【旅写真】旅先でこんなカットを撮っておきたい - 7種の旅写真カット

  Рет қаралды 117,544

Hiroki INOUE; PhotoFeel Academy

Hiroki INOUE; PhotoFeel Academy

Күн бұрын

Пікірлер: 73
@saitouki
@saitouki Жыл бұрын
この人の動画だけは等倍速で見ることにしてる。落ち着いた雰囲気が最高。
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
いつもご視聴いただき、今回はコメントまでいただき、ありがとうございます。等倍速で動画を楽しんでいただけるとのこと、とてもうれしいです。落ち着いた雰囲気がお楽しみいただけるようで、これからもこの雰囲気を維持していきたいと思っています。今後ともどうぞよろしくお願いします。
@rosieareinsane
@rosieareinsane Жыл бұрын
めちゃくちゃわかる
@meow-ze9ff
@meow-ze9ff 2 ай бұрын
カメラを最近始めたのですが、井上さんの動画は、素晴らしい写真と素晴らしいテクニックはもちろんなのですが、写真というか人生の全てをまるまるっと愛されている雰囲気を感じて、動画を見ていると何故か涙が出てきます。いつも素敵な動画を本当にありがとうございます。
@ぽん-e9u
@ぽん-e9u Жыл бұрын
修学旅行の直前に見られて本当に良かった。「思い出を撮る」というイメージが具体的に想像できました!
@yasug3405
@yasug3405 Жыл бұрын
写真はもちろんですが、言葉のチョイス、声、話し方も素敵で、本当に引き込まれてしまいます。
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
とてもうれしいコメントをありがとうございます。写真だけでなく、言葉や話し方にも心を込めてお伝えしているつもりでしたので、励みになります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
@ひぐらしのひまつぶし
@ひぐらしのひまつぶし Жыл бұрын
この語り方...何か既視感があって落ち着くなぁと思ったら枕草子だ
@55szc64
@55szc64 9 ай бұрын
さりげなくTPOに合わせたカメラの使い方も助言してて良い! 雰囲気のあるちょっとお高いレストランで巨大なレンズの一眼カメラでメカシャッターのままガシャガシャ撮ってる人見たことあるから大事なことだと思います。
@rgreene7098
@rgreene7098 2 ай бұрын
飛行機からの写真が美しい! 飛行機でも新幹線でも必ず窓側に座りますがこんなきれいな写真は撮ったことない!
@ポル-n6d
@ポル-n6d 6 ай бұрын
撮影中の注意点も解説してくれるの助かる
@ママ-e3z
@ママ-e3z 16 күн бұрын
長期の海外旅行に行くのですが、一眼レフは重いから持って行くのをやめようか迷っていました。でも、あたたかい声と言葉の中に、人生を愛する雰囲気を感じ、良く学んでからカメラを持参したくなりました。
@kjiansi3159
@kjiansi3159 Жыл бұрын
作例もそうですが人の心にスッと同じ情景、時刻を思い起こさせる言葉選びが素敵だなと感じます! 今度自分も外国へ遊びに行くので実践してみますー!
@Son-Giri
@Son-Giri Жыл бұрын
これは良い動画。これひとつ見ただけでひとつ旅行してひとつ良質なドキュメンタリー見た気分になれました
@かっちゃん-r3h
@かっちゃん-r3h Жыл бұрын
写真もさりながら語りが秀逸でした。
@はっしー-y3g
@はっしー-y3g 11 ай бұрын
カメラを買って旅行に持っていく際に井上さんの動画に出会いました! 勉強になりました!!
@MZ-rc8uo
@MZ-rc8uo 3 ай бұрын
この人の写真は凄い 素人でも感じます🎉
@Turkey-jajan
@Turkey-jajan Жыл бұрын
想像させ思いを巡らせることがたくさんできる写真って良いですね。 本当に旅先で出会った猫には特別な何かを感じますね。 その時に瞬時に戻してくれたり気後が伝わってくるって良いかも😁
@KP-iw5ct
@KP-iw5ct 7 ай бұрын
声出てしまいますね。話し方、声のトーン、語彙、落ち着きとがもぉ全部好きです。20の男だけど惚れそうです。
@ortsjp
@ortsjp Жыл бұрын
素敵な写真ばかりで勉強になります。
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。勉強になるとおっしゃっていただけるのは、番組を作る上でもっともうれしい言葉の一つです。今後ももっと学べる内容を提供できるよう努力しますので、どうぞよろしくお願いします。
@akihomax5345
@akihomax5345 Жыл бұрын
写真の技術や経験値のお話も為になりますが何よりおもしろい動画です。 こうやって楽しんで撮ればいいんだ、と思った次第です。
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。写真を撮ることが楽しくなるようなコンテンツを提供できているとおききして、とてもうれしいです。写真は技術だけでなく、楽しみながら瞬間を切り撮ることが重要ですよね。これからも楽しさと学びをご提供できるように頑張ります。
@vaishravana1
@vaishravana1 Жыл бұрын
旅好きとしてとても為になる動画です。ありがとうございました
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。旅好きの方にとって役立つ情報を提供できたと知って、非常にうれしいです。これからも旅先での写真撮影がより楽しいものとなるようなコンテンツを提供していきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
@tokyojoe9240
@tokyojoe9240 Жыл бұрын
お勧めに上がってきたので、視聴させていただきました。 旅行写真を撮るのに勉強になりました。 今まで、旅では人物とその背景しか撮らなかったんですが、旅での被写体に広がりが増えました。 また、素敵な声で視聴しやすかったです。
@榎本治道
@榎本治道 Жыл бұрын
今年初の作品集拝見しました。美瑛では晩秋にあたるのでしょうか?狙いどおりの天候になられたようで良かったですね。拝見する度に感動が増す赤石さんのテクニック敬服です。
@yusukephoto9592
@yusukephoto9592 Жыл бұрын
ヒカリエで動画について貴重なお話ありがとうございました。先生の動画はやっぱり見やすいですし、撮影データもあるので参考になります。地元のレストランありがとうございます🤩
@tnabe88
@tnabe88 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見してます。インドネシアのジャカルタ駐在時代にインドネシア中を旅しましたが、バックパックの中はAPS-CのEOS-80D にシグマの便利ズーム(18-300)1本、市場や飛行機の中ではリコーGRが活躍していました。井上先生の【旅写真】とかコンデジの動画を拝見して、旅写真では自分も同じようなアプローチをしていたことが分かり嬉しくなりました(同じレベルでは語れませんが)。
@chibazaki4
@chibazaki4 Жыл бұрын
窓側確保の執念がすごいですねw 自分も窓側必須ですので大変参考になりました! でも隣の席越しの写真もカッコイイです。
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。窓席確保への執念(笑)もう一度今回の動画を再生しなおして自身の話しっぷりを見てみたら、ちょっと恥ずかしくなるくらい執念深い感じがぷんぷんでしたね。近ごろは満席便が多くて少しでも翼やジェットの排気の影響が少ない窓席をゲットするのに苦労しています。
@chibazaki4
@chibazaki4 Жыл бұрын
@@HirokiInoue_northern 返信いただき光栄です!窓側はその価値がありますね、地上の面白さや空と雲の美しさだったり。私も仲間と旅行に行く時も、全然別々になっても良い席を探します(汗)窓側取れないとフテ寝してます・・・。 北海道で、熊とか雪とかお気をつけて。次の動画楽しみにしております!
@アンテナ-c6e
@アンテナ-c6e Жыл бұрын
とにかく作例ありきで説得力有りまくり。
@ky2133
@ky2133 11 ай бұрын
オシャレ〜 ありがとうございました
@古比塚忠真弥
@古比塚忠真弥 Жыл бұрын
アンコールトム・勝利の門、懐かしいです!昔は死者の門が好きでしたがいつの間にやら痛みが進み地面には板が引かれ雰囲気がなくなりました。西門や北門も良いですが4面仏の顔てきには勝利の門が一番好みです。
@hippokun2110
@hippokun2110 8 ай бұрын
初心者にもわかりやすくて助かります。チャンネル登録させていただきました!
@shiina90
@shiina90 Жыл бұрын
素敵な解説でした。それぞれ撮影された場所の雰囲気が匂い立ってくるよう。 機材もガチンコのものだけでなく、スマホやコンデジで撮影されたものも普通に含まれており、それぞれ機材の得意を生かした一枚であったように感じました。 一眼とスマホは併用していますが、もっと様々な撮影チャンスがあったように思い、これからの旅路に活かしたいと思います。
@gatchaman9675
@gatchaman9675 Жыл бұрын
落ち着いた雰囲気と優しい語り口でとても分かりやすく親しみやすいチャンネルですね。 車にはユニバーサルカラーがありますから、イタリアなら赤、ドイツはシルバー、イギリスはモスグリーン、フランスはやはり青ということになると思います。風景に合っているかどうかは別問題ですが😅
@satooooooooshi
@satooooooooshi Жыл бұрын
食いしん坊カット笑笑 急に幼くなりますね笑 明日渋谷ヒカリエに行きます!
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 「食いしん坊」は世界共通の楽しみのはずですもの(笑) ヒカリエは楽しめましたでしょうか。
@kyatapyy
@kyatapyy Жыл бұрын
観ていると旅がしたくなり、ウズウズしちゃいます笑
@peacewalker06
@peacewalker06 Жыл бұрын
ちょうど明日から旅行行くので助かります
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。ちょうどご旅行前に見ていただけてうれしいです。今回のご旅行はいかがだったでしょうか。
@KentaroxKondo
@KentaroxKondo 5 ай бұрын
カメラを買ってこの動画を観たがために、旅に出たくなってしまった😂 ところで、雪や小雨が降る場合はカメラ機材を何かしらの方法で保護しながら撮影しているのですか??
@gekkokana
@gekkokana Жыл бұрын
旅先の絶景スポットだけではなく、旅そのものを一つの作品として撮影してみたいなって思いました! それと写真の構図も素晴らしいと思いました。短時間で良さそうな構図を判断出来るようになるとなお良いのでしょうね。
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 旅を1つの作品というのもいいですね。ピーンときたらサッと撮るために、ある程度の想定ができてるいるといいのですが、素敵な瞬間はいきなりやってくるし、見たことのない素敵な瞬間に出会ってしまうこともあるし、ほんと難しいですよね。
@akatoto11
@akatoto11 Жыл бұрын
旅先ではシャッター回数が増えるので、いつもよりビギナーズラックカットが得られてハッピーになれます😊
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
その感覚、とてもよくわかります!旅先では新しい環境と出会うことで、普段なら気づかないような素晴らしい瞬間に出会えることが多いですよね。ビギナーズラックカットが増えると、その分さらに旅の満足度も高まると僕も思います。次の旅でも素敵な瞬間に会えますように!
@hikkii_8
@hikkii_8 Жыл бұрын
やはりこうやってみると先日発表されたiPhone 15無印の 13mm、26mm、52mmという画角で大体賄えるなぁーという印象。 ただ、ちょっとこだわった撮影にはiPhone 15 Pro Maxのような 120mmという中望遠よりちょっと望遠の画角も あったほうが表現の幅は広がるなという印象ですね。 井上さんの動画は主にSONYのカメラを中心としてるんですが、 カメラ全般でも同様に使える知識なので参考になります。
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
詳細なフィードバック、コメントをいただき、ありがとうございます。最新のスマートフォンは多くの一般的な撮影シーンを賄えるレベルになっています。特に、近時のiPhone シリーズは多くの基本的な画角をカバーしていると思います。それでも、より個性的な表現や特定のニーズに応えるためには、中望遠や望遠のレンズが搭載されたカメラが有用ですね。それがスマートフォンではなく、専用のカメラであれば尚更、表現の幅は広がることと思います。私の動画ではSONYのカメラ撮影した写真が作例として多く紹介されていますが、多くのカメラで応用可能だと感じていただけたようでうれしいです。これからも汎用性のある、そして有用な情報を提供できるよう努力します。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
@hikkii_8
@hikkii_8 Жыл бұрын
@@HirokiInoue_northern 丁寧に返信ありがとうございます。 近年のスマホのカメラの進化はコンピュテーショナルフォトグラフィーの 進化によってかなり一眼カメラに近づいたと思います。 しかし、近づいてはいますが越えてはいないとも思います。 これからも非常に勉強になる動画楽しみにしてます。
@usergoogle896
@usergoogle896 Жыл бұрын
食いしん坊カットは私も自信あり!でも風景は難しい…しかしいろんな処に行かれてるんですね。
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 「食いしん坊カット」お得意でしたか!!撮っていてもっとも楽しいひとときですよね。あちこち出かけるのが好きなんです。休憩休息するにもどこかへ出かけた先でしたくて・・・
@pino_is_champ
@pino_is_champ Жыл бұрын
つい目的の被写体ばかりに熱中してしまうのですが、旅の途中も残して後から思い出して何回でも味わえるようにしたいなと思いました!特に食いしん坊ショット…🍖 (東京カメラ部の講演もとっても楽しかったです♡ありがとうございました!
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。旅は、目的地や特定の被写体だけでなく、途中の風景や食事まで全体が一つの大きな経験ですよね。「食いしん坊カット」などは、後から見返してもその場の雰囲気や香り、味まで思い出せて、みんなに紹介して話題になって・・・ほんとおすすめです。東京カメラ部でのトークイベントにも参加いただき、ありがとうございます!また、実際にお会いできてうれしかったです。
@無印良心
@無印良心 Жыл бұрын
10:15 プロは使わないのかもしれませんが、自分はTamron 28-200を世界中に持っていきます。軽くて小さくて便利です😊
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。28mmから200mmは本当に便利ですよね。「軽くて便利」は、世界中を旅するのに好適だと思います。私自身、24mmから200mmの光学ズームがついたRX100M7を持ち歩いています。旅の撮影が楽しくなりますね!!
@05Mizuno
@05Mizuno Жыл бұрын
ありがとうございました。 写真を撮るのは、知識や機材は必要ないんだよ。 撮りたい!と思った時にシャッターを切る。ただそれだけだよ。とおしゃっている気がしました。 と感じながら、 出来れば、ちょっと待って! そこに赤い車を入れてみよう! あくびするから、一枚撮ってから、もうちょっと粘ってみよう! など、技術や知識ではない、「コツ」を伝授していただいた気がしました。
@chanponcham
@chanponcham Жыл бұрын
絵本の読み聞かせを聞いてるような気持ちになる
@jin6068
@jin6068 Жыл бұрын
カメラガチ勢の旅行写真は、俺から見たら作品写真だったw 俺がカメラ欲しいなと思った理由は、家族写真が綺麗に取れたらいいなってところだから 雑誌に載ってそうな作品写真みたいなのとはちょっと違うんだよね、記録写真に近いのかも 写真を見返して、10秒前や10秒後に何があったのか思い出せたり、その時の感情が蘇ったり、談笑が聞こえてきそうだったりとか 感情とか空気感とかストーリとか、そういうのを感じられるだけじゃなくて相手と共有できるのが家族写真で言ういい写真って感じがしてる でも作品写真も撮れるようになりたい
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントをいただき、ありがとうございます。 写真には様々な目的や価値観があり、それぞれの写真が持つ魅力や背景には深い物語がありますよね。家族写真は、瞬時の美しさや技術を追求する作品写真とはまた違った、時間を越えて価値が増すものだと思います。それは、写真作品とは違う撮り方というか、あり方があるように思います。おっしゃるように、写真を通じてその時の感情や空気感を感じ、そしてそれを家族や友人と共有することは、非常に素晴らしいことですよね。僕もそういった気持ちで家族との時間や親しい友人たちとの時間を撮っています。
@無印良心
@無印良心 Жыл бұрын
風景写真に12-24は使わないのですね。24GM単焦点は何度か出てきましたが 12-24 f4 Gか16-35 f4 Gで悩んでいたので参考になります
@ch-jn4rx
@ch-jn4rx Жыл бұрын
旅は24-105がいつもお供です そうですね 自分の記録用と考えたら 今以上に沢山写せそうです(^^) 食いしん坊カットは スマホで済ませちゃいますが笑
@ohana__8
@ohana__8 Жыл бұрын
いつも参考にさせていただいてます! 初めての相棒探しで、α6700かフジのx-s20(x-s20でもいいかしら、、)で悩んでおります、、、 主に海外旅行で使用するのですが、どちらがいいかご意見をお聞かせいただきたいです🥹
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
α6700とX-S20との間には悩まさがありますね。α6700はズバ抜けたリアルタイム認識AFが搭載されています。いまのところ、この高性能AFによる撮影成功体験はこのセグメントでは他機種には難しいことと思います。動く被写体の撮影では素晴らしい体験になると思います。一方のX-S20は、デモ機を振れただけなのでなんとも言い難いのですが、ていねいに撮影をする撮影体験が楽しそうだと感じています。素敵な相棒が見つかりますように!!
@ohana__8
@ohana__8 Жыл бұрын
⁠​⁠​⁠@@HirokiInoue_northern ご丁寧にありがとうございます! AFは重要ですね、、、!実物を手に取ってみて相棒選んできます!! ありがとうございます!🌷
@より-u6h
@より-u6h Жыл бұрын
今回も めちゃくちゃ楽しかった~~~。 自分も一緒にワープして旅が出来ました! 温泉行きたい、雪も上手に撮りたい、道中も楽しい!数ヶ月経ってから写真を見るとじィーンと泣けちゃったりします!失敗しても失敗が面白かったり。 幸せを何度と感じれる写真って凄い有難いと思います♡ そんなワクワクを思い出しながら又!先生のお写真を子供の様な気持ちになって楽しまさせて頂きました!こりゃ又 何回も見ては幸せになっちゃいますね( ´థ౪థ) 💕ありがとうございます。(◦ˉ ˘ ˉ◦)フフフ
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
うれしいコメントをありがとうございます!写真が人々に与える感動や喜び、そして時間が経ってから見返したときの「じーん」とくる感覚や「あちゃーw」って苦笑いしたり。いいものですよね。今回の動画を通して、そういった気持ちを共有できたと感じてとてもうれしいです。写真は瞬間を切り取るツールですが、その一枚一枚が未来にわたっても価値を持つ、何度も楽しめる素晴らしいメディアだと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
@無印良心
@無印良心 Жыл бұрын
9:30 ボートの上から撮られたのでしょうか、すごいSS
@HirokiInoue_northern
@HirokiInoue_northern Жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃるように、ボートの上から撮影しました。波の影響だけでなく、ボートに同乗している仲間たちの動作によるブレもあるので、シャッター速度を1/800秒まで上げて撮りました。高速のシャッター速度がもたらすクリアな画像は気持ちがいいものです。実は、シャッター速度だけでなく、連写もしています。そうすることで、クリアな画像になっている一枚を得ることができる確率をぐっと上げています。
@Scutigeromorpha
@Scutigeromorpha Жыл бұрын
iphone11 proのポートレートそんなに綺麗だったかなぁ..被写体認識がクソすぎて諦めちゃったけどうまくすればこんなのも撮れるんだ
@rk.3585
@rk.3585 Жыл бұрын
風土とフード…
@古比塚忠真弥
@古比塚忠真弥 Жыл бұрын
立派なマイクまで使われているのに音が小さすぎ!他のチャンネルの3倍まで音量上げる必要アリです。次のチャンネルへ行くと驚愕の爆音となり最悪です!
[English CC]  Composition Insights - Key Concepts to Master!
14:01
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 63 М.
[English CC]  Exploring Smartphone Photography - Pushing the Limits of Quality
23:54
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 40 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
[English CC]  FBeginning Your Photography Journeyt: 5 Steps to Make Photography Fun
14:51
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 43 М.
【ビギナーからの脱却撮影術】連写、トリミング、現像、やってもいいんです。
13:36
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 61 М.
【APS-C】APS-Cのススメ/むしろAPS-C
17:51
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 280 М.
[English CC]  Indeed, the Prime Lens: Delving into Its Charms
13:27
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 54 М.
【ビギナー脱却撮影術】これだけ押さえる!F値決定の思考
18:07
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 400 М.
【ビギナー脱却撮影術】続・F値 - 確実に写すための思考
10:35
写真家 井上浩輝の写真表現ゼミ - Hiroki INOUE
Рет қаралды 40 М.