【忖度しない】レジェンドが造る1080円コンビニワインの魅力と本音|ドメーヌ・アラン・ブリュモン ル・プティ・アルブージェ2022|ファミリーマート

  Рет қаралды 4,956

ワインブックス WINEBOOKS

ワインブックス WINEBOOKS

Күн бұрын

【ワインブックスのチャンネル登録をぜひお願いします!】
/ @winebooks
【ワインブックスで紹介したレビューの一覧】
winebooks-scho...
【レビュー用サンプルワインのお申し込み】
forms.gle/kXDr...
【WBSの2024年度ソムリエ試験・ワインエキスパート試験対策講座】
winebooks-scho...
【AIソムリエ】あなたのお店に合わせてWBSがトレーニングするAIソムリエサービスはこちら
winebooks-scho...
【ソムリエエクセレンス対策講座はこちら】
winebooks-scho...
【ワインブックス ツイッターも頑張ってます!フォローをお願いします^^】
/ winebooks0711
【ワインに関するご質問・ご相談はこちら】
forms.gle/Wb2c...
【一日一問の練習問題が届くメルマガ】
winebooks.jp/m...
【WBSワインブックススクール公式チャンネル】
/ @winebooks-school
【ワインとグルメのメディアサイト”ブックスメディア”もよろしくお願いいたします^^】
winebooks-medi...
【ワインブックスでよく使うワイングッズ】
ステンレス製ソムリエナイフ
amzn.to/3RRWhDv
(ブラック)
amzn.to/3qLH5M5
二段式ソムリエナイフ
amzn.to/3djRjAf
プロング式オープナー
amzn.to/3xv0xQW
ワイン用コースター
amzn.to/3DxV14a
【チャンネル登録お待ちしております☆】
/ @winebooks
==★================================
【月額2200円。いつでも始められます】ソムリエ・ワインエキスパート試験対策、ワインの基礎的な知識が欲しい方はワインブックススクールでお待ちしております!
winebooks-scho...
==★================================
==★================================
【プレミアムワインの通販はワインブックスへ】
ワインブックスがお勧めする世界のプレミアムワインの通販サイトはこちらです!
winebooks.jp
==★================================
こんにちは!前場亮です。
東京都荒川区にあります、株式会社ワインブックスの代表です。
このチャンネルでは、できる限りわかりやすく、丁寧にワインの世界をご紹介しています。
お仕事のご依頼、ご相談は
info@maebaryo.com
までお願いします。
わたくし個人は、行政書士でもあります。
そのため法律や行政手続きの観点から解説することもあります。

Пікірлер: 45
@honmyowaiyayo
@honmyowaiyayo 5 ай бұрын
今このワインを飲んでいるのですが、ちょっともやもやしたので検索してここにたどり着きました。うまく言語化できない部分を明確に解説してくださって大変勉強になりました。説明を聞きながら、そう、まさにそうなんだよね、と何度も思いました。視点が一般消費者に近い(私自身は資格保有者ですが)のがとてもよかったです。今後も参考にさせていただきます。ありがとうございます。
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 5 ай бұрын
honmyowaiyayoさんありがとうございます。地道に続けていきますので、これからもよろしくお願いいたします^^
@thiroc8240
@thiroc8240 8 ай бұрын
いつも為になる動画ありがとうございます。 「ラベルを読めるようになると、ワインが一気におもしろくなりますのでお勧めです」 本当にその通りだと思います。 解説の忖度の無さが素晴らしいと思います。ネットでは検索できない、 「色々な情報の可能性がある」と明示してくれているのにすごく共感を覚えます。
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
T hiroCさんありがとうございます。レビュー動画も頑張っていきますね^^
@山中亮-g3v
@山中亮-g3v 5 ай бұрын
今日購入したものが2017年でした。 色合いも全然違いましたが、やはり味わいも変わりますよね?
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 5 ай бұрын
山中亮さんありがとうございます。VTが違うとかなり味わいは変わるかもです^^
@入江秀起
@入江秀起 8 ай бұрын
表裏のラベルを見ないとわからないワインがあるのですね、色の濃さで品種がある程度わかるのも勉強になりました。
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
入江さんありがとうございます。ご参考になれて嬉しいです^^
@ホッパー
@ホッパー 7 ай бұрын
ドメーヌ、確かにそうですね、、、さすが 忖度無しの解説!
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 7 ай бұрын
ホッパーさんありがとうございます。地道に続けていきますので、よろしくお願いします^^
@13sur-side
@13sur-side 8 ай бұрын
カルディにあるクラウス・カイザー ピノ・ノワール ナーエ(赤)安旨ワインかと思います🎵レビューしてもらえると嬉しいです
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
13surさんありがとうございます。そのワイン気になっていたので、近いうちにやりますね^^
@13sur-side
@13sur-side 8 ай бұрын
@@WINEBOOKS 忖度なしに🙇www
@makotoishimori7116
@makotoishimori7116 8 ай бұрын
コンビニではファミリーマートさんをよく利用します。ファミリーマートさん頑張れという意味で購入してみます💪
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
ishimoriさんありがとうございます。美味しいワインですので、是非^^
@yukari5882
@yukari5882 8 ай бұрын
最近、タナやマルベックやシラー等で色調や味わい、ボディで「おや?」となるものが多いです。 トレンドを意識してそういう造りに寄せて行ってるのか、私が飲んだものがたまたま全てそうだったのかは判りませんが。 品種×産地=○○! !みたいな模範解答的なワイン 、今後どんどん変化(減少)していく気がしてます
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
yukariさんありがとうございます。そこがワインの魅力でもあり、難しいところでもありますね^^
@ゆきねこ-nnn
@ゆきねこ-nnn 8 ай бұрын
タナブレンドととらえればいいのですかね? 私はタナ単品の味わいを覚えるのが先かな😅 飲みなれた人が飲むにはいいですね
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
ゆきねこさんありがとうございます^^どれくらいのブレンドなのかがわからないのです><
@shiratama-onsei
@shiratama-onsei 8 ай бұрын
私も飲んでみました。 品質は悪くないのですが、ラベルのわかりにくさはやはり引っかかりますよね…… ただ、価格帯で言えば品質がかなり良いのも事実なので評価が難しいかなと。 ヴィンテージ違いで飲みたいワインでもあるので、また購入して試してみます。
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
しらたまさんありがとうございます^^お察しのとおり正直、かなり評価悩みました💦
@forumeastmotovlog6127
@forumeastmotovlog6127 8 ай бұрын
2020年に飲んだ方のレビューにもタナ100%じゃない、と書かれていたので前からのようですね
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
forumeast motovlogさんありがとうございます。いろいろレビューがあるみたいですね^^
@kelfa-amos
@kelfa-amos 8 ай бұрын
忖度なし辛口コメントでも、解説していただいたことで購入して飲んでみたくなりました笑
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
Baseball Playさんありがとうございます。美味しいワインでしたので、是非^^
@muchogust
@muchogust 8 ай бұрын
ファミマ、他にもブリュモンさんのワイン置いてますもんね、もう少し分かりやすくないと、誤解を狙った感が(笑)
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
shigeru-champagneさんありがとうございます。コンビニワインはわかりやすい方がいいかもですね^^
@mitsu-kx9wm
@mitsu-kx9wm 8 ай бұрын
これ飲んだことあります。タナのみだと思って飲んでました。カベソーとカベフラ入ってたんですね。美味しかったけどちょっと残念。
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
mitsuさんありがとうございます^^どの程度のブレンドなのかもわからないので、・・・同感です。
@リース-z5i
@リース-z5i 8 ай бұрын
ピンク系のラベルの色がとても個性的に感じられて、飲んでみたい気持ちになりました。でもある意味、情熱的な?タナのイメージとちょっと違うかな…?動画で紹介して下さっている味わいに近いようにも感じられました。さっそくファミマ行ってみます(*^^*)
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
リースさんありがとうございます。美味しいワインでしたので、ご紹介出来てよかったです^^
@ソムリエタケシ
@ソムリエタケシ 8 ай бұрын
ぜひロピアに行ってみてください。安すぎます
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
宮城さんありがとうございます。ロピア今度行ってみますね^^
@Quasar-q4s
@Quasar-q4s 8 ай бұрын
この前のスペインのコンビニワインも一緒だけど薄いんだよね
@shuu7771
@shuu7771 8 ай бұрын
おっしゃるとおりで、正確で詳細な情報を公開してほしいと思います。前場さんの発信で各方面改善されればいいなあと思います。ワインは情報も大切ですね。忖度なしが信頼できるし、これからも頑張ってくださいね。(*^^*)
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
kat shuさんありがとうございます。頑張ってレビュー動画も続けますので、よろしくお願いします^^
@fusakosugiyama4628
@fusakosugiyama4628 8 ай бұрын
これ美味しいですよね。コスパよきブリュモン♡
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
fusakoさんありがとうございます。とても美味しいワインですよね^^
@slowglass2007
@slowglass2007 8 ай бұрын
うーん タナにしては色が薄いかも でもおいしければよろし 買わなくちゃ
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
slowglassさんありがとうございます。いろいろお察しのとおりかもです^^
@まーちゃる-m5g
@まーちゃる-m5g 8 ай бұрын
辛口コメントで信頼できます^_^ 購入確定です
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
まーちゃるさんありがとうございます。美味しいワインですよー^^
@カズキ-m5w
@カズキ-m5w 8 ай бұрын
ワインの度数って、だいたい14度とかだと思うので、0.5が当てられないなら、あんまり度数予想意味ない気がしますがどういう意図で毎回言ってるんでしょう。。
@WINEBOOKS
@WINEBOOKS 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。申し訳ございませんでした。
@もも-n6v3p
@もも-n6v3p 8 ай бұрын
前場さんのファンです。 0.5%が当てられないならってことは、あなたは正確に当てられるってことですよね?誤差の範囲内なのに当てられるって無理ですよ。こういうのほかのワインチャンネルでコメントしてください。
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
「条文比較解説・似てる?!宅建業と宅建士」令和7年度・宅建士試験【宅地建物取引士2025年】
9:17
資格のペンギンちゃんねる【賃貸不動産経営管理士試験】
Рет қаралды 4
#36 チリ産の定番コンビニワインをテイスティング
13:14
Blind Wine Tasting
Рет қаралды 28 М.
10 способов обмануть аудиофила
23:03
PremiumHIFI
Рет қаралды 183 М.
Рассказываю о кофе / Владимир Раевский
29:33
Владимир Раевский
Рет қаралды 471 М.
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН