KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
BSマンガ夜話 第30弾(2004年06月28日~07月01日放送分)第01夜 「まんが道」藤子不二雄A
1:00:00
BSマンガ夜話 第20弾(2001年10月29日~11月01日放送分)第01夜「魁!男塾」宮下あきら
59:59
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
00:19
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
It’s all not real
00:15
BSマンガ夜話 第19弾(2001年08月06日~09日放送分)第01夜「あしたのジョー」高森朝雄 ちばてつや
Рет қаралды 132,266
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 28 М.
魔法遊戯
Күн бұрын
Пікірлер: 75
@j.lpicard9586
2 жыл бұрын
この回上る夏目の目は ないんじゃないかと思えるくらいの 神回だったと思います
@斎藤英雄-q3h
3 жыл бұрын
20年前の番組ですけど、かなり深いところまで分析されていて、勉強になりました。あらためて、ちばてつや先生の凄さに気がつきました。
@ちゃちゃこ-y2y
2 жыл бұрын
あしたのジョーは私の青春のバイブルです。全巻持ってますが 繰り返し繰り返し読みました。
@009008aaa
2 жыл бұрын
夏目さんのような一つの漫画をここまで分析して有り余る漫画歴史の知識を聞き心地よく話してくれる専門家って今いないね。 このメンバーのバランスがほんと最高だね
@広青
Жыл бұрын
BSマンガ夜話っていつやるかわからなくて、特に今回のように週初めの回を見逃しがちだったんですよねえ こうやって初めて見ると、それまで知っていた以上の考察が盛りだくさんで、見ることができて良かったです
@TICKETWINDOW
Жыл бұрын
ゲストの夢枕獏さんと美保純のコメントがサイコー。 あしたのジョー愛に溢れる獏さん、兄のエピソードの美保純どっちもイイ
@りき-z1b
6 күн бұрын
丈の孤独な魂とやるせない ドラマに惹き付けられるんですよね
@haruo_sugimura
Жыл бұрын
12:20力石が死んでから面白くなるのめっちゃ分かるw
@tyakapoko_777
Жыл бұрын
この会の夏目の目はスゴイ‼️さすが、漱石の孫と思わせる洞察力です♪😅💦
@黒い檻
2 жыл бұрын
ちばてつやが一番好きな漫画家です。
@せぽね-p4o
Жыл бұрын
鉄平が面白過ぎて😂
@黒い檻
Жыл бұрын
@@せぽね-p4o 松太郎も最高最幸!!
@新保誠次-p6j
3 жыл бұрын
ジョーの最終回リアルタイムで見た世代だけど、あの時普通にジョーは判定を聞く前に死んだなと思った。 ただ問題は、ジョーの生き死にじゃなく、あれだけ思い切り自分が納得いくまで戦った、燃え尽きた男の満足感が美しかったのだと思った。燃え尽きて死ねる男の美学、これに尽きると思うんだけど。
@YOKOHAMA-tr4dp
3 жыл бұрын
この回も面白かった〜。
@revolverocelot293
Жыл бұрын
鼻に注目するのは意外だったwww 凄い熱量で話していてとてもわくわくして聞けた
@tamaaku
2 жыл бұрын
やっぱり西が鼻からウドン出すシーンは名場面だよねえ
@はるきん-k4c
2 жыл бұрын
カーロス再起不能以降ジョーがまわりの人間がついていけなくなるほどにボクシングで燃え尽きようと暴走していくのがすごかった 最後は段平も脱落してしまった
@haruo_sugimura
Жыл бұрын
終盤は拳キチ段平もジョーのノリについていけなくなるの面白すぎますよねw
@ヒロシ田部井
3 жыл бұрын
燃え尽きたジョーの絵は、最高です。このシーンをやりたくて、アニメ2は、作製された。2のBOXの付録に書かれてた。凄いパロディ化されたが、やはりちばさんが、凄い。
@yari3153
4 ай бұрын
ちゃんと深いオタクの方々のお話は本当に面白い
@casiawaken5648
Жыл бұрын
会場からの質問にありましたが、最終回の最終ページでジョーは生きているのか死んでいるのか、どちらなのかという問いには「あれは真っ白な灰になって燃え尽きたのであって、生きているのでも死んだのでもない」と答えることにしています。 ジョーの最終目標は「力石を越えること」なんですが、力石が死んだために勝ち逃げされて再戦ができないので、ジョーは生きている限り力石に勝つことはできず、彼を越えられない。しかし、死んだとしてもそれは力石に並ぶだけで、越えたことにはならない。生きていても、死んでも力石を越えられないのなら、そのどちらでもない第三の状態にならなければならないわけで、それがジョーにとっては「真っ白な灰になって燃え尽きる」ことだったのだと。
@ハルヒコ-b5g
5 ай бұрын
ジョーの最終回を初めて読んだ時「そうか、ジョーは望み通り真っ白に燃え尽きたんだ…」と作品の閉じ方に感動すると同時に、「あぁ、でもジョーは生きてるのか死んでるのか気になる…」と要らんこと気にするダメな私が同居しておりました
@小山敦之
2 жыл бұрын
夢枕獏さまへ たしかにボクシングは計量後の飲食は自由です。 ただし『あしたのジョー』時代は試合当日の午前中に計量していました。 作中にも出てきますが、夜の試合を考えると減量で空っぽの胃にハードな食事はできません。少量の食事とあとは水分補給のみ。契約ウェートを少し超えるぐらいで試合をしていたようです。 ところが厳しい減量でフラフラ。水分をどうにか補給しただけで壮絶な打ち合いをして死亡するボクサーが続出。そのような危険を避けるため、いまは試合前日午前中の計量です。もちろん暴食はできませんが、前日午後から食事をするので肉や穀物も摂っているようです。 このため、現在のプロボクシングの試合では、契約ウェートを結構超えているのが常識。死合ではないので、最高の試合をしてくれるのがいいと思います。
@うみどり-r2m
2 жыл бұрын
素晴らしい解説…!! 素晴らしい番組をアップしてくれてありがとう
@クリロ-w1e
3 жыл бұрын
夏目の目、お見事な論考だった。アニメだと最後まで西がジョーのそばについているんだけど、原作の設定の方が面白いと思う。
@ちゃちゃこ-y2y
2 жыл бұрын
私も高森 (梶原)ちばコンビだから この傑作が生まれたと思う。ちば先生だけだと軽い感じになっただろうし、梶原先生だけだと重い(そしてクサイ)感じになっただろう。
@蛮場晩
3 жыл бұрын
ボクシングにのめり込むジョーの前に立ちはだかる力石、って順序逆だと思う。 力石にやられてボクシングにのめり込んだわけで。
@新保誠次-p6j
3 жыл бұрын
そうだよね、力石をぶちのめすためにより深く打ち込んだんだから。
@マンダモ
4 ай бұрын
誰も言ってくれなかったから書き込むと ジョーが少年院からドヤ街に帰って来て、思いがけずドヤ街の人たちに喜ばれ おかえりパーティをひらいてもらう その晩ジョーが丹下ジムの屋根裏にある寝床の中で声を押し殺しながら涙を流すシーン ここが一番感動しました。 あと、おかえりパーティだったか、減量で苦しんでいたときか、定かではないのですが ジョーの好物はレタスにマヨネーズをかけたものです。 サチが言っていました。 この回は夏目さんが素晴らしいですね。
@okbmsm
6 ай бұрын
この回の夏目の目、凄い
@鬼束多胡一
3 жыл бұрын
原作が劇画チックになった力石後には虫プロより東京ムービーが良くマッチした。出崎演出がいかんなく発揮された素晴らしい映像だった。
@harddays4910
2 жыл бұрын
いしかわさん背高いんだな。
@2018mff_channel_naka
2 жыл бұрын
モンスターの空振りのアッパー天井を突き抜ける!!
@政記前田
9 ай бұрын
俺は韓国の金竜飛との東洋バンタム級タイトルをめぐるエピソードが印象深いなあ。段平がジョーの減量をやめさせようと次々と持ってくる料理がなんとも美味そうだった…。 「満腹ボクサー!」
@しょうあきら-g2u
6 ай бұрын
「減量そんなもんは腹一杯食べた奴の贅沢さ」は名台詞!
@中村毅彦-d4e
2 жыл бұрын
「はじめの一歩」読んでる世代には、荒いまんがに見えるだろうな。世に出た順に読めたシアワセ。この回の「夏目の目」は白眉。
@小山敦之
2 жыл бұрын
たしか、力石徹をガタイのいい男に造形したのがちばてつや。 高森朝雄=梶原一騎は自分のイメージと違うと怒ったらしい。 でも力石を大柄にしたことが、地獄の減量という展開を生み出したらしい。 原作者に造形をする漫画家がいい影響を与えた例かも。
@大和屋ルパン
3 жыл бұрын
美保純さんのお兄さん👍
@haveahope1
Жыл бұрын
最後のコマは「ボクサーとしてのジョーが灰になって死んだ」 じゃないのか
@maruko051
Ай бұрын
最後のジョーに関しては、個人の解釈によると思っています。ボクサーとして完全に終わったのが明らかなのはホセのほう。なんならホセが廃人になっちゃったんじゃないですか。 ジョーが葉子にグローブを渡しているときに、おっちゃんはそんなジョーの様子に気が付かずに、ただ判定結果だけを気にしている。その熱量の差があるふたりが同じコマにいるのもよかった。
@金子ヴァレンテ金子
6 ай бұрын
庄司としおさんの名前が出てきて驚きました💦 お孫さんと私が大学の同期なので( ˊᵕˋ ;)
@takaba2
Жыл бұрын
美保純若くてかっわイイなぁ❤❤
@クギルオス
9 ай бұрын
岡田「こんなもん、売れますよ 絶対」(爆笑
@naoseican
Жыл бұрын
梶原の考えたラストは、「アナザーストーリー」で放映されたダイナマイト・キッドを見たとき感じた。 涙が止まらなかった。
@神山博光-u8x
Жыл бұрын
ちばてつやさんは、主人公を小さくするところがあって、さらに、ボクシングを知らなかった為に、原作者は力石とウエイトが違うので苦労して、減量の苦しみを取り入れたそうですね。
@國立益美
2 жыл бұрын
ホセってカルロスサラテに似てるんだけど時代が違うんだよなあ。ハリマオはルーベンオリバレスがモデルかな
@あいうえおさん-y1h
Жыл бұрын
岡田斗司夫が172cmらしいから、いしかわじゅんがこの年代でどれだけ身長高いかがわかるな。
@おピンク兄弟
5 ай бұрын
マンガ夜話とアニメ夜話両方あるのは「銀河鉄道999」と、この「あしたのジョー」だけか?
@Hime_sayuri28
Жыл бұрын
ちばてつや氏を♡あおい輝彦様♡公演10年前最後だった・・・ 《中野サンプラザ終了今年2023年》 後ろ姿遠い場所座席後ろ姿を、見ました。 やはり♡あおい輝彦様♡ 声が大好きです。 もちろん『明日のジョー』 ちばてつや氏書いた テレビアニメ見たほうが、やはりいいアニメです
@ニタミサトル
6 ай бұрын
いしかわじゅんレベルの漫画家で良かったんだろうな。それ以上の漫画家だと色々と角が立っただろうし。
@さとちゃん-e7f
Жыл бұрын
18:17 これはやりすぎ😁
@REDBULL001ms
3 жыл бұрын
真っ白に燃え尽きたあとのジョーは、やっぱり由利徹に弟子入りしたと思います(笑)
@しょうあきら-g2u
6 ай бұрын
判定の前か後どっちか解らないけどジヨーが首を落とすシーンがある。私はあそこで死んだと思います!😢
@ちゃちゃこ-y2y
2 жыл бұрын
林紀子ちゃんと自分をかさねて見てたな… 😅 私が紀ちゃんの立場でも西君を選んだろうな…結婚式での表情がなんとも言えないです😢
@GiveMeYour-BlackAbalone
Жыл бұрын
小学生の頃に親父の持ってた単行本を一気読みしたんですが、あの頃は「自分から逃げた女やのに、なんでこんな逆恨みみたいな顔してるんや?」と、結婚式のコマは不思議でしたww
@魂水
2 жыл бұрын
夏目さんの襟から下が人の顔に見えて怖い
@twk7498
Ай бұрын
いしかわじゅん でかい(180㎝)
@tpkw9984
2 жыл бұрын
エッシャーが表紙じゃん
@tomoyotanaka7813
2 жыл бұрын
餓鬼の立太も途中で死んでたね。 最期は薄目を開けてたし。
@にっしゃん-u1q
Жыл бұрын
左向きの考察すごい。
@hloua40
7 ай бұрын
あしたのために その1 =左ジャブ= 左を制する者は世界を制す
@F5wc3Ebm
8 ай бұрын
関係なくて申し訳ないが、TWICEナヨンは美保純さんは似てる
@chm3960
2 жыл бұрын
いずれ戦士の文化を取り戻さないと、 日本の未来はないでしょうね……。
@haveahope1
Жыл бұрын
それは真逆で、むしろこの作品は戦うことの狂気と恐ろしさを書いている。 競争と暴力にのめり込んでしまう人間の性を。
@鱧皿
10 ай бұрын
00年代だけど明日のジョーはガチ
@aaaaaaaaaaaaaa-i4f
Жыл бұрын
今、気がついたんだけど、関東には夜鳴きうどん屋台なんてないすよね?夜鳴き蕎麦屋台すら見たことない。夜鳴きはラーメン屋台だけなんだよね、見たことあるの。多分、西は関西人だからうどん屋にしようと梶原先生思ったんだろうなあ
@unasapo9893
8 ай бұрын
ちばさんの現地取材の成果がまさにこれであの時代のドヤにはあったんじゃないでしょうか
@またまた-t4r
3 жыл бұрын
力石に負け、ホセに負けたジョー。大谷翔平が大好きな俺だけど、ジョーは…なんか、なんとも言えない感じ。人生に関わる感じ。
@相原哲
Жыл бұрын
美保さんのエピソード、段平とマネージャーさんが似てるっていう話はいいですね。岡田うるさい。
@jingzu
6 ай бұрын
BGMがうるさくって話が聴き取りづらいですね、昔のテレビは「やたら音楽を付ける」のが鉄板演出だったのでしょうが、「情報を効率よく受け取りたい」というWEB動画としてこれを観ると物凄く逆効果になってますね、やっぱりテレビはオワコンだとしみじみ思います。
1:00:00
BSマンガ夜話 第30弾(2004年06月28日~07月01日放送分)第01夜 「まんが道」藤子不二雄A
魔法遊戯
Рет қаралды 167 М.
59:59
BSマンガ夜話 第20弾(2001年10月29日~11月01日放送分)第01夜「魁!男塾」宮下あきら
魔法遊戯
Рет қаралды 92 М.
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН
00:22
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
2:17:39
相棒1 Full HĐ#16 | 刑事警察映画 2025
elsalvadordolly
Рет қаралды 34 М.
59:34
Toshio Okada's alone night talks Vol 4 "impressions having read the Evangelion manga version"
岡田斗司夫
Рет қаралды 463 М.
7:07
わたしは真悟
Youyakei Gekijo
Рет қаралды 23 М.
1:00:00
BSマンガ夜話 第23弾(2002年08月05日~08日放送分)第01夜 「マカロニほうれん荘」 鴨川つばめ
魔法遊戯
Рет қаралды 125 М.
19:12
日本漫画史に残る前代未聞の大事件「W3」事件。手塚治虫のスランプはここから始まった。
手塚治虫全巻チャンネル
Рет қаралды 328 М.
1:41:07
【夏休み特別企画】マンガ沼YouTubeスタートからのオススメ漫画を一気見!MC2人はもちろん、漫画大好き芸人や書店員さんのオススメ漫画もあるよ!
川島・山内のマンガ沼【公式】
Рет қаралды 352 М.
17:25
昭和40年/1965年のテレビアニメ【アニメの昭和史】
小林彩のほんのり昭和回顧
Рет қаралды 278 М.
1:00:00
BSマンガ夜話 第18弾(2001年05月28日~31日放送分)第01夜「キン肉マン」ゆでたまご
魔法遊戯
Рет қаралды 68 М.
1:00:56
岡田斗司夫のひとりマンガ夜話Vol.3『グルメ漫画の歴史を知ればマンガの転換点がわかる!』
岡田斗司夫
Рет қаралды 220 М.
59:57
BSマンガ夜話 第22弾(2002年04月01日~03日放送分)第03夜「ブラックジャック」手塚おさむ
魔法遊戯
Рет қаралды 196 М.
00:19
Không phải tự nhiên các nước châu Phi yêu mến nước Nga. Bởi nước Nga có một TT đáng yêu #putin
THẾ GIỚI 24H
Рет қаралды 10 МЛН