KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【ゆっくり解説】変態度高め!!?乗用車ベースのミニバンという新しいジャンルを生み出したトヨタ・エスティマ(初代・TCR10W/20W型)
18:08
【しくじり車】レトロブームに味を占めたスバルが発売した迷車、スバル・インプレッサカサブランカ【ゆっくり解説】
15:12
It’s all not real
00:15
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
【ゆっくり解説】サンバーのボディに3列シートって正気か...!!?コンパクトミニバン(?)の先駆け、スバル・ドミンゴ(初代/KJ型)
Рет қаралды 150,394
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 116 М.
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Күн бұрын
Пікірлер: 415
@陸戦型ボールカスタム
3 жыл бұрын
この手の軽ベースワゴンが貧乏くさいと思っていた少年時代、ドミンゴに乗ってワーゲンバスみたいで面白いと感動した覚えがあります。 キワモノゲテモノと思わず、乗ると遅いのに楽しい、疲れるし、酔うけど、秘密基地のような何でもありのワクワク感はプライスレスですね。
@kent79654432
3 жыл бұрын
山間の温泉宿をやっていた嫁の実家では、仕入れや送迎車として20年以上大活躍してましたが廃業と同時に廃車されてしまいました。小回りが利いて、四駆で他人数乗車。山間部の宿泊施設では一時、これ一択の状態もあったそうです。
@石田玲-v3g
3 жыл бұрын
これぞ万能車と言っていいんでは?
@furaibo2
3 жыл бұрын
kkっkkkkkっkkお
@kathuyaaa-1115
3 жыл бұрын
昔ある雑誌にドミンゴじゃないと客を運べないからドミンゴにした記事見たことある
@神奈川のゆう
3 жыл бұрын
大学生時代に一番安い7人乗りレンタカーがドミンゴでした。最初は遅いとか狭いとか馬鹿にしてましたが、友人達と過ごした一泊二日の旅には最高の足でした。楽しかった!
@okamachan99
3 жыл бұрын
初代ドミンゴ!私の最初の所有車でした!(1代目壊れちゃって2台連続で乗り続けた) 凄く運転しやすくて、週1の休みで関東県内をあちこちドライブしてました。 7人乗りとはいえ、4年ほどの期間で、誰かを乗せたのは1回だけでしたが。
@大好きポンコツ
3 жыл бұрын
車には「残存率」と言うのがあって、ある年数が経ったときに何%その車が残っているかと言う統計があるそうです。ムーヴやワゴンRなんかはたくさん売れるけど、初代ワゴンRや初代ムーヴとかはほとんど見かけなくなりましたよね。つまり残存率が低い部類。逆に軽トラックなんかは農家のセカンドカーで売れるので、販売台数はそれほど多くなくても長く乗る人が多いので残存率は高い部類。 ドミンゴは色んな車種を差し置いてその残存率がずば抜けて高かったそうです。と言うのは、古くからある山あいの温泉宿の送迎車としてドミンゴしかダメと言う状態だったそうです。 古くからある温泉宿だと、宿まで狭い道を走る必要があり、タウンエースワゴンのような車では入れない、でも、お客さんを駅まで送迎するのにサンバートライでは3人しか運べない…😓 駅までの送迎なので、長距離走るわけではないので、広々快適な車じゃなくても用は足せます。となるとタウンエースの通れない所が通れて7人乗れるドミンゴじゃなきゃダメだったそうです。 ニッチな需要かもしれませんが、もっと認められても良い車だと思います。
@石田玲-v3g
3 жыл бұрын
興味深いお話です! 残存率ですか、確かに初代のワゴソ尺やムーブはめった見ないですね。販売時は溢れるくらい走ってたのに。 古くても残るクルマはそれだけ必要性が高い(使い勝手がよい)ってことかな? 後々にならないと判らないことなんですが。
@大好きポンコツ
3 жыл бұрын
@@石田玲-v3g 返信ありがとうございます。恐らく軽トラック等はセカンドカーとして農繁期や狩猟解禁の時しか使わない人も多いため、走行距離があまり延びなかったり(年間で1度しか給油しない人が会社にいます)また、どのモデルも機能性が変わらないため、買い換えを頻繁にしないからだと思います。 逆にワゴンRのような車は、足がわりに使用する人が多く、その分走行距離が延びてある程度の年数が経つと車がくたびれてきて手放す人が多いからだと思います。
@石田玲-v3g
3 жыл бұрын
@@大好きポンコツ さんへ 確かに、ですね。 セカンドカー的な扱いだと長持ちするでしょう。 農家の皆さんは毎日乗ってるけど、自宅↔️田畑 の移動がメインだから距離は延びない。(それなりにハードに使用はしていますが) わしなんか、前は箱バンでしたけど、年間2.5万㎞走行だったから 8年で20万㎞。ヱンヂン以外はまったく健在で傷みも見られずキレイな状態でしたが、ガスケットがやられ、修理に大金がかかりその後の維持も不安と思われ手放してしまいました。気に入ってたクルマなので残念でしたが…。
@ipodtouch5th
3 жыл бұрын
確かに旧規格の軽トラもゴロゴロいますからねぇ。 軽トラは古くても使えないわけじゃないし。
@六かしす
3 жыл бұрын
ドミンゴ親父乗ってた 完全にフラットになる、窓がフックで電源つけなくても開け閉めできる、たしかウォークスルーできる 遊び心満点で車中泊流行りな今めちゃくちゃ欲しい 子供のころはかっこよくないと思ってたけど大人になった今こんな面白い車あったかと思う 現役で売ってたら買ってたかもしれない私はソリオに乗っています 世に出るのが早すぎた車なのかもしれないと思っている
@muutecautomobiles
3 жыл бұрын
2代目についこの間まで乗っていました。今でも次オーナーさんが乗ってます。 2列目と左ドアの間に通路があり、3列目に無理なく快適にアクセスできました。 また、3列目のシートもしっかり作り込まれており座り心地が良かったです。 こんなコンパクトにも関わらず独立リアエアコンまで装備されていて、1列目から3列目まで作り込みの妥協が一切ない所が、富士重工らしい設計でした。 地上高もアウトバックと同じ200mmまで車高アップされており、悪路走破性も高かったです。ホイールベースが短く大変小回りが利きました。 最高の旅のお供でした。もはやミニサイズの観光バスです。こんな優れた車がもう新規にないというのが寂しすぎます。
@石田玲-v3g
3 жыл бұрын
なんか貴殿の旅行はドミンゴなしでは成り立たない、と聴こえます。想像力を掻き立ててくれますね。😊
@muutecautomobiles
3 жыл бұрын
物好きな車好きで、尚かつキャンプ好きで野性的な人にとっては、最高の相棒でした。 またキャンプでない時の出先での宿泊や長距離ドライブの仮眠もできて、バラエティに富む車でした。 唯一欠点だったのが、1.2Lもの3気筒エンジンなので、アイドリングの振動が大きく、エアコンかけながらの睡眠が大変だったことです(笑)
@daikon_master_serizawa
3 жыл бұрын
幼い頃、学校の先生がこの車を持っていて、一度家まで乗せてくれていったことがあります。 写真が示すとおり、子供をたくさん乗せるにはすごく適した車なんですよ。当時のニーズに 合っていた車だったということですね。
@TAICYOUG8
3 жыл бұрын
かみさんの実家(青森市)の愛車だったので、帰省時によく使わせてもらいました。 重ステで超オーバーステアだったのに、雪道になるとエグイほど本領発揮する車だった印象が強いです。 特に四駆になると、悪路走破力は異次元の凄さで思わず笑いました。 スバルが北国で支持される理由ってこういう事にあるんだなと。
@つる太朗
3 жыл бұрын
青森でドミンゴは超流行ったよね! 夏の海キャンプ、秋の山菜採りに大活躍したね! 屋根が高くて車内が広くて大好きな車でした。
@YUtravel38
3 жыл бұрын
重ステでドアンダーならぬどオーバーなんですね、これ😅 ジムニーもびっくりな悪路走破性能とは流石スバル‼️‼️😆😆
@ipodtouch5th
3 жыл бұрын
20年前に弘前で起こった武富士放火事件も、犯人はサンバーに乗ってましたね
@THE.Everestlist
3 жыл бұрын
@@ipodtouch5th さん、うーむ残念
@NTTWEST3
3 жыл бұрын
北海道は40年ほど前 交番のパトカーと言えば レオーネのバンしか無かった!
@KJ5030123
3 жыл бұрын
現役で初代ドミンゴに乗っています。とにかく運転していて楽しい車です。
@みむP
3 жыл бұрын
ダイハツで整備士してた頃、離島で使ってた初代ドミンゴがエンジン不調で入庫した。 見た目が、陽気なメキシコ人の先輩が担当してて、毎日「アミーゴ、ドミンゴー」って言いながら修理してた。
@作造鬼塚
2 жыл бұрын
毎日、口癖で業務中に申し上げていたの?。テレビ📺️CMの影響なのでは!。
@ウインバリアシオン-f2k
3 жыл бұрын
角目4灯がかっこいいなぁ。昔ながらのデザインにも良いところはいっぱいあるとドミンゴが気づかせてくれた。
@user-kjdomidomi
3 жыл бұрын
現役でまだ初代ドミンゴ乗ってる者です。 他チャンネルで失礼なんですが、某声変わりの方の動画に出た車のオーナーです。 今どきのミニバンなんかと比べても3列しっかり座れますしシートも肉厚でとてもふかふかして乗り心地がいいです。 シートアレンジの多彩さはマルチパーパスカーとしてとても有能ですね。 また、サンバーと比べても細かなところでえぐれなど室内空間を大きく作るなどとても快適です。 現代からみると非力さはありますがトルクフルですし、四駆の走破性も相まって小さいながらどこでも行けますw かなり希少になってきた現代に紹介動画が出るのは嬉しいですね。
@northvalley1717
3 жыл бұрын
懐かしい… 後期型1.2リットル4WD特別仕様車のオーナーでした。 重心が低く、深雪でもグイグイ走破してくれる 外遊び全般、なんにでも使える頼もしい相棒だったなぁ。
@katsuf512m
3 жыл бұрын
昔1・2L4WDのドミンゴを親父に貰って乗ってました。 釣りにスノーボードに行く時にとても重宝しました。 大人6人乗って釣りに行ってキャンプしたことを思い出しました。 とても良い車です。
@grbx102
3 жыл бұрын
スバルは横置き3気筒エンジンを「マルチフラット」と言ってたんですよねぇ。 ドミンゴ、懐かしいなぁ。伊香保の坂を登るのに苦労する車でしたが、確かに大人6人は乗れました。狭かったですけど。
@四珍
3 жыл бұрын
ドミンゴ、懐かしいですね。 あまり大きな車が好きではない私にはジャストフィットな超コンパクトミニバンでした。 今は1人乗りなので3列目シートは不要(2列目すら不要・・・)ですが、当時大人数で出かけていた頃は欲しい車のTOP3には入っていましたね。
@スノーまん-d8g
3 жыл бұрын
これもスバルという会社が開発したからこそ、世に出てこれたんだと思う。
@斎藤誠-x6c
3 жыл бұрын
ドイツで1番の車専門誌で賞を獲ったそうです。 確かドイツ、、ヨーロッパの有名な車雑誌なのは 間違いないです。
@kathuyaaa-1115
3 жыл бұрын
確かAUTOじゃない? よくクラッシュテストとか手掛けていたのと映画タクシーでも出できたはず
@斎藤誠-x6c
3 жыл бұрын
@@kathuyaaa-1115 そうなんですか?有難うございます。 前にドミンゴに乗ってまして、今も4WDのを 1台放置しっぱなしで所有してるんですが。 その時、既に廃版から10年以上経過してたので あまり情報がなく色々と漁ってたら欧州で かなり評価されてたと知った次第です。 日本でいう故、徳大寺有恒氏のような方?が 褒めちぎってた内容を覚えてます。 実用車の究極とまでベタ褒めしてたはず。 ポーランドの見本市でもベストカーに 選ばれたという事でした。なんかスゴイですね。 日本だと「何でこんなの作ったんだろう?」って 乗せた人が真剣に言うような車なのに。笑 2WD1.0と4WD1.2を乗り継ぎましたが 2WDは典型的な商用車で最高速110キロでした。 前が軽い感じがしてかなり不安定な車で コーナーで加速すると真っ直ぐ行く感覚の 車でしたね。風の強い日は勝手に曲がります。 台風の時なんかほんと酷くて面白かったですね。 4WDは全然違って前にしっかり感があって しっかり曲がる感じでした。 最高速も170キロは超えましたね。 不安を覚えましたのでそれ以上は 踏めませんでしたがもうちょい出そうでした。 170キロ出しても結構、安定してました。笑 2WDの方が色々とダメな所が多かったですが 思い返せば2WDの方が良かったですね。 マヌケというかザックリした感じがして 思い出すと笑えるぐらいいい車でした。
@WA600SW
3 жыл бұрын
大昔、少年野球の監督がドミンゴに乗ってた思い出 隣町での試合の遠征の時は毎回乗せて貰ってた
@mozuku-san-channel
3 жыл бұрын
ドミンゴのブサカワでざいん好き。こういう変態ミニバンなら乗ってみたいけど中古で結構いい値してるんだよね。アトレー7もそうだった。
@愛と言う名のもとに
3 жыл бұрын
ドミンゴ乗ってました。 本当に便利だったな。 シートフラットにすると横になれたし。 後輩が出かけるので貸したら、なんとコーナーでスピード出し過ぎて横転して廃車… 泣けました
@HONEDAKENOKAIZOKU
3 жыл бұрын
楽しい思い出しかない車です。 親父は使い勝手と四駆のRRの雪の走破性ミラーの見やすさは神と誉めまくると同時に七人で1000ccで高速パワーないし首都高は安定感なく怖いなによりハンドルの遊びが凄まじい車、この当時のスバルは技術不足だといつも言うこのあと二代目レガシィ乗って感動していた父です ちなみに中古GC8と3代目、5代目レガシィは息子が買うスバル好き一家です 最後にはドミンゴは色々元を取ったいい車だと言い切って楽しそうに話してる
@尾州岳ちゃん
3 жыл бұрын
父親が乗ってた車でした。助手席は自分の指定席、父親のMT車を走らせてる姿がとてもカッコよかった。 高速道路ではキンコンキンコン鳴らしながら走ってました。30年位前の話、とても懐かしいですね😌 大人2人子供3人の5人家族で車中泊をする広さはありましたね。ここまでギミックの詰まった車はもう出ないだろうなぁ〜
@メイショウアドン
3 жыл бұрын
こういう割り切りで作った車はいいな、シートアレンジも実際に使わなくてもワクワクできるね。
@kureyon-shinchan
3 жыл бұрын
田舎の旧道沿いには軽サイズでないと入っていけない家とかもあって、そういうところには貴重な車でしたね。
@スーツインナー
3 жыл бұрын
山岳地帯の小さな旅館では駅からの送迎に重宝しているそうです。
@aki2069
3 жыл бұрын
今や異次元の超ショートホイールベースに、前後オーバーハングの大きな車体。でも独特な存在感があって、クロカンしか入れないような悪路でも踏破して小さな場所に車中泊して早朝から川釣りしてたり、山登ってたり。 ドミンゴはそんな尖ったおじさん達に愛された車だったなあ。
@oxcastletony3629
3 жыл бұрын
東南アジアではこれのDNAを受け継いだ無理やりMPVにした車が生き残ってるんだよなぁ
@忘却の彼方-s6v
3 жыл бұрын
懐かしい…4WDボタンがノブについてた様な記憶…RRでステアリング軽すぎて恐怖の車だった…
@しらたまこなもん
3 жыл бұрын
当時ドミンゴ乗ってる人がいて、生産中止が決まった時次乗る車どうしようってマジで悩んでたの思い出しました 今なら1Lでももっとパワフルなエンジンにできるだろうし、改めて今の基準で作ったら面白いものが出来そうな気がするなぁ
@tomohikoo8949
3 жыл бұрын
このクルマのせいで、Zガンダムに登場するモビルスーツの名前がドミンゴからマラサイに変更されたのは有名な話。 ちなみにマラサイは今更をもじったものらしい。
@タカハマタタカタ-m1n
3 жыл бұрын
監督いわく「覚えていない」だそうですよ、マラサイの語源
@野村壮八郎-t9j
3 жыл бұрын
ドミンゴと言えば、ドイツにドミンゴのオーナーズクラブが有ったよね。こんなに小さいのに7人も乗れる珍しさでクラブが作られたらしいですね。
@野村壮八郎-t9j
3 жыл бұрын
チョコと自慢をします。覚えてる範囲での家の車歴、スバル1000バン、レックス(550のRR) FFの550バンを二台、ニューレオーネ1600、初代ジャスティー 四気筒660のレックス、ヴィヴィオを四台(NAのMTが二台AT一台RX-R一台),WRX-STI Vr4 R2二台、ステラとなります。 他にも弟のビート、シビックtypeR(EK9)インテグtypeR(DC5) かな。
@チャンゴン-h8o
3 жыл бұрын
ちなみにZガンダムに出てくる、マラサイは企画当初ドミンゴと言う名前でしたがこの車があったため、現在の名前になりました。
@timeline7835
3 жыл бұрын
何故か日テレの知られざる世界を観終わるとドミンゴやミラージュのCMが多かった印象がある!局にもよるだろうけど。
@うさぎどん-d1h
3 жыл бұрын
「アミーゴ!ドミンゴ!」というCMでした。ダイハツがアトレー7、スズキが初代ランディとか、他社でも軽派生のミニバンが登場しましたね。ドミンゴはキャブオーバーデザインなので、ミニバンと呼んで良いのか気になります。
@石田玲-v3g
3 жыл бұрын
そもそもミニバンという言葉は米国由来で日本のとは別もん。 当時の日本ではミニバンと呼ぶクルマはなかったし、云う人がそう呼べばそれで🆗でしょ。
@うさぎどん-d1h
3 жыл бұрын
@@石田玲-v3g 了解👌OK。多彩なシートアレンジで、機動力のあるドミンゴは、キャンピングカー的にも使えますよね。
@石田玲-v3g
3 жыл бұрын
@@うさぎどん-d1h さんへ むしろ、ドミンゴはきょうびのデカくて重くてオレサマなミニバンよりも機能的。 実用的でムダのないデザイン、あの頃としては随分先進的だったと思います。
@うさぎどん-d1h
3 жыл бұрын
@@石田玲-v3g 正しく同意です。
@kyobass110
3 жыл бұрын
早過ぎたんや、スバルの発想は… この頃の変態スバルが好きだった。まあ経営が傾いたけどね。いま見るとレトロ感が堪らんな!
@wakasaseitai
3 жыл бұрын
貧乏人の私がスキーに行きまくって頃にこの車に気付いていたら交友関係変わっていたな。 実際は一瞬出て来たシャレードのディーゼルで最高燃費29km/Lで費用圧縮していたが。
@Railton-bb
3 жыл бұрын
エブリイランディしかり、アトレー7しかり、このクラスはキワモノ感がやばい。
@kureyon-shinchan
3 жыл бұрын
タウンボックスワイドを忘れんといてあげてw
@puriamious
3 жыл бұрын
ドミンゴより後出ししてすべからく全部コケたのが諸行無常って感じ
@kureyon-shinchan
3 жыл бұрын
ドミンゴだけでギリギリ成り立つニッチなスペースに大挙して乗り込んで共倒れな感じですねw
@YUtravel38
3 жыл бұрын
@@kureyon-shinchan タウンボックスワイドはとりあえず3列目シート着けました的な、やっつけ仕事でなければ良かったんだけどなぁ😵 何故シートはペラペラでヘッドレストもないんだ・・・(ToT)
@yamaya2565
3 жыл бұрын
中古市場で2代目ドミンゴ高くて買えなかったので、エヴリィランディ買いました。 現在18万キロ超
@nobuazuma
3 жыл бұрын
ドミンゴ、欧州ではリベロとかスモーという名前で売られて、ジャスティと共に結構人気だったみたいですね。コンパクトで7人乗りでAWD、こんなクルマ他にはないってオーナーズクラブも有るみたい
@masakita2317
3 жыл бұрын
ドミンゴと聞くとこの車と長嶋監督がガルベスに「ヘイ‼️ドミンゴカモン‼️」って言ってたのを思い出す。
@わっち-w4c
3 жыл бұрын
14:34 サスペンションがトランスミッションになっちゃってるw
@user-zl1mc9ml9d
3 жыл бұрын
フリードやシエンタが出るずっと前から、こんなコンパクトミニバンがあったんだな。
@decosan8545
3 жыл бұрын
一生声変わりしない人のレビューで見て一時期めっちゃ欲しかったやつ
@maccat1026
3 жыл бұрын
あ!それ小生も思いました。このドミンゴ発売当時は正直カッコ悪いなぁって思っていたけど 排気量といいシートアレンジといい使い勝手が良い楽しい車なんだと認識して欲しくなりました。
@斎藤誠-x6c
3 жыл бұрын
無知ですみませんがその人、誰ですか?
@maccat1026
3 жыл бұрын
@@斎藤誠-x6c さん ウナ丼さんという車レビューのユーチューバーです。毎回、「一生声変わり中の者です」がお約束。一度ご覧あれ🤗
@斎藤誠-x6c
3 жыл бұрын
@@maccat1026 あー、あの走って出てくる人ですね。 すみません、あの登場の仕方が あまり好きじゃない。笑 どうもありがとうございました。
@maccat1026
3 жыл бұрын
@@斎藤誠-x6c さん いえいえ、人それぞれですからね😄
@kenpar7838
3 жыл бұрын
ドッ!ミンゴォ~! 有りましたねぇ・・・ 初期は軽のサンバー買った方が良いって言われてたけど 後になってから車内は軽四だけど、まぁまぁ使えるって聞いた気がします これに乗る奴は当時から、伊達や酔狂が判るちょっと変わり者、って認識でした ハイエース勢には無い日本人的ミニマム感が有りました
@考記野々崎
3 жыл бұрын
同時、親父がパルサーとドミンゴのどちらを買うかで悩んでいたとき、私は四人兄弟だったものだから、母親入れて家族家族6人で出掛けられることもあり、即購入しました。 ある時なんかは大人7人乗せて、遠くまで走ったこともありました。 来た時は、エアコン、パワステ、パワーウインドーはありませんでしたが、車内の広さと手動式のサンルーフがうれしかったのを覚えています。 私もこれで仮免許の練習をしましたが、ステアリングの重たさとエンストしたのをいまだに思い出します。
@ぐだ男-b5v
3 жыл бұрын
回転座席は凄かったなぁ。当時排気量1リッタークラスで7人乗りの車は少なかったから宿泊施設や福祉施設の送迎車をよく見かけたなぁ
@ipodtouch5th
3 жыл бұрын
今は法規上回転座席無理なんですよね・・・
@ぐだ男-b5v
3 жыл бұрын
@@ipodtouch5th ∑(Ò⌓ Ólll)マジか…。
@ipodtouch5th
3 жыл бұрын
@@ぐだ男-b5v でも、座席が回転しなくても後部座席って事故にあったら危険ですから・・・
@HAYASHITAROU
3 жыл бұрын
実家の車がこれだった。 サンルーフとかフルフラットになるシートとか車中泊できる設備に当時わくわくした。 結局車中泊することは無かったけど。
@susumuyajima5649
2 жыл бұрын
懐かしいです。もう少し動力性能をアップしたら車中泊好きな人に今でも好評なのではと思いました。 ジジイとしては旧車の解説が懐かしくて仕方ありません。
@gosunpapa
3 жыл бұрын
懐かしいミニバンの原点車です。他社にもミニバンがありましたが、ノンターボディーゼルの商用車で使い物にならない車しかありませんでした。MTのドミンゴで、ディズニーランドまで片道250kmを走って行って来ました。
@THE-vr8qk
3 жыл бұрын
この車、軽のつもりで乗るとブリブリ加速するからびっくりするんだよね。
@monoeye4x489
3 жыл бұрын
スバルの本気のミニバン
@591kumoha
3 жыл бұрын
ドミンゴのベースはサンバートライだけど、フロント部分はバンパーを大型化しただけじゃなくて、ボディの構造自体が異なっている。比べてみるとフロントドアより前が若干延長されているのがわかる。軽自動車規格がなくて体格の大きい海外の人でも前席の足もとに余裕があるように、輸出仕様として設計を変更したものをそのまま日本仕様にしたということかな。
@山邊浩徳
3 жыл бұрын
ドイツ人大人4名、キャンプ用品満載でアウトバーンを爆走して行ったww
@宮澤実-o2f
3 жыл бұрын
高校の担当の先生がこれ乗ってて95年の震災で、実家が神戸で長野ー神戸間往復でこれで帰ってた(笑)
@社畜の棺桶
3 жыл бұрын
ランディやアトレー7の元祖だね(もっと遡ればミニエースか)。決して成功するジャンルでは無いけど大きさの関係でコレじゃないとって人達も一定数居たらしいね。このジャンルに飛び込んだスバルに拍手です。
@maosyaorin3158
3 жыл бұрын
一部ユーザーに代替の効かない車。 親戚も駐車場への道が狭すぎたため、 家族車として10年以上これに乗ってました💦
@TheBOXERRYU
3 жыл бұрын
小学生の頃よく見かけたな〜 子どもの時は、ボディサイズもサンバーよりずっと大きいもんだと思ってました。 地味で目立たないけど、 ちゃんとアイデアが織り込まれてるんですね!
@koubun8992
3 жыл бұрын
初代プレーリーも小型セダンのバイオレットベースで4mちょいの全長で8人乗りだしこの時代の車は無茶してるよなあ…
@kumako500
3 жыл бұрын
おまけに初代プレーリーは両側ミラクルオープン。 ちょっとぶつけただけで開かなく(閉まらなく?)なるスライドドア…
@石田玲-v3g
3 жыл бұрын
バイオレットがベースでしたか⁉️ 知りませんでした。
@ya_man_ya_man
3 жыл бұрын
ドミンゴキター!当時は素晴らしい作品
@みむP
3 жыл бұрын
当時としては、かなり創り込みもしっかりしてた。 乗り心地はかなり良かった。
@ドンどですか
3 жыл бұрын
カングー無双。 ドミンゴは道の狭い漁村の大家族や温泉地の送迎車として重宝されてました。 斜めにエンジンが半分オイルパンに浸かっているので故障は多かった。 でも、最終型のメーカー製キャンピングカーであるアラジンは今も欲しい車ですね。
@soh7910
3 жыл бұрын
親がコレ乗ってたなぁ 広くていいクルマだった♪ 自分も免許取ってから、スキー行ったり思い出深い☺️
@Duffy_PlushieTourer
3 жыл бұрын
ウナ丼さんの動画登場率が高いドミンゴ。。。 ちなみに日本ではMPVに近いのがあまりにも少ない。 ボックス型のミニバンしか流行らないですね。 仮にあったとしてもスモールサイズのシエンタ、フリード。 シエンタはあのJPNタクシーのベースです。
@慎二山田-n9h
2 жыл бұрын
スバル初代ドミンゴですよね。1リッタ一でサンバ一ベ一スですね。かわいい車です。
@grandprix-white2977
3 жыл бұрын
ドミンゴはサンバー由来の取り回しの良さに加え快適性も何気に高かったんだな😊 これ以降各メーカーこぞって軽箱ベースの3列シート車をリリースして来ることになるね!
@Touhou66
3 жыл бұрын
小さいボディで7人乗れる 今の日本の道には必要な車だったと、、、今でも思う。
@thoma.an-zizi
3 жыл бұрын
初代に乗ってました。角目4灯が曲者でした。球切れしやすいのにガソリンスタンドでは対応出来ないの。スバルに持って行ってヘッドライト丸ごと交換してもらう。旅先で球切れしたまま300kmも走って帰宅しました。 タイヤもサイズが小さくてチェーンも高額でした。 あまり良い思い出がなかったです スバルは好きなんだけどね
@美しい魔闘家鈴木-j5z
3 жыл бұрын
ラグビー部員でフル乗車したなぁ。 しかも全員フォワード
@hiroitoi6942
3 жыл бұрын
これ5年ぐらい乗ってたよ。1000ccの前期型ね。 なんと新車で買ったレオーネ・ツーリング・ワゴン(オートマのターボ4駆)から中古のコレに乗り換えて、結局一番長く乗った車になった。 スキー旅行でもコレの方が滑らないんだよね。なぜかと言うとRR(リアエンジン・リアドライブ)で後輪に重量がかかってるから、標準の全天候ラジアルだけで坂もぐんぐん登っちゃう。エンジンが非力なのでパワーで横滑りもしない。いざとなったらボタン1つ押して4駆にすれば良いが、その必要はほとんど無いほどRRだけで走破出来た。 高速道路でも120キロ程度までは出るし、荷物もたくさん積めるし、視界は高くてよく見える。 どこを走っても常にリッター18kmの燃費でした。 後部ヒーターが効きすぎで真冬の夜間でも汗かいてました。 3列シートはあまり使ってませんね。最大で3人ぐらいしか乗ってません。3列目は通常は荷物置き場にしてました。でも3列目のシートの重量が後輪に乗ってるから後輪の食いつきが良くて滑らないんだよね。価格ベースでは2倍以上するツーリングワゴンより、雪道や凍結路の走破性が高いなんて信じられないでしょうが、乗ってみるとわかるんです。当時はスパイク全盛時代で、スノースパイク装着の高級ワゴン車より、ノースパイクのコレの方が実際の雪道で実用的だったのです。 燃費もコレは18kmだし、1800ccターボは10km前後だし、周囲には不思議そうな目で見られながら乗り換えたのでした。
@michioha
3 жыл бұрын
スバルのディーラーにはドミンゴクラブと言う冊子が置いてありましたね。
@mano3572
3 жыл бұрын
SUVでもなくミニバンでもない bBのアメリカの従兄弟 カローラルミオンの解説聞きたいなあ
@ryunosuke9924
3 жыл бұрын
六連星(スバル)なのに、七つ星(七人乗り)だと!?
@正兄
3 жыл бұрын
オペルからのOEMだけど、トラヴィックなるミニバンもありましたなぁ
@ipodtouch5th
3 жыл бұрын
さっぱり売れずエクシーガを出しましたね
@chiaki-k6023
3 жыл бұрын
1999年に富士重工群馬製作所で開催された「スバル感謝祭」で、 フルオープンに改造されたドミンゴが送迎用に走り回っていました。
@goriva2007
3 жыл бұрын
かなり異質…というか尖った車なんですけど、別に使いにくい事はないどころか1つ1つ「上手く考えてるよなぁ」と感心させられる車なんですよね。 流石、サンバーから派生した車だけのことはあるw それと何処となく同じRRであるVW-T3と共通点が多いなぁとか思ったり。
@yoyoino8317
3 жыл бұрын
東京に出たタイミングで親が置いて行った910ブル下取りでドミンゴに替えてました。実家に帰ってから乗ってましたが、RRの癖丸出しで乗り方わかると意外とコーナーリングが楽しくて遊べる車でした。結構長く乗りましたが、高速で横風が吹くとお尻軸に向きが変わり怖いので高速利用増えたタイミングで変えました。でも今でも好きな車です。
@相那勝馬-u4z
3 жыл бұрын
昔、家にあったけど、RRエンジンでラジエーターがフロントにあったので、リアからフロントまで長い配管でクーラントを送る機構に問題があって、オーバーヒートしてクーラント噴き出して、仕方がないからと言って水 を入れてしまうと中が錆びてサーモスタットが詰まって、更にウオーターポンプが錆びで削れて針金みたいになって…。でも、エンジンがリアにある上に割と馬力があるのであの車体なのにドリフト出来たり、4駆に切り替えてノーマルタイヤで水田並みの沼から脱出出来たりと、色々な楽しさのある名車でしたねぇ。今でも売ってたらまた乗ってみたい車ですね。後からでたCVTのドミンゴはかなり不評だった気がする。
@novtaka4560
3 жыл бұрын
ドミンゴ、子供心にクセ強いデザインだなーと思ってたけど中身も随分とクセ強かったんだ
@ipodtouch5th
3 жыл бұрын
スバル自体クセの強いメーカーですからねw
@1korokon
2 жыл бұрын
懐かしいな~。4駆モードもあったし。7人乗れたしで。小ぶりだけれど、頼もしい車でした。
@YOPIPI-fc4wx
3 жыл бұрын
免許取ってから、教習車以外で初めて運転したのが実家の初代ドミンゴ(KJ5)だったなぁ。 搭載エンジンのEF10はまさかの手動チョーク(!)でしたねw よく戻し忘れてカブらせたなぁ・・・懐かしいww
@石田玲-v3g
3 жыл бұрын
わぁ、懐かしいな手動ちょうく。 ワシもまぁまぁ永いことクルマ乗ってますけど、手動のは唯一、30年前くらいに代車で借りた ダイハツのS40 (旧々ボディタイプ)ハイゼットバンのみです。 もう、ごく一部のドライバーにしか分からんネタですね。
@YOPIPI-fc4wx
3 жыл бұрын
@@石田玲-v3g 私も手動チョークは後にも先にもこの車だけですね。この後ミラ(L70s)・トゥデイ(JA2)レックス(KH3)とキャブ車乗り継ぎましたけど、どれもオートチョークでしたから。 JA2は電子制御キャブとか言う贅沢(?)機構でしたがw 今でも無意識に始動時アクセル煽りそうになります・・・w
@イカイカ-v8s
3 жыл бұрын
ああ懐かしい。ドミンゴは幼稚園出入りの弁当屋さんが配送に使ってた。 昔すぎて殆ど覚えていないけど、角目4灯のライトは覚えてる。思い返せば、自分とスバル車の馴れ初めは、ドミンゴが最初だったんだな。あと当時はサンバーよりポーターキャブの方をよく見たような気がするな。
@シオデン工業
3 жыл бұрын
草津やら四万の温泉送迎車はこれじゃないと雪道登れないし温泉街の狭い道路走れないってんで重宝されてたそうです。
@作造鬼塚
2 жыл бұрын
群馬県は、温泉♨️地を数多く抱える都道府県の代表。
@伊藤一博-q6q
3 жыл бұрын
スバル・ドミンゴ懐かしいですね!。家では2代続けて買って乗りました。中でも、一番の思い出は夏休みの家族旅行で 使った点でしょうか。確かに、パワーは少し遅かったですがそれでもパワフルに走ってくれました。 ちなみに、僕が免許を取って初めて乗ったのもこの車でした。色々な所に、行けたことがいい思い出になっています。 また、発売してほしいものです。
@aleg712
3 жыл бұрын
スバル・トラヴィック(TRAVIQ)というミニバンもあったようですね。
@sakuzero998
3 жыл бұрын
超ショートホイールベースと長い前後のオーバーハングのせいか、細かいコーナをぐりぐり曲がる時に普通の車とは異なる感覚だった様な
@hiroakiozawa4546
3 жыл бұрын
ドミンゴとアトレー7で本気で悩んだことがあった。
@本田勲夫
3 жыл бұрын
エブリィランディも候補に入れてました!
@hiroakiozawa4546
3 жыл бұрын
>エブリィランディ 何か忘れてる気がしてましたが,思い出しましたw
@ひるのいこい
3 жыл бұрын
トラヴィック「僕は…養子だからダメなの?」 ダイハツ アトレー7「僕も軽ベースの7人乗り」
@ipodtouch5th
3 жыл бұрын
エクシーガ「ボクサーエンジン積んでんのに売れなかったよ・・・」
@PC9801BlackRX
3 жыл бұрын
独身時代、部屋の引っ越しの時には後輩のお爺ちゃんが使っていた「営農サンバー」に毎回お世話になってました。 「営農サンバー」最高!
@harapeko-kings
3 жыл бұрын
我が家で活躍してました。 大変パワーがなく、57馬力だったような。w ⇒48馬力だそうでwww 家族6人乗って坂道登らないんです。 オーバーヒートって唯一この車で経験しましたww
@rabc516
2 жыл бұрын
免許を取って初めて購入(中古ですが)した車がこれのパートタイム4WD、切替スイッチはインパネにあるタイプでした。 当時は7名以上の乗車定員の車は1名乗車でもバス専用レーンを走れたので、渋滞する車線を横目にバスが前につかえていなければスイスイでした。 パワーアシストがないステアリングでしたが、特に重く感じたことはなく、5名乗車でも坂を登れない非力なエンジンが良くないポイントでしたね。 大きなトラブルもなく2年で手放しましたが、それほど値崩れなく下取ってもらえたのを覚えています。
@Key5489
3 жыл бұрын
お願いしま水平対向エンジン好きw
@ayasakiwakana916
3 жыл бұрын
うちの親がこれ買って乗ってました。 それまでが軽のワンボックスでそれに家族5人乗ってましたけど(違反です)、自分達子供二人中学生になって軽じゃ狭くなったのでこれに変えました。 7人乗りでクーラーも付いていたのですごく快適でしたね。 ただ、駆動方式がRRなので雪の日にチェーンを巻くとエンジンも揺すられて運転しづらいと言ってました。
@azmaxxx7867
3 жыл бұрын
お疲れ様デス 昔、黒(濃紺?)にシルバー(灰?)のツートンが家にありました。 薄ら汚れのボディーに「変なクルマ」と落書きされてました(笑) 運転出来ない当時、スペック的な事はわかりませんでしたが、車酔いし易い私にこの車の強烈な「軽乗用車のような車内臭」は、何度も地獄に落としてくれました。 今でも思い出す、あのかおり…げぼる…
@rokujohitoma
3 жыл бұрын
軽の箱バンベースのリッターカーが各社ラインナップされていた時代だなぁ
@無類の亀好き
3 жыл бұрын
ホンダのアクティバン乗ったことあって、こういう車ないかなって子供ながらに思ってた あったのか
@atsuomasaki7669
3 жыл бұрын
免許を取得する前に家にあった車。グレードはGX 4WD、ワンウェイクラッチ式の4WDは悪路走破性も高く(SNOWモードは直結)最低地上高が高く悪路も走破可能でした。
@sengoku0504
3 жыл бұрын
今なお、山奥の旅館の送迎として、活躍中
@スーツインナー
3 жыл бұрын
いかにもスバルらしい車。同社の製造するレールバスのデザインと重なる部分がある。後期の1200に20年以上前かな?友達が買ってきてアラジンキャンパーとかいって屋根を上げていた。狭いけど車中泊はできるはず。今では彼はセレナハイウェイスターに乗っています。
@KOBA-KAN
3 жыл бұрын
発売当所、サンバーベースで7人?と驚いたものですが、ワクワクするクルマですね。3気筒なのは全長を抑えるためだったんでしょうね。
@tmode1017
3 жыл бұрын
エンジンは横置き3気筒だから全長よりも全幅に関係していると思うよ。
@石田玲-v3g
3 жыл бұрын
それしかないからでしょう。 逆にサンバーに3気筒はなく、直2と直4 しかないんで。
@offeredia
3 жыл бұрын
使用用途を考えるとトルクの問題も有るのでしょう
@AshikagaHimetama214
3 жыл бұрын
スズキは新興国限定で軽バンベースのエブリィランディ(EECO)を未だ作ってるんだよなあ…なおNCAPで衝突安全評価☆0の模様
@aleg712
3 жыл бұрын
乗った事あります。(乗客として。)大人の男7人だと、乗れるけどきついです。 子供や小柄な女性を含めた7人なら余裕あると思います。 シートアレンジがすごいですね。
@tyasyu2003
3 жыл бұрын
懐かしい、幼なじみの親父さんの車や😭
@sammet2284
3 жыл бұрын
学生時代にスキーに行く時、後輩が「僕が家のクルマ出します!」って当日乗ってきたのが初代のドミンゴ。ボディサイドに思いっきり家業の仏具屋の文字がでかでかと書かれていて一瞬引いたっけ。
18:08
【ゆっくり解説】変態度高め!!?乗用車ベースのミニバンという新しいジャンルを生み出したトヨタ・エスティマ(初代・TCR10W/20W型)
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 167 М.
15:12
【しくじり車】レトロブームに味を占めたスバルが発売した迷車、スバル・インプレッサカサブランカ【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 88 М.
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
00:18
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
00:53
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
20:18
【スバル ドミンゴ】驚異のシートアレンジ、全部見せます
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 898 М.
18:48
冬に急増“車のトラブル”「パンクしてるの知ってる?」交差点で停車中に…【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年12月21日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 112 М.
9:47
【ずんだもん・東北きりたん実況】FH4第5回「小さすぎる車VSデカすぎる車 ミニカーでトレーラーヘッドをぶっちぎれ!?」 #forzahorizon4
いちとよカーライフ【トッポローデスト】
Рет қаралды 300
12:43
【狭車】スバル・ドミンゴはサンバーのバンパーを伸ばして7人分の座席をブチ込んだ無茶苦茶なミニバン!?〜ゆっくり解説
MOUSOU CAR GUIDE - 妄想カーガイド 【ゆっくり車解説】
Рет қаралды 36 М.
45:57
Sleep in the latest small light camper car 2025 model! Advantages Disadvantages [DAIHATSU ATRAI]/SUB
クピ男の車中生活
Рет қаралды 64 М.
17:57
【ゆっくり解説】軽トラ界のスペシャリティカー!ダイハツ・ミゼットII(K100P/C型)
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 240 М.
17:41
【しくじり車】デザインが不評で発売2年経たずに大規模改良せざるを得なかった北米向けSUV!スバル・B9トライベッカ【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 50 М.
10:20
世界一巨大な交差点を作れば物凄く便利な街になる説『 Cities Skylines II / シティーズスカイライン2 』
ハヤトの野望
Рет қаралды 72 М.
19:41
【旧車女子】フィガロ乗りの元整備士・MT好き女子がやってきた!愛車紹介編【日産フィガロ】皓 shiro nissan Figaro
整備士ちゃんねる
Рет қаралды 3,5 М.
19:19
【しくじり車】スバル軽市場撤退の戦犯!?拘り過ぎて失敗した軽自動車、R1/R2【ゆっくり解説】
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説
Рет қаралды 307 М.
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН