【茨木市名店紹介】60種類以上の豆といい香りに囲まれたコーヒー専門店

  Рет қаралды 1,150

ザーマスチャンネル

ザーマスチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 24
@ミスマル-k6b
@ミスマル-k6b 13 күн бұрын
ラーメンもコーヒーもこだわる方の多い、ある意味嗜好品。ドーナツもそうなんですかね? 日頃戦っている自分としては、こういう動画も箸休め的に面白いです。いつもありがとうございます!
@baronzamasu
@baronzamasu 13 күн бұрын
ミスマルさん、確かにラーメンも珈琲もそれぞれのこだわりがありますよね。ドーナツも個人店が結構流行っていて嗜好品になっているのかも(笑) 箸休めになりましたか( *´艸`) こちらこそご視聴ありがとうございますー
@Miko_Shimoda
@Miko_Shimoda 14 күн бұрын
ザーマスさんこんばんは! 早速動画にしていただきありがとうございます!コーヒー気に入ってもらえて良かったです🙌 ラーメン→ドーナツ→コーヒー 美味しい流れですね!
@baronzamasu
@baronzamasu 14 күн бұрын
下田さん、こんばんは! 紹介者の登場ですね。店内で飲もうと思ったんですが、たまたま店内は試飲のみでした。 でもドーナツの後のコーヒー最高でしたよ(*'▽') ご紹介ありがとうございます!!
@こって牛-s5e
@こって牛-s5e 13 күн бұрын
ちょっと一息入れるのにコーヒーは最適ですね。私の定番は朝のドリップ、3時のエスプレッソです。夜飲むときもエスプレッソ、カフェインが少ないので安心です。
@baronzamasu
@baronzamasu 13 күн бұрын
こって牛殿下、こんばんは! コーヒーはやっぱりいいですよね。でもさすがヨーロッパ仕込み。エスプレッソなんですね( *´艸`)
@T-sencho
@T-sencho 12 күн бұрын
ワンドリップコーヒーを少し寒い茨木台基地でお気に入りのドリップポットでゆるゆる注ぐ一杯! 最高です♪ザーマスファミリーの皆様!船長が基地にいる時に声かけていただけたらご馳走しますよ😊
@baronzamasu
@baronzamasu 12 күн бұрын
おお!船長さん( *´艸`) 茨木台で飲むとさらにコーヒー美味しいですよね。船長さんの基地で頂いたコーヒーも本当に美味しかった( *´艸`) またご馳走になります(笑)
@ジョージ-k4p
@ジョージ-k4p 14 күн бұрын
インスタントでいいと思う時もあればじっくりと豆から淹れるコーヒーも美味しいですよね😊
@baronzamasu
@baronzamasu 14 күн бұрын
ジョージさん、こんばんは! そうですよねぇ。じっくりと飲む日も豊かでいいものです( *´艸`)
@user-sun25
@user-sun25 13 күн бұрын
毎日、この店舗の前を通ってるのに 9時〜18時なので開店見た事なかった🤣 種類も豊富で中は思ったよりも広いですね~
@baronzamasu
@baronzamasu 13 күн бұрын
ニコさん、こんばんは! 毎日通っていますか( *´艸`) 種類も豊富でいいコーヒーを手に入れることができますよー!
@amosan8184
@amosan8184 14 күн бұрын
コーヒーは野菜と同じ、仕入れから半月以上たつと特売ですよ 豆で買いミル挽きで香りまで味わう!!至福です~ やっぱりブルマンが好き!!
@baronzamasu
@baronzamasu 14 күн бұрын
amoさん、こんばんは! そうか、野菜と同じってわけですか(*'▽') 香りもいいですよね。私も珈琲大好きです。 ブルマンこそ至福( *´艸`)
@yamyam6897
@yamyam6897 11 күн бұрын
マルヤスのある通りはすっかり変わってしまっているので記憶にないなぁと思いましたが、比較的最近の店ですね。 私のイメージはイズミヤの頃の方が強いですがマルヤスに変わってからも色々店変わっているような気がします。 白っぽい豆って珍しいですね。焙煎の方法が違うのかな? 機会があれば買って試してみたくなりますね。 春日丘は昔から私服ですが私が中高の頃はみんな制服着てたように思います。今は私服ばかりのような気がしますが。 私服OKなのは定時制があるからでしょう。 定時制の方はたまにいい歳した人がいてますので逆に制服着せるわけにはいかないでしょう。
@baronzamasu
@baronzamasu 11 күн бұрын
yamyam68さん、こんばんは! そうです。最近のお店ですね。イズミヤはとにかく絶対的存在です( *´艸`) 白っぽい豆はこれから焙煎してくれるんです。作り置きでない豆も多く、コーヒー豆を大切に取り扱っておられるのでしょう。是非是非どうぞ(*'▽') 春日丘は定時制を意識してかぁ。なるほどスッキリ納得です(笑)
@yamyam6897
@yamyam6897 11 күн бұрын
@@baronzamasu さん あぁ~、その場で焙煎したてが買えるのですか?それは良いですね! イズミヤ(とその別館)も思い出深いですが、 マルヤスにもわりと安かったこともあって結構お世話になりました。 彩都に移ってフレンドマートたっけぇ!と思いましたから(笑) 父が春日丘(定時制)の教員でした。 メゾンに住んでた高校の頃、鍵持ってなくて鍵貰いに私服で生徒のふりしてズケズケと入っていったこともありましたw 夜が始まる前で昼としては放課後だったので生徒まばらでしたが当時は私服だと目立つのですよ。
@baronzamasu
@baronzamasu 11 күн бұрын
マルヤスさんもわりと安いですよね。昔からあるJR茨木周辺に対して、一方彩都はいわば新興の高級住宅街ですから高くても仕方ない(笑) お父さまが教員だったんですか!私の友人たちも多く定時制に通っていたので、知っている人も多そうです。 生徒のフリしてズケズケ入るとは愉快な昭和の思い出ですよね。今は玄関で止められちゃいそうです( *´艸`)
@rosemarrie7350
@rosemarrie7350 12 күн бұрын
こんにちは コーヒーの方は豆から挽いて飲むのが美味しくいただけますよね。 私もだいのコーヒー好きなのですが、脊髄損傷の薬の影響でカフェインが取れないとはいえ、豆に加工したカフェインレス(ドリップ)でもコーヒーは美味しく飲める気がします。 最近はもう妊産婦や疾患にある人関係なくデカフェ(カフェインレス)を飲まれる方が増えている気がします。 4年前はまだ少なかったイメージですが、こんなコーヒー専門店でカフェインレスを出してくれるお店はありがたいですね。
@baronzamasu
@baronzamasu 12 күн бұрын
Rose Marrieさん、こんばんは! カフェインレスがあるのでコーヒーもいいですよね。香りもいいですし私も大好きです。 確かにどのコーヒー店にもデカフェがありますから、安心して飲めますね( *´艸`)
@takahitouchida
@takahitouchida 14 күн бұрын
ザーマスさん、こんばんは。コーヒーは、毎日欠かせませんね。専門店で、購入する人は、こだわりのある人たち。ザーマスさんも、自分好みの味を見つけていますか。ガッキーさんは、タバコとミックスするので、どれでもいい様ですけど。昔は、インスタントコーヒーのCMを、テレビでやっていましたね。クリーミングパウダーのCMもやってました。クリープ、クリーマ、マリーム、ニド、などなど。私は、クリームも砂糖もいれる派です。紅茶も種類が豊富で、美味しいですね。いつか、一緒に飲みましょう。それでは、バーイ。
@baronzamasu
@baronzamasu 14 күн бұрын
uchidaさん、こんばんは! はい!私も毎日コーヒーを飲む派です( *´艸`) 私は酸味があり、後味は爽やかなマメを好みます。私が贔屓にしている職人さんにブレンドして頂いてもう20年は浮気しておりません(*'▽') CM懐かしいですねぇ。いつか本当にのみましょうね!それではバーイ!!
@takahitouchida
@takahitouchida 13 күн бұрын
@@baronzamasu   福岡に行くときは、仕事?前もって日時教えてよー。私が休みで、都合が良ければ少しの時間会えるかも。でも、現実はお互いの都合により針の穴に糸を通すくらい難しいかも?福岡まで、マイカーか、バスか。青写真を描いて楽しんでいます。それでは、バーイ。
@baronzamasu
@baronzamasu 13 күн бұрын
それは残念! 隣の県ですもんね。でも私も仕事なんですよ。これがまた( *´艸`) いずれゆっくり会いましょうね!!
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
【限定公開】すばるホールへの行き方
15:20
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН