【忖度なし】ショアジギングにおすすめなフック・選び方の基本徹底解説

  Рет қаралды 10,879

まるなか大衆鮮魚

まるなか大衆鮮魚

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@tatsuro.y
@tatsuro.y 7 ай бұрын
いつもとても参考にさせていただいています。オーナーのファイアフックを購入しようと思うのですが、ブリ系の30センチ(ワカシ)と60センチ(イナダ)だと、それぞれフックサイズはどのくらいが良いでしょうか?
@fishmarunaka
@fishmarunaka 7 ай бұрын
使うジグの幅によって変わるのでなんとも言えないです。 目安としては、私だったらワカシなら#1くらいまで、イナダなら#4/0くらいまでを使うことが多いですかね
@tatsuro.y
@tatsuro.y 7 ай бұрын
そうなんですね。自分はこれまでフックサイズが対象魚に対して小さ過ぎたかも知れません。今シーズンは大きくしてやってみます。ありがとうございます。
@hk5012
@hk5012 8 ай бұрын
メンタルの為という所、本当に分かります気持ち良く釣りが出来る事が釣果に繋がりますもんね、良いリールもロッドも同じかなと思います。 いつも為になる動画ありがとうございます、1日も早く怪我から復帰出来る事を願ってます。
@fishmarunaka
@fishmarunaka 8 ай бұрын
ロッドに関しては、青物狙いの場合は魚が大きいとロッドが弱くてそれ以上負荷をかけ切れなくなって根ズレしてラインが切られることがあるので、それなりのものを使いたいかなぁと思います。 リールに関してはハイエンドまでは要らないですね!
@ブレンディ-m5x
@ブレンディ-m5x 8 ай бұрын
ライトショアならファイアツインがかなり良いと感じてますがどうでしょうか?
@fishmarunaka
@fishmarunaka 8 ай бұрын
良いと思います!
@ブレンディ-m5x
@ブレンディ-m5x 8 ай бұрын
@@fishmarunaka ありがとうございます!
@takuuma-d3x
@takuuma-d3x 8 ай бұрын
アシストフックの作り方も紹介して欲しいです!
@fishmarunaka
@fishmarunaka 8 ай бұрын
現在は手元にカメラがなくて撮影が一切できないので、復活次第ですね!
@takuuma-d3x
@takuuma-d3x 8 ай бұрын
是非よろしくお願いします! 特にシングルアシストのアシストラインとスプリットリングの結び方をどの様にして作成しているかとても気になっていますのでそこも含めてご紹介いただけると嬉しいです🙇
@fishmarunaka
@fishmarunaka 8 ай бұрын
中空のノットタイプを使うので、ニードルで普通に繋げてるだけですよ〜
@MRiguana99
@MRiguana99 8 ай бұрын
カルティバのシワリやホールドがオススメに入ってない辺り、やっぱあの2種類は使いづらいんだなと 使うジグの幅が限定されちゃうんですよね、アレ カエシが強いのは良いんだけどジグの抱き込みが起きやすいので、ショア、オフショアともに自分はスタメンから外しました
@fishmarunaka
@fishmarunaka 8 ай бұрын
特に使いにくいとは感じませんが、他のフックと使い分けという点でそこまで必要性を感じないので、今回は入れてませんね。
@MRiguana99
@MRiguana99 8 ай бұрын
@@fishmarunaka 自分のしゃくり方のクセが原因かぁ・・・ そんな自分だと、伊勢尼針(Vanfookやジガー早掛の形状)が一番使いやすいですね
@イノシシトシ
@イノシシトシ 8 ай бұрын
為になる動画ありがとうございます。 アシストフックの自作は興味あってカルティバさんの動画も見てはいるのですが、まだ踏ん切りが着いてませんでした。 今回のまるなかさんの動画を見て意欲が沸いてきました。 ありがとうございます。
@fishmarunaka
@fishmarunaka 8 ай бұрын
市販のものだと規格が決まってしまっているので、自作しないと気が済まないです笑
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
【徹底解説】ライトショアジギング用ライン選びの基本とコツ
15:21
青物ジギングフック(針)の大きさを迷わず選ぶ5つの要素【まずはパクリでOK】
27:37
釣りだけして生きていく アッキー&ちゃんゆー
Рет қаралды 33 М.