【ビックリ仰天】お酢をかけると植物が育ちが劇的によくなります      【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】

  Рет қаралды 454,766

Carmen-kun Garden Channel

Carmen-kun Garden Channel

Күн бұрын

目次です
00:00 はじめに
02:53 酢の力
18:10 実演①
27:36 実演②
31:11 木酢液との違い
フルボ酸動画
• 【30cmあればOK】少ない土でもバラを驚異...
いつもご視聴ありがとうございます。
お役に立てるようでしたチャンネル登録もお願いいたします!
▼園芸をとことん楽しみたい方向け カーメン君メンバーシップ 月額490円のライト会員できました!↓
/ @kahmen-gardening
メンバーになるボタンを押してご確認ください
▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
kuroko.shop/pages/karmen-kaneya
*カーメン君オリジナルカラースリット鉢を取り扱い希望の園芸店ホームセンター様は下記よりお問い合わせください↓
forms.gle/J6QnMx31JfY3DnrAA
▼マティマルxカーメン君 オリジナルコンポスト完成
www.amazon.co.jp/matimaru
▼カーメン君x第一ビニール 「ダイメン君」シリーズ誕生
多肉マンション
www.daim-corp.jp/products/tan...
ブラックベース
www.daim-corp.jp/products/bla...
▼カーメン君xリサール酵産 古い土の再生材 「超カルスNC-R」↓
プランター版↓
amzn.to/47RYcQv
大容量版↓
amzn.to/43DII1a
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
amzn.to/3wIjIVm
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
amzn.to/3n3Dt9N
▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
kahmenkunweb.base.shop/
【カーメン君】
■KZbin個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒  / @kahmenkun-superman
■Instagram⇒  / kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→  kahmens12?...
■Twitter⇒  / masterkahmen
▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
/ @kahmenkun_stories
【カメラマン じゅんぺい君】
■KZbin個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒ / @jumpeikunchi
■Instagram⇒ jumpeikun?...
▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
amzn.to/3fBLD1E
▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com
▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
※生もの等はご遠慮ください。
 ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
gardengarden.net/
#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者

Пікірлер: 192
@user-jc2rf4np1y
@user-jc2rf4np1y 2 күн бұрын
リキダスがお酢みたいな匂いがするので植物の生育にお酢が有効なんだろうなと思っていましたが今回の説明で合点がいきました。
@user-ux3pp1ej8p
@user-ux3pp1ej8p 2 күн бұрын
たまごの殻を砕いたものと酢を合わせて、たまご酢を作っています。(たまご3コ分+酢200ml)100倍に薄めて、葉面散布または土壌散布すると元気になつて、味もよくなります😁
@user-de5mz3ks7x
@user-de5mz3ks7x Күн бұрын
初めまして。 卵の殻は洗うのですか? 洗わないのですか?
@user-cw7lq5in1g
@user-cw7lq5in1g 23 сағат бұрын
@@user-de5mz3ks7x洗って膜は取って、殻だけのでいいと思いますよ
@user-de5mz3ks7x
@user-de5mz3ks7x 22 сағат бұрын
@@user-cw7lq5in1g そうなんですか。 わざわざ返信ありがとうございます。 晴れたら早速やってみます。
@yucollonify
@yucollonify 2 күн бұрын
ええこと聞いた! やってみる! カーメン君、『売り上げ』より『お役立ち』を選んでくれてありがとう♡
@beige-fo8bd
@beige-fo8bd 2 күн бұрын
動画ありがとうございました。うちに、25歳になる老猫がいるんですが、手作りごはんを温めてあげるときにリンゴ酢を数滴まぜてあげています。匂いがきになる敏感猫なので、だいすきな納豆も一緒に混ぜています。いきものの「お酢」という共通点をしることができ、今日はとてもうれしいです。
@user-tu8vp5ro3v
@user-tu8vp5ro3v 2 күн бұрын
さっそく、わたスもやってみまス😁
@user-zv3rw7gv5c
@user-zv3rw7gv5c 2 күн бұрын
🪴に良い事はわかりました🙂  植物と全然関係ない事ですが、履いた🧦が異常に臭い方は、お酢と液体洗剤を混ぜて水で薄めた物の中に一晩つけておいてから洗濯すると、臭いがとれます😊  お酢の力は、👍
@zeppeliseele
@zeppeliseele 2 күн бұрын
農家です。有機農法する作物に関しては酢と重曹を希釈して散布しています。ただし殺虫効果、殺ダニ効果はないので牛乳を薄めたものなども散布する必要がありますね。
@user-vj8gf4lw8r
@user-vj8gf4lw8r 2 күн бұрын
プランターのいちごにかけてます🍓ナメクジやアリから実が守れるようになりました
@user-fn4qu8oo8c
@user-fn4qu8oo8c 2 күн бұрын
春先 酢鉄を手作りし 作りすぎて撒ききれなかった原液を 畑の隅にそのまま捨ててしまいました。すると雑草が育ちすぎて根も抜けない位になってしまいました。物凄い効果だなと 思いました。野菜には薄めてかけましたが ネギが普通の2倍位の太さに育ちました😅
@pucchi8782
@pucchi8782 2 күн бұрын
卵の殻や唐辛子を酢にいれて薄めたものを時々噴霧してます。唐辛子は資材としても使いたくて育ててます。夏場はフルーツ酢を水や炭酸で割って飲みますが、植物も酢を飲んで元気になるんですね。😊
@user-ms9lr8uk3o
@user-ms9lr8uk3o Күн бұрын
😢 30:42
@fh-iy2mu
@fh-iy2mu 2 күн бұрын
何時もながら説得力のある楽しいトーク気持ちの良い時を有り難うございました。早速実行してみます
@user-ob3yg2vw3n
@user-ob3yg2vw3n 2 күн бұрын
台湾🇹🇼からですが、字幕があって非常に助かります。いい勉強になります。ありがとうございます♪
@MofuMofu-hq3bz
@MofuMofu-hq3bz 2 күн бұрын
カーメンさんはお財布に優しい事も教えてくださる。優しいなー😊
@Kanoshika
@Kanoshika 2 күн бұрын
普段、食器用洗剤またはオーガニックソープと食用油と酢で除草剤作ったり、にんにくや唐辛子を酢に漬け込んで虫の忌避効果と殺菌を兼ねて撒いていたけど、他にも効果があるなんて一石何鳥⁇こんなに使い道があるとすごく便利だし嬉しい🥰オーガニックのガーデンに持ってこいですね!お酢や重曹は庭やお掃除にも使えるので常備しててすごく助かります! お酢のトピック本当ありがとうございました!
@user-asasalada
@user-asasalada Күн бұрын
酢の使用を始めたのは害虫がいる時農薬を使うと私が具合が悪くなるからです。 酢を使うようになって害虫も減りお花類も私も元気になって助かっています
@deasoall3683
@deasoall3683 2 күн бұрын
これは酢によって酸性度合いが異なるので ものによっては200~300倍に薄めることも必要だよ 高い酢は100倍でも葉焼けみたいな症状が出るから やる前にしっかり成分表示を確認しような
@user-bb7gx7jj8i
@user-bb7gx7jj8i 2 күн бұрын
植物も生き物、人間も同じですね😊やり過ぎず、からだ?の状態をみながら、愛情をもって🧡 お酢、洗濯の柔軟剤として、ときどき使ってます!業務スーパーの穀物酢、愛用させていただいてます😊よく品切れになってるので、この動画でさらに品薄になるかもしれませんね😅みんなで適量を分かち合いたいです🧡 いただくものも環境にもからだにも優しく生きていきたいと思いました。 ありがとうございました🍀
@user-asasalada
@user-asasalada Күн бұрын
お酢のお話ありがとうございます。 我が家の庭には虫がいっぱいいるので、(アブラムシや蚊など)以前は木酢酢をかけていましたが、手に入らなくなったので、食用の酢を薄めてかけています。バラのアブラムシには特に効きます。 その他に良い効果があると言う今回のお知らせとてもうれしいです。ありがとうございました。
@user-ec6us7gn3h
@user-ec6us7gn3h 2 күн бұрын
おーーー‼️😮カーメン君が本気出してきたー🎉❤
@yuminotti
@yuminotti 2 күн бұрын
まさかの酢酸 (さくさん)劇場 わかりやすく楽しかったです
@2023HIMARU
@2023HIMARU 2 күн бұрын
絶賛梅雨の大雨大フィーバーの日々が続いてるので、我が家の花たちが乗り切れる気が全くしないです。 それでも梅雨の僅かな合間の曇りを活用して、せっせとメンテナンスをしながら病害虫予防とちょっとでも日照不足を補う目的で木酢液&メネデールを葉面散布をおこないました。 数時間後にまた雨が降ったので流れちゃっただろうなと思ってましたが、結果なんか散布前より元気になっていてびっくりしました。 酢の力ってすごいんだなと感じたのでした。
@user-fc1qr2xc2m
@user-fc1qr2xc2m 2 күн бұрын
毎回わかりやすくて勉強になります。
@user-sq9wl1mu9r
@user-sq9wl1mu9r Күн бұрын
カーメン君、急上昇にのってる! すごい!
@user-db6hb5bf4q
@user-db6hb5bf4q 22 сағат бұрын
また一つ友達に自慢出来ます、ありがとうカーメン君
@9rino-boribori
@9rino-boribori 2 күн бұрын
以前、業スーで同じお酢を見つけ、タサキさん!?と思ってました。今日も業スーに、あのお酢ありました。😊 先日、カボチャのうどんこ病に お酢を薄めて噴霧しました。
@junkogoda8476
@junkogoda8476 2 күн бұрын
良い情報をありがとうございます。やってみます。
@user-db2iu7nj3u
@user-db2iu7nj3u 2 күн бұрын
穀物酢、我が家はわざわざワンコのお皿洗いに使ってましたけど、これからは植物にも使う事にします❤
@tomy9849
@tomy9849 2 күн бұрын
わぁ〜 庭のきゅうりやトマトにかけてみようと思います😊
@convyastaka9591
@convyastaka9591 Күн бұрын
けんますさん、ありがとうございます。このレシピで2回夕食を楽しく過ごしました。
@okiika2860
@okiika2860 2 күн бұрын
初めまして!酢の使い方が知りたくて動画見ました。今、梅雨どきで雨が強かったり、止んでからの晴れ間は日差しが強いので、酢を使ってみようと思います! あと、ジョウロのハスの使い方、勉強になりました。下向きは使った事なかったので目からウロコでした!
@CH-sw8er
@CH-sw8er 2 күн бұрын
有り難う御座います。早速!試してみます。
@user-oc5gl9yr3j
@user-oc5gl9yr3j 2 күн бұрын
カーメンさんの言う事 信じてます❗
@user-pm7kg1dv2y
@user-pm7kg1dv2y Күн бұрын
初コメです。普段うどん病ぎみなフェンネルにだけ高濃度のお酢とオリーブオイル希釈したもので、他の野菜やバジルは木酢液を葉面散布していてたけど梅雨で太陽当たらなくて成長してないし元気ないなて感じてました。昨日全部にお酢(我が家はリンゴ酢なのでリンゴ酢ですが)葉面散布したら確かに太陽当たってた頃みたいに手応えありました。(我が家はアルカリを好む野菜やハーブが多いので大丈夫かわからなかったので土壌散布はしませんでした)薄いものは別にしてお酢は応急処置的な感じで植物に悪いことしてる感覚だったのでこの動画に出会えて良かったです。梅雨じゃなくても普段からそこまで日当たりいいベランダでもないので木酢液と上手く使い分けて活用していきたいと思います。
@QuantumtechJP17
@QuantumtechJP17 2 күн бұрын
それはすごかった👍👍
@RiRi-sansan_garden
@RiRi-sansan_garden 2 күн бұрын
うちは屋根(ガレージの透明なもの)の下に鉢植えを並べているので、ほとんど雨がかかりません。病害虫対策の農薬やニーム散布以外の葉面散布が最近気になっていました。 酢は腐らないとは言え一度買うとなかなか減らずにビンテージになってしまうので、ぜひ散布してみようと思います😊
@user-bs2rw5yr3s
@user-bs2rw5yr3s 2 күн бұрын
こういう回こそカーメン君🎉 酢ごい!やってみま酢!
@user-up3bs6kz9f
@user-up3bs6kz9f Күн бұрын
目からウロコ🎉最高で酢🌱‼️
@spicymint5100
@spicymint5100 Күн бұрын
カーメン酸‼️ すご〜い! お勉強になりました😊
@user-ly8df3bx5g
@user-ly8df3bx5g Күн бұрын
いいこと教えてくれてありがとう やけど、本題までとーーーいいわ。 ごめん飛ばしました。
@dikidiki4039
@dikidiki4039 2 күн бұрын
酢を使えるなんて興味深かったです。以前の木酢液の動画と見比べて再度使い分け方を頭に入れたいと思いました😌
@user-wh9ju3rq2l
@user-wh9ju3rq2l 2 күн бұрын
個人的なアドバイスになりますが、大抵の食用酢には塩が含まれているので、これから定期的に酢をかけるぞー!でも塩類集積とか心配だなーって方々がいましたら塩が含まれていない米酢かリンゴ酢のほうがよりメンタル的により安心かと思いますー。(食用酢に含まれる塩がどれくらい残留するのか、とか、それによって影響が出るか否かの試験データとかは流石に無いので…少量な上に薄めてるから塩の影響は少ないと思いますがデータが無いことには良いか悪いか答えられないので転ばぬ先の杖のような私的なアドバイスと思ってください!)
@Tb_tobkd_cr
@Tb_tobkd_cr 2 күн бұрын
ベランダの大きな鉢に植えている木(ポルトガルではどこの野原にも育っているやつ、名前は分かりません。)の葉っぱに害虫がついて、マンションの他の家のベランダに葉っぱごと落ちて汚れるので困っていました。日本にいた時に木酢液を使っていて破産するかと思うほど高かったのを思い出して、そうだ、酢も同じじゃんと酢を薄めて噴霧してみました。それが5年前、今ではそのその木に虫がつくことはありませんし、ちょこっとでも怪しいとなるとこれでもくらえ、と噴霧しています。秋には剪定をして夏は立派に葉を茂らせます。この動画を見て、してやったりです。毎日でも良いのですね。希釈数量が分かったので、他の草花にも使ってみます。ありがとうございました。
@user-os9tl9hc6t
@user-os9tl9hc6t 2 күн бұрын
20:46 自分用 希釈倍率➰🐾
@user-zp7gk6yq2i
@user-zp7gk6yq2i 2 күн бұрын
うわー、お酢‥丁度気になっていたので嬉しいです。
@user-lx4gz2kw2e
@user-lx4gz2kw2e 2 күн бұрын
今日!初めてカーメン君の有機肥料を買ってブドウ🍇を植えました!😊
@user-wc8lb4ur4p
@user-wc8lb4ur4p 2 күн бұрын
うちは凄くお酢を使うので1.8L常備されてます✌️ 植物にも使えるとなれば量買っているので一石二鳥ですね! 早速やってみます😊
@yurarin0330
@yurarin0330 2 күн бұрын
私は酢がこんなにも使えるなんて知りませんでした。果樹や野菜に使ってみようと思います。
@user-pi7rz8ig5o
@user-pi7rz8ig5o Күн бұрын
雨降りの後のタイムリーな情報ありがとうございます!早速今朝酢をで薄めて野菜にまきました。 病虫害に良さそうで楽しみです。
@takazin11de
@takazin11de 2 күн бұрын
酢ーパー資材ってこと?
@harakiri881
@harakiri881 2 күн бұрын
座布団一枚
@MJ-ml3xp
@MJ-ml3xp 5 сағат бұрын
🤣最高〜!  ハンコ🎉‼️‼️
@user-up1ne9wy7b
@user-up1ne9wy7b 2 күн бұрын
まいばすけっとの穀物酢を使ってます。リコリス等、球根類には!最適です。殺菌、虫除け!微生物にも良い🤗
@user-gs4og1ju7l
@user-gs4og1ju7l 2 күн бұрын
鷹の爪 ニンニク を酢につける約1ヶ月それを 水で1000倍に薄めて 噴霧器でかけると 虫がよってこないです 猫ちゃんやワンチャンのオシッコの後にも 使えます
@minori1782
@minori1782 2 күн бұрын
光合成の役割は知りませんでした。 めちゃくちゃ参考になりました! 我が家では木にこびりついたゼニゴケに塗ったりしています。
@user-rz3zn2oe3z
@user-rz3zn2oe3z 2 күн бұрын
木酢液の代わりになるんですね。 勉強になりました。
@user-rf2ws3kz1j
@user-rf2ws3kz1j Күн бұрын
つるボケしたかぼちゃにも効きそう😊かけてみます‼️
@山本義行
@山本義行 2 күн бұрын
良く分かりました、ありがとうございました。
@user-ss8wt4ms1f
@user-ss8wt4ms1f 15 сағат бұрын
急上昇❤おめでとう🎉 嬉しい❤
@user-ns1wf4qv1d
@user-ns1wf4qv1d 3 сағат бұрын
豪雨の翌日、日が差しはじめ、朝6時には気温28上昇上昇。急に胡瓜の葉が萎みうなだれました。鉢には、雨水がたまった状態でした。鉢(プラスチック製)に、あなを開け排水し、回復を待ちましたがダメでした。 偶然、このガーデンチャンネルが目にとまり、料理用酢で約50倍希釈し、翌朝に葉と根元に散布しました。散布7時間後ですが、元気になりつつあります。
@aki-hc4uu
@aki-hc4uu Күн бұрын
さすがっ酢!!
@martmona2953
@martmona2953 2 күн бұрын
絶対にやります。!!
@user-tl3hg2hp8l
@user-tl3hg2hp8l 2 күн бұрын
塚原農園を園長さんは、お酢に唐辛子、にんにくを入れて発酵させたものを紹介されています🍅🥒🍆🫑 私も農家さんのお友達からそのことを聞いていたので、只今、発酵中です。 臭いはすると言われてましたが、 葉っぱの色も濃くなると言われてました👍👍
@alozzy
@alozzy Күн бұрын
かなり前から木酢液の希釈したやつを散布しているけど、今回それが間違いじゃなかったことがわかって安心した。虫つきも少なく放射菌が増えると聞いてるけど、虫付きは減った気がするけど菌は分からん。最近はPSBも併用してます。今年はひまわり(タイタン)を育ててます。
@ew1722
@ew1722 2 күн бұрын
まさに今それ‼️明日お酢巻きます!
@user-xg7cy1nk8c
@user-xg7cy1nk8c 2 күн бұрын
芝生とクローバーの庭に砂糖を入れた100倍酢を如雨露でかける
@user-xk8hl4ld1q
@user-xk8hl4ld1q Күн бұрын
買いに行きます明日
@user-nk5tk6cp5g
@user-nk5tk6cp5g 17 сағат бұрын
我が家の芍薬が毎年ひどいうどん粉病に罹るのですが、去年、薄めた木酢液をなんとなく散布したら顕著に病気の発生が遅くなりました。そういうことだったんですね!明日の朝、出勤前にジャーとしなければ!
@user-mb2jd8rl4l
@user-mb2jd8rl4l Күн бұрын
よくわかりました。ありがとうございま酢。
@HirotoshiMuratsubaki
@HirotoshiMuratsubaki 2 күн бұрын
ドクダミを掘り起こした場所に石灰を撒いて1年程放置してから植物を植えたところ全て枯れたため業スーで買ったタマノイ酢を大量に撒いて中和したことがあります。今はグランドカバー植物を植えています。
@user-fd1vz3mm2d
@user-fd1vz3mm2d 2 күн бұрын
このスポイト欲しい
@yuukoyuu3486
@yuukoyuu3486 15 сағат бұрын
100匀の木酢液。
@yumi-ru9km
@yumi-ru9km 2 күн бұрын
殺菌って言ってたけど 乳酸菌とかバチルス菌も居なくなっちゃうのかな…
@tomi-or4yp
@tomi-or4yp 2 күн бұрын
ナスの葉っぱがくたっとしてるのでかけてみます
@takosuke0
@takosuke0 2 күн бұрын
以前紹介されてたやさお酢使ってます
@0358kamechan
@0358kamechan Күн бұрын
初心者に自分の利益を考えずに教えて下さったカーメン君 ありがとうございます❣   理論も含めわかりやすく説明してくださるのでこれから失敗の連続の家庭菜園、頑張って続けられそうです。 儲けを度外視して秘密を教えて下さると、利他精神での配信。神様はしっかりみていらっしゃるので宇宙銀行にお金がたくさん振り込まれるそうです。 登録者数の多さがそれを物語っていると思います。すごいです。 過去動画も見せて頂きま~す。
@user-ec8dg8bp5o
@user-ec8dg8bp5o 4 сағат бұрын
リキダス、確かにお酢の匂いがすると思います。
@user-hl5hr7jg1f
@user-hl5hr7jg1f 16 сағат бұрын
リン酸の事ですよね!!!ですかね!!!肥料の中に含まれてます事ね!!!お酢+とは初めて聞きましたガーデンに効果的にですね!!!
@user-iu1en1qk8z
@user-iu1en1qk8z 2 күн бұрын
スチールウールとクエン酸。 そして酢。 これで間違いないものが作れる
@user-iu1en1qk8z
@user-iu1en1qk8z 2 күн бұрын
あ、水もね
@SakuraiMari
@SakuraiMari 5 сағат бұрын
柿酢を作って、搾り滓を活用できないかと考えていました。ありがとうございます!
@ns7700
@ns7700 2 күн бұрын
ダイソーの酢の除草剤は凄かったです。4倍希釈と10倍希釈があったと思いますが4倍のほうです。臭いは3日くらい残りますがかけた翌日には雑草が壊滅してました。 酢は特定防除資材に登録されているので特定の植物と病気の効果自体は保証されていますが今回の内容とは違うので本当に自己責任ですね。何年も使ってますが生育期であれば枯れることはまずないかな?ミニバラの芽吹き時期に灌水をやったら挿し木株の数本が枯れました。
@user-di9qc5dt5f
@user-di9qc5dt5f 2 күн бұрын
木酢液を使用しています。お酢は木酢液と効果がどう違くなるのか気になりました。
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc 2 күн бұрын
全く別物です!
@user-iw2ol7bu7o
@user-iw2ol7bu7o 2 күн бұрын
まさかカーメンくんが酢を特集してくれるとは思ってなくて嬉しいけど、全国の園芸店に怒られないか心配です🤣
@yaayaa8228
@yaayaa8228 2 күн бұрын
賞味期限切れた黒酢があったのに昨日捨てちゃいました〜!!勿体無いことしたなぁ😭😭
@MM-jw1bc
@MM-jw1bc 2 күн бұрын
同じ酢使ってます!地元スーパーのルミエールで、確か239円(税込)だったと思う😄 タサキさん♡👍 ミチョや手作り梅酢も毎日飲んでます🫗✨ 手作りハーブ酢をお風呂にも入れてます🛀🌿✨ 卵酢や、鉄酢も作ってます😊 明日夕方忘れずかけたいです☔️☔️☔️😊
@user-se4zv6ue4j
@user-se4zv6ue4j Күн бұрын
雨のあと、急にパタッといった植物ちゃんが今年は多くて、原因が何となくわかったかも。👀 酢はうどん粉の時に使ってましたが、また使ってみようと思いまーす
@user-xr6qo6gj5u
@user-xr6qo6gj5u 2 күн бұрын
レモンでもいいのかなー お家の中の観葉植物にお酢だと匂いがチョッとなので、レモン🍋だったら香りがいいよね。
@user-ge7ny2cu9x
@user-ge7ny2cu9x Күн бұрын
酢の゙効能はすごい 早速使ってみま酢
@raurin_smile5995
@raurin_smile5995 2 күн бұрын
多肉植物🌵にも使えますか❓いろいろ試してみたいです🍀😊 ありがとうございました🍀
@user-up2xf9wc7q
@user-up2xf9wc7q 2 күн бұрын
理科!勉強になる。何回も!本出したら?😮土壌改良は木酢がいいって事?なの?
@user-rk3iw7nx3g
@user-rk3iw7nx3g 2 күн бұрын
とても わかりやすかったです。今度、コーヒーかすの活用もお願いします。
@user-je2jy5qk8l
@user-je2jy5qk8l 2 күн бұрын
朝イチが試練😂
@user-qq1dv9ev2s
@user-qq1dv9ev2s Күн бұрын
家族が酸っぱいものを好きじゃないから余って古くなりがちなので、古い米酢や寿司酢が使えるなら、相当嬉しいと思う😅
@user-jt2np2ui2w
@user-jt2np2ui2w 2 күн бұрын
ミミズには毒らしいのですが、どうなんでしょう?
@surinngo4129
@surinngo4129 2 күн бұрын
柿焼酎を作っていたら、スっぱくなっていて、トマト苗の根に掛けたら、めちゃくちゃ、実がなった
@zuerk666nekah
@zuerk666nekah Күн бұрын
・葉や茎の成長を抑える ・根を張らせて株を強くする これが本当なら、挿し芽・挿し木でみんな使うはずでは🤔?
@nyankonyankochannel
@nyankonyankochannel 2 күн бұрын
ほほぉーーーう😮 明日はお寿司にしよう🍣 カーメン君の動画を見て植物育てが更に好きになりました。 いつも為になる楽しい動画を有り難うございます😽
@user-wk3mf9po2t
@user-wk3mf9po2t 20 сағат бұрын
規定量を守らないと危険そうですね。 特に夏なんかは蒸発することも考慮して薄めで上げた方が良いかもしれないですね
@user-th7uj8qd5w
@user-th7uj8qd5w Күн бұрын
アクアリウムで以前からお酢を使っていますが、コケを枯らすことが目的でした。 植物には大丈夫なんでしょうか。安全のために100倍以上かなり薄めた方がよいのでは。
@miata7456
@miata7456 Күн бұрын
間違っても「カンタン酢」ぶっかけちゃダメですから😂 最悪昇天しちまいますんで😇
@FragmentOfMemory
@FragmentOfMemory 2 күн бұрын
木酢液と、食酢の効果の違いって、なにが一番大きいのでしょうね…?🤔 木酢液だと、ろ過や熟成の不足でタールが含まれてる場合がありますけど、食酢だと(食べ物なので)品質の水準が高いのかなと思いながら観てました
@user-ef6ry5fx4c
@user-ef6ry5fx4c 2 күн бұрын
住友さんのピュアベニカはお酢ベースの薬剤だったよな。今回の動画で何故お酢なのかよくわかりました。 ただ庭中お酢臭くなるのよね。50倍だと大変な事になるような。(笑)
@user-pt9pn5vl8h
@user-pt9pn5vl8h 2 күн бұрын
語尾が 〇〇で酢。大丈夫で酢。酢くない で酢。 酢ごい❗ って。 🤣🤣🤣
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 3,8 МЛН
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 10 МЛН
Homemade Professional Spy Trick To Unlock A Phone 🔍
00:55
Crafty Champions
Рет қаралды 59 МЛН
【梅ジャム】微生物学的観点から作る長期保存ジャム
17:16
もぐもぐ研究所 MogLab
Рет қаралды 3,9 М.
【わかりやすい】7月のバラの育て方解説します!
22:43
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 32 М.
How to regrow pineapple from the tops (leaves) in a pot
22:10
のりんご
Рет қаралды 5 МЛН
When everyone is eyeing your car, let HornGun handle it! 🚗📸 #girl  #horngun #car
0:35
BossHorn - Train Horns with Remote Control
Рет қаралды 121 МЛН
это самое вкусное блюдо
0:12
Katya Klon
Рет қаралды 2,4 МЛН
Safe
0:16
OHIOBOSS SATOYU
Рет қаралды 2,9 МЛН
Этот Малыш Маленький Гений 👏
0:25
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 10 МЛН
Repeat 🥴🤣 LeoNata family #shorts
0:11
LeoNata Family
Рет қаралды 12 МЛН
Невестка с приколом 😱
0:23
ТРЕНДИ ШОРТС
Рет қаралды 3,6 МЛН