた時期があったけど、全然ここまでも速く打てなかった 改めて見てもこれはやらなくていいかも笑
@ないのないと
2 ай бұрын
モールス信号2キーでやったら右手左手置いてでっかいキー押すだけでできそう。BSとかは垂直に立てて置いて手を横にバァン出来たら楽しそう
@Minibox585
2 ай бұрын
オンゲキかな?
@Ardnix196
2 ай бұрын
ことのはが一番好き
@アキング-l2w
2 ай бұрын
個人的に気になってたAstarte配列見たかったな
@yumu0
2 ай бұрын
子音と母音を左右に分けるのたしかに打ちやすそうだな~
@yuni-hutsuka
Ай бұрын
このコンテストに触発されて(dvorak+大西)/2のfork配列を作りました。 結構いい感じ。
@yuukirinon
2 ай бұрын
楽しませてもらいました♪ ほんと、配列に歴史ありですねω (。˃ ᵕ ˂ )ノ))
@たるたる-l4h
2 ай бұрын
NHKか何かの生放送字幕を書いてる女性のタイピングが人生で見た中で1番早い
@macky_8348
Ай бұрын
新たな世界の窓が開いてしまった
@hirominakami9991
2 ай бұрын
概要欄にリンクあって一応やってみたけど、普通に130〜150くらいは出た… リモートワークで画面上で見えてる上司の議事録作る光景見てるけど、自分より早くて正確に文章まとめたりしてるし… 単に上司や周りの同僚が特別に速いのか 最適化されたキーボードでもそこまで極端に爆速にはならないのか、どっちなんだろ… 200オーバーの人は、これは純粋に速いと思った。 練習しないと多分今の自分の技量では無理。
@大岡俊彦
2 ай бұрын
「練習」と自分でもおっしゃってるように、「打ち手の技量」というファクターがあります。打ち手の技量×動線の合理性(配列、自作キーボード)で最終速度が決まると考えてください。 「極端な爆速」とはどの程度でしょう。naoさんは配列の合理性と本人の技量のともに高い方だと思います。 ちなみに僕のqwertyはATC 70程度で、薙刀式で188なので、この差分が配列の合理性の差分と考えられます。
@tatara_gasa
2 ай бұрын
正直、打ち手の能力の振れ幅を超えるほどの配列は現状ほぼないと思います。 もし通常配列でやってる競技タイパーが参加したらもっととんでもない記録が出るでしょうが、一つ言えるのはこういった配列をつくってる人の多くは別にこの速度を目指していないってことだと思いますし、競技タイパーに勝てると思ってやってる人もそんなに多くはないと思います。途中でもいらっしゃったけど、どちらかというと指の負担を減らすことを目的にしてらっしゃる人の方が多いんじゃ無いでしょうか。
@大岡俊彦
2 ай бұрын
実際のところ新配列のメリットは、動線が合理化されて、長期間(一ヶ月とか)の疲労が減ることです。タイパーの記録をもってして速いという人は、ウサインボルトのペースでマラソン走れば最速といってるようなものですね。 とはいえ一ヶ月負荷コンテストとかできないので、エンタメとして競争してるわけです。出場者は年単位で自覚してるだろうけど、見る人は1分だからなあ。
@h2knad
2 ай бұрын
25:49 これ使えたらかっこいいだろうなー 漢直ロマンある
@マルクス-1818
2 ай бұрын
色々な配列知れて面白かったな。 でもqwertyじゃないとくぁwせdrftγyふじこlp打ちにくくなるからやっぱqwertyにしとくわ
@iakuro
Ай бұрын
親指シフトをここ2年ぐらい使っているんですが、このコンテストに親指シフトがいないと思いませんでした。標準配列と違う中ではかなり一般的な配列だと思うんですが、意外でした! 親指シフトもそうなんですが、かな入力系のキー数が少ない配列の一時的に変な文字が出るものから、漢直配列の全部がそのまま出るようなものまで、面白かったです!
@iakuro
Ай бұрын
伝説の親指シフト、使い続けて行きたい!(なお英語入力はどうしようもない)
@大岡俊彦
Ай бұрын
@@iakuro 僕らも意外でしたねー。サイトはまだ生きてるのでぜひ最速を出してみてください。来年開催時(予定)にはぜひ出場を!
@ban_kun
2 ай бұрын
独自配列で早く打てるようになりたいよなあ
@horw930
2 ай бұрын
普通の配列で、スコア70までしかいけなかった😓皆さん凄すぎる!
@coffeeswimmer
2 ай бұрын
親指シフターがいなかったのが意外だなあ
@てらにし-q5u
Ай бұрын
こうして色んな配列やキーボードを眺めていると、皆さん手が大きいですね……。 手が小さいので、キーピッチ17cmの市販キーボードを使っています。 現状ちゃんと手が届くので、QWERTYでもさほど苦ではありませんが、かな配列には興味が沸きますね
@大岡俊彦
Ай бұрын
僕も競技者に比べると手が小さいほうだと思うので、一時期17ピッチ使ってました。でも立体キーキャップなので19ピッチでも行けてる感じですかね。物理のアプローチをしてもいいし、論理配列のアプローチをしてもよいと思います。
@copy.S
2 ай бұрын
どの人もマジの変態しかいなくて興奮するwww 漢直びっくりしすぎてKZbinで調べてみたけど大岡さんの動画しか出てこなくて草
@TjW-TjW
2 ай бұрын
大西配列出てくるかなぁ と思ったら大西さんがメインでびっくりした なんか使ってみようかな新配列
@yanagi-46
Ай бұрын
大西さんのこの独特なメガネとか髭の剃り方とかは右と左の違いを明確にしたいの?
@hykathon
2 ай бұрын
自分の仕事では英語と日本語の切り替えが多く(英語6割だけど、間で適度に日本語で解説を挟む感じ。)、しかも文書の都合上英語大文字だけで書かなきゃならない部分もあるという感じです。 なので、それに近いようなレギュレーションで向いている配列なんなのかなぁというのは気になっています。 切り替えに時間かかる系とかは向いてなくて。
@大岡俊彦
2 ай бұрын
二つの選択肢があります。 1. 日英共用ローマ字配列を使う 大西配列、Eucalyn、Tomisuke、Colemak、Astarteなど、英語もローマ字も考えられた配列を使う 2. 英語用特化配列と日本語用特化配列の二つをマスターする たとえば僕はqwerty英語と日本語薙刀式です。(英語はほぼ使わないので) 即効性が高いのは1ですが、英語と日本語の音の構造が異なるため「2種類の運指をマスターする必要がある」という意味では結局2でも同じです。 そして最終的に極めれば2の方が合理的になるという。お好きなルートで。
@hykathon
2 ай бұрын
@@大岡俊彦 すみません、今回の動画みたいなのを次にやるのであればそういうレギュレーションのものも見たいなというリクエストでした。 わかりづらくてすみません。
@arlbatross
2 ай бұрын
大西配列試そうと思ってるんですが、QWERTY忘れたり遅くなったりしますか? 実際にほかの配列試した方がいれば教えていただきたいです
@大岡俊彦
2 ай бұрын
マッスルメモリー的なものがあるので、完全に忘れることはないです。しばらくは混濁しますが、いずれ分離して使い分けられるようになります。個人差がありますが2配列くらいは余裕で、人によっては3〜4配列いけるそうです。(僕は7配列くらいは並行で打てたけど、今は薙刀式とqwertyの2に落ち着きました)
@TDN-mu2ty
2 ай бұрын
Eucalynの改変とfroggy使ってますがqwerty全然使えます。
@arlbatross
2 ай бұрын
@@大岡俊彦 ありがとうございます どうしてもqwertyから完全に離れることはできないと思っているので、それを聞けて良かったです
@arlbatross
2 ай бұрын
@@TDN-mu2ty ありがとうございます 参考になります
@シラノ-i8m
2 ай бұрын
biimシステムの合理性がこんなところにも
@visa8822
2 ай бұрын
大西配列だけ異様に早いね
@GabuGabuNoMi
2 ай бұрын
最後まで見な
@やっはおす-o7s
2 ай бұрын
53:49 これを見るとDvorak改が一番速く打てる配列で、 大西配列が簡単に速く打てるようになるのか。いいね
@user-7ln7t5ibzLK
2 ай бұрын
その理屈だとqwertyで313出した人がいるんでqwertyが1番早く打てる配列ですね。 結局は配列より個人の実力が大きい(のであまり信じすぎない方がいい)
@nasutaro-q4p
2 ай бұрын
今colemakから大西に移行してる最中 ちなみにこの文章はQWERTYで打ってる
@ミックギギミ
2 ай бұрын
字幕放送の制作会社で特殊なキーボードを使って入力してるってのを見た事あるけどあのキーボードは何配列って言うんだろ?
@Totuus-ed7qy
2 ай бұрын
ステノワードですね。 わずか10キーの組み合わせで超高速入力を可能にしています。 プロのレベルにまで達するには専門のスクールで年単位の訓練をしなければなりません。 (ちなみにこのコメントは薙刀式で入力しました)
@que-nc2lv
2 ай бұрын
QWERTYから変えるには必要な動きだと思う
@板チョコアイス-l3j
Ай бұрын
おさかなキーボード打ってほしい🥺
@Xiang_music
2 ай бұрын
52:14 爆笑ポイント
@ttaakkeettoo
4 күн бұрын
モールスは長音と短音の2キーにしたらもうちょっと便利そう(打てるとは言ってない)
@ioritobeta6293
Ай бұрын
変態で好き
@Zee_ed
Ай бұрын
俺は人生20年かけてようやくqwertyに慣れてきたのに
@kkg65535
Күн бұрын
Tomisuke配列が好きなんだヨォッ!!
@sekaomo
2 ай бұрын
モールスわろた
@tree_gedgeek
2 ай бұрын
大学の研究材料に決めた
@Minwell.s
2 ай бұрын
友達と雑学バトルするときに使える!
@keentan9347
Ай бұрын
qwerty配列よりも圧縮されたキーボードのPC次ぐてみ欲しいよな
@todool3525
Ай бұрын
GODAN配列ワイ世界の広さに絶望
@大岡俊彦
Ай бұрын
オッ、GODAN使用者はなかなか珍しい。スマホでもプレイできるのでぜひやってみてください。(補完はなしで)
@SandraJones-i9o
2 ай бұрын
説明ありがとうございます! アドバイスが必要です: USDTを含むSafePalウォレットを持っていて、シードフレーズを持っています. (alarm fetch churn bridge exercise tape speak race clerk couch crater letter). それらをBinanceに移動する方法を教えていただけますか?
@Super_Kaishi
2 ай бұрын
Dvorak配列というものを知れてよかった 母音を片手に固めるという構想自体は自分の中にあったが、すでにあったとは思わなかった。 しかも外国語用に作られた配列というのが驚き。 これをもとにコマンドとかを考慮してCとかを左下にして作ってみようかな。
@Super_Kaishi
2 ай бұрын
母音が片手に固まってると日本語を打つときにだいたい左右交互に打鍵することになるから、早く打てそうなんだよね 日本語配列はわかんないけどDvorakとか急に英語打つときもあるからローマ字入力の方が楽そう
@Super_Kaishi
2 ай бұрын
Eucalyn配列っていう上位互換があった😅 これつかいやすそー
@Super_Kaishi
2 ай бұрын
っていうか大西配列もそうか 形特殊すぎてちゃんと見てなかった
@th_1997
2 ай бұрын
皆さんショートカットキーはどのように運用されてるのかが気になりました。 本来のショートカットキーとは別で、別レイヤーにしてマクロを組んだりされているのでしょうか?
@大岡俊彦
2 ай бұрын
いろいろなやり方があります。 1. ctrlなどモデファイヤを押している間はqwertyに戻す 2. IMEオフの英字だけはqwertyにする、などでVimを使う(たとえばAdobeの映像系の「再生」はスペースですが、全角スペースを受け付けないから、この設定は自然ともいえる) 3. よく使うショートカット用は動かさない(大西配列、Eucalynなど日英共用はよくやる) 4. レイヤーに入れる(あるレイヤーに、極論ctrl+qwertyを全部仕込む) 5. ショートカットの動線そのものも考えて再配置し直す 僕はメイン5(薙刀式編集モード)で、1を併用してます
@大岡俊彦
2 ай бұрын
追記。ブリ中トロでも似たアプローチです。概要欄から辿れます
@th_1997
2 ай бұрын
@@大岡俊彦 ありがとうございます。とても参考になります! ショートカットキーは多用するので、そこをクリアできれば色々と試してみたくなりました。 元のままの刻印や無刻印キーは頭が混乱してわからなくなりそうなので、まずは最近流行りロープロファイルキーボードやXDAプロファイルのKeychron Q15Maxあたりを使って試してみたくなりました。 もし慣れられたら、Keychron B1 Proもあるので改造して会社用にします。 多分そう遠くないうちに、自作する流れになりそうな気はしていますが…
@大岡俊彦
2 ай бұрын
お勧めは無刻印かマスキングテープを貼って印字を隠すやりかたですね。「キーボードを見ずに手の空間感覚だけで打てるようになる」技術をマスターした方が早いし、目に騙されなくなるのでお勧めです。 自作キーボードの作例はほぼすべてqwerty印字ですが、印字通りでないキーマップは実はたくさんあるんですよ…(隠れキリシタンみたいな)
@tortandt
Ай бұрын
変態配列、記号はどんな感じなんだろ
@大岡俊彦
Ай бұрын
新下駄配列、飛鳥配列、薙刀式は独自の記号配列を内包していますが、多くの新配列は「記号は別腹」と考えていることが多いです。極論すると、別の人の記号マップを今の配列に混ぜ込むこともできます。薙刀式の記号集は編集モードに含まれますが、他の配列と競合する打ち方ではないので、新配列+薙刀式編集モード記号面、という使い方も可能ですよ。
@v3322
2 ай бұрын
こうしてみるとqwerty配列ってバランスいいんだな
@funiimo
2 ай бұрын
はっやw音声入力でも勝てなそう😭
@siren849
Ай бұрын
プログラマーは英語をベースに記号も沢山使い、コメントで日本語も書くので 自作キーボード界隈には和文フォーカスじゃなくてもう少し全体的な使いやすさを追求して欲しいと思っています。 私はWindows+US配列+CapsLock->半角全角でとりあえず落ち着いていますが、やはり不満は多いですね。
@大岡俊彦
Ай бұрын
全角半角にトグルせずに、LANG1とLANG2(IMEのオンオフのキーコード)で明示的にIME切り替えたほうが楽ですよ。親指におくと便利です
@にたまご-e7x
2 ай бұрын
頭悪すぎてシンプルに課題文が勉強になる
@jajajamoon
2 ай бұрын
シンメトリーが嫌いなん?
@pps2.0
9 күн бұрын
これでブラインドタッチしてるのバケモンだろ ワイはスマホでもパソコンでもqwertyしか使えん
@大岡俊彦
7 күн бұрын
実はここに登場するほとんどの配列(漢直を除くw)は、qwertyローマ字をブラインドタッチするより簡単にマスターできますよ。qwertyが日本語に向いて無さすぎるんです。僕も大西さんも自分の配列では打ててもqwertyはブラインドタッチ出来ないんです…
@pad_pkhd
Ай бұрын
これ見て思ったけどレイヤーキーを足にしたら早そう
@大岡俊彦
Ай бұрын
フットペダルは自作キーボードでもたびたび話題になり、実装例もありますが、結局指の速度についてこないんですよ。指は秒5カナとか7アルファベットとか打てるので、タイミングがついてこないです。ゆっくりでいいなら使えますね。
@のーねーむ-z8g
Ай бұрын
タイピングより打ち込む雑学気になる
@INUGAMI_doge-Kourin
2 ай бұрын
こんな意味わからん企画誰や思たら大西さんやった
@yukari-H.S.3.
2 ай бұрын
対面自語りおやじは許す……
@gumikatsu9659
18 күн бұрын
当たり前だけど『』(カッコ)の出し方とかキーボードの特殊記号などを個別のテストにあったりなかったりするならこれをコンテストと言うのは卑怯だよ。すべての参加者が事前練習などが出来ない状態で特殊記号などを含めた文章の状態で同じ文章を打鍵した場合にどうなるかを比較してほしかった。個人的には最小の材料で用件を満たす2:45のmatoさんをダントツに押す。
@大岡俊彦
17 күн бұрын
『』に関して言えば標準コードのシフト+「」で出るので、大体どの配列でもケアしていると思いますよ。「…」とか変換が必要になる記号は別になりますが、今回の出題範囲では注意深く取り除かれています。 また、ネット開催である以上、初見の文章を全員がいっせいに打つ環境は無理だと思います。 そうするとある程度質のそろった文章群をランダム出題するのが次善策。10万字程度の著作権フリーで文章にあまり偏りがなく、古典ではない(青空文庫は古いものが多い)、一文が大体同じ分量のソースがあればおしえてください。次回の出題にしたいと思います。仮に有料でもいいですよ。 たとえば僕の小説から許可して出題してもいいんですが、固有名詞はどうするとか、文体に偏りがあるなどの問題点があるよね、という反省会はしています。 さらに出題範囲が有限である以上、何度もやりまくって攻略する、というやり方が可能になってしまいます。動的に引用できるならいいんですが、著作権の問題がひっかかりますね。ちなみに新聞記事は引用意図が異なることから、許可がでませんでした。
@user-4ierex
2 ай бұрын
見た目ヤバすぎだろ 配列よりメガネをなんとかしろ
19:51
効率厨のデザイナーが語る「キーボード」の魅力|好き語り
好き語り
Рет қаралды 479 М.
18:45
アジア代表が語る場所当てゲーム「GeoGuessr」の魅力|好き語り
好き語り
Рет қаралды 40 М.
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:28
Каха и дочка
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
15:25
【知らなとり】相手の知ってる言葉を言ったら負けのしりとり【ゲスト:山田】
大西 拓磨
Рет қаралды 64 М.
41:18
金を貯めた先に、喜びはあるのか?#83
積読チャンネル
Рет қаралды 102 М.
42:46
推定47年以上前の彫刻機を修理して復活させる!!【パンタグラフ彫刻機】
ヘアピンまみれ Hairpin Mamire
Рет қаралды 431 М.
23:46
WTO已死,CPTPP遭拒:他们为什么不再相信中国了?为何连续4年拒绝中国加入? | 英国加入CPTPP | 一带一路 | 经济增长 | 知识产权 | TPP | APEC | 温哥华 | 老周横眉
老周横眉
Рет қаралды 664 М.
43:01
最新のノーコードツールで、開発速度が15倍になった。#155
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 119 М.
16:14
【東大理物vs藝大首席】異才2人で本気のディベートをしました。【大西拓磨】
たむらかえ2
Рет қаралды 610 М.
1:50:48
ディープ過ぎる自作キーボードの世界 / カスタムキーボードの祭典 「天下一キーボードわいわい会」
瀬戸弘司 / Koji Seto
Рет қаралды 421 М.
19:20
【かわいい見た目・性能はガチ】Amazonで発掘した「64x64ピクセルのディスプレイ」、想像の100倍おもしろい。【Divoom Pixoo 64】
さいちょう
Рет қаралды 243 М.
47:46
【キーボード沼 2024】今年買った・いただいたキーボードを総まとめしておく!
瀬戸弘司 / Koji Seto
Рет қаралды 132 М.
45:21
人間工学キーボードを買ったら左手がクサくなった【PC周辺機器雑談】#117
ゆるコンピュータ科学ラジオ
Рет қаралды 110 М.
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН