Рет қаралды 40,500
今回は、井上がそれぞれのシーンでどのように絞り値を決定しているかをお話したいと思います・・・・・・の第二弾、「続・F値」です。前回までと絞り値設定の方針という意味では同じお話ではありますが、異なるシーンでの作例をご紹介しますので、その方針の思考についてあらためて確認をしていきましょう。この繰り返しの思考練習が、撮影現場でのとっさの絞り値設定の精度を上げてくれるはずです。
*作例で使用した機材(順不同)
カメラ:α1、α9Ⅱ、α7RⅤ、α7RⅣ、α6000、α99Ⅱ
レンズ:SEL70200GM、SEL400F28GM、SEL24105G
動画内で作例紹介している機材のご紹介(広告・PR)
「α1」についての商品情報は
こちら↓
click.linksyne...
「α7RⅤ」についての商品情報は
こちら↓
click.linksyne...
「FE 24-105mm F4 G OSS (SEL2410G)」についての商品情報は
こちら↓
click.linksyne...
「FE 400mm F2.8 GM OSS (SEL400F28GM)」についての商品情報は
こちら↓
click.linksyne...