【ぼろ平屋DIY】#59 ボイラー設置DIY 設備工事スタート

  Рет қаралды 105,073

じぶん流DIYちゃんねる

じぶん流DIYちゃんねる

Күн бұрын

#ボイラーDIY#給湯器DIY
自己紹介はライフハッカーでの取材記事をどうぞ。
www.lifehacker...

Пікірлер: 231
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
いつもご視聴と応援をありがとうございます。 「きりの良いところまで」を信条に配信させていただいておりますが、今回は不本意ながら中途半端な終わり方をしてしまいました。 配管接続は解説したいことが多すぎていつもの「倍速再生」ができません。 このまま一本の動画にするにはものすごく長くなるか、どこかの工程を端折るしかありませんでした。 苦渋の決断で動画を分割させていただきました。続編の配信を早めに行う予定です。 どうぞ引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-so1jt2di7k
@user-so1jt2di7k 10 ай бұрын
ボイラー屋内に設置するんですね 冬は良いのですが夏暑く無いですか標高高いところ別荘地などで見かけますがあまり屋内に取り付け方は少ないような気がします 失礼しました大きなお世話ですね
@user-ps9oo9qx6x
@user-ps9oo9qx6x 10 ай бұрын
​@@user-so1jt2di7k私もボイラー屋内設置はかなり驚きました、東京の端っこ、埼玉寄りに住んでて夏場物凄く暑いです。もし我が家にこれ屋内につけたら吸気温度が軽く30度越えるのでメガネ石つけないと木材が炭化しそうですし屋内温度も凄いことになりそうです(・_・;)
@user-ji4jv6jb4p
@user-ji4jv6jb4p 10 ай бұрын
ボイラー設置、配管、配線と、狭い場所での作業 大変かと思いますが、頑張って下さい。 ボイラーの室内設置は ん~~?って思いましたが 対策ありきでの室内設置 かと、勝手に思ってますが その辺りもどうなさるか 楽しみにしております。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
日光杉太郎様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 ここにはしばらく住む予定がなく極たまにしか使用しない予定です。 機械があまざらしでも故障しないのは、使用することで本体が熱を持ち内部が乾燥するからです。 自動車の廃車を屋外に置いておくとあっという間に朽ち果てるのと同じです。 そのような理由で屋内設置にしました。 それとボイラーによって室内の温度が上がることはありません。 よろしくお願いいたします。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
宗旦槿様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 FF式の燃焼方式は長い歴史と実績があります。ご心配するような問題はありません。 北海道とは言えいつも寒いわけではありません。今年などは連日30度を超えています。 機械本体は完全に熱コントロールされているがゆえに壁に掛けられるのです。 本体は少しも熱くなりません。よって室内の温度が上がることもありません。 メーカーでもカタログを「北海道版」に分けており本州の方たちは目にすることがないので珍しいのでしょうねww よろしくお願いいたします。
@bbaa5897
@bbaa5897 10 ай бұрын
出た!図解!すごく伝わる。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
シロカク様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 いつも図解を褒めていただき感謝申し上げます。 結構時間を割いて作成していますので本当に報われます。 次回作も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@ibrainworks
@ibrainworks 10 ай бұрын
配管図通りならば、給水で2箇所、給湯で1箇所、とんぼ配管になっているように見えます 念のため確認をオススメします ちなみに、うちも月イチ行けるかどうかの遊び場は基本料不要の石油給湯器です こちらは直圧タイプではないので混合水栓などでクロスコネクションしないよう注意しています また、別のガレージ兼作業場はお風呂にも入るので石油温水器+太陽熱温水器ですが、灯油はほとんど使いません
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
黒ちん様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 そして「トンボ配管」!ありがとうございます!知りませんでした! アドバイスいただき感謝申し上げます。本当に教えていただき助かりました。 次回の配信ではこの知識を皆様にお伝えしたいと思います。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@ibrainworks
@ibrainworks 10 ай бұрын
@@じぶん流DIYちゃんねる イメージ的には分岐の最後はエルボ、と意識しておくと単純になります 設計時トンボ配管でも、そのT部材を90°転がし、先にエルボを入れるだけで通常の分岐になりますからね ちなみに、最近は元に近い部分の床下点検口下にヘッダーを設置し、すべての配管をヘッダーから直接伸びる、つまり分岐はヘッダー部分のみとした仕様でDIYされる方が多いので、とんぼ配管の話題はあまり出なくなりましたね
@user-be4lg8qg5x
@user-be4lg8qg5x 10 ай бұрын
貴方のKZbinを拝見してもう一年くらいになりますが まさか水回り関係までやるとは尊敬の極みです 私は築40年の家を購入して暇を見つけては 気になる箇所をDIYしてますが、貴方も完成が楽しみでしょうがありません 寒くなりますが お互い頑張りましょう😊
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
佐藤ひろし様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 長きにわたり応援をいただき感謝申し上げます。 そうですか。佐藤ひろし様もDIYをされているのですね。 何か良い情報がありましたら是非教えてください。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-uf3hj7ym8z
@user-uf3hj7ym8z 10 ай бұрын
父がボイラーの免許を持っていたので、懐かしい感じで拝見しました。そんなふうにとりつけるんですね。たしかに家のボイラーは父が設置していました。たくさん免許をお持ちなのですね。すごいです。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
かざみしん様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 そうでしたか。お父様がボイラー技士とは心強かったことでしょうね。 私が取り付けているタイプは資格は必要ない物です。 灯油式はそのような意味でdiy向きなのです。 次回配信も引き継ぎの応援をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
@user-zq5fy7du2z
@user-zq5fy7du2z 10 ай бұрын
お疲れ様です。 配信楽しみにしていました。 今回も素晴らしいの言葉につきますね。次回また楽しみにしています。 一気に寒さがましてきましたがご自愛下さい。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
香代子 坂居様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 次回配信は少し早いタイミングでお届けしようと思っております。 香代子 坂居も寒さが厳しくなってきましたのどうぞご自愛くださいませ。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-rt1io2vu8x
@user-rt1io2vu8x 10 ай бұрын
あったかいお風呂に入るのが楽しみですねぇ
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
アカハラタモリ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 本当に楽しみです!作業の後のお風呂があれば、いつもの日帰り作業が泊り可能になります。 その日を目指して頑張ります。引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-ws9hd7yp9o
@user-ws9hd7yp9o 10 ай бұрын
本当にマルチになんでもこなしますね・・・素晴らしい 😽😽
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ねこ大好き様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 マルチに欲張りすぎて、いつも痛い思いをしておりますww 次回の試行錯誤も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-vr8xe9tl2q
@user-vr8xe9tl2q 10 ай бұрын
遂に、給湯器の取り付け迄来ましたね❗また、いつ歩完成に近付いて来ましたね‼️ 水道管からの給湯器迄は、完璧ですね❤️給湯器からの洗面所、トイレ、風呂、キッチン迄の 配管が、床下で苦労されて居ますよね❗暗やみと狭さとの戦いは、大変よね❗ 間違う訳にはいきませんよね❗狭い所での作業は、精神的疲労を伴いますよね❗ 兎に角、焦らず間違え無くてですね❤️お疲れ様t😃。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
やましたけんじ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 仰る通り、床下の作業は困難でまだ完成には至っておりません。 でもお湯が出る瞬間を夢見て頑張ります。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@haru.to.shinryoku
@haru.to.shinryoku 9 ай бұрын
茨城は年に一回降るか降らないくらいです。ただ冬は空っ風と寒さで、凍結しますのでご注意ください。 一人で何でもできちゃうのが本当に素晴らしいです。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
bacchoooon様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 そうですか。それなりの凍結対策が必要のようですね。 アドバイスをありがとうございます。 次回も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-pv4wl7yj8r
@user-pv4wl7yj8r 9 ай бұрын
#1からの一気見が3回目です。DIYのルーツのところでいつも泣いてしまいます。 以前、一人バケツを提案させていただいた者です。70歳、自宅は50年。あなた様に刺激され、ボロ屋を修理しながら、家と一緒に最後を迎えようと思っています。それと、愛犬を亡くし、別れがつらいから飼うのはやめようと思っていましたが、もう一度子犬を飼って、最後を共にするのが夢です。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
徹 甘利様 お久しぶりのコメントをありがとうございます。 覚えていますよ。「そんな方法あるんだ!」って印象に残っていますから。 私にも愛犬との悲しい別れの経験があります。 暫くの期間を置いて今は新しい2匹の愛犬と過ごしていますが愛すべき相棒に再び巡り合えたことに感謝しています。 徹 甘利様も夢が叶うことを願っております。 実は今週末にルーツのログハウスへ4年ぶりの帰省をします。 新たな動画撮影をしてくる予定です。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@silky681012
@silky681012 10 ай бұрын
確か国土交通省「住宅の次世代省エネルギー基準と指針」に基づく「寒冷地」と「準寒冷地」でしてされていて、茨城県の北部地域寄りは寒冷地の指定で波崎町など千葉県寄りは準寒冷地扱いだった記憶がある🤔 ロスナイを選定する時この基準で悩んだ記憶が🤣
@drittastrada7244
@drittastrada7244 10 ай бұрын
震災前の鹿嶋や神栖は、数日我慢できれば冷暖房不要と言われていたそうなんですがねえ・・・
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
silky681012様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうなのですね。「純寒冷地」ですか。私は北海道の極寒の経験しか知識に無いので その辺りの微妙な対応に迷ってしまうことが多々あります。 アドバイスがございましたらよろしくお願いいたします。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
Dritta Strada様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうなんですね。ここ数年の経験から考えると冷暖房がないと厳しそうですですね。 やはり全国的に気候は変動しているのでしょうか。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@chi.8679
@chi.8679 10 ай бұрын
茨木県でもボイラーは室内設置の方がいいのか…と驚きました😅 積雪量が多いとか、室外で灯油を入れる作業をしたくない人が、ユーティリティ近くにボイラー室?を作っておられるのは見たことあります✋😊
@myt2220
@myt2220 10 ай бұрын
技術もperfect✨見応えのあるmovieにstory👏視聴者さん達への優しい配慮もほっこり♡次回も楽しみにしています!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ค่ะขู クロっぷ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 賞賛いただきとても励みにさせていただいております。 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@minoruaoki2666
@minoruaoki2666 10 ай бұрын
お疲れ様です。続き楽しみに待ってます。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
Minoru Aoki様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 札幌も雪が降ったようですね。来週の帰郷時には天気が良ければと願っております。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@minoruaoki2666
@minoruaoki2666 10 ай бұрын
とにかく寒いです。 風邪ひかないように万全の対策が必要ですよ(笑)
@user-gh1yl4nx6w
@user-gh1yl4nx6w 10 ай бұрын
職人さんとみまごうごとき出来✨実際の大変さが動画から伝わります。次回が待ち遠しい〜
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
fumi α様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 賞賛いただき感謝申し上げます! 次回配信もなるべく早めにお届けできるよう頑張ります。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-AhsoKatano
@user-AhsoKatano 10 ай бұрын
お疲れ様です❗ 一軒家を自作された経験があるとはいえ仕事の丁寧さがプロですね✨もうこのレベルの事になったら多くの方はプロにお任せしてしまうでしょうに自分流さんのチャレンジ精神と技術に只々驚かされます❗次回も楽しみにしております😊
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
麻生かたの様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 「やれることは全てやる」をモットーに邁進しております。 時々へこたれそうなときもありますが、めげずに頑張ります! 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@mayu08280
@mayu08280 10 ай бұрын
こんばんわ😊めっきり寒くなってきました。こちら近畿地方も昨日木枯らし1号が吹きました😅 ボイラーもうお手のものですよねwあの暑い日(忘れてしまったけど)を超えてやっとここまできましたね🎉 月日は振り返ればあっという間ですね😮💦 来週は北海道旅行です❤こちらはまだ10度過ぎぐらいの気温なので、服装とかさっぱりわかりません💦 月並みな旅行者の観光しかできないけど、おそらく人生最後の北海道旅行楽しんできます✌️😊 1人黙々と作り上げた家はさぞ思い入れが深いでしょうに☺️ まだまだ作るところもあるでしょうに、出来上がって鳥の巣症候群?ならないでね〜 色んなものにどんどん挑戦待ってますよ頑張れ〜😊🎉💫
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
mayu様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 11月に北海道とはお聞きしておりましたが来週ですか! 実は私たち夫婦も4年ぶりの帰省を決めて来週フライトします。 服装についてですが、くれぐれも厚着は厳禁です! 空港、電車、ホテル、デパートすべてがめっちゃ暖房されています。間違いなく本州の方は汗だくになります。 寒さ対策は肌着ではなくジャンバーやダウンなどのアウターで調整してください。 アウターなら脱いで調整できますが肌着は脱ぐことが出来ません。 この間も同僚にこのアドバイスをして北海道旅行に送り出しましたが「言っていた通りだった!」 との報告を受けました。 良い旅行になることをお祈り申し上げます。 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-ds4mv6hl3u
@user-ds4mv6hl3u 10 ай бұрын
どのチャンネルのDIYより丁寧な仕事。ほんとすごい✴ 次回の配信も楽しみにしています👏
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
まろここ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 賞賛をいただきとても励みになります!感謝申し上げます。 次回配信は少し早いタイミングで更新したいと思っております。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@tk-ol2mh
@tk-ol2mh 10 ай бұрын
設計図や説明書を見るだけで頭がくらくらして読むところまでいたらず、いつも娘達に見てもらって、やってもらってという私からすると、あなたは神です❣️ ちゃんと、設計図通りに淡々と、ていねいにやり遂げてしまう👍 働き者で、休みの日をプロ顔負けの腕前でリホームするなんて、本当に大変ですよね。細かい作業に感動しながら拝見させていただいてます。 どうぞ、無理をなさらずお身体を大切にしてください。 これからも楽しみに待ってます。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
t k様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 私も説明書や設計図は苦手ですよww 特に最近は老眼が進んで、より苦痛度が増しています。 基本「えい、やっ」で何とか乗り切っています。 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-zz9dt5su9y
@user-zz9dt5su9y 9 ай бұрын
いつ拝見しても、本当に丁寧な作業と仕上がりの綺麗さに身惚れてしまいます✨ 寒くなる前に、あったかいお湯が堪能出来ますように!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
ゆみこ様 ご視聴と温かい応援をありがとうございます。 1日も早くお風呂に入れる日を目指して頑張ります。 引き続きの応援をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
@user-es7jx6ev8w
@user-es7jx6ev8w 10 ай бұрын
今回もあっという間に動画観終わってしまいました😅次回が楽しみ過ぎる〜😆急激に冷え込んで来たので風邪ひかぬよう怪我せぬよう頑張って下さいませ🤗
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
チャームミー粉様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 今回は中途半端なところで終わってしまい申し訳ございませんでした。 次回作は早めに配信しようと思っております。 チャームミー粉様も寒くなってきましたのでご自愛くださいませ。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@KOKO-mk8db
@KOKO-mk8db 10 ай бұрын
はい!同郷の視聴者の一人です。 外壁に沿った水道管は道民には違和感ですね。 本州の温かさが羨ましいです ちなみに私もジムニー乗ってます☺️
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ここっこKOKO様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうでしたか同郷でしたか~。嬉しいですww 本州の皆様には室内のボイラーが奇異に映るようです。同じ日本なのに文化の違いを痛感いたします。 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-dr9ov5ie1n
@user-dr9ov5ie1n 10 ай бұрын
床下作業楽しみ😊  今回の動画わかりやすくて すごい勉強になりました出来上がったら  初お風呂ですね😊
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
にゃんさち様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 「わかりやすい」は私にとって最高の賞賛です!ありがとうございます! そうなんです。かなり前に設置したにもかかわらず一切使用していないお風呂がかわいそうで… 作業後の入浴が出来れば泊りで作業も可能になります。 お湯が出るその瞬間まで頑張ります!引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@mikkyhi287
@mikkyhi287 10 ай бұрын
お待ちしてましたよ。お仕事忙しい中のDIY 配信ありがとうございます。ビスのプラスチック何?と思っていましたが、配信見て納得です。予告編見て配管業者さん皆さん細身なことに妙に納得です。配管編待ってます。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
mikky hi様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 確かに細身の方多いかも知れませんね。 私の体格では面接に行ったら落選しそうですねww 次回配信は早めに投稿できるように頑張ります。引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@tshiba8298
@tshiba8298 10 ай бұрын
給湯器を家の中に設置するのは初めて見ました。寒冷地ではそうするのでしょうか?でも茨城は寒冷地じゃないしね?因みに当方は埼玉の県北ですが給湯器は外壁に設置されています。いつも感心するところですが、水道管の接着剤の仕方とか段ボールを用いて水漏れを検知するところなどは本当に勉強になります。今回もありがとうございました❗
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
T Shiba様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 あのボイラーは完全に北海道仕様でメーカーのカタログも「北海道版」で分けられています。 ヤフオクで札幌のリサイクルショップから買いました。 この平屋には後10年位は移住しない予定です。めったに使わない機械を屋外に置きっぱなしにすると、あっという間に朽ち果ててしまいます。 風雨にさらされても故障しないのは使用することで熱を発生しますので内部が乾燥するからです。 そのような様々な理由であのボイラーに行きつきました。 次回配信でそのような経緯もお伝えできればと思います。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-pn6ht8xw9g
@user-pn6ht8xw9g 10 ай бұрын
こうなると作業日と気温と天気を書いておくと背景が分かっていいかも。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
島村哲夫様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 確かにそうですね。貴重なアドバイスをありがとうございます。参考にさせていただきます。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@merorin-xt7rq
@merorin-xt7rq 10 ай бұрын
私も道民です、 過去茨城県の 他の市に住んでました。 寒い寒いと言っても 北海道の寒さからみたら 知れてます。 とは言え、茨城県だからこそできる配管で北海道でやれと言ったら水道管破裂です。 昨日からこちらは雪がちらほらと... 札幌も一部の地域は 降っていますよ。 本当に寒いです この時期の茨城県は太平洋側の気候なので 晴れの日が多いと思います。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
merorin 1103様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 仰る通り、北海道では絶対にできない施工方法です。 寒いも凍るもレベルが違いますよね。これは住んだ人間じゃないと理解できないと思います。 この平屋が北海道にあったのなら床をはがしての大工事です。 ログハウスを北海道で作った時も苦労した記憶があります。 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-ki8xw1jg7p
@user-ki8xw1jg7p 10 ай бұрын
お疲れ様でした!🥰 何でも自分で、出来る事は 素晴らしいです、色々詳しくて 勉強されてますね~ 次回出来上がりを楽しみにしてます ゆっくりで良いですよ~👋
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
くぼゆみこ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 中途半端なところで動画が終わってしまい申し訳ございませんでした。 お心遣いありがとうございます。 とは言え、次回は少し早めに配信を目指したいと思います。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@kohaku3580
@kohaku3580 10 ай бұрын
次回も 楽しみにしています。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
koha ku358様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 次回配信は早いタイミングでお届けしようと思っております。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@ikulove0928
@ikulove0928 10 ай бұрын
じぶん流さんのDIYが見てて一番ワクワクします。編集作業も大変だと思います、お身体に気をつけてくださいね。また楽しみに待ってます。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
スケスケ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そのように言っていただきとても嬉しくとても励みになります! 是非これからも応援をよろしくお願いします。
@user-xr7bp7qt1z
@user-xr7bp7qt1z 10 ай бұрын
大変お疲れ様でした。 ボイラー工事もご自身で対応できる! 素晴らしいことです😀 続きを楽しみにしています😊
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
マッキー 1040様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 ここから配管や灯油タンク設置などやることは山積みです。 お湯の出る瞬間を夢見て頑張ります。引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-vo5fd6pr3k
@user-vo5fd6pr3k 10 ай бұрын
茨城にずっと住んでいますが、古い住宅は県央でも水道管凍結します。 30年くらい前バイトでやった時は30cm以上埋設していたと思います。※おそらく、最近は浅い配管はない気がします。 私が小さい頃は、茨城のほとんどの地域は冬は雪は降らないですが乾燥していて寒くて火事が多かったです。 普通に川も浅いところは凍っていましたし、沼や学校の池なども凍っていました。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ーー様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 30Cmの埋設ですか。ちょうど今の平屋と同じくらいですね。 北海道は1M位掘って埋設します。寒いとか凍るのレベルが違いますからね。 水道管が氷の膨張で破裂するのですから。 もしこれで凍結するようであれば配管ヒーターなどで対策します。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-is6gq9oj5s
@user-is6gq9oj5s 4 ай бұрын
いやぁ、全部リフォームして凄い毎回楽しみに見てます。頑張って下さい
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 4 ай бұрын
沢田研二様 ご視聴と温かい応援をありがとうございます。 励みにさせていただき頑張ります! どうぞ引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@shtab01
@shtab01 9 ай бұрын
accidentally started watching a video about the repair of Japanese houses. So interesting. are all Japanese so hardworking? Because no matter what video you open, all the Japanese repair houses themselves.I'm a girl and I don't need to know the construction of a water pipeline, but it's still interesting to watch. thanks.
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
Thank you for watching and supporting us. Not all Japanese people repair their homes. If anything, people like me are rare. I'm very happy that you are interested in my videos. If you like, please continue to support us. thank you.
@user-hc6mm2wq5w
@user-hc6mm2wq5w 10 ай бұрын
きたー!お忙しい中ありがとうございます!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ゆきち様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 大変お待たせをいたしました! 次回配信は早いタイミングで行えると思います。 引き続きの応援をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
@alereal8148
@alereal8148 10 ай бұрын
毎回楽しく拝見しております。 驚きを通り越して、尊敬してしまいます。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ale real様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 次回配信はマニアックな配管工事の様子をお届けする予定です。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@p-san7120
@p-san7120 10 ай бұрын
これは一人でやるのに時間かかるのは仕方ないですね❗ マイペースで無理なく頑張ってください😊
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
P- san様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 仰る通り、ちょっと抑えててもらうとか持ってもらうとかしてくれるサブが居ればもう少し作業は捗ると思います。 でも、一人で黙々やるのが性に合っているので仕方がないですね。 次回作も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@Domitarou_Taiyaki
@Domitarou_Taiyaki 10 ай бұрын
資格のいらない石油給湯器の設置や、架橋ポリ管による配管にはとても興味があります。アングラ民族さんなどは「こんなもん簡単です」と言わんばかりにいつもチャチャーッとやってしまわれるので、次回楽しみにしています。ゆっくりで結構ですのでどうぞご安全に。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
Domitarou_Taiyaki様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 配管作業はとてもマニアックな世界でいつもの「早送り雰囲気動画」では処理できませんでした。 次回配信はちょっと詳しい動画にする予定です。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@marik8732
@marik8732 10 ай бұрын
いつもいつも頭が下がります。数日具合が悪く寝込んでいる間に 新しい動画が😂 あたくし事ですが今年は胃とかが何人か亡くなったり最近母親以上の存在だった人が亡くなり落ち込んでいます それに鬱掌蹠膿疱症の骨の痛みまた薬が増えました。でも本当に少しずつ完成するのが嬉しくて楽しくて頑張ってください寒くなりました、インフル風邪注意してください😊 次回も楽しみです🤗🐳
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
mari k様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 色々と大変な日々、お疲れ様です。 季節も年末に向かいお忙しいと存じます。 どうぞ無理なさらずご自愛下さい。 次回配信も引き継ぎの応援をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
@Hasekura_Sachika
@Hasekura_Sachika 10 ай бұрын
ボイラーというと、むかぁ〜しの「ボン!!」と 大きな音を思い出します。 子どもの頃、あれが怖くて怖くてww今はそんな音 しないんでしょうね。 それにしても複雑な構造なんですね…次回がまた 楽しみです!早く見たいけど、我慢我慢。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
祥果 支倉様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 ボン!ですか、それは怖いですねww 今の機械はそのようなことは無いですよ。 次回の配信はもっと複雑になります。結構編集も手こずりそうです。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@momocodondakebba
@momocodondakebba 10 ай бұрын
自分流さんの更新がお知らせに上がると「ブラボー!」と叫びそうになります。 本職は設備屋さんかと思ってしまうような手際の良さ。 まさにボイラーではなくブラボー設置です。 次回も楽しみに待ってます。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
桃子様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 「ブラボー設置」ですかww そのようにう言って言っていただきとても嬉しいです! 次回は少し早いタイミングで配信予定です。引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@DOVOH-Afra
@DOVOH-Afra 9 ай бұрын
素敵な動画!! DOVOHのレーザー墨出し器を試してみませんか?他にDIYプロジェクトはありますか? もしそうなら、私たちと協力していただければ幸いです。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
Afra様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 ビジネスのお話は概要欄のメールよりお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
@j-boy2016
@j-boy2016 10 ай бұрын
尊敬します🙇‍♂️。 頑張ってください。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
j-boy様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 いただいた賞賛を励みにさせていただき頑張ります。 引き続きの応援をいただければ幸いです。よろしくお願いします。
@user-rd9gc9hf8v
@user-rd9gc9hf8v 10 ай бұрын
もはや異次元。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 次回配信も引き継ぎの応援をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
@user-ye8db7jt7h
@user-ye8db7jt7h 10 ай бұрын
着実に完成に近づいていますね。楽しみにしてます。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
人生一度様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 次回動画は試行錯誤特集になります。引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@su.mi4756
@su.mi4756 10 ай бұрын
最近こちらの動画を知り、初回から見直してあっという間に今回にたどり着きました! 試行錯誤しながら出来上がっていく過程が観ていて楽しいです。いつの間にか応援してました! 北海道の出身なんですね。自分は札幌在住です。今年の夏は暑過ぎて、エアコン設置しました。エアコン取り付の動画もありましたがこの作業やってたなぁと勝手に親近感覚えてました。 寒くなりますのでお身体お大事にこれからも楽しみます。 雪の札幌からでした!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
Su.mi4756様 ご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうですか、過去動画もご覧いただきありがとうございます! 励みにさせていただき頑張ります! 来週に札幌ㇸ帰郷する予定です。天気が良ければと願っております。 引き続きの応援をよろしくお願いします。
@user-yf1yf7tj1r
@user-yf1yf7tj1r 10 ай бұрын
感動!! 毎回毎回凄いな〜と、口をポカンと開けて見てます、色んな技術やアイデアをなるほど💡ってありがたく参考にさせて頂いてます☺️壁下地が無くてちょっとした小物置き設置したくても断念してたのが出来そうです!ありがとうございます♪お使いのBLACK &DECKERの工具が一緒で嬉しくなっちゃいました笑笑 次の配信も楽しみにしてます、寒くなってきました、お身体に気をつけて頑張って下さい!!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
むらさき様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうですか!素敵な小物入れが出来れば良いですね。 ブラデカはDIYに丁度良い性能と価格で私の愛用品です。 マキタとかはちょっと高くて手が出ませんねww 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@RumMonkeyable
@RumMonkeyable 10 ай бұрын
Impressive schematics posted to explain the installations. Great job! Always great to see insulation in Japanese renos. インストールを説明するために投稿された印象的な回路図。よくやった!🥰👏👍✨
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
RumMonkeyLady様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 いつかは英語の字幕で視聴できるようにアップグレードしたいと思っております。 引き続きの応援をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
@RumMonkeyable
@RumMonkeyable 10 ай бұрын
@@じぶん流DIYちゃんねる 🥰👍
@nekoamk2
@nekoamk2 10 ай бұрын
お疲れ様です。いま給湯器手に入らないのに格安で入手できましたね。凄い。 自分の住んでる地域ではボイラーは納戸か屋外に配置するので室内配置するのかと驚きました。 次回の床下配管編は地獄回だろうなと楽しみにしておりますw
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
Neko A様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 ヤフオクを根気よく探せば時折、新品の掘り出し物があるのです。 ボイラーは使用頻度が低いことがこ先数年続くと思います。 使わないで屋外に放置しておくと機械はあっという間にダメになってしまいます。 使用することで機械が温まり湿気などを乾燥してくれます。 北海道では当たり前の仕様なので私は違和感はないのですが、多くの視聴者様には奇異に映るようですねww 次回の地獄回も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-zo4sd8kj3y
@user-zo4sd8kj3y 10 ай бұрын
お疲れさまです  急に寒くなりました 8月からの進み具合をみると確実に前進してますね   実家も薪風呂から変えよう❗という話しでした エコキュートは技術者がいない「離島です」ガスがボイラーを検討中です。でも水に石灰が多い所らしく配管の痛みが早いそうです ずたぼろさんの施工の様子みて参考になりました  ボイラーの型紙を合わせて❗という場面 私 裁縫するものですから 思わず親近感わきました  計画通りに配信できなくても 途中まででも みる私は嬉しいです
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
しょうこ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 ご実家は薪風呂ですか。それはそれで憧れますね。今ではもう入手不可能ですから。 そうですか、型紙って裁縫でも使うのですね。身近に裁縫する方が居ないので初めて知りました。 次回配信も引き継ぎの応援をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
@user-px6hn1to8t
@user-px6hn1to8t 10 ай бұрын
東京木枯らし1号の日。。。冬がくるぞーがんばれー やっている作業がイラストでとてもわかりやすいです
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
長谷川郁代様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうですね。冬が来る前にお湯の開通頑張ります! 引き続きの応援をよろしくお願いします。
@nnannchannman8584
@nnannchannman8584 9 ай бұрын
こんにちは! 何と家族旅行で北海道に行っていました。帰ってきてから動画拝見させていただきました。すごいですね!給湯器ご自分で設置するなんて!驚きです。水道設備完了したら年末年始は、リノベしたお家で過ごせますね!寒くなってきましたのでお体ご自愛ください。いつも元気をもらっています。ありがとうございます。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
N nannchannman様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 北海道旅行ですか!良い旅だったでしょうか。 私も来週4年ぶりに北海道に帰省する予定です。 N nannchannman様も旅の疲れなど御座いますでしょうから、どうぞご自愛ください。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします
@user-ux3jn6ik5r
@user-ux3jn6ik5r 10 ай бұрын
お疲れ様です‼️ 休憩中にご飯食べながら観ました🤣 最近は1度で観れるので、絶好調です(笑)急に気温が下がりましたね!風邪ひかないように気を付けて下さいねー‼️
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
陽香様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 貴重な休憩時間にありがとうございます。 今回の動画は短かったので陽香様向けだったかもww 今日からまた1週間異国への出張です。帰国したら若ちゃんに行きますね。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-ux3jn6ik5r
@user-ux3jn6ik5r 10 ай бұрын
@@じぶん流DIYちゃんねる お待ちしてまーす‼️ 気を付けて行ってらっしゃーい👍
@kumik1420
@kumik1420 10 ай бұрын
完成の歓喜🎉!待ってます。 頑張ってください!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
kumi k様 ご視聴と温かい応援をありがとうございます。 次回配信で喜びをお届けできるように頑張ります! 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@makisan2593
@makisan2593 10 ай бұрын
お久しぶりです 凄いですね今回も… でも 次回の投稿が待ち遠しいです。 楽しみです 早くみたいです
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
makisan様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 次回の配信を心待ちにしていただき感謝申し上げます。 通常よりは早いタイミングで配信できるかと思います。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@GG-vd4qt
@GG-vd4qt 10 ай бұрын
待ってました
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
G G様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。 次回の配信は少し早めにお届けしたいと思っております。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-xf7ov7su4j
@user-xf7ov7su4j 10 ай бұрын
秋は短く、寒くなってきました😢北海道の何処だか?雪積もったとか…金曜日にコロナワクチンうったので、微熱と筋肉痛がひどくて、動画も余りみれず、今ようやくです。いつ見ても、にっこり😀気分になります。寒くなってきましたから、体を大切に頑張って下さい😊
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
富美子 引地様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 ワクチンの副反応大丈夫ですか? どうぞご自愛なさってください。 大変なときにご視聴ありがとうございます。 次回も引き続きの応援をよろしくお願いします。
@cherilucy0303
@cherilucy0303 10 ай бұрын
床下での作業は大変でしたでしょうね。閉所恐怖症の私はぜ〜ったいに無理(笑) でも乗り越えた先に快適な未来の暮らし😊 少しづつ進捗していますね。季節も良い時期になって来たので施行しやすくなったのかな?怪我や体調にお気をつけ下さい。編集も根詰めずマイペースで頑張ってください。長期間空いても待ってます🎶
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
cherilucy様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうですよね。cherilucy様は薪ストーブ設置の時も仰っていましたよねww 次回は配信は見ていて「んぁ~っ」ってなるかも知れませんが、どうぞ見守って下さい。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-xz4ll7ch7x
@user-xz4ll7ch7x 10 ай бұрын
お疲れ様です。お休みもなく大変だと愚察致します。これから年末年始。私らは拝見だけです、ほんと頭が下がります知識も行動力も。身体にはお気をつけて下さい。ありがとうございました🙇
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
重信彼末様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 あっという間に師走が迫ってきましたね。まさに光陰矢の如しですね。 重信彼末様も寒さが日増しに厳しくなってきています。 どうぞご自愛くださいませ。引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@2goo1964
@2goo1964 10 ай бұрын
こんばんは。楽しみに待っておりました。自分ではもうDIYはしないのですが、本当勉強になります。 応援しか出来ません、今更ながらですが、最初からずっと拝見させて頂いてます♪ お身体に気をつけて、これからも頑張って下さい。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ヒロ2goo様 いつもご視聴とコメントをありがとうございます。 長きにわたり応援をいただいていますことに感謝申し上げます。 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-uy7me7nm6y
@user-uy7me7nm6y 10 ай бұрын
お疲れ様です。次回予告を見て思わず眉間にシワが~ こんな 大変な作業があったのか💦 説明も分かりやすく、力仕事にこちらも息止めて😅。どうか マイペースで今年を終わらせて下さい。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
いとうマキ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 次回の床下作業は見ていて皆様が具合が悪くならないように編集するのが大変そうですww いとうマキ様をはじめとする皆様の応援のお陰で苦しい作業も頑張れております。 どうぞ引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-dh4bf4xh2h
@user-dh4bf4xh2h 10 ай бұрын
配信を楽しみにしてました。 いつも、すごいなぁって思いながら見ています😅 編集すると数十分でも、現実には何十時間もの時間を費やしてるのでしょうね❗ 次の配信を楽しみに待ってます😊
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
居酒屋7号支店様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 DIYの作業のみならず配信の苦労まで配慮いただき感謝申し上げます。 次回の配管接続はさすがに早送りではお届けできないと思い、分割にて配信させていただく事にしました。 次回作も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@ケム-u7e
@ケム-u7e 10 ай бұрын
床下とか、天井裏とか狭いところの作業は難儀ですよね。 私は小柄な体系なので職人時代、問答無用で潜らされておりました(笑) 次回も楽しみにしております。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ケム様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうでしたか。適材適所とはいえきつい仕事ばかり回されて大変でしたね。 私なんて多分、この体では面接にすら受からないですねww そんな体で床下作業を頑張る次回作も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-qx6ok4cc9n
@user-qx6ok4cc9n 10 ай бұрын
うーー、凄すぎる、難しすぎる、自分は配信で楽しむ事にして、プロにお願いします〜、じぶん流さん尊敬します
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
アップハース様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 ここから先の配管は部材の選定がややこしくて嫌になりましたww 床下の作業で体が汚れるのでお昼の買い出しにも行けないし… 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-ji1gz1zd5h
@user-ji1gz1zd5h 10 ай бұрын
待ってましたよ~🎉
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
吉田智樹様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 毎回お待たせして申し訳ございません。次回配信は少し早めに出せそうです。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-pk6jb8ik6r
@user-pk6jb8ik6r 10 ай бұрын
給湯機取り付けながら、床下配管やりたかったですね❕痩せてるから問題ない作業でしょう!半値購入はとてもラッキー!灯油なら電気無くてもポタ電で使えるから安心ですね😌 さあ次回が楽しみです。🤧引かないように頑張ってくださいませ🔥😊
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
リクえもん様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 「痩せている」とは言えなくなってきた今日この頃ですww ヤフオクを丁寧に探すと結構、新品の掘り出し物があります。 多分現場での誤発注品や〇流し品が出品されているのだと思います。 次回配信は早いタイミングでお届けしようと思っております。 どうぞ引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-pk6jb8ik6r
@user-pk6jb8ik6r 10 ай бұрын
詳しいお返事ありがとうございます🙋‍♀️✨。まじで寒くなってきたから、体調管理気〜つけてくださいね😊
@user-df5ws6ee3h
@user-df5ws6ee3h 9 ай бұрын
ボイラー設置おめでとうございます🎵 あとは、床下整えば。 ホカホカの冬ですね✨ そして‥床下までキレイ! さすがです😊
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
田村梨絵様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 床下作業はきついですがキレイに整備済みなのがせめてもの救いになっております。 さすがの私も未整備の床下に潜るのは躊躇すると思いますww 何とか冬本番になる前にお湯の開通目指して頑張ります。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@aki9343
@aki9343 10 ай бұрын
お疲れ様です!寒くなって来ましたね(笑)ボイラーまで電気、設備と何でも来いですね👍️感心しちゃいます😅リフォームは楽しそうだけど私には真似出来そうにないです(笑)気を付けて頑張って下さい!完成が楽しみです!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
Akiちゅわん様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうですね。やっと涼しくなってきたかと思えば通り越して寒くなってきました。 でも薪ストーブに着火する楽しみも待っています。 次回も試行錯誤の回となりそうですが引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-nb7tk8cb7t
@user-nb7tk8cb7t 10 ай бұрын
お疲れ様です。 待ってました〜 ボイラーに水道管に、 すごいとしか言いようがないです。 しかも次回予告見ちゃったらもっとすごいわ😅 狭い空間での分配作業 果てしないわあ  でも成し遂げた時の喜びは半端ないですからね! 次回楽しみにしてます😊
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
モモママ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 設備工事は部材選定や実際の床下作業など結構難儀しています。 その辺りを詳しく次回は配信させていただく予定となっております。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@seriyama
@seriyama 10 ай бұрын
ああダメだ、自分さんの動画の見過ぎで6:00〜15:08〜のBGMが流れ出すと解説に入る前から反射的にワクワクしてしまう…。 まるでパブロフの犬だ…どうしよう(楽しい)。 今回もアニメーション秀逸ですね。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
S R様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 アニメーションを褒めていただきとても嬉しいです! パワーポイントの図形描写を駆使して作成していますがその苦労が報われます。 今回はS R様のお好きな「キリの良い」動画とはなりませんでしたが 次回作をなるべく早いタイミングで投稿いたします。引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@seriyama
@seriyama 10 ай бұрын
とんでもない!見応え満点の楽しい動画でした。
@ToramaruB
@ToramaruB 10 ай бұрын
すっご~~い!水道・・給湯ボイラー・・・もうDIYの域をとうに超えております(まあ分かっていましたが(笑)。一般的なお宅だと外側に付いてるのかな?それとも壁の中・・あ、あれ?実家も自宅もじっくりと見ることが無くて、、ああぁ、、私のアホさ加減がよく分かるコメントとなってしまいました。そういえば忘れていましたが北海道のお家も作られたんでしたよね確か。寒がりの私には北の国に住むのは耐えられないです。恥ずかしながら雪とかの対策したことが無くてって言うか雪降らん地域で育ったので興味深いです。次回も楽しみにしております。それにしても主様はやっぱり力持ち!「ちょっと重い」!?ちょっとなのか・・・私もち上げることすらきっと((´;ω;`)ウッ…
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
Toramaru B様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 いえいえ、普通の生活をされている方がボイラーの設置状態や水道管の配管位置なんてわからなくて普通ですよww 私だって「あの部分ってどうするんだっけ?」と自宅の様子を確認したりします。 北海道と言えば来週4年ぶりに帰省する予定です。ログハウスの様子を撮影して配信しようと思っております。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-ys4lq2zu1v
@user-ys4lq2zu1v 10 ай бұрын
お疲れ様です♪ 今回も楽しく見させてもらいました。 何もかもを一人で出来るなんて本当に凄いです!  続きも楽しみに待ってます。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
月野由愛様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 今回は中途半端な終わり方をして申し訳ございませんでした。 次回配信は早いタイミングで行いたいと思っております。 引き続きの応援をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
@user-zm1go9iq4t
@user-zm1go9iq4t 10 ай бұрын
次回楽しみです😊 室内DIYなどの動画は沢山ありますが、配管周りなどの方が興味あります!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
奇天烈コロ助様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 配管設備工事はマニアックな内容で、いつものような「早送り雰囲気動画」にはなりません。 そんな理由で分割して次回に配信することにさせていただきました。 奇天烈コロ助様にも満足いただける内容でお届けしたいと思っております。 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@papa-boushi
@papa-boushi 10 ай бұрын
お疲れ様です。 ボイラー設置お見事です! 床下の配管・配線は暗いし狭いし、体の向きも大変ですよね。 お体に気を付けて作業してください!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
papa様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 本当に床下はずっと這っての作業なので腰に来ます。 でももう少しでお湯の出るところまで進みました。 次回配信は少し早いタイミングでお届けできるように頑張ります。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@karmina_nikko
@karmina_nikko 10 ай бұрын
凄い!給湯器まで自分で設置するとは😆次回の床下で格闘するお姿が今から楽しみです(観てる方は気楽ですが、やる方は大変ですよね💦)応援してまーす♪
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ポメズ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 次回はもがいてる映像ばかりでさてどのように編集するか悩んでおりますww なるべく早いタイミングでの投稿を目指します。引き続きの応援をよろしくお願いします。
@kotakizawa
@kotakizawa 10 ай бұрын
やっぱり石油なのかな? 田舎で土地も豊富なのでエコキュートと思ってました。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ko takizawa様 いつもご視聴と応援をありがとうございます。 エコキュートも検討しましたが価格が高くて断念しました。 土地は豊富ですが資金が豊富ではありませんww 引き続きの応援をいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
@mofumofu9612
@mofumofu9612 10 ай бұрын
お疲れ様です😊 ボイラー取り付けるとき重たそうでドキドキしました笑 本州などの建物見たときにアレ?と思うときありますよね? 雨樋は北海道であまりみないし、外に洗濯機置いてないし、玄関入ってすぐに部屋とかキッチンなどなど。 北海道との違いをみて面白いです! 大変な作業になってきたので頑張ってください。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
mofumofu様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 本当に同じ日本なのに全然物価が違うことに驚きですよね。 今回のボイラーも「室内に?」というコメントが沢山寄せられています。 私たちにとっては「えっ?普通ですけど…」って感じですよねww 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-bz6ef7kz5y
@user-bz6ef7kz5y 10 ай бұрын
大変面白く視聴しました! 水道って良く思うのが、何かあった際には工事が大変だから地中に直に水道管を埋めるより何かしらの対策して工事しやすいようにしたら?とかを素人考えですが思ってます。 それって自宅内でも修理しやすい作りにできないか?と自分の自宅もガタがきていて調べていてそう思うこの頃です。 まだまだ大変な作業があると思いますが、理想の住まいを目指して頑張って欲しいです!大応援してます!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
安藤裕様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 地中に埋めるのは保護や熱対策の意味合いがあるのだと思います。 露出すると夏は水が暑くなり冬は凍結の問題もあるのではないでしょうか。 それを全て保護ケースなどを作って収めるのは不可能ではありませんが費用が莫大になるのではと思います。 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-bz6ef7kz5y
@user-bz6ef7kz5y 10 ай бұрын
@@じぶん流DIYちゃんねる さんへ。 返信ありがとうございます😊 そうなんですよねぇ〜結局はお金なのだとはわかっているのですが…後での修理のしやすさとかを考えちゃうと、どちらがお得?とか考えてしまいます。でも自分が言っているのは、簡単な側溝みたいなモノですがね? 頑張って下さい!
@user-tq2ht6qk6s
@user-tq2ht6qk6s 10 ай бұрын
何時も楽しく拝見させて頂いてます さて動画の中で塩ビ管はねじって着けてはダメとの事ですが私50年以上配管して塩ビ管は必ずねじって接着してきましたがまず漏った事はありませんねじらないと溶着してくれないはずただ差すと接着になっちゃうと思います
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
@user-tq2ht6qk6s‧様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 そうなのですか。私はてっきりだめだと思っておりました。 実際に差し込んだ後の角度微調整を行ったせいで水漏れの失敗を経験していましたので。 エスロンなどの接着剤メーカーのマニュアルも「ねじり厳禁」となっていましたので信じておりました。 色々な施工方法があるのですね。参考になります。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@naozirou3298
@naozirou3298 9 ай бұрын
室内式のボイラー懐かしいですね。 うちの実家でも使っていましたが、灯油タンクはどうするのでしょう。北海道では各家庭百リットルぐらいのタンクを庭に置いているのが当たり前でしたが、関東ではそんなの見たことないですよね。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
naozirou 3298様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 そうですよね。北海道では大きなタンクが当たり前ですものね。 あれって、499Lも入るのですよ。さすがにそこまでは必要ないので90Lくらいの ミニチュアタンクを設置する予定です。 引き続きの応援をよろしくお願いします。
@user-ed6rt2jf2n
@user-ed6rt2jf2n 10 ай бұрын
水道ばっちりですね👍 ボイラーが付けばお湯が使えるからお風呂も入れますね😅
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
加治屋勉様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうですね!一度も使っていないお風呂に入るのが楽しみです。 さすがにおじさんの入浴シーンは需要が無さそうですがww 次回も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-ed6rt2jf2n
@user-ed6rt2jf2n 10 ай бұрын
@@じぶん流DIYちゃんねる いやいや案外あるかもしれないですよ😊
@drittastrada7244
@drittastrada7244 10 ай бұрын
凄い・・・同時に、改めて水道工事屋さんにも感服(特に北海道w) 次回予告で「とんでもないことに!」「トラブル発生!」とか煽り文句がないので、安心して更新を待つことができます。 ランドサービスさんの更新が止まってしまった現在、ここといやどーもチャンネルが茨城の希望ですw
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
Dritta Strada様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 本当ですよね。日々このような作業をされている設備屋さんにリスペクトです。 今のところ「とんでもないことに!」はありませんがこの後どうなることやらですww 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-or3ol1zy3f
@user-or3ol1zy3f 10 ай бұрын
お疲れさまです😊 いつもながら丁寧な作業で圧倒されます😂 毎回 楽しみでならないので次回も早く見たいですが😂無理なさらず編集して下さい。 次回を正座して待ってますね😆💃🏻
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ささみと様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 いつも心待ちにしていただき感謝申しげます。 次回はもう少し早いタイミングで更新できるかと思います。どうぞ楽な姿勢でお待ちくださいww 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@yanakas2001
@yanakas2001 10 ай бұрын
待ってました!いつものようにあっという間に見終わってしまいました。 それにしてもどんどん難度を上げていくDIY。歓声を上げながら見ました。「付いた!」「やった!」などなど・・・。 ところでこのDIYを始めた当初からこれだけの工事を計画していたのでしょうか?それともやっている内にどんどんイメージが膨らんでいったのでしょうか?後者の場合ですと、完成までの費用も工期も当初のもくろみよりもどんどん増えていったことでしょう。 もうプロの境地ですね。次回が楽しみです。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
yanakas2001様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 綿密な計画は全くのゼロです。行き当たりばったりでDIYをしております。 その時その時の懐事情やインスピレーションに従って行動するのみです。 皆様の応援のお陰で成り立っているDIY作業です。本当にありがとうございます。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@umiyama813
@umiyama813 10 ай бұрын
いつも応援and勉強させて貰っています😊 質問ですが、何故プロパンガスではなく石油のボイラーなんですか? 燃費ですか?
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
Umi Yama様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 プロパンではない理由は ①ガス配管は資格が必要。 ②10年以上住む予定が無いのに毎月基本料金がかかる。 の2点です。 確かに、灯油を買いに行くのは面倒ですが100L程度のタンクを設置します。 直接灯油配達業者に給油してもらう予定です。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@umiyama813
@umiyama813 10 ай бұрын
返信ありがとうございます。 なるほど!そうなんですね!無知なので色々勉強になります。 私も中古物件を探して、出来る所はDIYを考えています。 続きの動画楽しみです!
@user-ym8nn5ke1u
@user-ym8nn5ke1u 10 ай бұрын
自分さん♪ボイラー配置お疲れ様でした!うちのアパートもオール電化から石油になりました!業者さんが自分さんとまったく同じ事をしてました(*^^*)11月に北海道に帰省するとの事でしたが今週になって寒さが増しています。風邪などに気を付けて下さい!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
佐藤なつ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうですか、オール電化から変えられたのですね。 やはりここまで電気代が高騰するとメリットも半減するのでしょうか。 来週の北海道は天気が良ければと願っております。 引き続きの応援をよろしくお願いします。
@games-mw6by
@games-mw6by 2 ай бұрын
水の分岐にチーズをトンボつなぎはあんまりよろしくないですよ。 ↓ ▲ ◀◁□▶▷は‪✕‬トンボ →□▷▶は〇 後、自分はLは差してから逆に少し捻りこみます。配管の接着剤が配管の周りに綺麗に乗りやすくなるので。 人それぞれだと思うので参考までに。。 どちらのやり方も漏れた事は無いですが 重機などで配管間違えて引っ掛けた時に抜けやすいか抜けにくいかの違いくらいでしょうか🤔 エアコン取付も右後ろ穴なら配管出してから繋いだ方がやりやすいですよ😀 DIYの度合いが凄いですね! 頑張ってください🙇‍♂️
@games-mw6by
@games-mw6by 2 ай бұрын
その後の動画で気づいたんですな💦 失礼しました🙇‍♂️
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 2 ай бұрын
gamesけっけ様 ご視聴と温かい応援をありがとうございます。 本当に設備工事は大工作業とはまた違う難しさと奥の深さがありますね。日々勉強ですね。 今は電気工事に取り掛かっています。これまた難しいですww どうぞ引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@shiroinudiy
@shiroinudiy 10 ай бұрын
お疲れ様です😊 そうそう。室内にボイラーつけるのも北海道ならではですよね。あの排気管についてた腹巻きは断熱カバーだったんですね😅なんだろうと思ってました。 結構重さもあると思いますが、石膏ボードに留めて大丈夫なのですか?ちょうど下地がある所なのですか? いとも簡単になさっていますが、私も自分でもできそうだと勘違いしてしまいそうです🤭 次回は床下探検隊ですね。あまり聞けない貴重な師匠の生声が!ww 楽しみにしてます〜🤗
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
しろいぬ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 そうです。私たちには普通のことが日本全国で見ると奇異に映るようですww どのあたりの地域から「内派」と「外派」に分かれるのか興味ありますね。 ボイラーを取り付けた箇所だけ一面を耐荷重用に12.5㎜の構造用合板で仕上げています。 とは言え、きちんと壁用の12.5㎜の石膏ボードを使用していれば問題ないはずですよ。 (ちなみに8.5㎜は天井用です)そのためのアンカープラグです。 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@mash-165
@mash-165 10 ай бұрын
全て終わるのにあとどれくらいかかるのか・・・ww💦 道は遠いですが陰ながら応援しております!
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
おかずいれん様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 週末のみの作業、しかもすべての休日をDIYだけに使うわけにもいきません。 仰る通り、ゴールはまだまだ先となりそうです。 めげずに楽しむ気持ちを忘れずに頑張ります。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@sakafuta66
@sakafuta66 10 ай бұрын
丁寧に動画を作成してもらえてありがたいです。床下の断熱材が白光ってましたね。腰を痛めないようにご自身の体を養生してほしいです。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
SAKA FUTA様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 動画に評価をいただきとても嬉しく励みになります。感謝申し上げます。 体にまでお気遣いいただき恐縮です。 次回も引き続きの応援をよろしくお願い。
@diymanufaction3291
@diymanufaction3291 10 ай бұрын
ほんとにそんなんで凍結防止できるの❓って感覚ですよね😅北海道なら即凍結→破裂コースですね😂この動画を待っていました~って思ったら続きが~😨おあずけをくらってしまった~😵
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
よっしぃ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 本州は寒い寒いといっても道民からすると知れています。 水道配管も北海道なら全て地中深くに埋設しなくてはいけないのでDIYにはハードルが高いですよね。ログハウス作るときは大変でした。 中途半端なところで動画が終わってしまい申し訳ございませんでした。 一本にまとめるには内容が濃すぎて超長編動画になってしまうので分割させていただきます。 次回配信は少し早いタイミングで配信できるかと思います。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@diymanufaction3291
@diymanufaction3291 10 ай бұрын
@@じぶん流DIYちゃんねる 謝る事なんてないですよ😊動画製作していると長すぎるな~って思ってしまうことはありますからね😅次回も楽しみに待ってま~す😆
@user-yq5yt9ne9v
@user-yq5yt9ne9v 9 ай бұрын
次回予告の演出が気になったw 次回が楽しみだねぇ~
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
比富美 斎藤様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 只今、新作を編集中です。次回作も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@user-ps6wg3pv8z
@user-ps6wg3pv8z 10 ай бұрын
せっかくなら洗濯機にもお湯を配管するとお湯で洗濯したいときも便利なのに〜と思ったりしましたが、まあそんなに多くないならいいのかしら?
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
むつたろうはるかな様 いつもご視聴とコメントをありがとうございます。 前の家で洗濯機に給湯機能があったのですが余り必要性を感じていませんでした… 貴重なアドバイスありがとうございます。
@pinkgold.0804
@pinkgold.0804 10 ай бұрын
こんばんは〜お疲れ様です。😊すっかり寒くなってきましたね?水道の凍結は油断しているとガッツリ凍るので、昔はトイレにストーブ置いたりしてましたけど、最近は温暖化で凍結も減りました。こんなことを言っていると危ない危ない😅鹿嶋は暖かい方ですけど、海があるので海風の様子で違うのかもしれませんね?室内作業が増えて楽しみも増えますね🍀*゜急に寒くなってきたので体調に気をつけて頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ぴぃ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 高断熱仕様にリノベしているので凍結はしないと信じていますが油断は禁物ですねww 鹿嶋も2年通っていますが生活を実際にしていないので、いまいち気候がどれほどなのか分かっておりません。 ただ、全部自分で作っているので何かあったときは素早く対処できるかと思っております。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@arofifdiy
@arofifdiy 9 ай бұрын
相変わらず、何でもやってしまう自分流さんに感心しきりです。 あの家の中に取り付けるボイラー、どんな利点があるのでしょう。 以前の動画の中で少し解説があったように記憶はしていますが・・・
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
アラフィフ様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 ボイラーについては次回動画でお答えする予定です。 只今編集中ですが……終わりません! 本当に編集て大変ですよね。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@arofifdiy
@arofifdiy 9 ай бұрын
@@じぶん流DIYちゃんねる 作業して編集して、本当に大変ですよね~ こちら作業そのものが出来てませんが・・・ 無理なさらずに。
@sugiqgt8998
@sugiqgt8998 10 ай бұрын
お疲れ様です。水道管に電熱線巻かないで大丈夫ですか?ボイラーは室内用あるんですね。私には違和感が😓子供の頃 ガスが少し漏れ、鉄ドアが凄い勢いで トラウマがあるので😔
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
Sugi QGT様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 鹿嶋市位の気候であれば電熱線は必要ないと想像しています。 もし、凍結するようであれば対策しようと思っております。 ボイラーの件、今回の動画解説を忘れていましたね。次回配信では「なぜ室内?」にお応えするシーンも入れたいと思います。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@boyon1023
@boyon1023 10 ай бұрын
床下の配管作業は大変そうですね。寝がえりできる高さはあるのでしょうか。 今年、DIYでシロアリ駆除の床下作業をやってたことを思い出しました。 うちは古家で風呂と台所と洗面台がそれぞれ別の湯沸し器なんですけど、この石油給湯器はいずれかのお湯の蛇口をひねると、自動で着火してくれるものなんですか? 離れてるとどれぐらいでお湯が流れてくるのかなぁと気になりました。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 10 ай бұрын
ぼよん製作所様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 床下は寝返りは出来ますが場所によっては狭いですね。 床を総再建した際に防湿シート施工をしてきれいなのが唯一の救いです。 この石油給湯器は瞬間湯沸かし器方式ですので瞬時にお湯が出ます。 蛇口とボイラーの距離によっては数秒のタイムラグがあるのはガス給湯器と同じです。 唯一違うのはボイラーを立ち上げたときに灯油を温める時間が必要です。(30秒くらい) これは設定で常に温めておくことも可能ですが、基本は一定程度お湯を使用しないと自動でOFFになるのが通常です。 使い勝手や能力はガス式と何も変わりません。 次回配信も引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@boyon1023
@boyon1023 10 ай бұрын
@@じぶん流DIYちゃんねる 詳しく説明していただいてありがとうございます!
@norinori110
@norinori110 28 күн бұрын
楽しく拝見させて頂いております。 ボイラーの下の配管や線なんですがワンちゃんはカジッたりしないのででしょうか。 何か囲いを付ける予定ですか? 気になったので質問しました。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 27 күн бұрын
通報110様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 新作の編集に時間を取られ、返信が遅くなりました。申し訳ございません。 犬はかじったりしないのですが、色味が悪目立ちするので白いテープを巻いて目立たなくはしております。 どうぞ引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@eishi5353
@eishi5353 9 ай бұрын
いやいや屋内に給湯器を設置するのは初めて見ました!やはり岡山は暖かいからでしょうが室内に給湯器は設置しません。そのおかげで給湯器の音がけっこうするので夜中の入浴は気を遣います。(^_^;) 遊びに行ってるのが直ぐにバレてしまいますからね。(笑)でもその値段は安い!関西人よりしっかり者ですね。(笑)今回は阪神優勝に浮かれていたので遅くなりました。m(__)m
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 9 ай бұрын
eishi様 いつもご視聴と温かい応援をありがとうございます。 阪神優勝おめでとうございます!野球と言いサッカーと言い今年は関西勢が大活躍ですね! 室内ボイラーの件に関しましては先日配信した最新回で説明させていただいております。 引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@_honkifutoshi6387
@_honkifutoshi6387 7 ай бұрын
いつも動画を楽しく見させて頂いております。一つだけお聞きしたいのですが、説明をする時にアニメで分かりやすく説明をされていますが、どのようなソフトを使用しているのですか、差し支えなければ教えて頂けないでしょうか。
@じぶん流DIYちゃんねる
@じぶん流DIYちゃんねる 7 ай бұрын
_honki futoshi様 ご視聴とコメントをありがとうございます。 動画内のイラスト説明の作成にはpowerpointを使用しています。 図形描写機能を使用してのイラストを描いて、出来上がったスライドをPNGで保存します。 動きを出すためにはパラパラ漫画と同じ要領で何枚ものスライドを使い編集しています。 wordやExcelでも同じことが出来ると思います。 参考になれば幸いです。引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
@_honkifutoshi6387
@_honkifutoshi6387 7 ай бұрын
やって見ます。返信ありがとうございました。頑張って下さい。😊
【ぼろ平屋DIY】#61 ユニットバスDIY設置 やっと入浴出来ました!
30:27
じぶん流DIYちゃんねる
Рет қаралды 189 М.
这三姐弟太会藏了!#小丑#天使#路飞#家庭#搞笑
00:24
家庭搞笑日记
Рет қаралды 119 МЛН
Cute kitty gadgets 💛
00:24
TheSoul Music Family
Рет қаралды 21 МЛН
【100均に救世主】#71 灼熱電気工事からの脱却
17:15
じぶん流DIYちゃんねる
Рет қаралды 73 М.
便器取り替え工事を詳しく解説。
8:44
リフォーム、不動産、エコ系、ch
Рет қаралды 4,3 М.
Renovation#173 Renovation of an old Japanese house DIY summary
37:00
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 73 М.
【天井裏はヤバイ!】#70 灼熱の電気工事DIY
24:43
じぶん流DIYちゃんねる
Рет қаралды 84 М.
[Ragged flat DIY] #47 Stylish firewood stove all set up with DIY All open to the public!
46:54
じぶん流DIYちゃんねる
Рет қаралды 579 М.