ブルマイスターツヤクワガタ 6番勝負【クワガタバトル】

  Рет қаралды 14,445

たっカブ  ~戦闘能力研究所~

たっカブ ~戦闘能力研究所~

Жыл бұрын

ブルマイスターツヤクワガタ 89mm
一番勝負 グランディスオオクワガタ 74mm
二番勝負 インターメディアツヤクワガタ 84mm
三番勝負 セアカフタマタクワガタ 75mm
四番勝負 アルケスツヤクワガタ 90mm
五番勝負 マンディブラリスフタマタクワガタ 94mm
六番勝負 テイオウヒラタクワガタ 87mm
カブトムシ・クワガタムシの戦闘能力に関する研究をメインに活動しているぐっちー(OP・ED担当)とよっしー(解説者)です。
他のチャンネルではやっていない、クワガタの挟む力=顎力や戦うときに押し合う力=押力、甲虫の外骨格の強度などを独自で開発した測定器を使用して数値化し昆虫バトル分析を行なっております。
その過程で各種実験や検証を行いカブトムシやクワガタの特徴を徹底解説していますので興味のある方は是非チャンネル登録・Twitterのフォローお願いします!
たっカブのTwitter
/ t_kabutamushi
↓おすすめ動画↓
【神回】挟む力を測っていたらとんでもない結果に!?
• 【神回】挟む力を測っていたらとんでもない結果...
【昆虫バトル分析】カステルナウディツヤクワガタ 強さ 戦闘能力解説・挟む力実験 • 【昆虫バトル分析】カステルナウディツヤクワガ...
【外骨格強度実験】カブトムシの外骨格の強度を機械を使って調べてみたら… • Video
それ以外のことでもやってほしい事などあればリクエストお待ちしておりますのでコメントして頂けたらと思います!

Пікірлер: 89
@user-oz4zp4vn7d
@user-oz4zp4vn7d 11 ай бұрын
3:12 たたき落とし方が殺意高すぎて好き笑
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! かなり荒ぶっていました…
@user-tw9gc3zh7j
@user-tw9gc3zh7j Жыл бұрын
やっぱ大型のツヤクワガタ系統はカッコいいわ イケメン度高い
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大型ツヤクワガタは入手が難しい反面それに見合ったカッコ良さがありますね!
@ayudrs
@ayudrs Жыл бұрын
So happy that Burmeisteri performed so well! Burmeisteri doesn't seem to have a lot of power, but that speed helped him out a lot in those fights with a quick charge that caught the opponent off guard. Unfortunately it lost to the Dorcus Titanus, but I did not have my hopes up after seeing those stats, Dorcus Titanus is OP. Thank you for posting so many good battle videos of Burmeisteri.
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
Thank you for your comment! The Battle of Bulmeister is rare. It's cool to see you running at speed even if you're weak. I'm glad you enjoyed it.
@user-wv4vs7km1b
@user-wv4vs7km1b Жыл бұрын
バトル動画待ってましたー! やはりカブトムシとクワガタは戦ってる姿が1番映えますね。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 自然界ではこうやって戦っているのかと思うと考え深いですね。
@user-cx3bf4vl1b
@user-cx3bf4vl1b 21 күн бұрын
こういう怪我しない戦いは良いですね!やっぱり愛着って湧きますか?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 21 күн бұрын
コメントありがとうございます! 愛着湧きますよ!
@user-wi2ot5fk7g
@user-wi2ot5fk7g Жыл бұрын
待ってました!対アルケス戦で双方上を取ろうと立ち上がってんのがかっこいいですね~。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ツヤ同士になると上の取り合いになるのかもしれないですね。 4つ組は迫力があり良い戦闘になりました☺️
@user-bc1co3ex5z
@user-bc1co3ex5z Жыл бұрын
久しぶりのバトル動画、楽しみに待っておりました! 外見に華があるうえにツヤクワガタ最大種の長歯個体ってこともあり迫力がありますね、しかもテイオウヒラタなどの格上に相手にも怯むことなくガンガン攻撃を仕掛けていってカッコ良かったです。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! この個体は闘争心、メンタルが安定していて非常に良い個体だと思います。 ブルマイスターを数多く飼育した経験は無いので全体的な傾向は分からないですがこの個体くらいの動きが出来れば強豪達とも渡り合える可能性を秘めていますね!
@smg6685
@smg6685 Жыл бұрын
もう最高としか…!
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ツヤクワガタの王様はそこそこに強かったです笑
@kazkaz3699
@kazkaz3699 Жыл бұрын
マンディとブルーマイスターのクロスダイブ対決が見れるとは感激です!
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ムシキングでは超必殺技繋がりでしたね!
@dorcus1257
@dorcus1257 Жыл бұрын
ブルマイスター長歯の戦いとは貴重ですね。 それにしてもスピードと戦意が凄まじい...。ツヤクワガタってフタマタと同じくまず上から攻撃しようとするんですね。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スピードと闘争心は群を抜いていますね。 ブルマイスターは上からそのままハサミに行く時と上からハサミに行ったあとに素早く引き次は下から攻めていくパターンも結構ありました! とてもユニークな戦い方をするクワガタになりますね。
@stag2632
@stag2632 Жыл бұрын
虫王ではブケットにあっけなくやられてたのでそこまで強くないのかと思いましたが、マンディに勝ったりするとは中々侮れないですね。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 虫王の時はあっけ無かったですね。 闘争心やメンタルの強い個体ならブケットにも対抗出来たかもしれないですね。
@OcelotZero
@OcelotZero 10 ай бұрын
めっちゃ綺麗な長歯のブルマイスターですね😮
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! 私たちがブリードした個体ですのでそう言っていただけて嬉しく思います!
@user-kf7xm8yg5f
@user-kf7xm8yg5f Жыл бұрын
アトラスとオキシデンタリスとサタンの解説が楽しみです。次回はブルマイスターの解説をやってください
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ブルマイスターの動画は制作中ですので出来次第投稿しようと思います!
@user-no2mv6bb4r
@user-no2mv6bb4r Жыл бұрын
投稿おつかれさまで~す🤗 攻防の切替がはっきりしてますね~🤔急に動きが速くなる! 仮面ライダー555のアクセルフォームのイメージ🤣
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! この加速感はツヤクワガタ特有ですね! クワガタ全体で見ても特殊な動きだと思います。
@Desertfox929
@Desertfox929 Жыл бұрын
まさに浪漫!
@user-cb7ou1mt5c
@user-cb7ou1mt5c 6 ай бұрын
何だこのブルマイスターは……圧倒的スピード、闘争心、テクニック、全てが完璧で究極ではありませんか!難敵テイオウヒラタにも果敢に立ち向かい、負けこそしたものの良い勝負を繰り広げた。本当に、バトルアニメを観ているようでした✨✨
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! こちらのブルマイスターは私たちがブリードした個体でこの時が全盛期でとてもいい動きをしてくれました。 今はもう亡くなり標本として保管していますがやはり見応えがある個体ですね。
@kocorono459
@kocorono459 Жыл бұрын
ブルーマイスター長歯の戦いは新鮮でした! やはりテイオウはグランディスのように上手くはいかないですよね…でも、それでもあのテイオウに善戦するのは凄いです!面白い戦いをありがとうございます!
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! テイオウに善戦したのは僕達もびっくりでした。 ご視聴ありがとうございます!!
@hirata_IWGP
@hirata_IWGP Жыл бұрын
貴重なブルマイスター長歯の戦い、しっかり目に焼き付けました、最高です。 1番目のグランディスは運良く着地が決まりなんとか勝利 2番目のインタメは突っ込んできたところを捕獲 3番目のセアカは少しパワー負けもあり得る感じでしたが普通に勝利 4番目のアルケスは鍔迫り合いの末がっちり組み合い粘り勝ち 5番目のマンディは長期戦の末なんとか戦意を折り勝利 6番目、流石にヒラタには敵わず敗北。 やはり中短歯の時と同じく立ち回りの良さが目立ちます、ただ顎が長い故に少し小回り効かないところも。 パワーは少し控えめな感じがありますね、ただ戦意はツヤクワとしてはかなりの異常さです。 あとは顎の開閉度、かなり範囲が広いですね… 総合的にみると長歯ツヤだと1番強いように思えます!
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 細部の方までしっかり見て頂きありがとうございます! テイオウヒラタに関しては全盛期を過ぎており闘争心が落ちていますが安定したドルクス属の戦い方をしていました。 それでもブルマイスターはメンタルが落ちることなく最後まで戦ってくれたので良い戦闘動画となりました!
@hirata_IWGP
@hirata_IWGP Жыл бұрын
@@user-pb7wj6cq8n 個人的なリクエストだとラコダール戦がとても気になりますが、なかなか時期が合いませんね… 他にはアトラスとか、7代のヒラタ、オオクワあたりも気になります。 フォルスターも気になりますが、年齢的にもう死んじゃってるかな…?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
ツヤクワガタは選手生命の短さがネックの1つで時期を合わせるのが難しいですね。 時期が合っていればラコダールやフォルスター、アクベシアヌスとも良い試合が出来た気がします。 今後時期が合えばその対戦カードも検討させて頂きます。
@user-tk7ph3lq4p
@user-tk7ph3lq4p Жыл бұрын
ムシキングが懐かしいです☆
@user-kouko
@user-kouko Жыл бұрын
ブルマイ強いですね。 ツヤの中ではメンタルも強いし、どちらかといえばスピード特化型です。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スピードと闘争心が凄まじかったです。 スピードに関しては流石ツヤクワガタだと思いました!
@user-dl1tn2sw2k
@user-dl1tn2sw2k Жыл бұрын
何だこの素晴らしい動画は 上手得意に見えるブルマイスター インター、グラン戦は潜り込む相手に対し背面を捕まえ強烈なツームストン! マンディとの試合では土俵際からの猛反撃で背後に回り込みメンタルを粉砕!負けたマンディの方も最初の攻撃を凌ぐなど両者に見せ場があって名勝負でした しかし流石にテイオウは厳しかったか…最初に頭抑えられらのがメンタルに響いてそうでしたが、戻ってきたのはかなりやる気ありますね 最高でした
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ブルマイスターは闘争心、メンタルが異常に強かったのが良かったです。 大型ドルクス相手になるとパワーの差が顕著に出ますね😅
@user-zd9bk7xq8s
@user-zd9bk7xq8s Жыл бұрын
ガンガン前に攻めるあたり、かなりのいい素質がありますね、ですがやはり同体格+内歯上がりのオオヒラタはキツかったか、、、サイズ感的にスラウェシやミンダナオあたりならブルマイスターのスピードも相まっていい勝負しそうですね。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! オオヒラタが相手だと同体長だと苦しい気がしますね。 同体重ならまだ可能性はあるかもしれないですね。
@user-ld9ps3zh1c
@user-ld9ps3zh1c Жыл бұрын
この動画は、最高にいい(≧∇≦)bですね!
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 見て頂きありがとうございます☺️☺️
@c.k4252
@c.k4252 Жыл бұрын
ブルマイスターも大型のツヤクワガタなので強いんでしょうね。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ギネスでは109mmというお化けサイズですのでその強さは未知数になりますね。
@user-xj6ti2mt6q
@user-xj6ti2mt6q Жыл бұрын
大型のヒラタはステータスがバケモンだからしゃーない
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 流石に敵いませんでした…
@user-kf7xm8yg5f
@user-kf7xm8yg5f Жыл бұрын
セアカはブルマイスターより強いって言っていましたけどこのブルマイスターは戦意が凄いですね
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 以前は完全にセアカだと思ってましたがブルマイスターが思ってた以上の動きをしてくれて驚きました。 筋力では劣っていてもスピードとリーチ、闘争心で上手くカバーしてくれました。
@SheiSha357
@SheiSha357 Жыл бұрын
インタメもですがブルマイの能力も尖っていて今度は攻撃特化ですね! 同じくリーチと顎の力があるアクベシアヌスはホールドなら、こちらはスピードが最大の武器と言った所でしょうか。 踏ん張る力は羽パカとか関係してそうですけど、万全な状態なら全勝できた可能性ありそうです。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ツヤクワガタは尖った能力のクワガタが多くて面白いですね。 ツヤクワガタ全体的に言えるのはスピードがあって足腰が弱いというのが現状共通している様に感じます。 仰る通り羽パカでなければもう少し強かったかもしれません。
@user-qz4qq6oq3l
@user-qz4qq6oq3l Жыл бұрын
セアカフタマタに勝てるって、ブルマイスターさん結構なポテンシャルを秘めてた…!? なかなかやりますなァ〜✨ 推しクワになりそう😍😍😍
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! スピードと闘争心だけは天下を取れそうな勢いがありました。 ぜひ推しクワに!!☺️
@user-ZACK0127
@user-ZACK0127 Жыл бұрын
名古屋KUWATAにもブルマイスター売られてましたが、 小型短歯雄で約7500円でした。やっぱ王は違うわ。 素早い動き、顎の開閉範囲も広いのかな?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 小型でもブルマイスターはそこそこなお値段みたいですね。 ブルマイスター 89mm 大顎開度 30.0 インターメディア 84mm 大顎開度 23.3mm アルケス 90mm 大顎開度 26.4mm となります。 他の大型ツヤクワガタと比べても開度はそこそこありますね!
@user-pb4hr6dw3u
@user-pb4hr6dw3u 6 ай бұрын
虫相撲の世界では 体格<やる気 やね 体格あってもやる気なかったらやる気ある個体に負ける。 だから普通はおとなしい虫の中の、例外的にやる気あるやつが目を見張る結果を見せてくれることがある。 あとは環境や体勢、時節などの他の要因もある。 (なら結局体格もやる気も兼ねた虫が最強やんけ!!) ってなるけど、やる気ある同士で体格劣る方が虫相撲の基準として勝つこともある。それこそ他の要因によって。
@lucanystag619
@lucanystag619 Жыл бұрын
ブルマイはアルケスやインタメほど強く無いと思ったけど、その二種に勝っちゃうトコから、この個体はその意味では強豪個体かな?それとも、こういう大顎タイプでは、インタメやアルケスより強い部分もあるのかな? マンディブ戦は、マンディブ顎欠け、ブルマイ左符節欠けだったので、ハンディキャップではあったけど、地力で勝ったか・・・・・・。ヒラタももうちょいで追い詰めたトコから、クワガタではインド最大最強(他にインドで100オーバークワガタは、ギラファ(ニルギリエンシス)だけだし)なのは間違いないかもね。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 大顎の形状的にアルケスやインターメディアより優れているように思います。 90mmのアルケス戦では四組になり捻り合時に相手の足を取っていたところが勝因になったと思われます。 メンタルの崩れないブルマイスターの気迫に負けてしまいましたね。 間違いないかもしれないですね。
@user-ly4wf4ob7q
@user-ly4wf4ob7q Жыл бұрын
ブルマイもレア度でつよさ180と云った点もあるだろうけど、 ちゃんとつよさ180らしい実力を見せた。 凄まじいスピードとパワー、 長歯最強と踏んだかも? けれども最後は惜しくも破れたか··· 今後の解説が楽しみです。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 今回はブルマイスターの良い部分が良く出ていました。 勝率という面ではまだ分からないですが勝機だけならドルクス相手でも有りそうだったのでポテンシャルはかなり高そうです。 解説動画も制作次第投稿しようと思います!
@lucanystag619
@lucanystag619 Жыл бұрын
パワーではアルケスやインタメより劣るので、スピード!!になったのがブルマイかもね。確かにインタメ以上のスピードではインタメも勝手が違う。インドではヒラタは100オーバーがいないウェスターマン、オオクワはアンテとグランディスだから、パラワンやミンダナオと戦っているアルケスやインタメよりは・・・・・・と思ったけど、そうでも無い模様。 前に、アルケスを負かしたフォルスター(これもインド産)とやらせれば、どうだったかな?
@user-ly4wf4ob7q
@user-ly4wf4ob7q Жыл бұрын
@@lucanystag619 インドと言えば半分が乾燥地帯なイメージの国の中で、 色んな強豪が居ると考えると··· 棲み分けや生存競争も激しそうだから、 体格差次第ではフォルスターも勝っちゃいそうだね··· (でもそうなると短歯が相手になるはずなので、これもまたデンジャラス?) 強豪との関係で、確かアンテもグランディスもインド産が最も好戦的だとも聞いた事ある。 何よりアトラスも、よく売られてるネシア亜種よりも小さいマンテツが一番苦しそうだ···
@sck7659
@sck7659 Жыл бұрын
ギラファは危険で参加できなかったか....
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! それもありますね… ちょうどいいサイズ帯のギラファがいなかったと言うのも理由になります😇
@user-le3nd5oy1i
@user-le3nd5oy1i Жыл бұрын
帝王ヒラタ強い
@RZ-xk5ob
@RZ-xk5ob Жыл бұрын
これ見て思った事はブルマイスターって必殺技✋じゃね!セアカフタマタに対してもサイドスクリュースロー(ネプチューンオオカブトの必殺技)的な技決めてたし。
@user-ox2hg6ze6c
@user-ox2hg6ze6c Жыл бұрын
グランディスとマンディの撮影する前に足取れちゃいましたか…。
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 細かい所まで見て頂きありがとうございます。 良いクワガタなだけに選手生命が短い種類なのが残念です。
@creatureshowdownstory6633
@creatureshowdownstory6633 Жыл бұрын
マンディブラリス少し顎が欠けてるから戦闘力落ちてると思いますよ 欠けてなければマンディブラリス少し方が圧倒的強かったと思いますが
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 顎が欠けていなければ上手く掴めていた可能性もあるのでマンディブラリスの方が強かったかもしれないですね。 今回はブルマイスターが体重8g前後に対してマンディブラリスが6g前後なので体重制なら圧倒的にマンディブラリスの方が強い気がします。
@user-tk1hq2xu9e
@user-tk1hq2xu9e Жыл бұрын
土俵ってどこで買えたりしますか?
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 土俵は手作りとなります。🧎
@user-tk1hq2xu9e
@user-tk1hq2xu9e Жыл бұрын
@@user-pb7wj6cq8n なるほど、ありがとうございます。 どうやって作ったかとか教えてもらえるとありがたいです!
@user-dd5xp6fk8t
@user-dd5xp6fk8t Жыл бұрын
ブルマイスター堤外と強いんですね
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 闘争心、メンタルが安定していればそこそこの戦闘能力になりますね!
@user-pr5sz9qg7x
@user-pr5sz9qg7x Жыл бұрын
ブルマイはいくらしましたか
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ブルマイスターは僕達でブリードした個体になります!
@user-pr5sz9qg7x
@user-pr5sz9qg7x Жыл бұрын
@@user-pb7wj6cq8n ありがとうございます
@Megaraptor9806
@Megaraptor9806 Жыл бұрын
これは珍しいブルマイスターの長歯....♠︎ 興奮しちゃうじゃないか....♥︎ やっぱりいいよこいつは♥︎ ブルマイスターvs インターメディア、アルケスの最大級ツヤクワガタ同士の対戦カードは一度見物してみたかったから欲情しちゃったよ....♣︎鎮めなきゃ セアカやグランディス、マンディブラリスのような強豪に勝つのはすごいけどやっぱりオオヒラタ級と闘ると相手十分の条件で勝つのは厳しいな....♣︎現実は厳しいね それでもギネスの109mmと比べると劣るだろうけど十分闘争心やパワーもあるな♦︎
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
ヒソカコメありがとうございます(笑) ブルマイスター長歯の戦闘動画は未だに出回って無かったので貴重ですね。 筋力ではドルクスに劣りますがあのスピード感のある動きはドルクスには無い魅力がありますね。 ツヤクワガタのスピードで相手を圧倒する姿をより多くの人と共有出来たらと思います。
@user-hn8bw5hw9t
@user-hn8bw5hw9t 11 ай бұрын
グランディスは・・・所詮先の時代の”敗北者”じゃけぇ
@user-vg6pp1pn7f
@user-vg6pp1pn7f Жыл бұрын
世界最大のオオクワガタはグランディスではなくアンタエウスだった気がします間違ってたらすいません。
@Megaraptor9806
@Megaraptor9806 Жыл бұрын
グランディスが96でアンタエウスが94だった気がするけど間違ったらすみもはん
@user-pb7wj6cq8n
@user-pb7wj6cq8n Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ビークワ飼育レコード2021では アンタエウス94.2 グランディス95.0 と記載されてありました。 間違っていたらすみません。
@user-vg6pp1pn7f
@user-vg6pp1pn7f Жыл бұрын
@@user-pb7wj6cq8n すみません間違っていました
@lucanystag619
@lucanystag619 Жыл бұрын
どっちも最大でイイと思う。グランディスの方が体長は長いけど、横幅ではアンテに軍配が上がる。 体長だけでなく、横幅というのも、クワガタの大きさ基準を計るには重要な要素。だから、どっちも最大だと個人的には思っている。
【6g級】第二回 クワガタトーナメントバトル【たっカブ杯】
13:17
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 48 М.
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Пробую самое сладкое вещество во Вселенной
00:41
国産 カブト クワガタ 強さ紹介 8種類【たっカブ】
10:16
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 1,5 М.
3vs3 クワガタチームバトル【第1回】
12:36
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 14 М.
ネプチューンオオカブト試練の五番勝負
14:50
ムシバト!!
Рет қаралды 14 М.
6g級 クワガタトーナメントバトル【たっカブ杯】
12:41
たっカブ ~戦闘能力研究所~
Рет қаралды 153 М.
Thrilling rescue of cute pets #1
0:41
Savior Dog
Рет қаралды 35 МЛН
Реакция Животных на Невесомость👨‍🚀
0:35
ИССЛЕДОВАТЕЛЬ
Рет қаралды 9 МЛН
ТИПИЧНАЯ БЕРЕМЕННАЯ ЖЕНЩИНА
1:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,6 МЛН
Before vs After Animals transformations #animals
0:11
Animalsloya22
Рет қаралды 1,6 МЛН
Откуда кот? 😳😂 #shorts
0:26
Julia Fun
Рет қаралды 608 М.